
【画像】ロボアニメの機体の色々なタイプの『ロボの眼』の画像が集まるスレ ※再掲記事
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1011930011.htm
名無しのろぼ
ロボの眼ス
どんなタイプが好き?

名無しのろぼ
白目と瞳部分があってグリグリ動くタイプいいよね
名無しのろぼ
個人的には黒目無しの単色タイプが好きだけどロボによっては黒目あった方が良いのもあるよね
>>1とか真ゲッターとか
名無しのろぼ
ライトが尾を引いてる眼が好き
名無しのろぼ
コックピットキャノピーがそのまま目になってるタイプ好き
ゾイドとかダグラムとか

名無しのろぼ
>>コックピットキャノピーがそのまま目になってるタイプ好き
ゾイドとかダグラムとか
ライジンオーは顔がコックピットだったな

名無しのろぼ
>>ライジンオーは顔がコックピットだったな
真ん中に座ってる主人公は
目(キャノピー)から外を直接見ることはできないな
名無しのろぼ
>>真ん中に座ってる主人公は
目(キャノピー)から外を直接見ることはできないな
なので赤い宝石部分から見てる
ガンダムで言うところのメインカメラになるのかな

名無しのろぼ
人間そっくりのアンドロイドだけど目のアップになるとカメラみたいな挙動するやついいよね
名無しのろぼ
ガラス面の下に眼球みたいなレンズのディテールが見えるのはかっこいい

名無しのろぼ
>>ガラス面の下に眼球みたいなレンズのディテールが見えるのはかっこいい
00ガンダム二期のOPで人間っぽい目がアップになる場面が妙にハンサムで好き

名無しのろぼ
>>ガラス面の下に眼球みたいなレンズのディテールが見えるのはかっこいい
RGHi-νのパッケージも瞳みたいなレンズ見えてめちゃくちゃカッコイイんよね

名無しのろぼ
ジェネシックガオガイガーの瞳のような模様がうっすらと見えるのも良いよね
名無しのろぼ
>>ジェネシックガオガイガーの瞳のような模様がうっすらと見えるのも良いよね
好き

名無しのろぼ
無骨なのも好き

名無しのろぼ

名無しのろぼ
細長くて表情が読み取れない不気味なやつ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
バイザ-の下がキモいの良いよね

名無しのろぼ
MH/GTMの眼はどれも好き

名無しのろぼ

名無しのろぼ
ぱっと見はレンズだけど、寄ると内部構造が眼みたいに見えるの好き

名無しのろぼ
全身が目だらけ

名無しのろぼ
まぶたのついた目のロボって他で見たことがない

名無しのろぼ
>>まぶたのついた目のロボって他で見たことがない

名無しのろぼ
>>まぶたのついた目のロボって他で見たことがない
あるはずだ

名無しのろぼ
>>まぶたのついた目のロボって他で見たことがない
GTMやMHも駐機時には瞼を閉じてる

名無しのろぼ
>>まぶたのついた目のロボって他で見たことがない
ラーゼフォンの赤い眼はまぶた

名無しのろぼ
これは目なのか…?

名無しのろぼ
>>これは目なのか…?
バイザーとかゴーグルじゃないの
名無しのろぼ
ビッグオーの目が好き!って画像探してたらいいタイミングでこんなんヒットしてきた…

名無しのろぼ
>>ビッグオーの目が好き!

名無しのろぼ
こういうカメラ剥き出しなのも良い

名無しのろぼ
MSのモノアイがカメラの上から黒スクリーンを被せるとピンクの○に見えるってことは
あのカメラ常に発光してるんか?

名無しのろぼ
>>MSのモノアイがカメラの上から黒スクリーンを被せるとピンクの○に見えるってことは
あのカメラ常に発光してるんか?
まわりを装甲と風防で覆うと暗くなるじゃろ
だからカメラのまわりを発光させて視界が通るようにしてるんだよ
多分
名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
実は三つ目

名無しのろぼ
この子のカメラ目の設定凝ってて良かったな

名無しのろぼ
ライン型センサー

名無しのろぼ
目は弱点

名無しのろぼ
コミュニケーション用インターフェイスに特化

名無しのろぼ
いろんなスタイルが見られるトランスフォーマーいいですよね

名無しのろぼ
>>いろんなスタイルが見られるトランスフォーマーいいですよね
重田作画みたいな司令官も格好良い…(30年前だけど星越作画)

名無しのろぼ
>>いろんなスタイルが見られるトランスフォーマーいいですよね
特徴的な目だけどこれはロボにカウントしていいのだろうか…?

名無しのろぼ
>>いろんなスタイルが見られるトランスフォーマーいいですよね
一つ目も二つ目もバイザーも瞳有りもなんでもあるよな・・・
名無しのろぼ
>>一つ目も二つ目もバイザーも瞳有りもなんでもあるよな・・・
多眼もいるのかな?
名無しのろぼ
>>多眼もいるのかな?
デザイン的に単眼と勘違いされやすい
アニメイテッドのラグナッツとか

名無しのろぼ
目も大事だけど表情筋との組み合わせで素敵度が増す

名無しのろぼ
狙撃用カメラギミックがあるやつ好き

名無しのろぼ
00のユニオン・AEU系や
Gレコの一部機体みたくセンサーパネルにライン発光表示して表情作るやつ好き
眼って言うか顔全体だけど

名無しのろぼ

名無しのろぼ
ゲッターロボっていつから黒目がつくようになったんだろ?
最初はなかったよな

名無しのろぼ
>>ゲッターロボっていつから黒目がつくようになったんだろ?
最初はなかったよな
賢ちゃんが真ゲッターで目描くようになってから…なのかな
名無しのろぼ
>>賢ちゃんが真ゲッターで目描くようになってから…なのかな
ゲッター號のアラスカで改造された號からやろ
名無しのろぼ
眼は外から見えないバイザー顔なんだけど元ネタ機のために二眼演出されるVF-19P氏

名無しのろぼ
イケメンかつ異形

名無しのろぼ
ゴーグルだけど奥に見えるツインアイ
とかかな…

名無しのろぼ
一発でわかる特徴いいよね

名無しのろぼ
ツインアイ
ではなくモノアイ

名無しのろぼ
ふふふツインアイだと思ったか?

名無しのろぼ
>>ふふふツインアイだと思ったか?
ゴーグルとかパネル顔の上からお面被せて面相変えるの好き
そのままで考えたらカメラの範囲制限してることになるとか
お面の方に補助機能があるから大丈夫→そもそも元のカメラの機能ころす意味なくね?とか言われるけど
いいんだよよりイケメンになるんなら

名無しのろぼ
パトレイバー2のヴァリアントのカメラを内側から見た図
演出なのか頭部の中身スカスカな感じがする

名無しのろぼ
マクロスのVF-1は子供の頃はヒロイックな感じのJやSが好きだったけど
今はカメラ+武器のみって感じのAが一番好き

名無しのろぼ
>>マクロスのVF-1は子供の頃はヒロイックな感じのJやSが好きだったけど
今はカメラ+武器のみって感じのAが一番好き
マクロスだとゼントラーディのリガードが単眼半目で異形感あって好き

名無しのろぼ
>>マクロスのVF-1は子供の頃はヒロイックな感じのJやSが好きだったけど
今はカメラ+武器のみって感じのAが一番好き
VFは顔っぽいのよりいかにもロボって感じの方がらしいよね
名無しのろぼ
中の人の目

名無しのろぼ
口みたいなとこが目って知ってから不気味さが和らいだようなそうでもないような

名無しのろぼ
>>口みたいなとこが目って知ってから不気味さが和らいだようなそうでもないような

名無しのろぼ
可愛い目もいい

名無しのろぼ
こういうカメラ顔すき

名無しのろぼ

名無しのろぼ
じろじろ

名無しのろぼ
バイザーの下どうなってるんだろうね

名無しのろぼ
バイザーの下とかスリットの奥に隠れててたまに光るツインアイとか

名無しのろぼ
一粒で二度美味しい
どっちの目も好き

名無しのろぼ
劇場版Zのアッシマーのカメラアイが
散弾で壊された時の内部描写のかっこよさ

名無しのろぼ
肩にも目がついてる

名無しのろぼ
ヤベーヤツな感じが伝わってきて好き

関連商品