スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
88a2f93d (1)
【画像あり】ガンダムZZのジュドーさん、パイロットとしての技量が高過ぎる…


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1019674861.htm

名無しのろぼ
ガンダムZZスレ

1664607263500



名無しのろぼ
この太いサーベルジュドーしか使わない




名無しのろぼ
>>この太いサーベルジュドーしか使わない


FAZZ「俺もパイロットがジュドーだったらと思わない日はありません」


1664608121258



名無しのろぼ
>>FAZZ「俺もパイロットがジュドーだったらと思わない日はありません」

NT能力高めのビーチャでも難しいんで普通のオールドタイプでは無理





名無しのろぼ
ジュドーvsマシュマーはきちんとした一騎討ちで決着つけてほしかったとは思う
終盤はもはやお互い別な敵と戦ってたし…





名無しのろぼ
>>ジュドーvsマシュマーはきちんとした一騎討ちで決着つけてほしかったとは思う
終盤はもはやお互い別な敵と戦ってたし…


黒騎士やらギャブレーやらで似たような戦いやりまくったから





名無しのろぼ
黒騎士→最終回主人公に刺されて死亡
ギャブレー→仲間になって大出世
ジェリド→意味もなく死亡
マシュマー→敵同士の争いで自爆みたいな死





名無しのろぼ
ちゃんとキュベレイに乗ってガチで対決したのは最終回だけだったよねハマーンって




名無しのろぼ
まあ思えばジェリドはちゃんと主人公に倒されて最期を遂げただけでも
敵キャラとしては恵まれていたと思う…





名無しのろぼ
ジュドーってあんまりライバルといえる敵キャラがいなかったイメージある
(アムロにとってのシャアのような)
ハマーンは宿敵でラスボスではあるけどもライバルか?というと微妙だし





名無しのろぼ
>>ハマーンは宿敵でラスボスではあるけどもライバルか?

ハマーン「恋人だ」


3825



名無しのろぼ
ハマーン様がメインヒロイン 異論は認めない




名無しのろぼ
>>ハマーン様がメインヒロイン 異論は認めない

プルが成長したらハマーンになるのか





名無しのろぼ
>>プルが成長したらハマーンになるのか

そこ意味深なシーンだよね…
その二人が同じ人(ジュドー)を求めてる的な表現なんだと思うけども





名無しのろぼ
maxresdefault





名無しのろぼ
???「ジュドーくんいいよね・・・・」




名無しのろぼ
時にはこんなに凄い破壊力

GIF 2022-10-04 15-41-11



名無しのろぼ
時にはゲルググの肩すら切れねえ!

GIF 2022-10-04 15-42-34



名無しのろぼ
>>時にはゲルググの肩すら切れねえ!

ルーだから使いやすいように出力を落としてる気がする





名無しのろぼ
ガンチャン見てるけどジュドーに二刀流させたラカンってすごいな

1664608484400



名無しのろぼ
>>ガンチャン見てるけどジュドーに二刀流させたラカンってすごいな

百式でも二刀流してたし
もともと得意なんだろうか





名無しのろぼ
ハイパーサーベル一振りでファンネル雑になぎ払えるのいいよね




名無しのろぼ
そもそもビーム砲の集合体みたいなので接近戦する方がおかしい




名無しのろぼ
>>そもそもビーム砲の集合体みたいなので接近戦する方がおかしい

リガズィカスタムのサーベルも似たようなものだがあれも天パが使うの想定した機体なり武装と考えるとなあ


1664608606989



名無しのろぼ
>>そもそもビーム砲の集合体みたいなので接近戦する方がおかしい

1664611075545





名無しのろぼ
哨戒だからザクでいいよね!
ZZなんて出てくるわけ…





名無しのろぼ
ZZガンダムってバイオセンサーかサイコミ積んでるの?




名無しのろぼ
>>ZZガンダムってバイオセンサーかサイコミ積んでるの?

バイオセンサーなら積んでる





名無しのろぼ
持ちきれないぐらい太いサーベルって
つばぜり合いしたら落としそうなんだよな…





名無しのろぼ
>>持ちきれないぐらい太いサーベルって
つばぜり合いしたら落としそうなんだよな…


手持ちは古い考え


1664609129597



名無しのろぼ
>>手持ちは古い考え

まあ確かにそうではある





名無しのろぼ
人間と違ってMSなんだから握力も腕力も十分あるいだろう




名無しのろぼ
見てたら解るけどジュドーて何に乗っても強いんだよ




名無しのろぼ
>>見てたら解るけどジュドーて何に乗っても強いんだよ

百式がめちゃくちゃ強かった





名無しのろぼ
ジュドーはクレーンでもMS倒してるからね




名無しのろぼ
でも楽だからZを一番好む




名無しのろぼ
>>でも楽だからZを一番好む

コンビニ行くのに原チャ使う感覚でΖ使ってるよな





名無しのろぼ
でもZも尖った機体なんでしょう?




名無しのろぼ
>>でもZも尖った機体なんでしょう?

アポリーが扱いにちょっと苦しむくらいには
でもそれをやすやすと乗りこなすルー…をもってしても射撃でいっぱいいっぱいなのがZZ





名無しのろぼ
エルでさえMkⅡ使えるんだぞ
尻の軽そうな





名無しのろぼ
>>エルでさえMkⅡ使えるんだぞ
尻の軽そうな



1664610111227




名無しのろぼ
尻軽そうとか言われてるけどエルはマニュアル片手に出撃して初陣で敵MS撃退するくらいだからニュータイプ!




名無しのろぼ
序盤ガンダムを売っぱらおうとする主人公はだいたいいいやつ説




名無しのろぼ
>>序盤ガンダムを売っぱらおうとする主人公はだいたいいいやつ説

二人しか思い浮かばない…





名無しのろぼ
ガンダム売ろうとする主人公がジュドーとガロードぐらいしかおらんわ




名無しのろぼ
>>ガンダム売ろうとする主人公がジュドーとガロードぐらいしかおらんわ

スパロボα外伝でこの二人気が合ってたな





名無しのろぼ
DhgHKuHUcAAbaKj
DhgHKWAUcAAv03W
DhgHKi8VAAAzNkK





名無しのろぼ
前のMGだと変形出来るらしい…

1664609584339



名無しのろぼ
Zを盗もうとするジュドーに足蹴にされるブライトさんをファースト時代のアムロに見せてやりたい




名無しのろぼ
百式どころかズゴックでも無双するジュドー




名無しのろぼ
フリーダム過ぎるだろ
ジュドー





名無しのろぼ
だってシャングリラ組のフィジカル高すぎるから…

826AB375-EB03-4AB8-A357-8AF922FCF5A5



名無しのろぼ
シャングリラチルドレンって凄い




名無しのろぼ
大気圏突入の時ジュドーがZじゃなかったらプルは燃え尽きてたよね




名無しのろぼ
ジュドーブチ切れさせたのってラカンとハマーンとウォンさんだけ?




名無しのろぼ
>>ジュドーブチ切れさせたのってラカンとハマーンとウォンさんだけ?

ハマーンガチビビリで形振り構わず部屋に逃げ籠もるのいいよね…





名無しのろぼ
ウォンさんは反射的に殴り返しただけじゃなかったっけ




名無しのろぼ
ウザ絡みされたからちょっとわからせただけでそこまでキレてないよ




名無しのろぼ
後継機です

1664610875794



名無しのろぼ
>>後継機です

計画自体はZより古いキカイダー01みたいな存在だったような
どのみちMk2のフレーム技術ないと開発進まないんだけど





名無しのろぼ
MG Ver.kaZZは俺的に至高のZZガンプラだった
だけどどうしても毎度
バックパックは脚がはみ出てしまう宿命っぽい…


1664610880638



名無しのろぼ
>>バックパックは脚がはみ出てしまう宿命っぽい…

物理的限界はどうしようも





名無しのろぼ
>>物理的限界はどうしようも

…そうなんよねえ…
いちおうMS形態時デカくなるの犠牲にして
バックパックの延長はした(台座に乗ってる方 下は通常キット


1664611575022



名無しのろぼ
エンディング好き




名無しのろぼ
ハンマハンマでZから1本取ったと思ったら次はZZが出てくるクソゲー




名無しのろぼ
ルーはいいよね…

que-1265037847



名無しのろぼ
エゥーゴは何を考えてこんな化け物MSを作ったのか




名無しのろぼ
>>エゥーゴは何を考えてこんな化け物MSを作ったのか

ティターンズとの決戦用だからサイコ相手にしたり艦隊吹き飛ばしたりだな
ZZが間に合ってたらコロニーレーザーを逆に囮にして
ZZのハイメガでティタ艦隊を壊滅させられる





名無しのろぼ
スライドして握りやすい太さの柄が出てくるギミックを再現した模型って無いよな?

1664613201561



名無しのろぼ
>>スライドして握りやすい太さの柄が出てくるギミックを再現した模型って無いよな?

俺の知る限りだと無いな
模型に限らずゲームやなんかでも見たことない





名無しのろぼ
クソ太い柄をつかんでるんじゃなくて
細いところをちゃんと握ってたのか…
しらそん…





名無しのろぼ
Zがアニメの嘘変形すぎてZZやる時に「模型で無理なく変形できる構造にしろ」ってバンダイが言ったんだっけ?




名無しのろぼ
>>Zがアニメの嘘変形すぎてZZやる時に「模型で無理なく変形できる構造にしろ」ってバンダイが言ったんだっけ?

まあプラモで変形とか考えてなかったろうからな





名無しのろぼ
ZZの脚の変形も大概だと思う…




名無しのろぼ
>>ZZの脚の変形も大概だと思う…

でも当時の技術で完全再現できてるんだよね足の変形…


1664618495713



名無しのろぼ
>>でも当時の技術で完全再現できてるんだよね足の変形…

Zの反省から玩具で完全再現可能でプロポーション維持出来る設計にしたって話だったはず





名無しのろぼ
これと互角

1664620050604



名無しのろぼ
どうしてビームライフルにコックピットつけたんです?




名無しのろぼ
>>どうしてビームライフルにコックピットつけたんです?

ガンタンクだってどう見ても目立つ危ない所にコックピットついてるし


1664620724178



名無しのろぼ
>>どうしてビームライフルにコックピットつけたんです?

臨時用です
本来はコアファイターで運用するところをコアファイター抜きで運用出来る って設定だったような





名無しのろぼ
懲罰部隊か何かだったのかなこれ…

1664611420621



名無しのろぼ
>>懲罰部隊か何かだったのかなこれ…

ただの偵察って聞いてたから…





名無しのろぼ
>>懲罰部隊か何かだったのかなこれ…

ガンダムチームに嫌がらせすれば終わるって聞いたから…





名無しのろぼ
>>ガンダムチームに嫌がらせすれば終わるって聞いたから…

なんかZZ出てきた…






他ブログのおすすめ記事


関連商品





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2025/3/7 08:02 ] 機動戦士ガンダムZZ コメント:135 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2022年10月05日 01:03 ID:YfJAcGHz0
  • エルダー帝国ガガーン少将、女主将の事故砲身が洗えまする~!
  • 2:コメントげっとロボ 2022年10月05日 01:16 ID:EUg5OV8B0
  • コアトップはちゃんと変形する設定だけど、コアファイターとコアベースはアニメ用と玩具用で図面が別
    に描かれていたらしい。
  • 3:コメントげっとロボ 2022年10月05日 01:16 ID:117fzC.M0
  • ZZの装甲って合体機構の所為で内部機構複雑化によって、
    関節各部装甲が貧弱になった結果、最高というレベルの防御力を獲得できなかったから
    フルアーマープランが出た訳なんだがな
  • 4:コメントげっとロボ 2022年10月05日 01:32 ID:qtV9sCK20
  • バックパック外すと意外にスマートなZZちゃん
  • 5:コメントげっとロボ 2022年10月05日 01:39 ID:StzpMVqI0
  • Zのシリアス路線の反動で、お子様ウケ狙いのサーベル無双ヒーロー物化してただけやろ
    スペックとかも子供向け過ぎるインフレ起こしてるし、ZZ自体も玩具みたいな構造してる
    ダブルビームライフルのコックピットとかもうギャグかと
  • 6:コメントげっとロボ 2022年10月05日 01:46 ID:FcJWCigL0
  • ジュドーを羽付きのガンダムに乗せたらどうなるの
  • 7:コメントげっとロボ 2022年10月05日 01:53 ID:rvb1sBmp0
  • 量産型ZZみたいな省力化しないで合体変形無しで性能を最大限に追求したら
    どんな化け物が出来上がるんだろう
  • 8:コメントげっとロボ 2022年10月05日 01:54 ID:rvb1sBmp0
  • ZZじゃなくてジュドーのスレだったな
    ジュドーが乗ったV2ガンダムとか見てみたい
    ウッソとどっちが技量が上か興味あるわ
  • 9:コメントげっとロボ 2022年10月05日 01:57 ID:K.49oPNH0
  • ZZってたまたまジュドーみたいなスペシャルがいたから十二分に性能を発揮できたけど誰を乗せるつもりで作ったんだ?あんなの常人じゃ扱えないぞ
  • 10:コメントげっとロボ 2022年10月05日 02:09 ID:fUjXMpkT0
  • 7,340kwあんのかよコイツw
    ゾロアット軽く超えてんじゃねえかw
  • 11:コメントげっとロボ 2022年10月05日 02:35 ID:cAzC1bVR0
  • どうでもいいけどコアファイター剥き出しはやめろ
  • 12:コメントげっとロボ 2022年10月05日 02:35 ID:4bYOCB4y0
  • ZZってZ時代に間に合ってジュドー居なかったら誰に乗せる気で作ってたんだ?
    カミーユが乗り換えるとは思えんし、エマとアポリーとロベルトとか?
    カラバ所属のアムロじゃないだろうし適正低そうだがNTでもあるカツか?
  • 13:コメントげっとロボ 2022年10月05日 02:36 ID:jjCSJCOw0
  • >>9
    なのでAIに任せようと思います
    名前はALICEで
  • 14:コメントげっとロボ 2022年10月05日 02:36 ID:4bYOCB4y0
  • ※8
    長谷川の漫画だと木星爺さんとして登場してたっけ?
  • 15:コメントげっとロボ 2022年10月05日 02:37 ID:m5qVirYl0
  • >>9
    普通にクワトロかカミーユだろ
    グリプス最終決戦に間に合わなかった上、2人共戦線離脱しちゃったけど
  • 16:コメントげっとロボ 2022年10月05日 02:44 ID:PftrJux70
  • なんかZZは派生作品が少ない気がする
  • 17:コメントげっとロボ 2022年10月05日 02:47 ID:vxyfw2pQ0
  • 出力はV2クラスだけど重量が4倍以上違うからさすがにきつい
  • 18:コメントげっとロボ 2022年10月05日 02:57 ID:A77t.X7M0
  • ZZはシャングリラチルドレンにさほど魅力がない
    ジュドーが微妙すぎ、強いけど僕の考えた凄い主人公感が酷い
    こやつら以外の扱いが悪いし、Z好きはモヤッとする
    優遇も鼻につく場面がチラホラ
    Z設定なら生き残るのはジュドーと精々もう一人くらいじゃね?
    ZZはヌルいから…
  • 19:コメントげっとロボ 2022年10月05日 02:58 ID:XETw.iNB0
  • クワトロよりジュドーが乗った百式が一番活躍してたイメージだわ
  • 20:コメントげっとロボ 2022年10月05日 03:35 ID:fiKOPr630
  • SDのキン消しみたいな奴のせいでデブのイメージあったけど実際はスマートだったわZZ
  • 21:コメントげっとロボ 2022年10月05日 03:39 ID:y1fuA4r20
  • 作中でのZZ制作経緯は分からんけど機体名にゼータの名前を冠してなくても良さそうなもんだが
    Zの活躍にあやかったのかな
  • 22:コメントげっとロボ 2022年10月05日 03:40 ID:vj.ZubjL0
  • >>10
    出力だけあれば良いって話でもないしね
    出力だけ高ければいいのならジオングなんて9400kWもあるからV2すら余裕で上回っている
  • 23:コメントげっとロボ 2022年10月05日 03:42 ID:Gth5rMp70
  • ZZは明るいアニメにしてくれと言われて作ったから
    真面目に作ってきた今までのガンダムと同じように比べちゃうと
    違和感が生まれちゃうのかも
    ただなんとなく乗ったジャンク屋の子供たちが全員ガンダムのりこなせるのは
    本来はどだい無理な話
    でも楽しいアニメ明るいアニメにと言われたから それねじまげて作ったアニメなんじゃないかな
    ZZに出てきた百式とクワトロが使ってた百式
    まじめにエマやカミーユが乗ってたMKⅡとガンダムチーム時代のMKⅡ
    へたに同じ機体を使いまわしたせいでグリプス期のキャラがヘボみたいに言われるのは少しかわいそう
    もともとガンダムってものを終わらせるつもりで作ってたのがZZらしいし
    元々たぶんそーいうはちゃめちゃな世界観のものだからしょーがない
    地球われるアラレちゃんの方がエルガイムより強いといわれたらそうだけど
    なんかおかしいだろうし
  • 24:コメントげっとロボ 2022年10月05日 03:59 ID:9Z8OMuoJ0
  • 少しだけ運命の悪戯があればシロッコジュドーヤザンのトリオも拝めていた可能性もある
  • 25:コメントげっとロボ 2022年10月05日 04:18 ID:QvpTF2mJ0
  • ウォンさんもジュドーを修正しようとしたら返り討ちにされた
  • 26:コメントげっとロボ 2022年10月05日 04:54 ID:CHAulY.G0
  • ジュドーさん、ZZのサイズでヒョイヒョイとファンネル避けまくるし切り落とすんやで?
    そしてエルはマーク2で地味にアムロ並の初乗りマニュアル操作やってのけた天才というね
    シャングリラにはNTの育成施設でもあるのか?
  • 27:コメントげっとロボ 2022年10月05日 05:10 ID:II9VhyFM0
  • 最後ブライトさんが自分を殴らせたからジュドーは闇堕ちせずに済んだ
    でも閃ハサの後はブライトさんが闇堕ちしそうでな…
  • 28:コメントげっとロボ 2022年10月05日 05:23 ID:0OcqLa2.0
  • ピーキーで操縦が難しいと言われるZをなんとなくで操縦できてたしな
  • 29:コメントげっとロボ 2022年10月05日 06:23 ID:NqJNaXdU0
  • グリプスの最終決戦までに届いてカミーユか桑田が乗ってたら
    歴史変わってただろうな
    コラ画像じゃないけどZZに乗ったクワトロにビビるシロッコとハマーンが見れるかも
  • 30:コメントげっとロボ 2022年10月05日 06:59 ID:qKwjz2ol0
  • 作中の描写見るとジュドーって最初は別にそんなでもない……と思わせといてただ単に操縦の仕方がわかってなかっただけっぽいんだよな
    序盤なんかずーっとZのハッチあけたまんま戦ってるしな
  • 31:コメントげっとロボ 2022年10月05日 07:14 ID:9eeyqbi90
  • 高性能とはいえZZのデカい図体で敵のファンネルを捌くジュドーは凄いと思う。
    ハマーンとの最終決戦は、ファンネルやNT能力で決着がつかず、サーベルでの斬り合いだったのが印象的だった。
  • 32:コメントげっとロボ 2022年10月05日 07:20 ID:7NAT.t0L0
  • >>5
    正確にはゼータが詰まらないと叩かれまくったので楽しめるガンダムにしましょうと制作された。
    デザインの統一感等も意識して修正された。
  • 33:コメントげっとロボ 2022年10月05日 07:35 ID:SUIk7Lgc0
  • ※22
    いや、クワトロ時代のシャアにZZ渡してもハマーンをビビらすの無理だろ
    カミーユにしても、パイロットとしての技量はそんなでもなくて、突出したニュータイプ力がで圧倒してたから、バイオセンサーついてたらZでもZZでもそこまで違わない気がするし
  • 34:コメントげっとロボ 2022年10月05日 07:39 ID:ktKiMJRP0
  • 頭と体を使えば勝てる、俺たちはそうやって生きてきたんだ!
    でクレーンでMS倒す男だからな
  • 35:コメントげっとロボ 2022年10月05日 07:41 ID:ktKiMJRP0
  • ギレンの野望だとジュドーは大器晩成型だけど最終的にはシロッコを抜くステータスのだった記憶が
    そのかわり加入が遅すぎるけど、まぁこれはカミーユとかもだけど
  • 36:コメントげっとロボ 2022年10月05日 07:49 ID:AKk516z.0
  • ※22
    フィンファンネル「そうだ!出力の話はやめるんだ!」出力3メガワット
    ヤクトドーガのファンネル「なんであんなにファンネルが持つんだ?」 出力10.6メガワット
  • 37:コメントげっとロボ 2022年10月05日 07:55 ID:d5lLBe.b0
  • >>14
    匂わせるだけでジュドーと確定はさせてない
  • 38:コメントげっとロボ 2022年10月05日 07:59 ID:o8reaqwW0
  • ジュドーって宇宙世紀登場キャラだと一番長生きっぽいんだよな・・・多分独身で終わったんだろうけど

    >7
    それFAZZじゃね?
  • 39:コメントげっとロボ 2022年10月05日 08:03 ID:ciFbpQbH0
  • >>26
    子供はみんなNT!そしてその子供が自分で食い扶持稼がなきゃいけない世界!そら強くなりますわ
  • 40:コメントげっとロボ 2022年10月05日 08:06 ID:d5lLBe.b0
  • >>18
    某氏の「それあなたの個人的な感想ですよね」がパッと浮かんだよ
  • 41:コメントげっとロボ 2022年10月05日 09:05 ID:tdFXrRon0
  • >>26
    シャングリラはサイド1の1番地で一番古くから宇宙移民がいた場所だからかもな
  • 42:コメントげっとロボ 2022年10月05日 09:13 ID:JO7.sCAM0
  • 子供が戦争の最前線で生き残るにはシャングリラの悪ガキどもくらいバイタリティあふれて強かじゃないと生き残れないわなあ
  • 43:コメントげっとロボ 2022年10月05日 10:15 ID:d5lLBe.b0
  • >>8
    ジュドーて作中ちょいちょいウッソばりのトリッキーな戦闘も見せてるし、V 2乗っても特性を活かした戦いが出来そうな気は個人的にはする
  • 44:コメントげっとロボ 2022年10月05日 10:27 ID:EUg5OV8B0
  • ジュドーはイデオンから久しぶりとか声かけられるくらいだから。
  • 45:コメントげっとロボ 2022年10月05日 11:06 ID:8gOlTBK00
  • >>FAZZ「俺もパイロットがジュドーだったらと思わない日はありません」
    フルアーマーZZですら「なによこんなもん付けちゃって!」ってちょっとお気に召さなかったのに、ハリボテにウェイトだけ取り付けて、火力出せる主要武器が取り回しの悪いハイパー・メガ・カノンしかなくて、それパージしたら出力抑えたジェネリックダブルビームライフルとビームサーベルとして使えないビームカノンとミサイルしか使えないっていう劣化ZZではジュドーさんも乗ってくれないんじゃないかな…
  • 46:コメントげっとロボ 2022年10月05日 12:01 ID:2745lpTL0
  • >>>どうしてビームライフルにコックピットつけたんです?
    元々は砲艦として運用する予定でそこまで出来てたのをライフルに流用して、その名残でコックピットが残ってたって話だったような
  • 47:コメントげっとロボ 2022年10月05日 12:35 ID:8ebKmNJi0
  • >>46
    コックピット分離出来るようにしてたら、よそ見運転して隕石に衝突して死んじゃった子がいたんでその反省を活かしたんだよ
  • 48:コメントげっとロボ 2022年10月05日 12:36 ID:QhiWyLu70
  • >>時にはこんなに凄い破壊力
    ニューガンダムの時にダブルゼータ用意出来たら
    アムロ行方不明にならずに済んだのになーって思いました
  • 49:コメントげっとロボ 2022年10月05日 14:22 ID:1ck3FYyn0
  • この作品って、白富野の黒歴史だよね
    おちゃらけ過ぎてシリーズに全然、似合ってない
    劇場版Zで無かったことにされるのも当たり前だ
  • 50:コメントげっとロボ 2022年10月05日 14:39 ID:FBp4myq20
  • >>48
    フルアーマーならともかく、素の方だとガス欠してそう
    継戦能力高そうなνでも武装全部使いきってるような状況だし
  • 51:コメントげっとロボ 2022年10月05日 15:20 ID:c6nvlYUw0
  • カトキ版より明貴美加版の設定画強化型ZZ欲しい人多いはず。
  • 52:コメントげっとロボ 2022年10月05日 15:22 ID:c6nvlYUw0
  • よくリゲルグに苦戦とか言う人いるけど、ちゃんと見てれば作中ジュドーが苦戦するのはMSじゃなくパイロットに対してなんだがなあ。
  • 53:コメントげっとロボ 2022年10月05日 15:28 ID:c6nvlYUw0
  • >>49
    何を今更。ガンダムは初代から水星以降も含めシリーズ全てが黒歴史。
  • 54:コメントげっとロボ 2022年10月05日 15:55 ID:d5lLBe.b0
  • >>49
    まあ内心個人的にそう思っておく分にはいいんだけどねえ
  • 55:コメントげっとロボ 2022年10月05日 16:25 ID:G.Ah6yMx0
  • カミーユ<ウォン<ジュドー<アフリカのガキ
  • 56:コメントげっとロボ 2022年10月05日 16:52 ID:X4zYb98q0
  • 最終回、普通にハマーンに技量負けしてたじゃないか
  • 57:コメントげっとロボ 2022年10月05日 17:17 ID:YW8VuQKp0
  • >>22
    ZZの最大出力はハイメガを撃つためだけの物なんだよね
    通常戦闘では全然使い切れなくて正直ムダ、おそらくジェネレータの稼働率50%とか1、2基止めてると思う
  • 58:コメントげっとロボ 2022年10月05日 17:30 ID:c6nvlYUw0
  • >>26
    ZZのサイズはZとかわらんが。νなら無駄にデカい。
  • 59:コメントげっとロボ 2022年10月05日 18:42 ID:shTMNz5W0
  • >>23
    終わらせるつもりで作ったのはZでは?
    続編やれと言われて嫌でこれで最後という意味でアルファベットの最後のZを冠した。
    ZZは確かさらに「おかわり」だったような。
  • 60:コメントげっとロボ 2022年10月05日 19:17 ID:c6nvlYUw0
  • >>30
    これははっきり監督の発言有りで、Zでカミーユにあまりにあっさり適応させすぎた反省で、ジュドーは最初MS操縦に手こずる描写を入れた、とのこと。
  • 61:コメントげっとロボ 2022年10月05日 19:57 ID:d5lLBe.b0
  • >>46
    それははじめて聞いた、知らんかったよ
    メンテナンスチェックの為ってのはなんか聞いた事あったが
  • 62:コメントげっとロボ 2022年10月05日 20:06 ID:d5lLBe.b0
  • >>26
    ZZ はサイズじゃなく突起で当り判定が若干大きいってイメージかな
    まあ実際それでもファンネルものともしてなかったけど
  • 63:コメントげっとロボ 2022年10月05日 20:14 ID:d5lLBe.b0
  • >>57
    それはありそうっちゃありそうだね、単純に一基あたり2450kwとしても通常戦闘には充分だろうし
  • 64:コメントげっとロボ 2022年10月05日 20:17 ID:EUg5OV8B0
  • 余剰出力でメガコンデンサー充電してるんじゃないの。
  • 65:コメントげっとロボ 2022年10月05日 20:59 ID:7NAT.t0L0
  • >>49
    ザブングルとかエルガイムも結構ギャグやってるんだけど見てないでしょ?
  • 66:コメントげっとロボ 2022年10月05日 21:01 ID:7NAT.t0L0
  • >>61
    ぶっちゃけコアファイターだと有視界確認が出来ないからね。
    全部モニターでやるのも微妙。
  • 67:コメントげっとロボ 2022年10月05日 21:03 ID:7NAT.t0L0
  • >>58
    実は全高設定だとZガンダムの方が高い。
  • 68:コメントげっとロボ 2022年10月05日 21:31 ID:FZzIopWD0
  • >>19
    格上のドライセン部隊相手に無双するからな。
    ルーもエルもビーチャもダメージで戦闘不能になったとこに百式に空中で乗り込んで単騎でひっくり返すからな。アシストはプルのドダイだけという。
  • 69:コメントげっとロボ 2022年10月05日 21:36 ID:SE6EO.Zl0
  • >>57
    ダブルビームライフルとか普通のMSじゃ打てなさそう
  • 70:コメントげっとロボ 2022年10月05日 23:08 ID:lTMt9mn50
  • フツーにファンネル捌いたり、百式で無双したり、素の戦闘力もかなり高いよな
  • 71:コメントげっとロボ 2022年10月05日 23:57 ID:RdmFxDbs0
  • >>39
    実際初代はそういう終わり方なのだがZガンダムではそこら辺は投げちゃったからね。
  • 72:コメントげっとロボ 2022年10月06日 08:19 ID:otPgMiil0
  • >>57
    >>69
    名前はビームライフルだけど、コアトップ側のジェネレイターからエネルギー供給されてる実質はキャノンな設定じゃなかったか。
  • 73:コメントげっとロボ 2022年10月06日 12:23 ID:JMcTztJS0
  • >>18
    割りとビーチャとモンドは好き。
    ちゃんと描写してるしZみたいに適当に処理されたりは無かったから良くなったと思うよ。
  • 74:コメントげっとロボ 2022年10月06日 18:44 ID:Z.VUqcws0
  • >>8
    互いの戦い見て新しい技ひらめくのを交互にやってそう。
  • 75:コメントげっとロボ 2022年10月07日 08:24 ID:VGYIz0LD0
  • >>49
    Gガンダムで
    俺も手伝うから、いいからガンダムでプロレスをやるんだといった富野だぞ
  • 76:コメントげっとロボ 2022年10月07日 08:28 ID:VGYIz0LD0
  • >>60
    Ζは特に操縦に癖がある機体ってものある
  • 77:コメントげっとロボ 2022年10月07日 23:15 ID:Mrg448M20
  • >>>どうしてビームライフルにコックピットつけたんです?

    納期ギリギリでデザイン上がってきたけどトップのコクピット付け忘れたのに気付いたんじゃなかったっけ?
  • 78:コメントげっとロボ 2022年10月08日 07:47 ID:GBhEpKY00
  • >>59
    確か、初期の企画名「機動戦士ガンダム2」の“2”が“Z”に見えたから、だったはず。
  • 79:コメントげっとロボ 2022年10月09日 10:58 ID:Qtzh1nFy0
  • お笑いガンダムだから
  • 80:コメントげっとロボ 2022年10月23日 01:33 ID:mIuM1Abp0
  • >>5
    いうほどサーベルで無双してたか……?
  • 81:コメントげっとロボ 2025年03月07日 08:08 ID:Hjkq.Mat0
  • でも髪型のせいなのかそんなにモテモテになれるか?何か主人公補正度高くて本音はあまり好きでない
  • 82:コメントげっとロボ 2025年03月07日 08:15 ID:aLqsmFD70
  • 富野系はあからさまに主人公補正高いからな。
  • 83:コメントげっとロボ 2025年03月07日 09:12 ID:gulHQYBz0
  • >>15
    ほんで余ったゼータか百式はルーなのかな
  • 84:コメントげっとロボ 2025年03月07日 09:14 ID:kCn9OIdV0
  • >>12
    ガンダム作れば勝手に凄いニュータイプが乗ってくれる(ブライト報告より)
  • 85:コメントげっとロボ 2025年03月07日 09:43 ID:ymrBn3Yk0
  • ジュドーって少年の理想だよね

    陽キャリーダーで才能あって性格も良いし、たくましく生きているし、妹思い、友達思いで少しおふざけあって悪びれている

    絶対に本人のようになりたくて、友達になりたい奴
  • 86:コメントげっとロボ 2025年03月07日 10:03 ID:05.EBSuY0
  • >>7
    それただの強化型じゃね?
  • 87:コメントげっとロボ 2025年03月07日 10:11 ID:7fbCTQmu0
  • ガチ戦闘でハマーンのキュベレイを片腕損傷まで追い込んだカミーユとファンネル封印ハンデ戦で相討ち手前の辛勝だったジュドー
  • 88:コメントげっとロボ 2025年03月07日 10:17 ID:pBRzyYUO0
  • タイガーバームではジュドーのズゴック以上にハマーン様のアッガイがすごい動きしてたね
  • 89:コメントげっとロボ 2025年03月07日 10:22 ID:05.EBSuY0
  • >>12
    Zはクワトロ譲って
    カミーユ、カツ、ファとか?
  • 90:コメントげっとロボ 2025年03月07日 11:25 ID:Z1HBOJR70
  • ジュドーが乗った百式二号機 デチューンされてるのにクワトロ以上の動きを見せるとかジュドーすげー
  • 91:コメントげっとロボ 2025年03月07日 11:33 ID:Ab7.pRIR0
  • 陽キャ版アムロみたいなイメージ
  • 92:コメントげっとロボ 2025年03月07日 11:35 ID:aLqsmFD70
  • >>87
    ジュドー全然ハマーン倒す気無かったやん。
  • 93:コメントげっとロボ 2025年03月07日 11:37 ID:e6wFoAcU0
  • ダブルビームライフルは200発程度でバレル交換が必要になるのが欠点
  • 94:コメントげっとロボ 2025年03月07日 11:48 ID:p0c8C9nU0
  • >>19
    実際問題クワトロは百式ではエースを落としていないからなあ
  • 95:コメントげっとロボ 2025年03月07日 12:03 ID:C3P1kHte0
  • そうかぁ?型落ちキュベレイのハマーンと互角程度にしか戦えなかったんだからジュドーがたいしたことがないのかダブルゼータがべぼいのかのどっちかだと思うなぁw
    シャアは百式でジオとキュベレイ2機を相手にしてたもんなぁ
  • 96:コメントげっとロボ 2025年03月07日 12:14 ID:tL.4Mwhn0
  • >>87
    ガチで戦闘描写の差でしかないんだよな
    設定上でジュドーの技量をどこに置いてるかは永遠にわからん
  • 97:コメントげっとロボ 2025年03月07日 12:15 ID:tL.4Mwhn0
  • >>19
    オウギュストとかエースレベルないだろ
    モブに毛が生えたレベルでネオジオンのモブは歴代最低レベル
  • 98:コメントげっとロボ 2025年03月07日 12:16 ID:tL.4Mwhn0
  • >>97は>>94への間違い
  • 99:コメントげっとロボ 2025年03月07日 12:59 ID:Si1s7SpV0
  • プラモ「柄が太すぎて持てません」
  • 100:コメントげっとロボ 2025年03月07日 13:23 ID:aLqsmFD70
  • >>95
    結果ダルマにされて遊ばれてるが…
  • 101:コメントげっとロボ 2025年03月07日 13:38 ID:YcYuwb.a0
  • >>95
    ハマーンのプレッシャーに負けなきゃ
    カミーユはゼータでキュベレイ落とせたしな
  • 102: 2025年03月07日 14:52 ID:7INgBUGF0
  • このコメントは削除されました。
  • 103:コメントげっとロボ 2025年03月07日 15:54 ID:xF.0J.1c0
  • 機動戦士ガンダムZZってタイトルセンス良いよな~
    機動戦士ZZガンダムだったらクソださかった
  • 104:コメントげっとロボ 2025年03月07日 15:55 ID:2qKZxu3m0
  • 超合金トライオン3の技術でZZ出してほしい・・・
  • 105:コメントげっとロボ 2025年03月07日 17:01 ID:08nLeiuw0
  • ガンダム主人公の中でもかなりまともだと思うわ
    前作のカミーユがアレだったのもあるけど
  • 106:コメントげっとロボ 2025年03月07日 17:37 ID:5yad.GnN0
  • ※87
    ZZ戦の時はハマーンのNT能力が異常すぎる
    バリア貼ってハイメガキャノン耐えてるし
  • 107:コメントげっとロボ 2025年03月07日 17:44 ID:eihO6BXG0
  • 技量はハマーンのほうが上かな
    ジュドーは念動力と潜入能力が凄すぎる 鍵開けもちょちょいのちょい建物の壁にも貼り付ける
    百式に空中で飛び乗る 
  • 108:コメントげっとロボ 2025年03月07日 18:57 ID:HlVjFT9A0
  • 恐ろしいのは型落ちマーク2でラストバトル生き延びたエルのほうって散々言われてるからー
  • 109:コメントげっとロボ 2025年03月07日 19:51 ID:q78YYzT00
  • >>108
    シャングリラチルドレンは誰一人欠けてない。
    百式に乗っても生き延びてる。
  • 110:コメントげっとロボ 2025年03月07日 19:59 ID:q78YYzT00
  • >>101
    ジュドーは逆にハマーンにプレッシャー与えてるんだよな。
    あのハマーンが子供みたいに怯えるレベルで。、
  • 111:コメントげっとロボ 2025年03月07日 20:08 ID:q78YYzT00
  • >>99
    持てなくは無いが旧1/100は可動指だったので負荷が大きかった。拳自体が小さい。
    ハイコンは拳が大きいからガッチリ持てる。
  • 112:コメントげっとロボ 2025年03月07日 20:29 ID:smBIOIlC0
  • >>108
    ぶっちゃけ敵のレベルが低いだけだから
  • 113:コメントげっとロボ 2025年03月07日 20:38 ID:xF.0J.1c0
  • >>108
    ZZ倒して出世したい人ばかりでZZ以外はあまり相手にしてないからな
    クインマンサと最初に遭遇したときも百式やマークIIは完全にスルーしてZZは来てないのかとか言って帰ろうとするし
  • 114:コメントげっとロボ 2025年03月07日 20:47 ID:MAVGdNJz0
  • >>112
    マシュマーとか結構強いぞ。
  • 115:コメントげっとロボ 2025年03月07日 20:47 ID:uL.MgXRx0
  • >>プルが成長したらハマーンになるのか

    そもそもエルピー・プルの出自って未だにクローンかどうかすら謎のままだし、OP作ってる時点ではプルはハマーンのクローンという設定だった可能性もありそうな気がする。
  • 116:コメントげっとロボ 2025年03月07日 20:49 ID:MAVGdNJz0
  • >>93
    1発で数機軽く破壊するので、それだけ保てば充分元は取れそう。
  • 117:コメントげっとロボ 2025年03月07日 23:28 ID:smBIOIlC0
  • >>114
    そいつらとまともに戦ってないし
  • 118:コメントげっとロボ 2025年03月08日 02:00 ID:CVY59KtQ0
  • シールドがショボい
  • 119:コメントげっとロボ 2025年03月08日 02:37 ID:.TXy.wNX0
  • 漫画版だと、ハマーンのキュベレイはMkIIになってる。
  • 120:コメントげっとロボ 2025年03月08日 10:09 ID:dvi14Cet0
  • もうアクシズのパイロットにまともなのなんか残ってない、全部ノースリーブが悪い
  • 121:コメントげっとロボ 2025年03月08日 11:07 ID:Tj42txf80
  • >>62
    ZZガンダム、あれでも姿勢制御バーニアとかZの4倍近く多いからな
    それだけあれば軽快に避けるわな、扱えればだけど
  • 122:コメントげっとロボ 2025年03月08日 11:17 ID:x3Z8F52q0
  • >>28
    操縦の補助にサイコミュ入れてるからな
    結局、NT能力が高かったって事だよ
  • 123:コメントげっとロボ 2025年03月08日 12:18 ID:59VCFtss0
  • >>120
    シャアが名有りパイロットを落とした事無いんだけど…
  • 124:コメントげっとロボ 2025年03月08日 12:21 ID:59VCFtss0
  • >>117
    ゼータ乗ってた時は戦ってたが強化前なのに圧倒。
    ダブルゼータには引いてたから機体の差を埋める程では無いが。
    そう考えるとダブルゼータの強さが浮き彫りになるな。
  • 125:コメントげっとロボ 2025年03月08日 15:14 ID:pwi..wQs0
  • >>124
    序盤のZはシロッコ倒してからろくな整備されてないボロボロな状態だったから万全には程遠いぞ
    背中のフライングアーマー付けないで出撃したこともあった
    本調子じゃないZ乗ってあそこまで戦えたんだからジュドーすごくね?
    マシュマーって指揮官ポジだったからあんまり前線出てないんだわ、前半だとガルスJとハンマハンマぐらいじゃね?
    そういえばガルスJがHGでキット化だってなw
  • 126:コメントげっとロボ 2025年03月08日 15:27 ID:YkEzdeZi0
  • 御禿の回顧によると
    ZZは割と緩い環境で製作とスタッフの自主性に任せて
    ガンダムの仕事は構想中の劇場版でひと段落つく予定だったから逆に印象的なエピソードが少ないそうだ
  • 127:コメントげっとロボ 2025年03月08日 15:40 ID:ZqUN4Jp80
  • 昔は訓練もマニュアルもなしで動かせるのがすげーって思ったけど
    今になって思えばあのレバーとかペダルだったらコンピュータの手助けがあるわけで
    適当に動かしてもそれなりに動くよな
  • 128:コメントげっとロボ 2025年03月08日 16:02 ID:dvi14Cet0
  • >>123
    ガザの嵐隊とか曲芸だけは上手かったな....
  • 129:コメントげっとロボ 2025年03月09日 13:20 ID:at56Watx0
  • >>127
    ジュドーは普通にゼータ乗りこなしてるレベル。
    ブライトさんもアムロやカミーユの再来と認めて協力を申し出てる。
  • 130:コメントげっとロボ 2025年03月09日 23:20 ID:5nPa1fra0
  • >>32
    当時ゼータの評判ボロクソだったからな
    路線変更はしゃーない
  • 131:コメントげっとロボ 2025年03月09日 23:48 ID:RTvxZitE0
  • ウッソもそうやけど、結局人間できてるやつが一番強いのええやん
  • 132:コメントげっとロボ 2025年03月10日 11:30 ID:dOK2GSy50
  • >>120
    ゼータの時はアクシズは戦力温存してたから全く関係ない。
    ティターンズとエゥーゴが疲弊したところを狙った流れ。
    ちゃんと見てる?
  • 133:コメントげっとロボ 2025年04月20日 11:25 ID:fKb5zckL0
  • >>131
    ウッソの名の由来ご存知?

    嘘でも良いから建前守れる奴はそれなりに評価されるべき
  • 134: 2025年04月20日 11:27 ID:fKb5zckL0
  • このコメントは削除されました。
  • 135:コメントげっとロボ 2025年04月20日 11:33 ID:fKb5zckL0
  • >>94
    カミーユシロッコジュドーグレミー仕留められなかった自称カリスマはまーんw
    男大好きメンヘラはまーん様全力血涙スルー「」

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング