
【朗報】ガンダムの百式さん、ガチで百年後も戦える可能性が浮上
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/968669660.htm
名無しのろぼ
百年いける

名無しのろぼ
いけましたかぁ?
名無しのろぼ
>>いけましたかぁ?
単なる願掛けだぞ
名無しのろぼ
願掛けなら願掛けで構わないけど
なぜ有視界戦闘でものすごく目立つであろうキンキラキンを選ぶのかコレガワカラナイ
名無しのろぼ
願いを言っただけです
名無しのろぼ
ゼータガンダム
アルファベットの最後のZを付け
最後のガンダムと願われ付けられた
名無しのろぼ
多分100年後はガチでイケる
その時まで維持出来ればな
名無しのろぼ
>>多分100年後はガチでイケる
その時まで維持出来ればな
エンジンやモーターにセンサー各種に装甲を100年後のハイスペックなコンポーネントに交換済み
0088時代から比べ性能は当時の3倍に達するとかそんな話?
名無しのろぼ
>>多分100年後はガチでイケる
その時まで維持出来ればな
もうダスト抜けてGセイバーになってない?
名無しのろぼ
実質撃墜されたらしょうがないじゃん
名無しのろぼ
なんでこんな名前にしたのか
名無しのろぼ
>>なんでこんな名前にしたのか
開発ナンバーがリックディアス(99)の次で100
あとは上でも言われてる通り
名無しのろぼ
黒バイザーってデュアルアイ映えてかっこいい
名無しのろぼ
コンセプトは100年行けるだけの柔軟性を持たせたつもりで完成させたって聞いたけど
名無しのろぼ
Zの終盤の方アップアップじゃなかったですか
名無しのろぼ
Gレコの博物館に並べてほしかった
名無しのろぼ
100年後も第一線で戦えるかどうかは言ってないし!
名無しのろぼ
考え方は100年通用するとかだった覚えが
名無しのろぼ
>>考え方は100年通用するとかだった覚えが
基本構造はまぁ通用したと思うがシールド無しは無茶だったよ…
名無しのろぼ
>>基本構造はまぁ通用したと思うがシールド無しは無茶だったよ…
誰のでも持てばいいだけだから…
名無しのろぼ
宇宙戦国時代では最高峰の機体なんだよな
名無しのろぼ
クロボン世界線なら技術衰退コースだから
100年後割と張り合えてる可能性はある
現存してるかは知らない

名無しのろぼ
>>クロボン世界線なら技術衰退コースだから
100年後割と張り合えてる可能性はある
現存してるかは知らない
Gセイバーの時代になったらミノドラはともかくとして基本構造はVより向上してるから百式じゃ骨董品過ぎる
名無しのろぼ
>>永遠いける

名無しのろぼ
Zではジオとキュベレイと渡り合って
ZZでも子供が操縦する割に最後まで残っただけでも優秀だと思う
名無しのろぼ
強いとこも見せてほしかった
弱くはないがおおおすげえ!ってシーンが全く無い
名無しのろぼ
>>強いとこも見せてほしかった
回避力に特化した機体だから
劇中をよく見てみればとんでもない動きをしている
名無しのろぼ
>>強いとこも見せてほしかった
弱くはないがおおおすげえ!ってシーンが全く無い
キュベレイとジ・Oに挟み撃ちにされながらあれだけ粘れるのすごくない?
名無しのろぼ
>>キュベレイとジ・Oに挟み撃ちにされながらあれだけ粘れるのすごくない?
ハマーンとシロッコが冷や汗かいてるシーンいいよね

名無しのろぼ
>>キュベレイとジ・Oに挟み撃ちにされながらあれだけ粘れるのすごくない?
それ別に機体が凄いわけじゃないよね
名無しのろぼ
アニメ初登場が思い出せない
気が付いたらディアスから乗り換えてた
名無しのろぼ
中盤〜終盤までずっとスレ画だったからなぁ
シャアってバレてたんだしZのラストだけでも赤い別の機体が見たかったわ
名無しのろぼ
>>中盤〜終盤までずっとスレ画だったからなぁ
中盤どころか9話から登場なので割と序盤から
16話で宇宙へ上がってしばらく出番なしになってカミーユが宇宙へ戻ってから再登場じゃなかったかな
名無しのろぼ
宇宙世紀100年時点で既に産廃
名無しのろぼ
100年後はゾックでも貴重なビーム持ちだから
百式あればデカい組織のリーダーになれそう

名無しのろぼ
>>100年後はゾックでも貴重なビーム持ちだから
百式あればデカい組織のリーダーになれそう
樹脂類全てイカれてそう
名無しのろぼ
完成形のムーバブルフレーム+ガンダリウムって基礎設計自体は100年モノなんじゃないかな
名無しのろぼ
金色がビームコートとして一番大事なコクピット周りも塗れ
名無しのろぼ
ビームコーティングしてるのに
出力の弱いファンネルにダルマにされるってこれもう分かんねえな?
名無しのろぼ
>>ビームコーティングしてるのに
出力の弱いファンネルにダルマにされるってこれもう分かんねえな?
関節はコーティングされてないからね
名無しのろぼ
>>関節はコーティングされてないからね
ミンキーモモの操作技術やべえな

名無しのろぼ
関節にもコーティングできたらいいのにな
名無しのろぼ
グリプス戦役はMSの進化が速すぎる…
名無しのろぼ
キュベレイもジ・Oも後発の最新鋭機で
しかも組織のトップが乗るカスタム機だもの
腕でカバーするにしても無理があった

名無しのろぼ
金ピカは以外に目立たない気がする
名無しのろぼ
九十九っス

名無しのろぼ
金銀

名無しのろぼ
木

名無しのろぼ
>>木
仏像みたいに大事にすれば100年くらいは長持ちしそう
名無しのろぼ
百式どころか最初のガンダムでもう40年食えてしまって
50年食えそうな感じになっているの笑うわ
名無しのろぼ
金色の百式は……エゥーゴの……クワトロ大尉ぃ……

名無しのろぼ
いやでもメタ的にはなんであんな色にしたんだろうな?
金色っていうけどアニメじゃ黄色だし視聴者に受けるとは思えんのだが
名無しのろぼ
赤じゃなくてあえて金にしたの挑戦的で嫌いじゃないよ
Zの機体ってかなりの種類が出て来たんだからクワトロ機もモデルチェンジすれば良かったのにね
名無しのろぼ
強いのはジュドーが乗った時だけ
名無しのろぼ
あんな目立つ塗装でメガバズ使うんだからな
斥候に撃ってくれって言ってるようなもの

名無しのろぼ
グリプス戦役 宇宙世紀0087年
クロボンDUST 宇宙世紀0169年
これぐらいの時代なら余裕で行ける
名無しのろぼ
百年まてば技術衰退期だから先見の目のある製作者が作った機体
関連商品