スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
EZ-UzalU4AAqARt

【画像あり】アルケーガンダムのフォルムや武装ってサーシェスの戦闘スタイルが表れてて良いよな


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1013058379.htm
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1012969887.htm

名無しのろぼ
アルケーガンダムスレ

1663051640011



名無しのろぼ
ところがギッチョン!




名無しのろぼ
ちょいさー!




名無しのろぼ
カッコいい




名無しのろぼ
殲滅用

1663052783424



名無しのろぼ
>>殲滅用

いつの間にかこっちだけトランザム搭載されてた


maxresdefault



名無しのろぼ
デュビアスアルケーもプラモ化してくれ

1663052983533



名無しのろぼ
ネーナ用

1663053073294



名無しのろぼ
手が長すぎじゃね?




名無しのろぼ
>>手が長すぎじゃね?

リーチが長くなって良いんだよ





名無しのろぼ
ヤークトはなにかと武装が多い

1663053179915



名無しのろぼ


1663053213141



名無しのろぼ


1663053245151



名無しのろぼ
これでガンダムというのがかっこいいな




名無しのろぼ
「てめぇあの男の弟か!」
「だったらなんだ!」
「殺し甲斐があるぜぇ!!」

のところが狂気的で好き





名無しのろぼ
素がツヴァイの発展機でヤークトがスローネ全部載せ




名無しのろぼ
わざと毒性の強い粒子が用いられてる機体




名無しのろぼ
リーチ伸ばす為に手脚延長するのは理にかなってると思う




名無しのろぼ
サーシェスの戦闘スタイルをよく表しているフォルムや動きをしていてかっこいいんだよね




名無しのろぼ
ガンダムらしからぬ(いい意味での)異形感が好き




名無しのろぼ
並べると似てる

1663054469992



名無しのろぼ
バトスピでめちゃくちゃ強かったな

1663054504331



名無しのろぼ
ツヴァイはダークヒーロー的なカッコよさ
アルケーは悪役っぽさが全身からにじみ出てて良い





名無しのろぼ
ただのゲテモノって訳じゃなくてスタイリッシュな所も良い




名無しのろぼ
この誰が見ても悪役な感じ好き




名無しのろぼ
最高だなぁガンダムってやつは




名無しのろぼ
ひろし補正も一役買ってると思う




名無しのろぼ
乾いた血のような機体カラー、獲物はクソでかい大剣
たまりませんな





名無しのろぼ
異形のガンダム良いよね




名無しのろぼ
ガチ命のやり取り中に急にほのぼのした幼児ソング聴こえてきて機体が止まるのは可哀想過ぎたと思う




名無しのろぼ
>>ガチ命のやり取り中に急にほのぼのした幼児ソング聴こえてきて機体が止まるのは可哀想過ぎたと思う

停止はトライアルだから歌聞こえてなくね





名無しのろぼ
横特マン




名無しのろぼ
マキオンのアルケーほんと強かったな

1023205



名無しのろぼ
>>マキオンのアルケーほんと強かったな

ヤークトアルケーもエクバ2で猛威ふるってたのはいい思い出


20191114221750



名無しのろぼ
>>ヤークトアルケーもエクバ2で猛威ふるってたのはいい思い出

まともに立ち回らないでインチキ挙動とインチキ武装で場を荒らしてくのがまたキャラと合っててな





名無しのろぼ
ネーナが勝てるビジョンがまるで浮かばない

1663056948245



名無しのろぼ
スタイリッシュゲテモノは最高だぜ




名無しのろぼ
足先ビームサーベル殺意高くていいよね

67bh64ik



名無しのろぼ
手長くてトゲトゲしてるからファフナー感ある




名無しのろぼ
スローネはまだMSにとどまってるけどこいつはファフナーの手前までいってる




名無しのろぼ
スピードのあるバトルスタイルのアルケーだから細身が映える




名無しのろぼ
ヤークトアルケーとかいうスローネ全部載せガンダムすき




名無しのろぼ
アルケーとかはガンダムってつけなくても売れる機体だろうな




名無しのろぼ
OOのガンダムで唯一前の期待から天使の位階が落ちてるんだっけ
スローネ 上から三番目
アルケー 上から七番目





名無しのろぼ
機体も凄いがパイロットの実力も圧倒的過ぎる




名無しのろぼ
ファング出す時の叫びかっこいい




名無しのろぼ
>>ファング出す時の叫びかっこいい

行けよファングゥ!
いいよね<
/span>





名無しのろぼ
>>行けよファングゥ!
いいよね


浪川さんのファングぱねぇっす!っていじられてたらしいな





名無しのろぼ


1663034032542



名無しのろぼ
てめえだって同類じゃねえかってセリフは納得してしまう

1663030003604



名無しのろぼ
コイツの一番怖いシーンって戦闘で大暴れしてるとこじゃなく、サジの姉ちゃん殺す流れ
何の気負いもなく淡々と手慣れた感じが





名無しのろぼ
>>コイツの一番怖いシーンって戦闘で大暴れしてるとこじゃなく、サジの姉ちゃん殺す流れ
何の気負いもなく淡々と手慣れた感じが


殺す必要あったかといえば……
結局サジが仇討ちするどころか仇の存在すら知らずに終わったし





名無しのろぼ
あの時点で絹江ちゃんころしとかないと
ラグナからの芋づるで大使の暗躍とか監視者の動きが鈍っちゃって
責任押し付けつつ纏めて葬る事で一気に世界権力掌握するってリボンズの思惑が上手くいかなくな





名無しのろぼ
姉ちゃんはラグナへの伝手がある訳じゃないから取材も無理だし真相には近づけないだろうけど
足元うろちょろされるのは普通に鬱陶しいな
ひろし的には玄関前に落ちてたゴミをゴミ箱に捨てるくらいの感覚だと思う





名無しのろぼ
幻の四機目だっけ?

1663031340421



名無しのろぼ
つーか何で初見トランザムを生き残れるんだコイツ……




名無しのろぼ


1663040280987



名無しのろぼ
バトルアライアンスでガンダムファイターとも絡んでたけどボイス録ってたの?




名無しのろぼ
よく見るとGNフィールド絶対ぶち抜くでござるという武装構成




名無しのろぼ
アルケーみたいな異形ガンダムもっと増えて




名無しのろぼ
ガ系では脱出装置(コアファイター)にドライブ付いてるのに
こいつは貯蔵タンクのみってのが微妙にリボンズに信用されてない感がある





名無しのろぼ
>>ガ系では脱出装置(コアファイター)にドライブ付いてるのに
こいつは貯蔵タンクのみってのが微妙にリボンズに信用されてない感がある


何かあったら裏切るキャラだしサーシェスは有能過ぎるからそうなると少なからず被害がでる


<

名無しのろぼ
「テーマパークに来たみたいだぜ!テンション上がるなァ!」

DyKLUpNU8AAKBIs
>



他ブログのおすすめ記事


関連商品
RIOBOT 真ゲッタードラゴン ノンスケール ABS&ダイキャスト製 塗装済み完成品 アクションフィギュアRIOBOT 真ゲッタードラゴン ノンスケール ABS&ダイキャスト製 塗装済み完成品 アクションフィギュア


HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ダリルバルデ 1/144スケール 色分け済みプラモデルHG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ダリルバルデ 1/144スケール 色分け済みプラモデル


HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムファラクト 1/144スケール 色分け済みプラモデルHG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムファラクト 1/144スケール 色分け済みプラモデル


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2022/9/16 01:02 ] 機動戦士ガンダム00 コメント:46 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2022年09月16日 01:03 ID:U3WtAjbV0
  • エルダー帝国ガガーン少将、キィィィィンと超出力の高音波をぶつけて雷魚の神官が誤作動ドカンドカン!
  • 2:コメントげっとロボ 2022年09月16日 01:11 ID:VMkAD0gM0
  • アルケーはサーシェス(CV藤原氏)が乗って完成って思う
  • 3:コメントげっとロボ 2022年09月16日 01:14 ID:CEdD5c5U0
  • 腰の胸部の突出っぷりに対して細い腹部
    前後に長い頭部
    流線型の脚部
    この辺がファフナーっぽく見える原因かな

    個人的に複眼ガンダム好きだからコイツの顔はかなりツボ
  • 4:コメントげっとロボ 2022年09月16日 01:24 ID:4.UyPJab0
  • シールドのギミックいい加減画像付きで教えてくれ!!
  • 5:コメントげっとロボ 2022年09月16日 01:35 ID:EOx87KO50
  • ガンダム00独自のデザインって感じで大好き
  • 6:コメントげっとロボ 2022年09月16日 01:38 ID:m8z2Q6yB0
  • ヤークトアルケーのプラモでないかなあ
    アルケーの素体が結構古いけども
  • 7:コメントげっとロボ 2022年09月16日 01:43 ID:dHLRhh2b0
  • 刹那やダブルオーとの絡みやバトルが思いのほか
    少なくて意外と地味な印象のガンダムだった
    (結果的に)
    刹那自身が2期でサーシェスを意識する描写も
    比較的希薄だったし
  • 8:コメントげっとロボ 2022年09月16日 02:07 ID:nRYMd.bc0
  • サーシェスとアルケーガンダムは二期でも刹那との因縁ガッツリあってかなり印象強かったな
    これに加えてロックオンのドラマにも大きく関わってるから尚更
  • 9:コメントげっとロボ 2022年09月16日 02:15 ID:Dt0Ppz5S0
  • 見た目も出番や活躍も派手で記憶に残るインパクト大なガンダムだよね
    当時からずっと惚れてるよ
  • 10:コメントげっとロボ 2022年09月16日 02:21 ID:OUEurIAM0
  • 欲を言えばアルケーガンダムにはもっと大暴れして欲しかったわ

    オーライザーにやられてから最終戦まで目立った活躍ないからなあ・・・
  • 11:コメントげっとロボ 2022年09月16日 02:40 ID:7XgwBiyr0
  • ツヴァイと並べられると「スローネってまだガンダムな方だったんだなぁ……」ってなる
  • 12:コメントげっとロボ 2022年09月16日 02:57 ID:dimfJmyV0
  • 思えばアルケーガンダムは良い活躍が目立ってて良いガンダムだったな
    アザディスタン壊滅させたらライルとの決着や刹那との死闘とか暴れぶりが凄かった
  • 13:コメントげっとロボ 2022年09月16日 03:31 ID:e9Br17m20
  • ほんとに惜しい人を失った
    エクバでストフリやヴァサーゴにいちゃもんつけてておもろかったからもっと新しいの聞きたかったよ
  • 14:コメントげっとロボ 2022年09月16日 04:08 ID:xHZBupvq0
  • トランザムはノーマルにも積んでるけどリボンズに縛られてるだけだぞ
  • 15:コメントげっとロボ 2022年09月16日 04:41 ID:..5Kv9GH0
  • 赤いMSって足癖悪いの多く…はないか別に
  • 16:コメントげっとロボ 2022年09月16日 06:18 ID:paG3.B3N0
  • 最終決戦でサーシェスをプトレマイオス制圧要員にしてればリボンズは勝てたよ
    サーシェスならスメラギ達を制圧して人質に出来ただろうから刹那達に降伏を迫れた
    裏切者 ビリーを制圧要員にしたリボンズの采配ミス
  • 17:コメントげっとロボ 2022年09月16日 06:21 ID:YPnYmwcQ0
  • 藤原啓治さん……( ;∀;)
  • 18:コメントげっとロボ 2022年09月16日 06:22 ID:lsRdJWSf0
  • ビット兵器をガンダムシリーズ全体でも最も上手く戦術に組み込んでるかもしれない存在。
  • 19:コメントげっとロボ 2022年09月16日 06:37 ID:Kr.D8wbT0
  • >手長くてトゲトゲしてるからファフナー感ある
    >スローネはまだMSにとどまってるけどこいつはファフナーの手前までいってる
    なんならパッと見だけだとマークドライツェンと見間違う事がある
  • 20:コメントげっとロボ 2022年09月16日 06:44 ID:vjDxP1Ue0
  • >ひろし的には玄関前に落ちてたゴミをゴミ箱に捨てるくらいの感覚だと思う

    それでも車に乗るかどうかを訊ねるという形で逃げ道を用意する辺り、
    サーシェスの理性的な部分がうかがえるし、
    軽率な絹江と対になっていたな

    まぁ、絹江の件もトラウマではあるので
    後に遠藤綾がAGEで演じたエミリーも
    似たような目に遭うんじゃないかって、冷や冷やした
  • 21:コメントげっとロボ 2022年09月16日 07:23 ID:Uq9acWOW0
  • 人類軍ファフナー
  • 22:コメントげっとロボ 2022年09月16日 08:13 ID:PdP7ijsQ0
  • HGは素組みだとシャア専用機かミーアライブ仕様かの如くピンクちゃんだから塗装必須だったのは良い思い出
  • 23:コメントげっとロボ 2022年09月16日 08:38 ID:qu1Ho3590
  • >>7
    一期は最強クラスのキャラだったけど二期は衰えてたからな
    中盤からは刹那の相手としてはもう力不足だったし
  • 24:コメントげっとロボ 2022年09月16日 08:45 ID:fIecX9YO0
  • 型番の数字が大きいのが気になる
  • 25:コメントげっとロボ 2022年09月16日 09:18 ID:OCLr2ZwU0
  • カトキMGで出てくれ
  • 26:コメントげっとロボ 2022年09月16日 09:42 ID:Uk7f1xnm0
  • GNバスターソードのライフルモードはサーシェス的に使いやすかったのだろうか

    あれよりはツヴァイのGNハンドガンの方が使い勝手が良さそうな感じがするが
  • 27:コメントげっとロボ 2022年09月16日 10:16 ID:MZPq7fvF0
  • そうかもうサーシェスの追加ボイスとかは実装しようがないのか
    ノリスとかと同じで既存の資産食いつぶすしかないのか
  • 28:コメントげっとロボ 2022年09月16日 11:34 ID:zSWgomWU0
  • サーシェスがはまりすぎて、しばらくテロリスト役と言えばってくらいに振られまくってたな
  • 29:コメントげっとロボ 2022年09月16日 12:27 ID:IyAkPNG.0
  • >>5
    デザインだけでなく活躍自体が良かったのもプラスだなあ
    サーシェスの圧倒的な実力が二期でも最後まで健在で暴れまくってたから凄く派手な印象がある
  • 30:コメントげっとロボ 2022年09月16日 13:45 ID:Vi4MpX7q0
  • >>28
    そのせいで善良なキャラまでも「焼け野原ひろし」なんて呼ばれたのはちょっと面白かった
  • 31:コメントげっとロボ 2022年09月16日 18:17 ID:.R4V.4DF0
  • いつの間にか増えるクソコラ流儀
  • 32:コメントげっとロボ 2022年09月16日 18:19 ID:TDdU37bl0
  • そうか?なーんかデザインが女々しいというか、キャラに合ってない第一印象だったけど
    元々は女キャラ用にデザインしたやつの流用だと知ったのは、後になってからだった
  • 33:コメントげっとロボ 2022年09月16日 19:23 ID:LnHjKyHQ0
  • サーシェスはレイズナーで言うところのゴステロだからな
    いじめと人殺しがだぁ~い好きだから好き放題殺せて脳がはち切れまくってんだろ
  • 34:コメントげっとロボ 2022年09月16日 19:31 ID:vjDxP1Ue0
  • アルケーに関してはツヴァイの後継機とは思えない変わりぶりに驚きつつも
    サーシェスの機体としては合っていた
  • 35:コメントげっとロボ 2022年09月16日 21:27 ID:bZFP2Dwl0
  • >>34
    ツヴァイ時代のサーシェスは「何使ってもとりあえず強い」の範疇って感じだったけどアルケーはサーシェスに最適化されてる感じがする
  • 36:コメントげっとロボ 2022年09月16日 21:35 ID:bZFP2Dwl0
  • アルケーのバスターソードってあんまりデカいイメージなかったけどHGの比較画像見てみたらむしろツヴァイのバスターソードより少し大きくなってるのな
    四肢が長くなってスローネよりもかなり身長伸びてるから錯覚してしまっていた
  • 37:コメントげっとロボ 2022年09月16日 22:05 ID:nGryV8hU0
  • サーシェスは龍騎でいうところの浅倉威だからな
    戦いが大好きな戦争狂っていう大物悪役キャラだからガンダムの世界観で悪役として生き生きとしてるし活躍も凄かった
  • 38:コメントげっとロボ 2022年09月16日 22:21 ID:nLjQs6et0
  • デザインが禍々しくて乗り手のキャラに合ってる機体だよなあ
    ただただ純粋に戦争が好きで好きで仕方ない欲望に従って生きる極悪の華と言えるキャラのサーシェスには解釈一致でピッタリだった
  • 39:コメントげっとロボ 2022年09月16日 22:49 ID:vjDxP1Ue0
  • >>37
    どちらも最期が生身の状態で射殺であることも同じだな
    サーシェスはミハエル射殺が自分に返ってきたのに対し、
    浅倉は北岡が来なかった苛立ちからの自棄で死んだという哀れな最期ではあったが

    他にも本編以外の媒体で生き様に憐れみをかけられたり、
    救いようがないし、救う気などないがと吐き捨てられたことも同じ
  • 40:コメントげっとロボ 2022年09月17日 01:00 ID:92S.tKQ00
  • 組み立てて正面から見てみると思ってたより細いガンダムNo.1
  • 41:コメントげっとロボ 2022年09月17日 08:30 ID:nFRb9Hw90
  • >>20
    珍しく鬱陶しいって感情がサーシェスの顔に出てるのシーン
    半分は警告してるのにコイツは馬鹿なのか?って思っているのかもしれないが。
  • 42:コメントげっとロボ 2022年09月17日 08:33 ID:nFRb9Hw90
  • >>28
    でも言葉選びとか演出の感じで、大物感を内包してるのはサーシェスくらいだった。
  • 43:コメントげっとロボ 2022年09月17日 21:18 ID:YWVrGBJy0
  • 機体の色もそうだけど近接戦闘なら隠者と互角ぐらい?
  • 44:コメントげっとロボ 2022年09月18日 14:33 ID:LnQMPZYG0
  • 最初からヴェーダからのサポート無しで調整していればなぁ
    まあ他人を信用しないリボンズがさせなかったんだろうけど
  • 45:コメントげっとロボ 2022年10月05日 07:07 ID:9VlwW47p0
  • 構造的に仕方ないとはいえ、残念プロポーション&HGジャスティスを彷彿とさせる何この色感が拭えないHGアルケーガンダム

    理想の体型&カラーリングでかつ大剣を支えるロック機能が追加されたのに、やっぱり大剣が重すぎて二の腕ごと回転してポージングに苦慮するROBOT魂
  • 46:コメントげっとロボ 2022年10月18日 18:22 ID:LtnE3D7y0
  • 毒性あるからって理由で旧型擬似太陽炉使ってるの最高にイカれてる

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング