【画像】ロボアニメのロボの動力や不思議エネルギー、良くも悪くもヤバい代物が多過ぎるwwwww ※再掲記事
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1020236571.htm
名無しのろぼ
ロボの動力とかエネルギースレ
名無しのろぼ
光子力
名無しのろぼ
光子力という名のクリーンな原子力エネルギー
名無しのろぼ
動力源のことをしっかり考えてるロボアニメは名作がかなり多い
名無しのろぼ
エネルギーそのものが意志を持ち始めると大体ヤバい
もしくは意志あるものをエネルギーに変換しちゃうエンジンも漏れなくヤバい
名無しのろぼ
未知のエネルギーはロマンだけどガソリンで動くザブングルは特筆すべきモノ
名無しのろぼ
オーラ力
名無しのろぼ
獅子の心臓が組み込まれた銀鍵守護神機関により平行世界から無尽蔵にエネルギーを汲み上げるデモンベイン
何がなんなのかさっぱり分からないけど取り敢えず格好いいからヨシ
名無しのろぼ
動力ってか推進力だがミノフスキードライブはやっぱ夢がある
名無しのろぼ
このスレにゲッター線が興味を持ったようです
名無しのろぼ
ゲッター線だよ
名無しのろぼ
可燃しやすいポリマーリンゲル液でマッスルシリンダーを動かす
名無しのろぼ
>>可燃しやすいポリマーリンゲル液でマッスルシリンダーを動かす
そういやキリコが正面から装甲抜かれまくってたけど爆発しなかったのはマッスルシリンダーが無い胴抜かれてたからか
名無しのろぼ
>>可燃しやすいポリマーリンゲル液でマッスルシリンダーを動かす
腕から直でコックピットになってるけど
どうやって動かしてるねん…って疑問に答えがあったのはいいが可燃性という重大な欠陥を抱えていた
名無しのろぼ
>>可燃性という重大な欠陥を抱えていた
大丈夫
基本機体もパイロットも使い捨てだから
名無しのろぼ
アストラギウス銀河の技術力なら
たぶんもっと安全なATも作れるけど
ワイズマンの思惑や安価に、という理由から使い捨て方向に
名無しのろぼ
全身にガソリン巡らせて動いてるようなもんだよねATって
名無しのろぼ
乗ってるだけで寿命が縮むとか
乗ってる奴そのものが電池とか
そんなロボもあるからATは比較的マシな部類の棺桶
【画像】ロボアニメの機体で安全性が低過ぎて『棺桶』と呼ばれる様な機体を挙げてけwwwww
名無しのろぼ
>>乗ってるだけで寿命が縮むとか
乗ってる奴そのものが電池とか
名無しのろぼ
↑ファフナーってイマイチ動力よくわかんねーんだよな
核融合炉とフェストゥムのコアが必要とか
名無しのろぼ
>>ファフナーってイマイチ動力よくわかんねーんだよな
核融合炉とフェストゥムのコアが必要とか
コアと動力炉は役割が別じゃなかったっけ?
最終的にはコアは必須でも勝手に永久機関化して動力は不要になったし
名無しのろぼ
エネルギー源の関係で強力なシールドを張れます!ただし張ると環境汚染します!
そのエネルギー源を増大させて広範囲爆発を起こします!当然環境汚染します!
パイロットは適正があって尚且つ強化手術受けてないと動かせません!普通に動かしたら最悪死にます!
なんだこの欠陥マシーンは…
名無しのろぼ
>>エネルギー源の関係で強力なシールドを張れます!ただし張ると環境汚染します!
そのエネルギー源を増大させて広範囲爆発を起こします!当然環境汚染します!
パイロットは適正があって尚且つ強化手術受けてないと動かせません!普通に動かしたら最悪死にます!
なんだこの欠陥マシーンは…
40機もありゃ世界征服できる超兵器だし
名無しのろぼ
>>エネルギー源の関係で強力なシールドを張れます!ただし張ると環境汚染します!
そのエネルギー源を増大させて広範囲爆発を起こします!当然環境汚染します!
パイロットは適正があって尚且つ強化手術受けてないと動かせません!普通に動かしたら最悪死にます!
なんだこの欠陥マシーンは…
それを補って余りある戦力だからしょうがない
対抗するにはこれまた何かしら欠陥抱えた超々巨大マシン建設するしかなかったんだし…
名無しのろぼ
モスピーダではHBTという架空の燃料
しかし実は某研究所で実際に研究されてる新型の燃料と偶然名前が一致した
名無しのろぼ
物凄いエネルギーでお湯を沸かしてピストンを動かして動く
名無しのろぼ
>>物凄いエネルギーでお湯を沸かしてピストンを動かして動く
謎エネルギーを燃料に動力炉で電気を生み出して動いてるのでは?
名無しのろぼ
エネルギー切れてるのに意志の力でたまに動いたりします
名無しのろぼ
周りが架空のエネルギーで動いてて自分だけ現実的な動力という珍しい例
名無しのろぼ
勇気を動力に変換できるGストーンてのはご都合主義だが説得力が出せる
名無しのろぼ
>>勇気を動力に変換できるGストーンてのはご都合主義だが説得力が出せる
逆にご都合主義に理由がくっ付いたのがGストーン
ご都合主義の塊なのがラウドGストーン
ワイ「勇者王ガオガイガー?どうせ勇気で雑にパワーアップして何でも解決するんやろ」→本編を観た結果wwwwww
名無しのろぼ
アナログ原子力で動いてるから電磁波攻撃受けても動ける!!
んー…?まぁいいか…ってなったジプシーデンジャー
名無しのろぼ
逆にもう電気で動かそう
名無しのろぼ
>>逆にもう電気で動かそう
パトレイバーとか種とか
名無しのろぼ
>>逆にもう電気で動かそう
エヴァも電気で動いてるな一応
大体物事解決する時は謎パワーで動いてたが…
名無しのろぼ
>>エヴァも電気で動いてるな一応
大体物事解決する時は謎パワーで動いてたが…
逆に中身が生き物なのになんで電気の供給が必要なんだろう
電気刺激で直接筋肉を動かすみたいな使い方なのかな
名無しのろぼ
>>逆に中身が生き物なのになんで電気の供給が必要なんだろう
電気刺激で直接筋肉を動かすみたいな使い方なのかな
あれ実は拘束具の電源やねん
名無しのろぼ
戦場の怨霊を糧にして動く怨恨呪詛的暗殺機体
名無しのろぼ
ブラックホールエンジンとか謎パワーが多いスパロボ機体の中でもディスレヴエンジンは特に異彩も放ってたな…
名無しのろぼ
>>ブラックホールエンジン
ヒュッケバインは初代が後年でもなんか強そうなイメージある
名無しのろぼ
>>ヒュッケバインは初代が後年でもなんか強そうなイメージある
ヒュッケバインは初代がブラックホールエンジン
mk2は一般的なPTと変わらないプラズマジェネレーター
mk3は敵側から入手したトロニウムエンジン だね
名無しのろぼ
SRXはトロニウムエンジンと核融合で動いてるけど
それとは別にパイロットの念動力がないとバラバラになってしまう
大分無茶な合体だしそりゃ合体回数制限されるわな
名無しのろぼ
ディストラナガンの動力説明WIKIで見てたが全く理解出来ん…
イングラム曰く「ディスの心臓」
お前適当なこと言ってると違うのか?
名無しのろぼ
>>ディストラナガンの動力説明WIKIで見てたが全く理解出来ん…
イングラム曰く「ディスの心臓」
お前適当なこと言ってると違うのか?
バルマー由来のEOTに加えてテスラ研のマッドサイエンスにラ・ギアス方面の魔法技術までぶち込んてる代物だから
わけ分かんなくて当然とも
名無しのろぼ
>>バルマー由来のEOTに加えてテスラ研のマッドサイエンスにラ・ギアス方面の魔法技術までぶち込んてる代物だから
わけ分かんなくて当然とも
…ごった煮エンジンってことだな!
名無しのろぼ
改修の際に新たに組み込まれたディス・レヴのレヴが心臓って意味なのではい
じゃあディス・レヴがなにかっつー話になるとこれが… えー… とりあえず沢山の霊を使うなんからしいです
名無しのろぼ
ディーンレヴはティプラーシリンダーが元になってるみたいだがこれも詳細不明すぎる
名無しのろぼ
スパロボだと時流エンジンもヤバい
時の流れを動力源にするってなんだ
しかも量産も可能っぽいし
【画像】ワイ、スパロボヒロインが攻略出来るギャルゲーが欲しくてたまらない
名無しのろぼ
>>スパロボだと時流エンジンもヤバい
時の流れを動力源にするってなんだ
しかも量産も可能っぽいし
どれだけ理屈を並べられてもさっぱり理解できない時流エンジン
名無しのろぼ
パイロットの性的刺激からエネルギーを得ます
名無しのろぼ
オーラ力とか次元連結システムとかなんかフレーズになってないと覚えんな
【画像あり】冥王計画ゼオライマーの八卦ロボさん、全機性能がヤバすぎる…
名無しのろぼ
別次元のエネルギーは枯渇しないの
名無しのろぼ
>>別次元のエネルギーは枯渇しないの
向こう側でも同じようなロボがいて
トータル収支は+-ゼロになってるのかもしれん
名無しのろぼ
GN粒子は性能の割にデメリットない珍しいクリーンエネルギーだよね
まぁテスト段階でやらかしてるしコピー品は肉体再生が割と当たり前な世界観で
再生不可能にするレベルの細胞破壊起こすしで激ヤバの代物だけど…
名無しのろぼ
>>コピー品
名無しのろぼ
エネルギー源が緑色は大体凄いエネルギー
エネルギー源が赤色は大体ヤバイエネルギー
大体そんなイメージ
名無しのろぼ
>>エネルギー源が緑色は大体凄いエネルギー
エネルギー源が赤色は大体ヤバイエネルギー
大体そんなイメージ
ゲッター線の印象があるから緑が一番ヤバいイメージだな
名無しのろぼ
>>ゲッター線の印象があるから緑が一番ヤバいイメージだな
ほぼ無限に近いエネルギーで意志があって進化を促してくれる素晴らしいエネルギーじゃないか
問題があるとすれば選ばれなかった種族を徹底的に滅ぼそうとすることぐらいかな
名無しのろぼ
>>ほぼ無限に近いエネルギーで意志があって進化を促してくれる素晴らしいエネルギーじゃないか
問題があるとすれば選ばれなかった種族を徹底的に滅ぼそうとすることぐらいかな
メインにはしてもらえないけどほかの種族もちゃんと取り込んで進化させてるぞ
ただしアンドロメダ流国テメーは駄目だ
名無しのろぼ
>>ゲッター線の印象があるから緑が一番ヤバいイメージだな
当てにならんカテゴライズだけどガオガイガーとかスーパーロボットでもガンダムとかリアルロボでも行き着くとこまで行った究極の表現だと大体緑に発行する印象
名無しのろぼ
>>当てにならんカテゴライズだけどガオガイガーとかスーパーロボットでもガンダムとかリアルロボでも行き着くとこまで行った究極の表現だと大体緑に発行する印象
なんのことですか?
名無しのろぼ
人体に優位に働いてくれるエネルギー
それがゲッター線
名無しのろぼ
やっぱり自己進化しちゃうロボはどいつもこいつもダメだな!
名無しのろぼ
とてもエネルギー効率のいいクリーンなロボット
名無しのろぼ
>>とてもエネルギー効率のいいクリーンなロボット
確かにデカさと戦力の割に使ってるエネルギーの効率はいいと言えるけどさー!!
『ぼくらの』のジアース「1度動かすのに一人の命を消費します」←これ
名無しのろぼ
>>とてもエネルギー効率のいいクリーンなロボット
勇気をテーマにしてるから勇気で動くとか話に絡んでると覚えやすいよね
名無しのろぼ
ジアースは人間1人の生命力で最高48時間動かせるけど
その動かす為の理由と敗北した時のデメリットが割に合わない
名無しのろぼ
リモートコントロールダンディはロボのエネルギーによって出撃費用が変わるのが面白かったな
電気エンジン、石炭エンジン、ジェットエンジン、原子力エンジンと高くなっていって性能も上がっていってた
名無しのろぼ
>>リモートコントロールダンディ
リモートコントロールダンディのラスボス
無限エネルギーだと思ってたものが実は浪費するもので
浪費した結果世界崩壊の引き金が引かれてしまったって設定は面白かったな
無限エネルギーなんて存在しなかったんだ…
名無しのろぼ
無限エネルギーだヒャッハーしてあらゆる動力に置換してたら後になって
重大なデメリットやら欠陥が発覚して世界滅亡の危機招くのいいよね
名無しのろぼ
おいしそう
名無しのろぼ
ストレスをエネルギーに変換する夢の装置
名無しのろぼ
>>ストレスをエネルギーに変換する夢の装置
ゾンダーメタルじゃないてすか!やだー!!
名無しのろぼ
2000人分の液体人間vs超能力
名無しのろぼ
>>2000人分の液体人間vs超能力
パイロットの自前の能力でロボを動かすのって一体感あってカッコいいよね
ロボがそれを逆手に取り始めると途端に怖い代物になり始めるけど
名無しのろぼ
特別な機体だけ特別な動力だといいよね
名無しのろぼ
安心安全感のある核融合
名無しのろぼ
>>安心安全感のある核融合
変なエネルギー源より信頼出来るよね
電気とか見知ったエネルギーのが
名無しのろぼ
螺旋力(ノリとか勢い)
すき
名無しのろぼ
トリニティエネルギー
次元をゆがませるらしいが…
名無しのろぼ
パイロットの寿命縮めたりパイロットをエネルギーにしちゃったりするロボはいるけど
逆にパイロットの寿命伸ばしたり健康にしたりするロボっていないもんかな?
名無しのろぼ
>>パイロットの寿命縮めたりパイロットをエネルギーにしちゃったりするロボはいるけど
逆にパイロットの寿命伸ばしたり健康にしたりするロボっていないもんかな?
定期的に乗り込まないとパイロットが健康を害しちゃうロボなら…
名無しのろぼ
>>パイロットの寿命縮めたりパイロットをエネルギーにしちゃったりするロボはいるけど
逆にパイロットの寿命伸ばしたり健康にしたりするロボっていないもんかな?
GN粒子は限定的だけどそれっぽい
汚染もするけどイノベイターにもする
名無しのろぼ
>>GN粒子は限定的だけどそれっぽい
汚染もするけどイノベイターにもする
パイロットじゃなくても瀕死の状態から復帰したり外宇宙生命体と意思疎通が出来たりとGN粒子改めて凄いな
名無しのろぼ
ZOEのメタトロンは装甲とかコンピューターにしたりエネルギー源としても使えるし万能マテリアルだな
精神汚染効果あるから仲介するAI必須だけど
名無しのろぼ
阿頼耶識の外道っぷりに目が当たるけど動力のエイハブ・リアクターは結構凄い代物だよね
1基で1施設の電力賄えるぐらいの出力だし耐Gシステムの要だったり
名無しのろぼ
とりあえず何らかの力で無限のエネルギーを出す物が多い
名無しのろぼ
バナナ
関連商品