
【画像あり】ガンダムZZのジュドーさん、パイロットとしての技量が高過ぎる…
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1019674861.htm
名無しのろぼ
ガンダムZZスレ

名無しのろぼ
この太いサーベルジュドーしか使わない
名無しのろぼ
>>この太いサーベルジュドーしか使わない
FAZZ「俺もパイロットがジュドーだったらと思わない日はありません」

名無しのろぼ
>>FAZZ「俺もパイロットがジュドーだったらと思わない日はありません」
NT能力高めのビーチャでも難しいんで普通のオールドタイプでは無理
名無しのろぼ
ジュドーvsマシュマーはきちんとした一騎討ちで決着つけてほしかったとは思う
終盤はもはやお互い別な敵と戦ってたし…
名無しのろぼ
>>ジュドーvsマシュマーはきちんとした一騎討ちで決着つけてほしかったとは思う
終盤はもはやお互い別な敵と戦ってたし…
黒騎士やらギャブレーやらで似たような戦いやりまくったから
名無しのろぼ
黒騎士→最終回主人公に刺されて死亡
ギャブレー→仲間になって大出世
ジェリド→意味もなく死亡
マシュマー→敵同士の争いで自爆みたいな死
名無しのろぼ
ちゃんとキュベレイに乗ってガチで対決したのは最終回だけだったよねハマーンって
名無しのろぼ
まあ思えばジェリドはちゃんと主人公に倒されて最期を遂げただけでも
敵キャラとしては恵まれていたと思う…
名無しのろぼ
ジュドーってあんまりライバルといえる敵キャラがいなかったイメージある
(アムロにとってのシャアのような)
ハマーンは宿敵でラスボスではあるけどもライバルか?というと微妙だし
名無しのろぼ
>>ハマーンは宿敵でラスボスではあるけどもライバルか?
ハマーン「恋人だ」

名無しのろぼ
ハマーン様がメインヒロイン 異論は認めない
名無しのろぼ
>>ハマーン様がメインヒロイン 異論は認めない
プルが成長したらハマーンになるのか
名無しのろぼ
>>プルが成長したらハマーンになるのか
そこ意味深なシーンだよね…
その二人が同じ人(ジュドー)を求めてる的な表現なんだと思うけども
名無しのろぼ

名無しのろぼ
???「ジュドーくんいいよね・・・・」
名無しのろぼ
時にはこんなに凄い破壊力

名無しのろぼ
時にはゲルググの肩すら切れねえ!

名無しのろぼ
>>時にはゲルググの肩すら切れねえ!
ルーだから使いやすいように出力を落としてる気がする
名無しのろぼ
ガンチャン見てるけどジュドーに二刀流させたラカンってすごいな

名無しのろぼ
>>ガンチャン見てるけどジュドーに二刀流させたラカンってすごいな
百式でも二刀流してたし
もともと得意なんだろうか
名無しのろぼ
ハイパーサーベル一振りでファンネル雑になぎ払えるのいいよね
名無しのろぼ
そもそもビーム砲の集合体みたいなので接近戦する方がおかしい
名無しのろぼ
>>そもそもビーム砲の集合体みたいなので接近戦する方がおかしい
リガズィカスタムのサーベルも似たようなものだがあれも天パが使うの想定した機体なり武装と考えるとなあ

名無しのろぼ
>>そもそもビーム砲の集合体みたいなので接近戦する方がおかしい

名無しのろぼ
哨戒だからザクでいいよね!
ZZなんて出てくるわけ…
名無しのろぼ
ZZガンダムってバイオセンサーかサイコミ積んでるの?
名無しのろぼ
>>ZZガンダムってバイオセンサーかサイコミ積んでるの?
バイオセンサーなら積んでる
名無しのろぼ
持ちきれないぐらい太いサーベルって
つばぜり合いしたら落としそうなんだよな…
名無しのろぼ
>>持ちきれないぐらい太いサーベルって
つばぜり合いしたら落としそうなんだよな…
手持ちは古い考え

名無しのろぼ
>>手持ちは古い考え
まあ確かにそうではある
名無しのろぼ
人間と違ってMSなんだから握力も腕力も十分あるいだろう
名無しのろぼ
見てたら解るけどジュドーて何に乗っても強いんだよ
名無しのろぼ
>>見てたら解るけどジュドーて何に乗っても強いんだよ
百式がめちゃくちゃ強かった
名無しのろぼ
ジュドーはクレーンでもMS倒してるからね
名無しのろぼ
でも楽だからZを一番好む
名無しのろぼ
>>でも楽だからZを一番好む
コンビニ行くのに原チャ使う感覚でΖ使ってるよな
名無しのろぼ
でもZも尖った機体なんでしょう?
名無しのろぼ
>>でもZも尖った機体なんでしょう?
アポリーが扱いにちょっと苦しむくらいには
でもそれをやすやすと乗りこなすルー…をもってしても射撃でいっぱいいっぱいなのがZZ
名無しのろぼ
エルでさえMkⅡ使えるんだぞ
尻の軽そうな
名無しのろぼ
>>エルでさえMkⅡ使えるんだぞ
尻の軽そうな

名無しのろぼ
尻軽そうとか言われてるけどエルはマニュアル片手に出撃して初陣で敵MS撃退するくらいだからニュータイプ!
名無しのろぼ
序盤ガンダムを売っぱらおうとする主人公はだいたいいいやつ説
名無しのろぼ
>>序盤ガンダムを売っぱらおうとする主人公はだいたいいいやつ説
二人しか思い浮かばない…
名無しのろぼ
ガンダム売ろうとする主人公がジュドーとガロードぐらいしかおらんわ
名無しのろぼ
>>ガンダム売ろうとする主人公がジュドーとガロードぐらいしかおらんわ
スパロボα外伝でこの二人気が合ってたな
名無しのろぼ



名無しのろぼ
前のMGだと変形出来るらしい…

名無しのろぼ
Zを盗もうとするジュドーに足蹴にされるブライトさんをファースト時代のアムロに見せてやりたい
名無しのろぼ
百式どころかズゴックでも無双するジュドー
名無しのろぼ
フリーダム過ぎるだろ
ジュドー
名無しのろぼ
だってシャングリラ組のフィジカル高すぎるから…

名無しのろぼ
シャングリラチルドレンって凄い
名無しのろぼ
大気圏突入の時ジュドーがZじゃなかったらプルは燃え尽きてたよね
名無しのろぼ
ジュドーブチ切れさせたのってラカンとハマーンとウォンさんだけ?
名無しのろぼ
>>ジュドーブチ切れさせたのってラカンとハマーンとウォンさんだけ?
ハマーンガチビビリで形振り構わず部屋に逃げ籠もるのいいよね…
名無しのろぼ
ウォンさんは反射的に殴り返しただけじゃなかったっけ
名無しのろぼ
ウザ絡みされたからちょっとわからせただけでそこまでキレてないよ
名無しのろぼ
後継機です

名無しのろぼ
>>後継機です
計画自体はZより古いキカイダー01みたいな存在だったような
どのみちMk2のフレーム技術ないと開発進まないんだけど
名無しのろぼ
MG Ver.kaZZは俺的に至高のZZガンプラだった
だけどどうしても毎度
バックパックは脚がはみ出てしまう宿命っぽい…

名無しのろぼ
>>バックパックは脚がはみ出てしまう宿命っぽい…
物理的限界はどうしようも
名無しのろぼ
>>物理的限界はどうしようも
…そうなんよねえ…
いちおうMS形態時デカくなるの犠牲にして
バックパックの延長はした(台座に乗ってる方 下は通常キット

名無しのろぼ
エンディング好き
名無しのろぼ
ハンマハンマでZから1本取ったと思ったら次はZZが出てくるクソゲー
名無しのろぼ
ルーはいいよね…

名無しのろぼ
エゥーゴは何を考えてこんな化け物MSを作ったのか
名無しのろぼ
>>エゥーゴは何を考えてこんな化け物MSを作ったのか
ティターンズとの決戦用だからサイコ相手にしたり艦隊吹き飛ばしたりだな
ZZが間に合ってたらコロニーレーザーを逆に囮にして
ZZのハイメガでティタ艦隊を壊滅させられる
名無しのろぼ
スライドして握りやすい太さの柄が出てくるギミックを再現した模型って無いよな?

名無しのろぼ
>>スライドして握りやすい太さの柄が出てくるギミックを再現した模型って無いよな?
俺の知る限りだと無いな
模型に限らずゲームやなんかでも見たことない
名無しのろぼ
クソ太い柄をつかんでるんじゃなくて
細いところをちゃんと握ってたのか…
しらそん…
名無しのろぼ
Zがアニメの嘘変形すぎてZZやる時に「模型で無理なく変形できる構造にしろ」ってバンダイが言ったんだっけ?
名無しのろぼ
>>Zがアニメの嘘変形すぎてZZやる時に「模型で無理なく変形できる構造にしろ」ってバンダイが言ったんだっけ?
まあプラモで変形とか考えてなかったろうからな
名無しのろぼ
ZZの脚の変形も大概だと思う…
名無しのろぼ
>>ZZの脚の変形も大概だと思う…
でも当時の技術で完全再現できてるんだよね足の変形…

名無しのろぼ
>>でも当時の技術で完全再現できてるんだよね足の変形…
Zの反省から玩具で完全再現可能でプロポーション維持出来る設計にしたって話だったはず
名無しのろぼ
これと互角

名無しのろぼ
どうしてビームライフルにコックピットつけたんです?
名無しのろぼ
>>どうしてビームライフルにコックピットつけたんです?
ガンタンクだってどう見ても目立つ危ない所にコックピットついてるし

名無しのろぼ
>>どうしてビームライフルにコックピットつけたんです?
臨時用です
本来はコアファイターで運用するところをコアファイター抜きで運用出来る って設定だったような
名無しのろぼ
懲罰部隊か何かだったのかなこれ…

名無しのろぼ
>>懲罰部隊か何かだったのかなこれ…
ただの偵察って聞いてたから…
名無しのろぼ
>>懲罰部隊か何かだったのかなこれ…
ガンダムチームに嫌がらせすれば終わるって聞いたから…
名無しのろぼ
>>ガンダムチームに嫌がらせすれば終わるって聞いたから…
なんかZZ出てきた…
関連商品