スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:ガンダムシリーズ総合 | 作品:好きな○○
1634552382077
【朗報】ガンダムシリーズの食事シーン、美味そう(画像あり) ※再掲記事


元スレ/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392289641/l50

名無しのろぼ
ガンダム飯スレ

1634551314083



名無しのろぼ
美味そう




名無しのろぼ
左上の大量のマヨネーズみたいなのは何なんだろう




名無しのろぼ
>>左上の大量のマヨネーズみたいなのは何なんだろう

キャッサバ的なやつじゃない?





名無しのろぼ
>>左上の大量のマヨネーズみたいなのは何なんだろう

マッシュポテト?





名無しのろぼ
>>左上の大量のマヨネーズみたいなのは何なんだろう

ポレンタというトウモロコシ粉料理





名無しのろぼ
空気飯

1614940427983



名無しのろぼ
>>空気飯

いじめだこれ





名無しのろぼ
売ってるケバブにはもう味が付いてるのでソースはいらんとかなんとか

1608452315139



名無しのろぼ
ケバブ

1622985389368



名無しのろぼ
不味そう

1626270653610



名無しのろぼ
1634551702760





名無しのろぼ
1620982954282





名無しのろぼ
↑パスタ多すぎる…




名無しのろぼ
1631985739740





名無しのろぼ
立地が立地なだけにハサウェイとケネスの朝食はご機嫌なものだったな

ebee6deda959e8ea059646c579c40ab5



名無しのろぼ
>>立地が立地なだけにハサウェイとケネスの朝食はご機嫌なものだったな

コラボメニュー食べたくなる…


1626914829636



名無しのろぼ
ガンダムで本当に美味そうだと思った飯はこれが初めてかもしれん

1634552382077



名無しのろぼ
>>ガンダムで本当に美味そうだと思った飯はこれが初めてかもしれん

料理作画監督が小説版のメカデザイナーという





名無しのろぼ
1634551891858





名無しのろぼ
↑私の分は?




名無しのろぼ
米多くない?

1634551915353



名無しのろぼ
>>米多くない?

めちゃくちゃ上げ底なのかも…
ハンバーグみたいなやつも結構デカいけど





名無しのろぼ
>>米多くない?

文字が書かれたパッケージには何が入ってるの?





名無しのろぼ
>>文字が書かれたパッケージには何が入ってるの?

ベジタブルだからサラダ的なものだろう





名無しのろぼ
仲良くなかった時期だし談笑とかせずモクモクと食事する刹那とティエリア

1634552707339



名無しのろぼ
シャアが飯食ってるだけでなんかおかしい気がするのは気のせいか

1634552055685



名無しのろぼ
>>シャアが飯食ってるだけでなんかおかしい気がするのは気のせいか

食事の時ぐらいグラサン外せ





名無しのろぼ
>>シャアが飯食ってるだけでなんかおかしい気がするのは気のせいか

シャアって飯食うんだなとは思う





名無しのろぼ
>>シャアって飯食うんだなとは思う

ケーキだって食うぞ





名無しのろぼ
1620984448796





名無しのろぼ
↑キア隊長が魚を食わせてやるって主人公達を釣ろうとしてたくらいには恐らく高級品であろうものを惜しげもなく使ってるから間違いなく豪華な食卓




名無しのろぼ
1634552139675





名無しのろぼ
AGEメニュー

1634552194983



名無しのろぼ
1634552206133





名無しのろぼ
サンドイッチやハンバーガーみたいなのは片手間で食べられるから重宝するのだろうか

1634552230903



名無しのろぼ
1634552408421





名無しのろぼ
>>1前
オートミール的なもの?


1634552423706



名無しのろぼ
>>オートミール的なもの?

トウモロコシの粥でしょ





名無しのろぼ
鉄血はトウモロコシ燃料だかでめちゃくちゃ栽培されてるんだっけ




名無しのろぼ
>>鉄血はトウモロコシ燃料だかでめちゃくちゃ栽培されてるんだっけ

でもあれ食用じゃないらしいし……
現実の家畜の餌用のトウモロコシもクソまずいらしい





名無しのろぼ
デブリ飯

1634552601512



名無しのろぼ
>>デブリ飯

そこそこデカイとは言え食事がうまい棒1本は悲惨だな





名無しのろぼ
>>そこそこデカイとは言え食事がうまい棒1本は悲惨だな

鉄華団はムキムキでいいもの食ってるじゃねーかってよく言われるけどヒューマンデブリはガリガリだな





名無しのろぼ
>>そこそこデカイとは言え食事がうまい棒1本は悲惨だな

せめてエナジーバーと言ってあげて





名無しのろぼ
>>そこそこデカイとは言え食事がうまい棒1本は悲惨だな

カロリーメイト的なものだと思う





名無しのろぼ
前衛として使うならある程度食わせないと使い物にならないから鉄華団はそれなりに食わせてた
海賊はバカだからそれが理解できなかったし、育てるより攫うなり買ってくるなりした方が早いから使い潰すつもりだった





名無しのろぼ
食べ物を粗末にする
イクナイ!


1620985312216



名無しのろぼ
>>食べ物を粗末にする
イクナイ!


宇宙世紀にも赤いいウィンナーあるんだな





名無しのろぼ
>>食べ物を粗末にする
イクナイ!


食わせてやるから少年兵になってアクシズと戦えなんて邪悪な取引をニコニコ笑顔でされたら嫌気もさす





名無しのろぼ
>>食わせてやるから少年兵になってアクシズと戦えなんて邪悪な取引をニコニコ笑顔でされたら嫌気もさす

自分達より年下のシンタとクムが食べるの我慢してるって知って流石にバツが悪くなっちゃってたよねジュドー





名無しのろぼ
1634552906329





名無しのろぼ
↑もしかしてパンとサラダだけ?




名無しのろぼ
>>もしかしてパンとサラダだけ?

その前のシーンとかでゆで卵らしきものとかベーコンっぽいものとか
クルーそれぞれ飯が違う
バイキング形式で取ってるから
バナナとかもある





名無しのろぼ
サンドイッチ?

1634552980371



名無しのろぼ
1616668403718





名無しのろぼ
↑SDガンダムって飯食うんだ・・・




名無しのろぼ
>>SDガンダムって飯食うんだ・・・

ナイトガンダムの最初のシリーズの時点でぶどう酒とか動物の肉とかが回復アイテムだし……





名無しのろぼ
>>SDガンダムって飯食うんだ・・・

SDガンダムはロボットじゃないからな


1631459096717



名無しのろぼ
>>SDガンダムって飯食うんだ・・・

SDガンダムだから飯を食うんだ





名無しのろぼ
幸せな食卓(伏線付き)

1634553418259



名無しのろぼ
>>幸せな食卓(伏線付き)

一つ席が空いてるという地味に丁寧な描写





名無しのろぼ
>>幸せな食卓(伏線付き)

これ何の作品で何て名前のキャラクター?





名無しのろぼ
>>これ何の作品で何て名前のキャラクター?

00のロックオンでニール視点でライルと死んだ家族が映ってる





名無しのろぼ
ボヤきたくなるよね…

1607565412842



名無しのろぼ
屋台らしき何か

1634553777674



名無しのろぼ
>>屋台らしき何か

青年よ
このツインテール女は地雷だぞ





名無しのろぼ
>>青年よ
このツインテール女は地雷だぞ


青年も地雷だからお似合いだぜ





名無しのろぼ
結構好きなコブラ丸とおにぎりのシーン

1634553908544



名無しのろぼ
ガルマの出してくれたコーヒー

1634553935624



名無しのろぼ
ガンダムカフェに勝手に料理に自分の部隊の隊長の付けてる仮面を模した飾りを添えてる事にされるヴェサリウスの料理長の心境

1634554061065



名無しのろぼ
見るからに大したこと無さそうなのに美味そうでなんとも言葉にできないハンバーガー


1634554074537



名無しのろぼ
スレッガーさんが食べてるシーンが良くて定期的に安っぽい感じのハンバーガー食べたくなるんだよね




名無しのろぼ
無重力飯ゼリー寄せ

1634554125499



名無しのろぼ
無重力飯ドーム型容器パスタ

1634554156817



名無しのろぼ
センチネルのMSパイロットは本物のビフテキだぜ!
じゃあ牛に感謝しないとなってやり取りが印象に残ってる





名無しのろぼ
1613343084001





名無しのろぼ
ガンダムだとやっぱり自販機のハンバーガーだなぁ
ブライトさん食ってるとすげぇうまそうにみえる





名無しのろぼ
1634554416667





名無しのろぼ
1613361142798





名無しのろぼ
1629976522454





名無しのろぼ
飯というかお菓子

1608263701877



名無しのろぼ
08小隊OP

1631986917419



名無しのろぼ
1634555333417





名無しのろぼ
タバコも吸うし珈琲も飲む

1619100503941



名無しのろぼ
>>タバコも吸うし珈琲も飲む

楽しそう





名無しのろぼ
1634555832867





名無しのろぼ
思い返すとオルフェンズはやたら食事シーンが多くて
メニューも豊富で作画も力入ってた


1634555981478



名無しのろぼ
>>思い返すとオルフェンズはやたら食事シーンが多くて
メニューも豊富で作画も力入ってた


魚を得体の知れない不気味なものとして三日月も食わなかったのは面白かった
火星には魚とか高級品扱いで売ってないんだろうなぁ





名無しのろぼ
本当どこでも飯食ってるな
鉄血飯とかも作品からして出てくるような発想ではあったし





名無しのろぼ
bandicam 2021-10-22 09-00-25-256





名無しのろぼ
美味そうな飯の描写だけなら鉄血は上位よね




名無しのろぼ
>>美味そうな飯の描写だけなら鉄血は上位よね

だんだん豪華になってく鉄華団飯とか経済状況が反映されててよかった





名無しのろぼ
でもまあ鉄血はなんというか食に力入れるコンセプトは伝わったよ
もっと上手く描写出来ただろとか色々言われるけど食事の描写とか人を殺す描写で人の生き死にをリアルに描きたかったのかな?と感じた





名無しのろぼ
南極条約違反

1612969251688



名無しのろぼ
建築センスはニュータイプだけど
菓子や食器はオールドタイプなザビ家



1634556913955



名無しのろぼ
1627724914030





名無しのろぼ
種からはケバブとか筑前煮とか目立つ印象
そういう事に注力する製作なのか皆食事には妙に懸けてるよな





名無しのろぼ
姫を変えたホットドッグ

ccdddab4



名無しのろぼ
命かけて戦ってると食事って数少ない楽しみの一つだよな…





名無しのろぼ
気が付くとどこでも飯食ってるし基本ガンダムと言えば飯だよな





他ブログのおすすめ記事


関連商品

B0CQKVL6K2HG 装甲騎兵ボトムズ バーグラリードッグ 色分け済みプラモデル

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0DYSWMLV4TAMASHII NATIONS ROBOT魂 グレンダイザーU <SIDE SUPER> マジンガーX & ジェットスクランダーX 約150mm ABS製 塗装済み可動フィギュア

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0DRFXSL5Z[AC]SKY X STUDIO ゲッターロボG ROB0T SXD-14 可動 アクションフィギュア ヘット 素体 衣装 アクセサリー フルセット

Amazon.co.jpで詳細を見る

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2025/4/17 17:02 ] ガンダムシリーズ総合 コメント:200 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:10 ID:wWHji0x.0
  • ブライトバーガー
  • 2:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:10 ID:eCIyfu3L0
  • ハサウェイのギギ 人間がレーザーとか火災の熱で焼き殺されてる街夜通し走り回ってるはずなのによく翌日レアのステーキ朝から食えるなってドン引きしたんだけどな やっぱこの子怖いわって声優的にヤバいイメージあったけど
  • 3:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:12 ID:q0P9LoH30
  • >ボヤきたくなるよね…
    画像クリックして気付いた
    クッソ地味なコラだな
  • 4:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:14 ID:frksayV60
  • マリナ様の作った料理は絶対美味い
    マリナ様にあ〜んして食べさせてほしい
  • 5:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:15 ID:q0P9LoH30
  • >南極条約違反

    何も知らない新人ADが本当に沸騰させたおでん用意して上島竜兵が怒ったエピソード思い出した
  • 6:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:20 ID:OSg4hMkl0
  • うろ覚えだが∀ガンダムで豚の丸焼き?をクレーンで釣り上げるシーンがあったような気が
    ヤザンが豚を丸焼きにして食べてたシーンは覚えているが
  • 7:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:20 ID:8A1S52MI0
  • 高級士官やパイロットは食事の量と質は優先されるんだろうなあ
  • 8:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:20 ID:I1tIxMuN0
  • 00での気まずい食事シーンいつ見ても面白いw
  • 9:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:24 ID:PSH68Hd.0
  • 宇宙飛行士が無重力下でゲップして大惨事になったんだってな
    宇宙ってめんどくさ
  • 10:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:26 ID:GIi.T.rq0
  • 何処かの生存体「腹が・・減った。」
  • 11:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:27 ID:Mvil25bi0
  • リライズのンガの実の唐揚げってどんな味がするんだろ?
  • 12:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:29 ID:pPpBY8hf0
  • ルナツーの連邦飯は実際食べた結構美味しかったぞ。あれは飯というより甘いゼリーだったな。あとちょっとお値段も高かったが。
  • 13:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:30 ID:D.GvU8u70
  • いなり寿司なんて人間の食い物じゃないだろ
    気分悪いもの載せるな
  • 14:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:33 ID:czrPtJmN0
  • ???「塩が足りないんですよ。」
  • 15:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:39 ID:7iNE6o.q0
  • 不思議と不機嫌そうに食ってる飯でも美味そうに見える
  • 16:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:40 ID:MHx3jxsn0
  • アル「また合成タンパクかよ~」
  • 17: 2021年10月22日 21:40 ID:lJGuRwu.0
  • このコメントは削除されました。
  • 18:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:47 ID:qSgLUsPB0
  • いなり寿司のお姉さんは信念にマジで目頭が熱くなる。
    必死で戦う皆が生きて帰れる気力がつくようにと、必死で戦闘中なのにおそらくは調理ができなくなるからノーマルスーツ着ずに調理やるってのが素晴らしい。
  • 19: 2021年10月22日 21:48 ID:hqK4ENkD0
  • このコメントは削除されました。
  • 20:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:54 ID:sVg9vgCh0
  • ???「大豆タンパクの合成モンだろうがよ?」
  • 21:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:56 ID:iw3N5VIT0
  • >魚を得体の知れない不気味なものとして三日月も食わなかったのは面白かった
    その割に、タカキだったかが、鉄火団のマークを初めて見たとき「サカナみたい」と言ったのが
    不自然だったな。
    オルフェンズこういう所のすりあわせがうまくいかなくて、あの結末にいきついた気がする。
  • 22: 2021年10月22日 21:57 ID:SerXqRJz0
  • このコメントは削除されました。
  • 23:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:57 ID:mlebW4aI0
  • >>6
    決死の晩餐か。いいシーンだよね。
  • 24:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:58 ID:mlebW4aI0
  • >>8
    エンディングでは生焼けの肉に当たるし…
  • 25:コメントげっとロボ 2021年10月22日 21:58 ID:SerXqRJz0
  • >>20
    ???「パイロット用は本物の牛肉だよ」
  • 26:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:00 ID:mlebW4aI0
  • 食事とするには微妙だけど、ターンエーのリリ嬢がココアを飲んだ後ペロッとするのがかわいい
  • 27:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:01 ID:L5Bz0TPn0
  • スペースノイド風情がオレより良いもの食ってやがる.....
  • 28:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:06 ID:GvRH0OKQ0
  • 当時、子供ながらにアムロが食べてたあのプレート飯は不味そうだと
    思って見てたわw
  • 29:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:09 ID:ypBkXPo00
  • 「弁当容器宇宙に捨てちゃだめよ」
    「必ず持って帰るさ!」のやりとりもいいな
  • 30:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:11 ID:wWHji0x.0
  • >>21
    タカキとビスケットは他の連中よりは
    まだマシな生活していたから、
    魚のことも知っているんじゃなかったっけ?

    本物の魚を見たのは初めてのことだろうけど
  • 31:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:11 ID:y958AJks0
  • >>21
    そういう生き物がいるって知ってても食べたこと無ければ食べ物としてはえたいの知れないものだろ
    お前は馬鹿なんだから黙ってろよ陰キャ
  • 32:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:12 ID:wWHji0x.0
  • >>20
    同じ合成料理でもドラえもんのほうは好評だったのにね
    海底鬼岩城しかり、ブリキの迷宮しかり
  • 33:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:16 ID:eeVw9MuM0
  • 食うことは生きることだからな。食べなきゃ戦場は生き残れない。戦争を描写するのに食事シーンは必須よ
  • 34:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:17 ID:EvRjF0.40
  • ギンガナム隊のデブが食ってたケーキ気になる
  • 35:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:17 ID:MlmCU9ja0
  • >>31
    イライラしてんな
    生理か
  • 36:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:19 ID:eWHucjiM0
  • ニンジンが嫌い?醤油ムースでなんとかなる!
  • 37:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:24 ID:mBmuzZ5d0
  • 食ってるものを晒すだけで生活文化のレベルが分かる重要なシーンだからな
  • 38:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:33 ID:4.RHsMgb0
  • キラ!!!!カガリ!!!!ケバブはイラン料理だから唐辛子ベースのホットチリソースを使うのが基本だと何故解らないんだ!!この馬鹿野郎!!!!!1!!1
  • 39:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:34 ID:3WypC6b80
  • こういう楽しみ方もあるのか…
    俺はまだまだ未熟だな
  • 40:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:35 ID:z11e9ZcT0
  • コックピットに食べ物のカスが漂うのは良くないから
    いなり寿司にしたんだろうか。
  • 41:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:37 ID:pSU3w2rg0
  • Vガンダムだと、捕虜のザンスカール兵が「粗末な食事に同情するw」とか言ってたな
    確か「…母さんです」の実行犯の人だっけか

    >>38
    カガリお勧めがチリソース
    エレガン…じゃなくて砂漠虎のオススメがヨーグルトソース
  • 42:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:38 ID:Zky7105q0
  • サンダーボルトはミールワームのフライが印象的だった(検索はお薦め出来ない)
  • 43:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:41 ID:v2dJGMn.0
  • なんか聞いた事があるのだけど
    食事シーン入れてるアニメは
    チャンと予算出てるとか
    品質にそんなハズレが無いのが多いらしい
    余裕が無ければそんな描写
    作画マンも描けないんだろうな、きっと
  • 44:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:46 ID:0vHFTSy70
  • サイ・サイシーのチャーハン一択
  • 45:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:48 ID:RuMdXHAN0
  • 1stのジジィがガキからパン?をちょろまかすgif
    なんか無から発生してない?
  • 46:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:54 ID:q0P9LoH30
  • ※39
    自分はファーストの固いパンと水だけの食事シーンも面白いと思って見てた
    世相や登場人物の置かれた状況を良く表してるなって
  • 47:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:54 ID:gg23EpUa0
  • Gガンダムがほとんど出てないのが意外。
    サイ・サイシーの作った炒飯とか、ホーロー虫(謎のスパイス)が出た食事とか、アレンビーが買い食いしてた肉まんとか、シュバルツの淹れたコーヒーとか旨そうな描写多かったのに。
  • 48:コメントげっとロボ 2021年10月22日 22:56 ID:q0P9LoH30
  • ※43
    作画の余裕が無いとキャベツもただの緑色の丸い物体になるからな
  • 49:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:01 ID:MXvXxH0S0
  • デブリ飯なんていうけど
    リアルな宇宙食はあんなもんだしなぁ…今んとこ
    まあ食事シーンは重要なファクターよね
  • 50:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:03 ID:FaKFRxKx0
  • >>40
    たぶん第二次大戦中の日本軍の飛行隊の航空弁当がお稲荷さんや海苔巻といった
    操縦しながら片手で食べられるもの、というのを引用してきたんじゃないかと
  • 51:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:06 ID:duVkBVbL0
  • おやっさんは育ち盛りの団員たちを食わせる為に空気飯で我慢してるんやろ(白目)
  • 52: 2021年10月22日 23:15 ID:NyINoIPj0
  • このコメントは削除されました。
  • 53:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:23 ID:fmy0wz3F0
  • アムロがフラウ・ボゥの作ったサンドイッチを食べるシーン、劇場版はマシだけどTV版は顔を動かさず瞬きもせずに黙々と口に詰め込んでいくのが凄い不気味だった
  • 54:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:31 ID:eIQVB7Bb0
  • >>38
    ヨーグルトソースってあれ辛味の味付けするんやで
    そもそも砂糖入れないヨーグルトに甘味は無いんだからスパイスを入れれば当然そっちの味付けになる訳で
  • 55:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:32 ID:zheaAIeL0
  • ※13
    いなり寿司に親でも殺されたんかお前
  • 56:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:34 ID:fmy0wz3F0
  • >>屋台らしき何か

    ビルドファイターズの屋台で面白かったのは「ゼーゴックチョコバナナ」のぼりに「お口にエントリィィィィィ!!」と書いてあって草
  • 57:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:34 ID:KsswDRMP0
  • >>2
    ギギもそうだけどなんか新條アカネとか栗花落利カナヲとか精神的に不安定な子の役多いよねうえしゃま
  • 58:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:36 ID:KsswDRMP0
  • >>6
    1話前がヤザンが豚を捕まえるシーンで終わって翌話で食ってるという…
  • 59:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:37 ID:KsswDRMP0
  • >>34
    中の人がカレーは飲み物の人だったな
  • 60:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:39 ID:KsswDRMP0
  • SEEDってアスランの好物がロールキャベツだとかシンは好き嫌いが多いとか作中に出ない食べ物の好みの設定多かったな
  • 61:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:41 ID:KsswDRMP0
  • 作品自体が「戦場で稼がなきゃ飯が食えない」という感じだから鉄血に食事シーンが多いのは納得。この作品でカンノーリを初めて知った
  • 62:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:42 ID:KsswDRMP0
  • ZZの序盤でアーガマに食料運んできた業者がバンダイなんだよね(マークが出てる)そしてなぜか逃げ出した豚はヤザンが捕まえて食っちゃうという…
  • 63:コメントげっとロボ 2021年10月22日 23:47 ID:wWHji0x.0
  • >>52
    じゃあ、ピクシブ辺りに
    ぼくのかんがえたしんのおるふぇんずを投稿すれば?
  • 64:コメントげっとロボ 2021年10月23日 00:10 ID:53ZZS.Wd0
  • クロボンダストでバイオマス素材のパーツを調理して食うシーンかな
    サトウキビのパイプ?丸焼きはまずそうだったが、トウモロコシのバイオマスをパンっぽく焼いたのはソースもかかっててそこそこ旨そうだった
  • 65:コメントげっとロボ 2021年10月23日 00:16 ID:PaAEs1mj0
  • >>60
    2次創作で役に立つからね
  • 66:コメントげっとロボ 2021年10月23日 00:35 ID:j6.jaunj0
  • 腹が減っては戦はできぬ、飯をちゃんと食ってるからこそ戦争もできるってもんさ
  • 67:コメントげっとロボ 2021年10月23日 00:53 ID:X4ElTmsG0
  • リライズだとチーズケーキが印象に残ってるかもしれん
  • 68:コメントげっとロボ 2021年10月23日 00:54 ID:Wkb.HjFb0
  • 鉄血は肝心のMSに力が入ってなかったから、美味そうに見える食事シーンはプラスにならないんだよね
    フラウロスとか全く活躍してないのに、何故かメカニックのホモガキとのシーンに尺を割いてるし、脚本がいかにロボットに興味がないかが伝わってくるな
    アクションデュエル(失笑)ばかりで、まともにデュエルしなかった遊戯王AVと肩を並べるだけはあるわ
  • 69:コメントげっとロボ 2021年10月23日 00:57 ID:OmYjWDmF0
  • >>35
    どう考えても31の方に理屈がある
  • 70:コメントげっとロボ 2021年10月23日 00:59 ID:KaSfXF2a0
  • ※2
    彼女なりの修羅場はくぐりぬけてるみたいだし、食えるものならゴミ箱に捨ててあるカビの生えたパンを食って飢えを凌ぐような生活も経験してたんじゃねえの。
    ハサウェイほどじゃないけど、ひどい死体くらいは見慣れてたりするかもな。

  • 71:コメントげっとロボ 2021年10月23日 01:04 ID:hCrmfdwM0
  • ターンエーでコレンさんとディアナ様が村で食べさせてもらってたタコスみたいなやつ(トルティーヤ?)が旨そうだった

    おかげでその回を見た後の次の休みの日にタコス売ってるとこ探して食べに行ったわ
  • 72:コメントげっとロボ 2021年10月23日 01:21 ID:9VYLIbMg0
  • >>64
    MSメシは長谷川先生の今までSF漫画を描き続けてきたノウハウの結晶って感じで凄い好感持てたな
    ラストシーンにも繋がる設定だし、本当によく考えたなぁと
  • 73:コメントげっとロボ 2021年10月23日 01:37 ID:R30kcybg0
  • グーテンバーガーが無くなるなんて思ってなかった
  • 74:コメントげっとロボ 2021年10月23日 01:45 ID:40g.0xtO0
  • 高速道路のSAとかにある自販機ハンバーガーを食うときはスレッガー気分
  • 75:コメントげっとロボ 2021年10月23日 01:48 ID:3ZOxiQux0
  • >>5
    実際、昭和の頃はおでんコントでアツアツを使ってたんだよ
    片岡鶴太郎は毎週ひょうきん族でアツアツおでん食わされる→フジテレビの帰りに医者に寄って治療→ひょうきん族収録…というサイクル続けた結果、「このままじゃヤバいな俺」と思い立って絵画や俳優の勉強を始めた
    食が生き方を変えるという変則例
  • 76:コメントげっとロボ 2021年10月23日 02:15 ID:vQDTHCJU0
  • >>52
    性欲と合わせて食う事ってのは分かりやすい本能的欲求だしな。
    そういう性欲が全面に出てくる媒体と大体セットなのが何とも納得というか。
    それにとってはそれらが最大の幸せというな。
  • 77:コメントげっとロボ 2021年10月23日 02:34 ID:aI.XixHe0
  • >>47
    今川アニメってミスター味っ子に依らず飯がよく出て来るな
    限られた予算でやりくりしてた鉄人でも牛肉の作画がガチだったのが笑ったw
  • 78:俺が正義だ! 2021年10月23日 02:45 ID:GhG0dcXS0
  • ガンダム世界の食事はエネルギーの補給見炭なものばかりで楽しみを見出せそうにない サラとカミーユが食うソフトクリーム、キラとカガリのケパブ(あんなソースの使い方は本場ではしないそうだが)くらいしか思い出せん

    ある小説家が「食べる場面を入れるのは大変良いこと」と書いてたが、その効果がよくわからない 食事の生命感がジブリ映画を印象深くしているのは確かだし、『鬼滅の刃』の山かけうどんや牛鍋弁当もキャラを強く印象付けるけれど
    『美味しんぼ』の高級料理の絵がどれもマズそうだった時代から変わってんだなー
  • 79:コメントげっとロボ 2021年10月23日 03:37 ID:GfVHjAPW0
  • コロニー産の飯はまずい
  • 80:コメントげっとロボ 2021年10月23日 03:47 ID:IHQqn5h50
  • >>32
    ドラえもんのプランクトン製のバーベキューは材料よりも
    水中で燃えてバーベキューが焼ける火の方が気になった
    あの火はマジで何だったのだろうか...
  • 81:コメントげっとロボ 2021年10月23日 03:56 ID:IHQqn5h50
  • >>21
    乗ってる船の名前が漁火だから魚みたいは別に変でもないと思う
    団員は鉄華団という火に集う魚なんだよ
  • 82:コメントげっとロボ 2021年10月23日 04:02 ID:ymG3w.BR0
  • ラルめし、よくあんなつまらん漫画書けるよな
  • 83:コメントげっとロボ 2021年10月23日 04:38 ID:euO37FBJ0
  • SDガンダムどもが飯を食うのはいいんだが、「そんなゴテゴテした鎧着たまんまで食卓に座るんじゃねえ」とは思ってしまう

    ドズルさんちのケーキがジャパニーズスタイルのストロベリーショートケーキに見えるんだが、スタッフがつい描いてしまったのか、それともジオンにまで広まってるのか…?

    ところで閃光のハサウェイ冒頭の無重力中でグラスでドリンク飲んでるのは、ああ言う形のチューブみたいな物って事で良かったんだろうか?
  • 84:コメントげっとロボ 2021年10月23日 05:17 ID:SDei7tCL0
  • >SDガンダムって飯食うんだ・・・

    からくり武芸者みたいなもんだろう
  • 85:コメントげっとロボ 2021年10月23日 05:59 ID:NTx08e7D0
  • なぜアッシマーバーガーがない
  • 86:コメントげっとロボ 2021年10月23日 06:18 ID:euO37FBJ0
  • 初代ガンダム飯は不味そうなのが良い
  • 87:コメントげっとロボ 2021年10月23日 06:30 ID:Z4mRsGb00
  • 08小隊の食事の配給で雨が降ってるのにトレイに蓋を付けず
    野外テントを張らなかったのが不思議でならない
    これでは水浸しになるのが関の山
  • 88:コメントげっとロボ 2021年10月23日 06:34 ID:pBxRnT5U0
  • >>2
    肉とかのタンパク質はストレス解消に良いというからストレス半端なくて肉食ってたんじゃね?
  • 89:コメントげっとロボ 2021年10月23日 07:23 ID:l11F8GCP0
  • 基本的に戦時中だし食べられるだけマシみたいな状況だからな
  • 90:コメントげっとロボ 2021年10月23日 07:53 ID:tHHxARYi0
  • なんでおでんが条約違反なの?
  • 91: 2021年10月23日 08:00 ID:aX7sjjU70
  • このコメントは削除されました。
  • 92:コメントげっとロボ 2021年10月23日 08:01 ID:aX7sjjU70
  • >>90
    ネタでしょ、どう考えても
  • 93:コメントげっとロボ 2021年10月23日 08:12 ID:QaSVMNZh0
  • >>63
    お前、岡田か?
    脚本家の仕事がもう不可能なんだって?
  • 94:コメントげっとロボ 2021年10月23日 08:42 ID:20vpYSWD0
  • 野暮なツッコミかもだけどZZのお弁当は違和感があるよな
    宇宙世紀にお弁当の風習が残っているのも気になるけど
    それ以上に白人系の人たちが日本人と同じような感性で
    お弁当を作っているんだよね
    ほかの創作物にも言えるけど外国人が主体の話でも
    中身はほとんど日本人なんだよな
  • 95:コメントげっとロボ 2021年10月23日 09:00 ID:FWNg8bq10
  • >>80
    酸素が含まれる火薬なんかは真空や水中でも燃える
  • 96:コメントげっとロボ 2021年10月23日 10:02 ID:vQjiMxtm0
  • ラル飯はカロリーの化け物
  • 97: 2021年10月23日 10:41 ID:Kuud9rxp0
  • このコメントは削除されました。
  • 98:コメントげっとロボ 2021年10月23日 10:41 ID:C4e.t.lu0
  • メタ的なこと言うとコラボカフェのメニューも視野に入れるようになったから最近のアニメの飯描写は豪華になってる
  • 99:コメントげっとロボ 2021年10月23日 10:41 ID:9QXmOpux0
  • 最近の綺麗な絵の飯もいいけど
    昔の適当な絵の飯もなんか異様に美味そうに見えるんだよな
  • 100:コメントげっとロボ 2021年10月23日 11:30 ID:3ZOxiQux0
  • 食事シーンへの注力や効果があれこれ言われてるのに、厨房関係者の奮闘が目立たないのカワイソス
    MSや対空砲が懸命に仕事してるすぐ後ろで弁当作ったり明日の仕込みしてるのかと思うと、正直頭が下がる

    よくネタにされるタムラさんの「塩が足りない」発言だけど、あれも前回のジオンの攻撃が食材倉庫に直撃、壊された倉庫をチェックし直したけど塩がごっそり無くなってたという不可抗力コミだったからな…
  • 101:コメントげっとロボ 2021年10月23日 11:42 ID:.2N.DU8a0
  • >>68
    食事にまで八つ当たりするなよ

    そんな奴はイオク攻めでラスタル受けの
    ベッドシーンで頭冷やしな

    少なくとも恩人の息子だからよりは説得力のある甘さだし
  • 102:コメントげっとロボ 2021年10月23日 12:18 ID:aUTHn6Nh0
  • >>75
    ひょうきん族後期の段階で自分にはお笑いの世界が向いてないと実感したそうで
    ボクシングからの芸術家に行き着いたという(ラジオでのトーク)
    どの世界でも食っていけそうなストイックさ
  • 103:コメントげっとロボ 2021年10月23日 12:26 ID:wTF5D2D70
  • >>92
    元ネタはなにって聞いてるんだよ
  • 104:コメントげっとロボ 2021年10月23日 12:36 ID:nneDWsqS0
  • ボンボン版のF91で、スペース・アークに救助された直後と初陣後にシーブック達が飯をガツガツ食べていたシーンと、出撃前にF91のコックピット内でシーブックが握り飯を食べていたシーンが良かったな。

    最初はご飯と汁物(あとギョーザらしき物も)次はご飯と焼き魚と漬かり過ぎのタクアン、コックピット内ではおかかの握り飯など、決して豪華でも何でも無いのだが、とにかくうまそうに食べるので見ているこちらも腹が減ってくるようだった。
    食事描写が丹念に描かれていたのと、アニメ版の方ではプラスチックトレイに配膳されたようないかにも味気ない食事だったので、その対比で尚更ボンボン版の方がうまそうに見えたんだよね。
  • 105:コメントげっとロボ 2021年10月23日 12:40 ID:BgUmIL020
  • >>94
    今だってまんまベントーゆーて真似する外国人はチラホラ出てきてる。
    これから軽く見ても百年以上は確実な未来ともなれば根付いていても不思議ではなかろうよ。
  • 106:コメントげっとロボ 2021年10月23日 13:14 ID:zTwYNW0o0
  • 既出だろうけど、富野は宮崎や高畑に対抗意識を持っていたから
    必然的に「食」のシーンを入れるようにしたんだろう。
    旨そう、旨そうじゃないに限らず。
    ただ、アムロが黙々と食べるシーンといい「尺稼ぎ」じゃなくその時の心情を
    「絵」で魅せようとしている。
    勿論「和み」のシーンとして、食事シーンを入れる点には賛成するけどね。
  • 107:コメントげっとロボ 2021年10月23日 13:19 ID:zTwYNW0o0
  • >>88
    「なんか腹に入れて誤魔化さなきゃ」って言うのも本能だろうね。
  • 108:コメントげっとロボ 2021年10月23日 13:21 ID:zTwYNW0o0
  • >>77
    味っ子は今川の出世作だからな…
    「美味いもん食ってトリップ状態になる」
    というアイデアはアニメ版からだっけ?
  • 109:コメントげっとロボ 2021年10月23日 13:22 ID:zTwYNW0o0
  • >>52
    敏鬼「メシの場面はS●Xの代わりなんだよ」
  • 110:コメントげっとロボ 2021年10月23日 13:23 ID:zTwYNW0o0
  • >>53
    TV版の方が鬼気迫っていてすき。
    アムロが追い詰められているのが分かる。
  • 111:コメントげっとロボ 2021年10月23日 13:26 ID:zTwYNW0o0
  • >>64
    バイオマス素材が「食える」というのはなんかズレた感はあったけどね。

    ただ、化石燃料が少ないであろう宇宙世紀末期の世相が良く分かる場面だった。
  • 112:コメントげっとロボ 2021年10月23日 13:26 ID:.2N.DU8a0
  • >>77
    高山みなみは以降も講談社関連の料理アニメ作品で
    主人公や主要キャラを演じることになったな

    コンブ:主人公のコンブ
    クッキングパパ:もう1人の主人公的存在のまことと妹・みゆき
  • 113:コメントげっとロボ 2021年10月23日 13:30 ID:zTwYNW0o0
  • >>78
    鬼滅だと英気を付ける為に炭治郎がうどんを2杯頼み直すシーンがあったな。
    シリアスな場面の後で中々和むシーンだったw
    あとは煉獄さんの「うまい×100」と天ぷらにがっつく猪之助。
  • 114:コメントげっとロボ 2021年10月23日 13:31 ID:zTwYNW0o0
  • >>84
    媒体によっては機械生命体だったりするからな。

    余談だが、騎士ガンダムってSDGFを見るにケイ素生命体なのかな?
  • 115:コメントげっとロボ 2021年10月23日 13:32 ID:zTwYNW0o0
  • >>85
    チキンバーガーか。あの差し入れが最後の晩餐になるとはな…
  • 116:コメントげっとロボ 2021年10月23日 15:12 ID:24OxQ7Pa0
  • >>7
    されます
    カイがアムロの飯にケチつけていたし
  • 117:コメントげっとロボ 2021年10月23日 15:12 ID:24OxQ7Pa0
  • >>13
    それは私のおいなりさんだ!
  • 118:コメントげっとロボ 2021年10月23日 15:28 ID:UGyaBxka0
  • >>101
     シンプルにタヒね🖕
    この世から永久に消・え・ろ👎
  • 119:コメントげっとロボ 2021年10月23日 15:31 ID:fpsuaYwv0
  • >>109
    敏樹がよく使う食事シーンの目的は不自然無く人を集めるのと会話中の手持ち無沙汰を避ける為の手段
  • 120:コメントげっとロボ 2021年10月23日 16:03 ID:lADYMBaB0
  • 安全な所で他人事のようにしてる政府高官ならまだしも戦時中に豪勢な飯食ってたらそれだけで嘘臭く見える
  • 121:コメントげっとロボ 2021年10月23日 16:39 ID:Gz8JED2d0
  • どうしてもミネバ様にはたこ焼きのイメージが
  • 122:コメントげっとロボ 2021年10月23日 17:58 ID:.2N.DU8a0
  • >>118
    サンライズ本社に殴りこんで
    「イオク様攻めラスタル受けのアナホルタイム」を
    動画配信して、109回再生されれば願い叶うかもよ

    ラスタルがイオクに肉食わせていたのは
    イオクに栄養を付けることでたっぷりと
    アナホルをしてもらうんだったら筋が通るし

    本当、異世界オルガ唯一の功績だよ
  • 123:コメントげっとロボ 2021年10月23日 18:27 ID:c34LtTvh0
  • おでんのやつはトニーたけざきのガンダム漫画だったかな
  • 124:コメントげっとロボ 2021年10月23日 18:53 ID:ohDbXz.80
  • SD武者はザクレロ猫がジークジオンに成らなかった世界線か?
    あれは怨霊が憑りついたんだっけ?
    フューラーザタリオンが憑りついたんだっけ?
  • 125:コメントげっとロボ 2021年10月23日 18:53 ID:Z4mRsGb00
  • Gガンダムでは一話からドモンはフランスパンを食いながらシャイニグガンダムに近づき
    一話のラストに刑事のおっさんにピザをもらっていた
    修行時代に野外で東方不敗と共に肉の丸焼きをしていた
    他のシリーズでもなんかの丸焼きをしてたシーンはあるか?
  • 126:コメントげっとロボ 2021年10月23日 19:22 ID:VlO4ioVA0
  • >>87
    スコールなのでは?用意が足りんけどさ。
  • 127:コメントげっとロボ 2021年10月23日 19:37 ID:5K9kfQgw0
  • >>38
    このアニメの影響か、祭りででケバブの屋台が増えたように思う。
  • 128:俺が正義だ! 2021年10月23日 19:52 ID:mWXuYyyJ0
  • 『宇宙戦艦ヤマト3』でボラー連邦の異星人艦長を招待した時
    土門「班長!客人はBタイプの酒を選びました」
    森雪「これで献立は決まったわ。 幕ノ内さんBタイプのディナーよろしく」
    なんてやり取りがあったのが印象に残ってる 現実的なわけじゃないけど"らしく"って
  • 129:コメントげっとロボ 2021年10月23日 21:12 ID:Y4Vv.2D40
  • >>43
    ガンダムではないが、某キャベツアニメの話かい?
  • 130:コメントげっとロボ 2021年10月23日 21:49 ID:HhT3se9r0
  • >>7
    働かざる者食うべからず、なんてサイド7で生活していた頃には考えもしなかったんだろうなあ…
  • 131:コメントげっとロボ 2021年10月23日 21:52 ID:HhT3se9r0
  • >>10
    PSのおさんどん姿が拝める、何気にシリーズ屈指の貴重なエピソードだったりする。
  • 132:コメントげっとロボ 2021年10月23日 22:07 ID:HhT3se9r0
  • >>128
    2205以降のシリーズで拾ってきそうなネタだけど、ガルマン系とガミラス系で食事や酒の好みの違いがあるのかしらん?
  • 133:コメントげっとロボ 2021年10月23日 22:34 ID:24OxQ7Pa0
  • >>60
    ミリアリアはメシマズとかな
  • 134:コメントげっとロボ 2021年10月23日 22:40 ID:c9sOCDoW0
  • ギギは朝からあのステーキだものな。胃袋丈夫だなと見てて思った。
  • 135:コメントげっとロボ 2021年10月23日 23:49 ID:UMIBlIG10
  • >>13超人ジェロニモの好物
  • 136:コメントげっとロボ 2021年10月24日 00:12 ID:m5XgqukU0
  • 種や種運命で、食事シーンにいるアスランをみて思ったが、
    アスランって魚介類に重度なアレルギーなかったっけか?
    食事の内容とか他のキャラと変わりなかったから、
    ボツ設定なのか、アレルギーに対応した献立だったのだろうか……?
  • 137:コメントげっとロボ 2021年10月24日 02:08 ID:3DjvwpnI0
  • コック長タムラの塩節約料理マンガとかやってほしい
  • 138:コメントげっとロボ 2021年10月24日 05:25 ID:uRW8QQin0
  • >>125
    取調べでピザをカツ丼みたいに出したシーンあったけど、未来世紀だと
    「ネオジャパンって取調べにカツ丼出すみたいだからウチらはピザ出そうかな〜」
    程度には(間違った)知識あったのかな。いやそこまで考え…てない、よな?(震え)

    閑話休題。島本版だとラストで子供達にもピザ与えてたな。
  • 139:コメントげっとロボ 2021年10月24日 05:28 ID:uRW8QQin0
  • >>136
    そんな設定あったっけ?
    シンがキノコ類とか「茄子は嫌いなので(ryというのは知ってるけど。

    あったとしたら、コーディネーターは遺伝子操作の影響でアレルギー持ち多いのかな…
  • 140:コメントげっとロボ 2021年10月24日 05:38 ID:l0b075z90
  • >>52
    ???「てっかだんはなかまいがいにひどいことしたから
       むくいをうけたよ~あうあうあ~(∧q∧)」
      「まくぎりすはばえるをてにいれてまんぞくしちゃって
       あとはなにもかんがえてないよ~あうあうあ~(∧q∧)」
      「しのはおとこどうしでもえっちなことできるよ~あうあうあ~(∧q∧)」
      「おうのいすはみすりーどだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
      「だいんすれいぶをかわせないみかづきは
       にりゅうのぱいろっとだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
      「くーでりあはやくざとべったりなくろいせいじかだから
       さっさといんたいしろよ~あうあうあ~(∧q∧)」
      「てっけつをひょうかしないやつらは
       みんなこどおじだよ~あうあうあ~(∧q∧)」


     …まーーーーーーだ沸いてやがんのか
    「岡田ガー脚本家ガー」ほざく輩は(-_- )
    鉄血が低迷したのはビチグソ文盲チー牛サイコパス若年性痴呆監督の
    「滅びの美学(超大爆笑www)」のせいだと
    あれ程口を酸っっっっっっぱくして言ってんのに…
  • 141:コメントげっとロボ 2021年10月24日 05:49 ID:l0b075z90
  • >>122
     !!!「うるっせえなあぁぁぁぁッッ!!!!
    こちとら折角の飯の話題なのにテメェのクソにも劣るホモォ話のせいでゲ口吐きそうなんだよォォォォォォォォッッッッッッッ!!!!」
    ???「『シノは男とも寝れる』発言で本命の御腐人様方にすら去られたのをもう忘れてしまったんですか?!」
  • 142:コメントげっとロボ 2021年10月24日 14:25 ID:NbjTUBCK0
  • >>94
    軍隊とか割りと配給された食事がある。
    パックになってて温かくなる物とかもあるようだ。
    弁当は合理的だしな。サラダもチンで温められちまうが。
  • 143:コメントげっとロボ 2021年10月25日 00:35 ID:vqZFnbw60
  • >シャアが飯食ってるだけでなんかおかしい気がするのは気のせいか

    >>食事の時ぐらいグラサン外せ

    サングラスより手袋で違和感を感じるのかも
    新約でケーキ食べる時は手袋外してたっけ?
  • 144:コメントげっとロボ 2021年10月28日 11:51 ID:4QYWZqvD0
  • 乗ってるパイロットも「人間」だからな、メシも食べるさ
  • 145:コメントげっとロボ 2021年11月15日 20:56 ID:jbbBPDsh0
  • >>90

    ブライト「関東炊きだから問題ありません。」
  • 146:コメントげっとロボ 2025年04月17日 17:32 ID:0lHgoUpq0
  • UCのギルボアさん家の夕食は美味しそうに描いてあったけど場の空気が重すぎる
    幼児とはいえ片手で受け渡せるマリーダさん腕力すごいな
  • 147:コメントげっとロボ 2025年04月17日 17:37 ID:HsuahMV00
  • 一般ヴェイガン飯があってよかった
    本当にまずそう
  • 148:コメントげっとロボ 2025年04月17日 17:45 ID:3d.8PJmC0
  • オルフェンズ飯の不味そう具合は異常
    背景が悪いとも言う
  • 149:コメントげっとロボ 2025年04月17日 17:53 ID:6hLDU4MH0
  • ランバ・ラルのグルメ漫画があるなんて初めて知ったわ……ちょっと読んでくる
  • 150:コメントげっとロボ 2025年04月17日 18:17 ID:5tEVRBrF0
  • ネオロシアの収容所の食事が美味しそうだった記憶がある。ボルシチをパンに着けて食べるやつ
  • 151:コメントげっとロボ 2025年04月17日 18:19 ID:s3uJ5b3.0
  • >>102
    今ではほぼヨガ行者で、食事も丁寧に何時間もかけるから、ほとんど家庭内別居状態だとか、片岡鶴太郎
  • 152:コメントげっとロボ 2025年04月17日 18:23 ID:s3uJ5b3.0
  • >>38
    ケバブはトルコ料理や
  • 153:コメントげっとロボ 2025年04月17日 18:28 ID:p0fPuiQv0
  • ※94
    制作当時なら納得する意見だが、今だと日本式のお弁当が海外にも広まってるからな
    アニメで日本文化が広まって、アニメの描写が正しくなっていく…
  • 154:コメントげっとロボ 2025年04月17日 18:31 ID:p0fPuiQv0
  • 初代ガンダムの飯はマズそうな所がいい
    美味そうな飯を食って幸せになってると緊張感が途切れる
    食事シーンでほっと一息つかせないのが初代ガンダム
  • 155:コメントげっとロボ 2025年04月17日 18:34 ID:4Szu.GLP0
  • また誰かがつぶやく。
    「せっかくの宇宙世代、せっかくのNT!ならば食事などせず光合成させればよい」
    うん、そんなにエネルギー変換効率の高いクロロフィルがあればなw
  • 156:コメントげっとロボ 2025年04月17日 18:42 ID:C362z9oq0
  • よく「アニメコラボカフェの飯が高い」とかいって叩かれるけど、大阪万博のそれよりクオリティ高くて安いんだな…何なんだろうあの万博
  • 157:コメントげっとロボ 2025年04月17日 19:15 ID:af70lJfE0
  • Gレコと鉄血は場所が変わると飯食ってるシーンが入るような構成になってた
    移動したよって演出として分かりやすいんだ
  • 158:コメントげっとロボ 2025年04月17日 19:20 ID:VLAN95Gl0
  • 大体の食事シーンは非戦闘時に結構美味そうな物食ってる感じなのに、スレッガーのハンバーガーは戦闘の真っ最中、窓から爆発の閃光と振動を感じながら、それでも黙々と栄養補給(食事ではない)しているのが印象的だった
    後、このハンバーガー食っても全然減らないな…と思ったの俺だけ?
  • 159:コメントげっとロボ 2025年04月17日 19:39 ID:uDXJY9zn0
  • 1stは塩すら不足するような状況だから食事はまあそんなによね
  • 160:コメントげっとロボ 2025年04月17日 19:41 ID:u0bDaNun0
  • こんな時間に食事をってお前がじゃーい
  • 161:コメントげっとロボ 2025年04月17日 19:44 ID:RM0kkwWa0
  • >>156
    洞爺湖サミットの頃「サミットの主題はエコロジーなのに日本人は贅沢だ」と南アの記者が叩いてたのをよく覚えている
    実際は普通に地元客でも泊まれるホテル、ランチのフレンチの食材も道の駅で買える程度の庶民派だったんだがな
    今で言う「高見え」
    それが大阪では起こらなかった
    それだけの話
  • 162:コメントげっとロボ 2025年04月17日 19:46 ID:FUBtoW7w0
  • しみったれたケバブ売ってんな
  • 163:コメントげっとロボ 2025年04月17日 19:48 ID:FUBtoW7w0
  • >>127
    その影響ではないから心配するな
  • 164:コメントげっとロボ 2025年04月17日 19:49 ID:IdOS.8bu0
  • >>44
    Gガンのサイサイシーの炒飯が上手そうに見えるのは全面的に同意するが、理由の大半は調理している所が楽しそうな所も大きいかと。
    あれ観たら絶対に美味しい料理ができると確信できる。
  • 165:コメントげっとロボ 2025年04月17日 20:05 ID:N9wt6cBH0
  • 初めて見たけどUCのマリーダさんって力強いんだな、ガキとは言え片手で足首掴んで逆さ吊りとか女の人には結構厳しいやろ…
  • 166:コメントげっとロボ 2025年04月17日 20:05 ID:5H7ixSuT0
  • >>2
    おま屁釣り堀で釣った虹鱒その場で塩焼きにして食ったことないの?
    普通の人生送ってれば誰でも経験してることw
  • 167:コメントげっとロボ 2025年04月17日 20:05 ID:RxbROjuY0
  • >>87
    昔のアメリカの第二次大戦ものの戦争映画であんな感じの配食シーンがたまに出てくる。
  • 168:コメントげっとロボ 2025年04月17日 20:09 ID:5H7ixSuT0
  • >>158
    血みどろの戦場であの猛者でも怖くて飯を無理矢理突っ込んでるってことすらわからないの?
    ああそうですか
  • 169:コメントげっとロボ 2025年04月17日 20:12 ID:5H7ixSuT0
  • こめ43
    とりあえず自分の目で確かめるところから始めようか
  • 170:コメントげっとロボ 2025年04月17日 20:13 ID:RxbROjuY0
  • Gルシファーのコックピットでラライヤがおにぎりを食べるシーン。
    あのおにぎりはメガファウナの戦闘配食なんだろう。
  • 171:コメントげっとロボ 2025年04月17日 20:19 ID:XByR8T6H0
  • >>156
    そういうのやるサイトじゃないんでここ
  • 172:コメントげっとロボ 2025年04月17日 20:35 ID:AXgPY5oo0
  • ガンダムで最悪の食事シーンはボブの強制便所メシだろな
  • 173:コメントげっとロボ 2025年04月17日 20:39 ID:nYHmr.4R0
  • >>156
    ま、とりあえず実際行ってから確かめろ
    現実ってのはネットの画像以外にあるんだよ
  • 174:コメントげっとロボ 2025年04月17日 20:41 ID:5H7ixSuT0
  • こめ156

    ねとうよにとって真実とは常に残酷だ
  • 175:コメントげっとロボ 2025年04月17日 20:58 ID:D5y4QFY70
  • >>159
    物資が豊潤な基地の飯と比べたらまともな補給を受けられない軍艦だしまぁ…
  • 176:コメントげっとロボ 2025年04月17日 21:14 ID:IFmb1QFh0
  • 腹が減っては戦はできぬ

    戦争もの作品には必ずと言っていいほど食事シーンがある
  • 177:コメントげっとロボ 2025年04月17日 21:18 ID:WqNhs.zU0
  • >>168
    怖がっている人が、戦闘真っ只中で女にプロポーズとかするわけないじゃん
  • 178:コメントげっとロボ 2025年04月17日 21:53 ID:2gyGdXwu0
  • オードリー「屋台にお好み焼きはあるのにたこ焼きがないのは解せない」
  • 179:コメントげっとロボ 2025年04月17日 21:57 ID:D5y4QFY70
  • >>169
    とりあえずまともなアンカ付けるところから始めようか
    というかいつのコメにレスしてんだよ
  • 180:コメントげっとロボ 2025年04月17日 22:19 ID:wG4lRWe40
  • 昨日『ホワイトベースの食堂で隣の子供のパンを盗み食いするおっさん』のコスプレを見て死ぬほど笑ったわ
  • 181:コメントげっとロボ 2025年04月17日 22:50 ID:2LmZDNkV0
  • リアルでも米軍のPTSDの研究の中で食べたいものが食べられなかったり不味い物しか食えなかったり食のストレスはバカにならないというデータが採れたんで以来、食の拡充が図られる傾向になったそうで。
    そーいやGレコでベルリたちがメガファウナに来て出された食事が美味いとか良い油を使っているとか言ってたな。そんなリアルの移り変わりを反映しているのかねぇ。
  • 182:コメントげっとロボ 2025年04月17日 22:57 ID:.ZfBtDuS0
  • SEEDは映画で家の豪華さと料理の地味さが反比例だったな
  • 183:コメントげっとロボ 2025年04月18日 00:13 ID:ImsOmEtL0
  • センチネルでは一般兵士は合成蛋白のニセ牛肉を食べてるが、パイロットには高価な本物の牛肉が与えられると言う設定があったなあ
  • 184: 2025年04月18日 00:22 ID:I9ufZfZ80
  • このコメントは削除されました。
  • 185:コメントげっとロボ 2025年04月18日 00:58 ID:LpXPy1150
  • オードリー(ミネバ)がガルダの中でパンにナイフ入れてお肉はさんで
    バナージと食べたホットドッグ再現してたんだな
  • 186:コメントげっとロボ 2025年04月18日 01:57 ID:zcFvW7Bh0
  • 旧日本軍だと、海軍に陸軍もパイロットは既定の飯以外にも増加食とか栄養食云々という名目で、
    卵(戦前は貴重品)、チョコ、グラス1杯分のワイン、キャラメルといった物が付随して支給されたり、
    タバコとかも一般兵よりは多く融通して貰えてたそうで
    まあ、一般兵からしたら「良い思い」しやがって、とやっかみとか買う事もあったとか……。
    今の自衛隊でも、同様の慣習は続いとるのだとか
  • 187:コメントげっとロボ 2025年04月18日 11:57 ID:.ydqjNLc0
  • >>177
    むしろ逆な気がするが
  • 188:コメントげっとロボ 2025年04月18日 12:44 ID:s9wmc3rF0
  • >>181
    昔、軍用食糧の展示会に行ったことあるがアメリカは確かに栄養>>>>>>味>>見た目って感じだった
    ちなみに展示会ではイタリア、中国、日本の順で人気だった
  • 189:コメントげっとロボ 2025年04月18日 13:53 ID:qT6C.dQv0
  • >>158
    この後キスしたときミライさん内心「ハンバーガー臭っ」って思ってたに違いない
  • 190:コメントげっとロボ 2025年04月18日 15:02 ID:LpXPy1150
  • 朝食にステーキ食べるギギは前日死ぬ思いしても食べられるなら生きる意志があるってことでいいはず
    問題はそれなのに「わたくしそれ程生きることに執着していませんのよ」と言ってしまうこと
  • 191:コメントげっとロボ 2025年04月18日 16:41 ID:9KRGwq8a0
  • >>177
    ヒント 従軍慰安婦
  • 192:コメントげっとロボ 2025年04月18日 16:44 ID:9KRGwq8a0
  • >>179
    気になっちゃったのかw
    それとも図星だったの?w
  • 193:コメントげっとロボ 2025年04月18日 21:43 ID:9KRGwq8a0
  • >>177
    セイラさんに○毛貰おうとして失敗したアムロ「」
  • 194: 2025年04月19日 05:37 ID:sSZv.J8J0
  • このコメントは削除されました。
  • 195:コメントげっとロボ 2025年04月19日 07:24 ID:3YTCiiU50
  • >>12
    アレは接客向けで、見た目も味もかなり良くしたヤツじゃんw


  • 196:コメントげっとロボ 2025年04月19日 17:21 ID:xVq2b7CS0
  • ガンダムカフェのメニュー懐かしい…
    当時はコミケで上京すると必ず行ってたな♪
  • 197:コメントげっとロボ 2025年04月19日 19:36 ID:PL0imK.90
  • ガンダムに限らず食事シーンが美味しそう見えるアニメは名作
  • 198:コメントげっとロボ 2025年04月19日 21:20 ID:NrVvEFsC0
  • オリジンのレビル艦内でサンドイッチ食ってるシーン
  • 199:コメントげっとロボ 2025年04月23日 04:45 ID:u8v0aWj.0
  • ※197
    初代ガンダムに限っては食事がまずそうに見える名作
  • 200: 2025年04月24日 21:23 ID:8cpOZm1t0
  • このコメントは削除されました。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング