
闘将ダイモスの三輪長官が原作では最後まで死なずに生き残るってマジかよ…
元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_821288449/index.htm
名無しのろぼ
味方の人

名無しのろぼ
嘘をつくな
名無しのろぼ
名誉ダンクーガキャラ
名無しのろぼ
ダンクーガかドラグナーのキャラ
名無しのろぼ
周りと馴染みすぎてスパロボでどの作品出身なのか分かりにくい人
名無しのろぼ
ダンクーガのキャラでティターンズ所属
乗機はダブデ

名無しのろぼ
荒々しい感じがダンクーガのメンツにマッチしすぎている
名無しのろぼ
知ってるよダイターン3のキャラでしょ?

名無しのろぼ
クロスオーバーの達人
名無しのろぼ
マジで無能
名無しのろぼ
非国民!
名無しのろぼ
こいつが非国民じゃん
名無しのろぼ
作品開始当初は確かに味方だった
短い期間だったけども
名無しのろぼ
マシンガンで非戦闘員虐殺
怒った主人公にフルボッコされ記憶だけ残ってる
名無しのろぼ
>>マシンガンで非戦闘員虐殺
怒った主人公にフルボッコされ記憶だけ残ってる
「てめえみたいな奴がいるからいつまでも平和が来ねえんだ、
てめえなんかてめえなんか!」
「やめろ、これ以上やると死んじまうぞ」
名無しのろぼ
いいじゃねえかこんなの死んだって…
名無しのろぼ
よっ
なんの話?

名無しのろぼ
>>よっ
なんの話?
あんたは一応同情できる点はあるから
名無しのろぼ
一応味方ポジだけど人間のクズ

名無しのろぼ
有能な敵より無能な味方のほうが主人公は苦労するんやな
名無しのろぼ
まぁ前作のボルテスで敵側の複雑な事情を描いたからには
後続作で味方側の複雑な事情も入れちゃおうって発想はわからる
名無しのろぼ
実際に侵略されてるわけだからバーム星人は全部敵と見なせってだけならわからんでもないが
戦わない民間人に対してもひどいからな
名無しのろぼ
原作で死んでないけどよく死ぬ
名無しのろぼ
>>原作で死んでないけどよく死ぬ
しらそん
名無しのろぼ
没案通り廃人になっていれば
名無しのろぼ
>>没案通り廃人になっていれば
長谷川のゴッドバードでバラオに取り込まれて宇宙の彼方に旅立っていった
名無しのろぼ
おもちゃの鉄砲持ってバーム星人は皆殺しだバキュンバキュン…だっけ
視聴者の溜飲は少し下がったかもしれないね
名無しのろぼ
キャラ可愛いアニメだったよね

名無しのろぼ
主人公のために命を賭けて道を拓き散っていく悲劇のヒロイン

名無しのろぼ
UXのハザードは出ずっぱりで
ほとんどの版権悪役のポジを一人でやって
しかも味方サイドではあるから、なかなか叩き潰させてもらえない
すごい濃密な悪党だった
ああいうのはその都度ぶん殴れるキャラじゃないとダメだと思う
名無しのろぼ
スパロボMXにダイモスの敵はいないのに謎の参戦
完全にこいつ出したかっただけ
名無しのろぼ
いや三輪長官出したいは参戦の充分な理由になると思うよ
唯一無二とまでは言わんがかなり稀有なキャラ性だし
名無しのろぼ
あの登場の仕方じゃドラグナーの悪役とばかり…
名無しのろぼ
第四次スパロボだとそこまでクソじゃないというかそこそこ正論言ってた気がする
名無しのろぼ
>>第四次スパロボだとそこまでクソじゃないというかそこそこ正論言ってた気がする
少なくとも一度はジャミトフに対してロンドベルを庇うだけ他のスパロボよりははるかにまとも
名無しのろぼ
原作と違ってスパロボで退場させられる四天王はこいつとヤザンとアレンビー
名無しのろぼ
>>原作と違ってスパロボで退場させられる四天王はこいつとヤザンとアレンビー
カテジナさんもやたら殺される
名無しのろぼ
あとフロスト兄弟
名無しのろぼ
死ぬ方が珍しい

名無しのろぼ
一応生き残ったスパロボはAぐらいしかないのかな
α2では生きてたけど続編で死ぬし
名無しのろぼ
ネトウヨみたいな奴
名無しのろぼ
1話観ただけだとまともな人に見える
名無しのろぼ
>>1話観ただけだとまともな人に見える
1話は顔つきがまだ険しくない

名無しのろぼ
三輪長官はたまに正論を言うのが厄介というか
仲間だと気を使って言いにくいことをズバッと言う役割でもあるといえる
名無しのろぼ
やっぱダンクーガだよ

名無しのろぼ
第四次で獣戦機隊が三輪長官に絞られた理由が演習中に断空砲ブチ込んだせいだという
絞られて当然である
名無しのろぼ
時々思い出してあげてね

名無しのろぼ
これの46:30辺りから観れば三輪の最後がよく解る
名無しのろぼ
敵を殺して何故悪い!
名無しのろぼ
スパロボはともかく原作じゃあ
敵に対抗できる唯一のロボを民間が持ってたら
そりゃ引き渡せと言ってくるわとしか
名無しのろぼ
>>スパロボはともかく原作じゃあ
敵に対抗できる唯一のロボを民間が持ってたら
そりゃ引き渡せと言ってくるわとしか
スレ画はロボを引き渡せと言っているんじゃない
無駄飯ぐらいの民間人と負傷兵は殺して当然と言っているんだ
名無しのろぼ
ウィキではダイモスを接収しようとするとあったが間違いなのか
名無しのろぼ
摂取しようとしたのは鬼なんとかさんに煽られた3話か4話の一件くらいであとは好き勝って動いていたよスレ画
名無しのろぼ
>>摂取しようとしたのは鬼なんとかさんに煽られた3話か4話の一件くらいであとは好き勝って動いていたよスレ画
鬼頭隊長?

名無しのろぼ
言われてみればあんまりダイモスに執着している印象がないな
市街地に水爆発車しようとしたシーンが印象に残っている
名無しのろぼ
つまり間違いじゃなかったわけだ
38話にもそうした描写があったみたいね
名無しのろぼ
>>38話にもそうした描写があったみたいね
一也が裸で拷問されるサービス回だな

名無しのろぼ

名無しのろぼ
平和勢力のリーダーとなったエリカのなんとりりしく頼もしいこと
もちろんマルガレーテの存在も大きい
名無しのろぼ
>>平和勢力のリーダーとなったエリカのなんとりりしく頼もしいこと
もちろんマルガレーテの存在も大きい
ライザさんがとにかく虐めてくる

名無しのろぼ
>>ライザさんがとにかく虐めてくる
割とこの人のせいでバーム星とリヒテル兄さんは追いつめられていると思う
オルバンの甥の件とか
名無しのろぼ
わりとスレ画とオルバンが大体悪いって言うか悪い事引き受けてくれないと話がまとまらないっていうか
名無しのろぼ
割と変態染みたマスクの兄さん

名無しのろぼ
見た目より有能なバーム側の軍人

名無しのろぼ
>>見た目より有能なバーム側の軍人
指揮能力もけっこう高いよね
名無しのろぼ
第1話はなんだったんだろう設定固まってなかったのかな
名無しのろぼ
>>第1話はなんだったんだろう設定固まってなかったのかな
わからん
2話からはいつもの三輪長官だもんな
名無しのろぼ
スパロボじゃもう主役より売れてる悪役って感じ
名無しのろぼ
>>スパロボじゃもう主役より売れてる悪役って感じ
タイムボカンシリーズの三悪みたいなもんか
愛されキャラなのも一緒だしな
名無しのろぼ
ゲストとかエアロゲイターにこいつのクローン作ってもらおう
名無しのろぼ
軍務尚書:ジャミトフ
統帥本部総長:三輪
ここまでは思い浮かぶんだが宇宙艦隊司令長官を誰にするか迷う
名無しのろぼ
三輪が粛清されるだけじゃね?
名無しのろぼ
ファフナーの人類軍の人とか…
名無しのろぼ
>>ファフナーの人類軍の人とか…
あの人くそ有能だぞ
名無しのろぼ
ジャミトフも有能だから別にいいだろ
名無しのろぼ
ますます三輪が粛清されるか使い捨てにされるだけだと思う