
ガンダムのザクレロとかいう本編では瞬殺されたのに見た目のインパクトだけで記憶に残り続ける機体wwww
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_910494160/index.htm
名無しのろぼ
ザクレロスレ
子供の頃はなんだこのギャグ漫画みたいな顔はって思ってたけど
今ではアリかなって思ってる

名無しのろぼ
笑い取りに行ってるようにしか見えないこの形状にもちゃんと理屈付けしてるんやな
名無しのろぼ

名無しのろぼ
こんな顔のMAに宇宙をあらされたらたまったもんじゃないな
名無しのろぼ
アニメだと本当瞬殺でビックリした
名無しのろぼ
>>アニメだと本当瞬殺でビックリした
開始数分で処理した後はこれから本編とばかりに渋めの話やってたな
名無しのろぼ
怪獣みたいな口を消すと何も特徴の無いメカになるし
変な口も作中では牙から放電してビーム発射するシーンが有るので必要な構造なんだと思う
名無しのろぼ
>>怪獣みたいな口を消すと何も特徴の無いメカになるし
変な口も作中では牙から放電してビーム発射するシーンが有るので必要な構造なんだと思う
機構の配置的になんか牙生えた口っぽくなっちゃったからって悪ノリしてツリ目も付けようぜって開発したんだろうなぁ
名無しのろぼ
MAの中では小さい
オリジンだとボールと似たスケールだったが
名無しのろぼ
新作ソシャゲのPVでブラレロ動いてたのを見たが
「あれ悪くなくね?」ってなった
名無しのろぼ
鎌は横につけたほうが使いやすくね?
名無しのろぼ
>>鎌は横につけたほうが使いやすくね?
コレってただの刃物なん?
エヴァのプログナイフみたいな仕掛けは無し?
名無しのろぼ
>>エヴァのプログナイフみたいな仕掛けは無し?
一応ヒート剣みたいなもんらしい(正式名称ヒート鎌)
名無しのろぼ
一応って
名無しのろぼ
>>一応って
ヒートしてる描写がないねん
名無しのろぼ
急なアレンジ

名無しのろぼ
>>急なアレンジ
必ずしもこういうリアルタイプ化ではなく
ちょっとバランスいじるだけで格段にカッコよくなるポテンシャルはあると思う
名無しのろぼ
これの開発を踏まえなければ宇宙でのMSのビーム砲搭載はできなかった
名無しのろぼ
オリジンだと量産されてる
しかも強い
名無しのろぼ
>>オリジンだと量産されてる
しかも強い
実際他MAよりは手ごろなサイズだから低コストだしそれでいてビーム兵器搭載して
それなりに機動力がある悪くないスペックじゃないかな
名無しのろぼ
>>それなりに機動力がある悪くないスペックじゃないかな
サイクロプスアタックみたいなボードゲームとかだと火力が少な目以外は地味に強い印象
速くて火力高いビグロとかと比べがちだけど前者だとビグロより動かしやすい分墜ちにくい(当然敵だと墜としにくい)
名無しのろぼ
一応ガンダムMAモードやガンタンクにダメージ与えたし!
名無しのろぼ
ジオンの精神が形となったような機体だ
名無しのろぼ
なんでいるの枠だった割に後付けでガンガン盛られてるぐらいには愛されてる感がある
名無しのろぼ
宇宙じゃ固定砲台以外駄目だろうガンタンクと運動性が大幅に低下したガンダムMAモードを相手にしたから善戦した…
名無しのろぼ
でもあんまり弱いイメージもないんだよな
TV登場1話で退場とは言われるけど量産されてない機体はみんなそんなもんだし
名無しのろぼ
地上から発進したザンジバルになぜこいつとビグロが搭載されていたのだろう
名無しのろぼ
パイロットも機体に負けていない顔面の持ち主

名無しのろぼ
>>パイロットも機体に負けていない顔面の持ち主
汚いカイ
名無しのろぼ
なお後発のゲームとかだと地味に強い事が多い
名無しのろぼ
ミサイル発射口らしき物も見受けられるが…
名無しのろぼ
ビーム弾いたりビーム直撃して死んだりするやつ
名無しのろぼ
>>ビーム弾いたりビーム直撃して死んだりするやつ
ビーム弾いたりビーム直撃して死んだりするやつ
名無しのろぼ
ビームライフル弾いたし強力なビームコーティング
名無しのろぼ
こいつだけ肩にマーキングがデフォで入ってるの不思議
名無しのろぼ
ガンダムでパーソナルマーキングされた初のメカ
名無しのろぼ
良オマージュデザイン

名無しのろぼ
ガブレロ

名無しのろぼ
散り際も怪獣っぽい

名無しのろぼ
子孫と言うか子供?

名無しのろぼ
>>子孫と言うか子供?
ブラウブロの技術取り込んだ感じか
名無しのろぼ
>>ブラウブロの技術取り込んだ感じか
ペイロードやジェネレータに余裕があるので小型化したサイコミュ積んでNT用訓練機にした設定
・・・量産性高過ぎね?
名無しのろぼ
ビームライフル効かないのは何なの?
特殊装甲?
名無しのろぼ
こいつのビームライフル耐性が能力値に反映されたゲームってあるかな?
名無しのろぼ
ハヤトのガンタンクを追い詰めアムロのガンダムに損傷を与えてる
十分善戦してるのに未だに瞬殺とか言ってるやついるんだよなぁ
名無しのろぼ
>>十分善戦してるのに未だに瞬殺とか言ってるやついるんだよなぁ
アムロの発言だと別の読みにくいパイロットが乗ってたらまたわからんしな
あとGアーマーのBパーツ履いてなかったりそれ以前にタイプの似ているビグロと戦ってなかったら
もっと長引いた可能性もある
名無しのろぼ
名前にザクって付いてるけどザク系じゃないやつ
名無しのろぼ
>>名前にザクって付いてるけどザク系じゃないやつ
実は本体はレロなんだ
(ブラレロのブラがブラウブロから来てる以上ザクレロ部分はレロになる)
名無しのろぼ
赤く塗って角を付けておけ!
名無しのろぼ
カッコ良さげなの1

名無しのろぼ
その2
なんか工作機械っぽい

名無しのろぼ
その3
ザクレロっぽくない気がする…

名無しのろぼ
仮面ライダー・ザクレロ

名無しのろぼ
変形後
電人ザクレロっ!

名無しのろぼ
ザクレロタンク

名無しのろぼ
Gレコのアリンカトもザクレロっぽいな
名無しのろぼ
アリンカト

名無しのろぼ
ここで元祖登場
妖怪ざくれろ

名無しのろぼ
ジオンメカなんて怪獣みたいなのばっかなのになんでこいつだけこんなネタ扱いされんの
大差ねぇように思う
名無しのろぼ
ザクれろれろれろ

名無しのろぼ
水中型ビグロのグラブロが開発されたように
水中型のザクレロや陸戦型ザクレロが計画されていた筈
名無しのろぼ
ガンタンクすら倒せない雑魚
名無しのろぼ
>>ガンタンクすら倒せない雑魚
あの場面見る限りアムロが来なかったら順当にやられてたんじゃないかな…
名無しのろぼ

名無しのろぼ
ジオン機の中でも特殊な感あるのはやはりモノアイじゃないせいだと思う
名無しのろぼ
作中キャラからの評価はボロボロなのに
画面上ではけっこう善戦してる
名無しのろぼ
>>作中キャラからの評価はボロボロなのに
画面上ではけっこう善戦してる
MAとしては小さめのサイズとか戦闘スタイルとか見た目以外も独自過ぎて
AIの既存データからではまず対応できん強みはあると思う
初見殺しって言えばそれまでだけど・・・
名無しのろぼ
ジオン脅威のメカニズムシリーズの中でも異色の完成度だとおもう
名無しのろぼ
雑魚扱いはアムロが何でこんな時代遅れの使ってきたんだろうねーみたいな事言ってたからだろうけど
わりと戦闘ではヤバいぞみたいな展開だったじゃん!
名無しのろぼ
>>雑魚扱いはアムロが何でこんな時代遅れの使ってきたんだろうねーみたいな事言ってたからだろうけど
言ってない
どうしてコンピュータで簡単に読める動きを?というような評
画面で見る限りそうでもないんだけど…
名無しのろぼ
アムロの反応
ザクレロ…なんだこいつ?すぐに倒す
ピグロ…うわつよ!ちょい苦戦
ブラウブロ…見えない攻撃してくるな…即対処して倒す
名無しのろぼ
速いなさっきのと違うというのか?とか当たらなかった!ってアムロに言わせるけど
こちらのコンピューターで簡単に動きが読めたってセリフが続くザクレロ評
名無しのろぼ
>>速いなさっきのと違うというのか?とか当たらなかった!ってアムロに言わせるけど
多分ビームライフル一発目も当たってるんだけど弾かれてると思う
二発目は明らかに弾かれたのが確認できたのでアムロはビームサーベルで倒したという流れじゃないかな
名無しのろぼ
Aパートでやられるけど一回目の鎌攻撃では下半身のGアーマーをひっかいてそれなりに打撃を与え
二回目はガンダムの肘の修理が必要な程度にはダメージを与えている
名無しのろぼ
ガンタンクでは勝てないけど
アムロのガンダムMAで簡単に退治できたよ
名無しのろぼ
宇宙でキャタピラでは苦戦もやむないところか
名無しのろぼ
ドライツバーク目当てに買ったダムエーに載ってたウムガルナ
話は全く知らないけど好き

名無しのろぼ
単純に旧型ビグロ(プロトビグロ)なんじゃないかなって
ビグロの原型でザクとの制式採用を争ったと言われている元祖MAことMIP-X1に格闘用にザクの腕を付けたからザクレロ

名無しのろぼ
最新技術のザクレロ

名無しのろぼ
>>最新技術のザクレロ
ザクレロはそれなりに暴れてるので
ネタ度で言えばこいつの方がよほど上過ぎる
名無しのろぼ
>>ネタ度で言えばこいつの方がよほど上過ぎる
コミックで大暴れ
この溢れるザクレロ愛

名無しのろぼ
ジオンの設計会議を覗いてみたい
名無しのろぼ
>>ジオンの設計会議を覗いてみたい
設計したヤツの顔を拝みたいものですな
名無しのろぼ
>>設計したヤツの顔を拝みたいものですな

名無しのろぼ
>>設計したヤツの顔を拝みたいものですな
この漫画のキシリア様かわいくて好き

名無しのろぼ
デザインには意味がある…ハズ

スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】
通常版