
ガンダムの地球連邦軍で有能だった奴挙げてけ
元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_822508605/index.htm
名無しのろぼ
連邦軍人(有能)スレ

名無しのろぼ
うろ覚えだけど有能描写あったっけ?
名無しのろぼ
欧州戦線を支えぬいた技量の持ち主なのに…
名無しのろぼ
指揮下の部隊が次々と消滅する中
コイツもちゃんと前線に出ているのに生き残る
名無しのろぼ
>>コイツもちゃんと前線に出ているのに生き残る
その理屈なら生きて帰った牟田口中将も優秀な指揮官と言えるな
名無しのろぼ
部下の意見具申を積極的に採用するだけ懐が深いと思う
連邦地上軍の知将の風格はある

名無しのろぼ
オデッサで陸ジム回してもらえるって相当評価されてるのでは
名無しのろぼ
とんでもなくショボイ戦力で遅滞戦術をやり遂げ続けた指揮官
名無しのろぼ

名無しのろぼ
戦史初の宇宙要塞攻略戦で陽動を任され被害最小限で任務達成したことはもっと評価されて良い

名無しのろぼ
階級同じだし地上版のワッケインみたいな存在だな
階級不相応な規模のことを任されてる上に最初はあんまり印象よくないという
名無しのろぼ

名無しのろぼ
有能な奴はみんな死ぬ

名無しのろぼ
マイナー将軍

名無しのろぼ
ティターンズがだいたい連邦だよね

名無しのろぼ
ガチ有能提督

名無しのろぼ
ゲームでわかるゴップの有り難み
名無しのろぼ
量産機で主役ガンダムを追い詰める有能モブ

名無しのろぼ
>>量産機で主役ガンダムを追い詰める有能モブ
そもそもティターンズ兵って全員エリートでは
名無しのろぼ
普通にモブでもカミーユやクワトロに善戦するからな
こいつらいなくなって連邦の弱体化に拍車かかってるだろ
名無しのろぼ
オデッサ作戦時のこの人達は有能だったかな

名無しのろぼ
マチルダさんとか

名無しのろぼ
ジャブローの女将校とか

名無しのろぼ
配信で初めて見たがこいつら本当に軍人かってくらい酷いんだが
まだジオン残党のほうが規律がしっかりしてるってどういうことなの?

名無しのろぼ
08小隊は敵も味方も規律がひどかった
名無しのろぼ
スレ画のおじさんオデッサへ総攻撃する頃になるとストレスのせいか
だいぶヒステリックな感じになってテンション壊れてるよね…
名無しのろぼ
イグルーのチンピラ連邦兵、ゲームでもしっかり再現されててダメだった
名無しのろぼ
>>イグルーのチンピラ連邦兵、ゲームでもしっかり再現されててダメだった
ギレンの野望でも家族を殺された兵士達の怒りが反抗作戦の力になっているって言われてるから仕方ない
名無しのろぼ
ろくに戦力もらえないのの頑張った
有能やし人格者

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
テレビアニメ版のレビルは自ら61式戦車の大部隊と共にビッグトレーで最前線に突っ込んでる猪武者だからな
名無しのろぼ
アニメでもビッグトレーと61だけで進軍してたしね
名無しのろぼ
自分の命も駒にする奴だからなレビル……
名無しのろぼ
でも進軍するビックトレーにレビルが乗ってる描写無いんだよな
かなり前からレビル将軍の影武者のビックトレーが居る事になってるし
名無しのろぼ
>>でも進軍するビックトレーにレビルが乗ってる描写無いんだよな
かなり前からレビル将軍の影武者のビックトレーが居る事になってるし
思い切り最前線のビッグトレーにレビルが乗ってたような……
名無しのろぼ
戦の最中に万が一にも司令部が喪失したら
時間差で軍全体が機能しなくなるからなぁ…
名無しのろぼ
万一レビルがやられてもジャブローにゴップその他いるしな
あくまでもレビルは現場の最高責任者
名無しのろぼ
下手すりゃ水爆で死んでた?レビル
名無しのろぼ
現場猫レビル ゲルドルバ宙域で和平会談ヨシッ!
名無しのろぼ
>>現場猫レビル ゲルドルバ宙域で和平会談ヨシッ!

名無しのろぼ
レビルは温厚そうな見た目なだけでドズルやギレンも真っ青のタカ派だから…
名無しのろぼ
連邦のタカ派は別にいて逆にそういうヤバいの抑えてるのがレビル
名無しのろぼ
>>連邦のタカ派は別にいて逆にそういうヤバいの抑えてるのがレビル
呼んだかね?

名無しのろぼ
一年戦争時の連邦の上層部ってどうなってるんだろうな
レビルとゴップがツートップ?
名無しのろぼ
>>一年戦争時の連邦の上層部ってどうなってるんだろうな
レビルとゴップがツートップ?
会議時に円卓が埋まるくらいにはいる
巨大組織だからね
名無しのろぼ
ドップは見た目は無能だけど有能
名無しのろぼ
>>ドップは見た目は無能だけど有能
ジャブローの穴熊はジオンの戦闘機だったのか