スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
md27
【朗報】マンダラガンダムさん、ネタ全振りの見た目から本編の最終局面でガンダム連合を率いる大活躍を見せる


http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_912060726/index.htm

名無しのろぼ
マンダラガンダムって名前だけ聞くとラスボスみたいでかっこいいよね

md





名無しのろぼ
見た目は序盤のザコ敵みたいなのにね




名無しのろぼ
>>見た目は序盤のザコ敵みたいなのにね

めちゃ強いんだな、これが





名無しのろぼ
極楽往生~!




名無しのろぼ
割と正気を疑うデザインなのになんかカッコいい…

md1





名無しのろぼ
改心はしたけど大会後かなり問題を追及されるであろう人




名無しのろぼ
>>改心はしたけど大会後かなり問題を追及されるであろう人

どんだけ問題あっても強けりゃ使われちゃうのがガンダムファイトなので





名無しのろぼ
下半身全部ブースターで武器はビーム仕込み杖
ネオネパールの謎の技術力





名無しのろぼ
トンチキ系の中では格好良い方だろう




名無しのろぼ
敗北1戦しかしてないのにガンダム連合実質リーダー任され
我が強い各国ファイターたちが素直に従ってた辺りドモンとの一戦だけで高い実力をファイターたちには認められていたんだろうな





名無しのろぼ
md2





名無しのろぼ
無茶しやがって・・・




名無しのろぼ
ファイターがかっこいいとガンダムもそのイメージに釣られる稀有な例




名無しのろぼ
盲目ってだけで強キャラだしな

md3





名無しのろぼ
見た目はアレだけど動いたらかっこいい系




名無しのろぼ
デザインはアレだけど戦闘はガチのガチだからね
ドモンもかなり追い詰められた






名無しのろぼ
風車や魚や牛の頭とかに比べればまあ




名無しのろぼ
まあでもメインのちゃんとしたガンダムよりトンチキ系の方がご当地感はあって好感は持てる




名無しのろぼ
スカルやジェスターマンモスとか考えるとどうも巨大な顔を模したガンダムの流行がありそうだよねあの世界




名無しのろぼ
>>スカルやジェスターマンモスとか考えるとどうも巨大な顔を模したガンダムの流行がありそうだよねあの世界

つまりタマロイドの世界線だった…?

md4





名無しのろぼ
マーメイドガンダムはまだわかるけどカニとかヒラメは何考えて作ったんだろうな
しかも量産してるし





名無しのろぼ
>>マーメイドガンダムはまだわかるけどカニとかヒラメは何考えて作ったんだろうな
しかも量産してるし


ウイングガンダムとかもいるしな…





名無しのろぼ
>>ウイングガンダムとかもいるしな…

ザンボット3とかそもそもガンダムですら無いだろという





名無しのろぼ
>>ザンボット3とかそもそもガンダムですら無いだろという


Gガンに出てるなら見た目が別作品のメカに見えても全部モビルファイターであって
モビルスーツでもそれ以外でもないからセーフなんだと思う





名無しのろぼ
>>Gガンに出てるなら見た目が別作品のメカに見えても全部モビルファイターであって
モビルスーツでもそれ以外でもないからセーフなんだと思う


いやGガンにもモビルスーツはあるんじゃが

md5





名無しのろぼ
ネオジャパンって絶対他国からなんであいつらニンジャガンダムとかサムライガンダム作らないの?って思われてそう




名無しのろぼ
>>ネオジャパンって絶対他国からなんであいつらニンジャガンダムとかサムライガンダム作らないの?って思われてそう

そして何故かネオドイツが忍者ファイターを出してくるという…





名無しのろぼ
ゲルマン忍者というパワーワード




名無しのろぼ
格好良いのにご当地感も出せるドラゴンガンダムずるい





名無しのろぼ
ボルトガンダムのロシア要素って何?




名無しのろぼ
>>ボルトガンダムのロシア要素って何?

分厚いコート来てるような体型





名無しのろぼ
まあ、ビジュアルとしては格好良くはないよなあ
乗り手含めてキャラとしては格好良いが





名無しのろぼ
マンダラガンダムが本当にかっこいのは最終決戦の時だな
大会時はドモンと好戦繰り広げていただけだけど





名無しのろぼ
モブMFはかっこよくしないようデザインされてるんだっけ




名無しのろぼ
>>モブMFはかっこよくしないようデザインされてるんだっけ

いいよねボンボンの姿

md6





名無しのろぼ
>>いいよねボンボンの姿

……

md7





名無しのろぼ
>>……

タイムボカンシリーズの敵メカかな





名無しのろぼ
>>モブMFはかっこよくしないようデザインされてるんだっけ

アシュラとゼウスとコブラあたりは普通にカッコ良くないか?





名無しのろぼ
>>アシュラとゼウスとコブラあたりは普通にカッコ良くないか?

言いたいことはわからなくもないけどやっぱり

md8





名無しのろぼ
ファラオガンダムってDG細胞込みとはいえ旧世代MFでよくドラゴンガンダムと戦えたよな




名無しのろぼ
先進国以外のガンダムはどうも…その…




名無しのろぼ
ジョンブルガンダムはそんなに悪くないと思う

md9





名無しのろぼ
>>ジョンブルガンダムはそんなに悪くないと思う

これは絶対格好良い部類だよ
当時一番好きだった





名無しのろぼ
>>ジョンブルガンダムはそんなに悪くないと思う

帽子をどうにかすればカッコイイと思う





名無しのろぼ
>>帽子をどうにかすればカッコイイと思う

この特徴的な帽子形状がカッコいいんじゃん





名無しのろぼ
無難

md10





名無しのろぼ
俺の知ってるマーメイドと違う

md11





名無しのろぼ
>>俺の知ってるマーメイドと違う

プロトタイプの中じゃ一番マーメイドっぽくはあるさ

md12





名無しのろぼ
>>俺の知ってるマーメイドと違う

俺の知ってるマタドールと違う

md15





名無しのろぼ
>>俺の知ってるマタドールと違う

お前マタドールに退治される方だよな…





名無しのろぼ
>>俺の知ってるマタドールと違う

フフフ

md18





名無しのろぼ
謎のマーメイドガンダム強化週間だった

md14





名無しのろぼ
パイロットも四つん這いで操縦してるんすかね?

md13





名無しのろぼ
>>パイロットも四つん這いで操縦してるんすかね?

どこのガンダムかな
ノルウェーあたり?





名無しのろぼ
>>どこのガンダムかな
ノルウェーあたり?


ネオシベリアだって





名無しのろぼ
>>パイロットも四つん這いで操縦してるんすかね?

馬型に馬が乗るんだから
マンモス型ならマンモスが乗ってるはずだろ





名無しのろぼ
>>馬型に馬が乗るんだから

ちゃんとスーツ対応してるんだなって感心した奴

md19





名無しのろぼ
>>馬型に馬が乗るんだから
マンモス型ならマンモスが乗ってるはずだろ


ではカニガンダムにはカニが!?





名無しのろぼ
>>ではカニガンダムにはカニが!?

コブラガンダムには(なんか妙にでかい)コブラが乗ってるからな!

md20





名無しのろぼ
馬鉄型とはいえ石破天驚拳撃てる馬って…

md24





名無しのろぼ
md25





名無しのろぼ
md16





名無しのろぼ
絶対優勝放棄してエンタメに徹してる国あるだろ




名無しのろぼ
なんかモノアイ系MSの陣営がガンダム真似して作ったみたいな雰囲気

md17





名無しのろぼ
色物さんざん見た後だとかなりまともに見えるなゼウスガンダム

md21





名無しのろぼ
>>色物さんざん見た後だとかなりまともに見えるなゼウスガンダム

それの場合は機体よりパイロットの方に突っ込みたくなるというか…

md22





名無しのろぼ
>>それの場合は機体よりパイロットの方に突っ込みたくなるというか…

男塾みたいに気で大きく見えるとかそういうやつだよ多分…





名無しのろぼ
ゼウスガンダム格好いいよ

md26





名無しのろぼ
スレ画を筆頭に結論としては動かしたらカッコいい!ってところなんだよな




名無しのろぼ
しかしどうなってるんだろうね上半身の連結球体





名無しのろぼ
>>しかしどうなってるんだろうね上半身の連結球体

磁石の威力かな?





名無しのろぼ
>>磁石の威力かな?

見た目はトンチキだけど技術力はおかしいからなあの世界





名無しのろぼ
>>見た目はトンチキだけど技術力はおかしいからなあの世界

呼ばれた気がした

md23





名無しのろぼ
デザインはともかく活躍含めたら結構かっこいい方だよな
愚連隊のリーダーみたいな位置になってるし





名無しのろぼ
ググったらサジェストにかっこいいって出てきたぞ




名無しのろぼ
>>ググったらサジェストにかっこいいって出てきたぞ

だってカッコいいもん…





他ブログのおすすめ記事

スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】



通常版


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/12/3 17:02 ] 機体・機種単体 コメント:58 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:05 ID:.yUkb3nX0
  • キラルはアカギの市川さんに似てるな
  • 2:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:15 ID:crnkuUov0
  • あの数珠モチーフっぽいふざけた腕と腰が剣閃になんかうまいことこう・・・ホントになんで格好よく見えるんだ?
  • 3:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:17 ID:bZBR.Rhf0
  • これでファイトスタイルは座頭市ばりの抜刀術だしなぁ
  • 4:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:19 ID:46DLvmBr0
  • Gガンて今やったらビックリドッキリMFにされた国からクレームきそう
  • 5:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:21 ID:LanvdEHA0
  • マンダラガンダムはロード地獄のクソゲーで有名なGセンチュリーだと強機体だった
  • 6:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:23 ID:MZ8fzEys0
  • 演出の妙で格好良く見えてしまうのがズルい
  • 7:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:26 ID:zmBUiTk.0
  • 「…目が?!」
    「『目が見えない』…それがどうしたぁ!!!」
    この台詞だけで余りあるかっこよさ
  • 8:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:28 ID:VTIfGY2y0
  • スパロボMXでは師匠とシュバルツを差し置いて参戦した男
  • 9:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:32 ID:b98XQv5x0
  • 技術がすごいからトンチキな機体にできるんでしょ
  • 10:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:37 ID:7ME2Il2L0
  • ゴエモンインパクト感ある腕いいよね…
  • 11:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:45 ID:yru8CQAx0
  • トイストーリーの悪役の家にありそう
  • 12:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:48 ID:Gw5.84f90
  • MFはトンチキデザインだけど
    ファイターはあの世界の暗部を象徴したシリアスキャラというギャップがいい
  • 13:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:52 ID:nDSl86ox0
  • アレンビーと一緒にハート作るし、アレンビーの彼氏になったんやろなあ・・・
  • 14:コメントげっとロボ 2021年12月03日 17:57 ID:6im1DMed0
  • 凄い集中力があれば水に浮かぶ葉っぱの上に乗ることだって出来るんだぞ
  • 15:コメントげっとロボ 2021年12月03日 18:13 ID:itMSBjm50
  • 麦人が声を当てると途端に強キャラ感が出る
    シグマしかりキール議長しかりガノッサしかり
  • 16:コメントげっとロボ 2021年12月03日 18:27 ID:8NM1QxJL0
  • >>無茶しやがって…

    シルエット的には明らかに無茶してるけど
    胴と腕をダウンジャケットで表現するのは感心した
  • 17:コメントげっとロボ 2021年12月03日 18:39 ID:NsKD9f0.0
  • >>マーメイドガンダムはまだわかるけどカニとかヒラメは何考えて作ったんだろうな
    カニもヒラメもマーメイドガンダムなんですけど
  • 18:コメントげっとロボ 2021年12月03日 18:41 ID:1UvRRnjW0
  • まともな人型をしてるだけでカッコいいに分類される世界…
  • 19:コメントげっとロボ 2021年12月03日 18:47 ID:x6FpuliA0
  • 大河原邦男もデザインしてて楽しかったろうな
  • 20:コメントげっとロボ 2021年12月03日 18:53 ID:FPPv696A0
  • スパロボにも参戦して活躍した大人気キャラ
  • 21:コメントげっとロボ 2021年12月03日 18:54 ID:aGRwiJUz0
  • アマンダラカマンダラに空目した
  • 22:コメントげっとロボ 2021年12月03日 18:59 ID:ZE.1oDnt0
  • ミナレットガンダムは副主人公か主役のライバル機が務まるくらいカッコイイと思うぜ。
  • 23:コメントげっとロボ 2021年12月03日 19:04 ID:6Y31KUOy0
  • なんでこのデザインでカッコよく見えるんだろう
    動きがカッコいいと言っても限度があるはずなのに
  • 24:コメントげっとロボ 2021年12月03日 19:29 ID:xX4JlaJT0
  • モチーフは、鐘+座頭市と中村主水なんだろうな。 ………ブライガーw
  • 25:コメントげっとロボ 2021年12月03日 19:48 ID:jc.rgic00
  • デビルガンダムの触手を切り裂いて登場するシーンは
    震えるほどかっこよかった。
  • 26:コメントげっとロボ 2021年12月03日 20:00 ID:Y08Z0fRm0
  • ゼウスガンダムは騎士ガンダムから輸入かと
    エルガイヤーとかそのへんの…
  • 27:コメントげっとロボ 2021年12月03日 20:11 ID:mPCM.7Z30
  • 曼荼羅ガンダムの一世代前のタントラガンダムも中々カッコいい。ネオネパールの技術力侮れん。
    そう言えばマンモスやったのタントラだったな。
     マンモスと言えばガンダムブレイカーのCMインパクトあったな、マンモスをそう使うかっていう・・・あのCMで単なるイロモノ扱いだけだったMS (MF)をキャラとして演出(というかマンモスはインパクトだが)込みで物語の適材適所に使う流れが出来たのは良かった。
  • 28:コメントげっとロボ 2021年12月03日 20:42 ID:ctEucihc0
  • ウォンの陰謀とは無関係なところで途中リタイヤしたおかげで、最終決戦までキラルという、
    シャッフルと互角以上のファイターが温存出来たのは大きいよね
    ガンダム同盟でガンダム・ヘッドに対応できるのマンダラだけだし、いなかったら地球危なかった
    ゼウスやランバーは再起不能だしなあ
  • 29:コメントげっとロボ 2021年12月03日 21:18 ID:dtEanS7m0
  • マンダラガンダムはスパロボMXでも強かった

    個人的には日本テキーラ協会にも認められたテキーラガンダムも良いと思う
  • 30:コメントげっとロボ 2021年12月03日 21:32 ID:W.bGiolo0
  • 全部シグマ隊長のセリフだと思ってたわ
  • 31:コメントげっとロボ 2021年12月03日 21:37 ID:l3qBQOCz0
  • Gガンは見た目が色物なガンダムは真面目にやっててもどこかネタ感を意識した演出が入りがちなんだけど
    マンダラはそういうのがなかった方だと思う
  • 32:コメントげっとロボ 2021年12月03日 22:24 ID:0Z.VWUau0
  • シベリアの凍土から掘り出して蘇生させたマンモスに乗っていてほしい
  • 33:コメントげっとロボ 2021年12月03日 22:50 ID:.wWwBktF0
  • 初見ワイ「は〜〜?ふざっけんな!」
    戦闘後ワイ「は〜〜マンダラガンダム最高や。南無阿弥陀部…人」
  • 34:コメントげっとロボ 2021年12月03日 22:58 ID:rGwYiQU20
  • マスターグレードのマンダラガンダム出たら絶対買う!
  • 35:コメントげっとロボ 2021年12月03日 23:18 ID:5bE7L9OV0
  • >>4
    そりゃ人様の国を古臭い偏見まみれの面白ロボットにしたら不快に思うのは当然だろアホ。Gガンキッズはそんな当たり前のことも分からないの?
  • 36:コメントげっとロボ 2021年12月03日 23:44 ID:Klu5hZXC0
  • タイムボカンシリーズの敵メカくっそ笑ったわwww
    つーかGガン殆どそんなノリの機体ばっかだけどな!
  • 37:コメントげっとロボ 2021年12月03日 23:50 ID:UDyOCk4z0
  • 我らが母なる星の危機!人種も国籍もあるものか!

    懐かしいな
  • 38:コメントげっとロボ 2021年12月04日 00:21 ID:9CLGM.m70
  • タマロイドもがんばれドモン君も懐かしいな
  • 39:コメントげっとロボ 2021年12月04日 01:02 ID:MaPXJtQF0
  • 色物的な部類ではあるけど、キラル自身は以前の大会でも上位の実力あるガチの実力者なんだよな
    しかもあの時点でドモンと互角に戦うくらいの凄まじい強さで改心した後も終盤で大活躍
    素の状態でもカッコいいし、マンダラガンダムも色物系の見た目なのに動くとカッコいい
  • 40:コメントげっとロボ 2021年12月04日 05:06 ID:7Gt8fgEZ0
  • >>35
    酔っ払ってんのか?
  • 41:コメントげっとロボ 2021年12月04日 05:08 ID:7Gt8fgEZ0
  • 強敵が味方として活躍する展開も込みで好き
  • 42:コメントげっとロボ 2021年12月04日 07:11 ID:HJt.vzz60
  • 実はノブッシとかMSも他の世界の量産機と比べると高性能だったりするんだろうか。
  • 43:コメントげっとロボ 2021年12月04日 07:28 ID:5nfrlP3x0
  • 師匠よりデビルガンダムに乗っ取られた見た目しとる
  • 44:コメントげっとロボ 2021年12月04日 07:31 ID:7pBBKGNu0
  • 演出って大事だな
  • 45:コメントげっとロボ 2021年12月04日 08:14 ID:Rf0vmgEr0
  • >>40
    単に馬鹿なだけだと思う
  • 46:コメントげっとロボ 2021年12月04日 08:15 ID:Rf0vmgEr0
  • >>40
    或いはお薬をキメちゃったか
  • 47:コメントげっとロボ 2021年12月04日 08:19 ID:Rf0vmgEr0
  • >>28
    それ以前にゼウスはファイター含めてDG細胞に乗っ取られた
  • 48:コメントげっとロボ 2021年12月04日 09:24 ID:qJ3LDxzp0
  • ネオイングランド代表の機体がジョンブルガンダムなら
    アメリカ代表は過去にヤンキーガンダムとかあったのかな?
  • 49:コメントげっとロボ 2021年12月04日 11:31 ID:pLGJi2Hq0
  • 除夜の鐘か
  • 50:コメントげっとロボ 2021年12月04日 12:37 ID:j236s.Ts0
  • タイムボカンシリーズっぽい敵メカなら既に初代にいるじゃないか
    ザクレロというお方が
  • 51:コメントげっとロボ 2021年12月04日 14:01 ID:M.4Pez4M0
  • >>42
    そりゃ素の技術力が半端ないんだからMFほどでは無くてもかなり強いやろ
  • 52:コメントげっとロボ 2021年12月04日 14:06 ID:1uhWcFYt0
  • >>51
    ペンギン村の則巻千兵衛がDBのブルマより科学技術力が高いガバガバ感と似てるな
  • 53:コメントげっとロボ 2021年12月04日 15:05 ID:biigNJ070
  • >>8
    MAP兵器こそ無いけど使いやすくて良い機体だよ
    シャッフル同盟拳とかの為に色々出してると枠が足りなくて出撃出来ないけど
  • 54:コメントげっとロボ 2021年12月04日 17:50 ID:4VaSsG5x0
  • threezeroが雇うデザイナにアレンジさせたらイケメンになりそう
    カードのやつ色彩調整しただけでイケメンじゃん
  • 55:コメントげっとロボ 2021年12月04日 18:46 ID:90YNxRyJ0
  • 当時ネオネパールはなんであんなに強いのかと思っていたが、今ならネオチャイナに宙域侵攻されているので実戦経験が豊富なのではないか?と推測できるな
  • 56:コメントげっとロボ 2021年12月04日 20:52 ID:u8PUVbNa0
  • Gガンダムはトンチキであればあるほど作画でカッコよくみせようと気合が入るアニメーターの反骨精神が素晴らしいよな。
  • 57:コメントげっとロボ 2021年12月05日 16:44 ID:iDg5iiZv0
  • >>35
    糖質発症のおそれが有るから早々に受診されたし
  • 58:コメントげっとロボ 2021年12月06日 08:30 ID:kEd8V4.f0
  • ラーメンマン的なかっこよさかな?
    知らない人が見るとなんだこれになるやつ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング