
【画像あり】メダロットの主人公機って基本的に男の子の好きな物を詰め込んだデザインなのが良いよな…
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1037100462.htm
名無しのろぼ
メダロットスレ
めたびーはいつまでもかっこいい

名無しのろぼ
買うのはいつもカブトだった
でも性能的にはクワガタの方がいいのよね
名無しのろぼ
クワガタはがむしゃら攻撃で頭すぐ攻撃されて死ぬ
名無しのろぼ
7や8からはシステム変わったので気軽に振れるけど昔はハンマー振ったあと狙われないように祈ってた

名無しのろぼ
純正に揃えて遊んでたな
その方がカッコいいし!
名無しのろぼ
索敵が実は強いと知ったのは最近になって
名無しのろぼ
初めてやったのがメダロット2だけど
アレ要素が複雑過ぎて子供向けじゃないよなぁ
ゴッドエンペラーのレーザー打ってた方がわかりやすい
名無しのろぼ
>>初めてやったのがメダロット2だけど
アレ要素が複雑過ぎて子供向けじゃないよなぁ
ゴッドエンペラーのレーザー打ってた方がわかりやすい
ステータスの単語からして小学生分かるのか?って
俺はほとんど分からずやってた
名無しのろぼ
>>ステータスの単語からして小学生分かるのか?って
俺はほとんど分からずやってた
うつとかねらいうちとかなんかレベル上がる度に数字上がるけど意味あるんだよな…?って感じ
名無しのろぼ
カブトムシ+ロボット+銃器とか男の子が好きなもの全部詰め込んでるの大好き

名無しのろぼ
ミサイルで頭部ヒットのお祈りゲーをよくやってた
名無しのろぼ
行動のデメリットも何も考えずやってたよ
なんでロクショウ避けないんだよ!
名無しのろぼ
それでクワガタバージョン苦手だったなぁ
すぐロクショウ死ぬし
名無しのろぼ
がむしゃらは防御も回避もできなくなるって誰かが言ってるだろ!
名無しのろぼ
>>がむしゃらは防御も回避もできなくなるって誰かが言ってるだろ!<
チュートリアルでちゃんと説明してくれないと…
気付いたの全部かつあげされたあとだったよ…!
名無しのろぼ
>>がむしゃらは防御も回避もできなくなるって誰かが言ってるだろ!<
言ってたかもしれんが小学生の俺にそんなこと考える頭はなかった
名無しのろぼ
1はタタッカーの性能が低いからピコペコハンマーどころかアンテナ使ってもヘッドショットされて死ぬという
名無しのろぼ
>>1はタタッカーの性能が低いからピコペコハンマーどころかアンテナ使ってもヘッドショットされて死ぬという
なぐるでも避けないからがむしゃらでいいしな
潜水の脚部にするとなぐる強いのわかるけど
名無しのろぼ
がむしゃら強いけどすぐやられるな…味方の防御で守ればいいのか!とか考えるの楽しかったよ
名無しのろぼ
ガムシャラが防御回避NGになって狙い撃ちは回避NGになって殴るは防御NGで撃つが一番安全なんだっけ
名無しのろぼ
全員がむしゃらにうつねらいうちとか攻撃してたぞ俺
名無しのろぼ
ねらいうちはクリティカルしやすい
なぐるはちょっとクリティカルしやすい
がむしゃらはすいしんで威力増えるのと(威力面で)高性能なのが多い
だっけ?
名無しのろぼ
>>ねらいうちはクリティカルしやすい
なぐるはちょっとクリティカルしやすい
がむしゃらはすいしんで威力増えるのと(威力面で)高性能なのが多い
だっけ?
2まではねらいうちも推進補正かかる
名無しのろぼ
>>ねらいうちはクリティカルしやすい
なぐるはちょっとクリティカルしやすい
がむしゃらはすいしんで威力増えるのと(威力面で)高性能なのが多い
だっけ?
2まではねらいうちも推進補正かかる
今知ったわ…
俺は完全に雰囲気でメダロットを遊んでいた
名無しのろぼ
絶対ヒットはわかりやすいけど避けても爆風で当たる方が雰囲気は出てた
名無しのろぼ
成功2倍の重力って地味だよな
名無しのろぼ
>>成功2倍の重力って地味だよな
3序盤だとワンホイールのパーツでクリティカルなら50以上ダメージ出せるからかなりお世話になるぜ
名無しのろぼ
ソシャゲもいいけどそろそろ本シリーズを出して欲しい
名無しのろぼ
仕様を話してくれるNPCは多いけど実感はなかったし
ひらがなな上に推進とか機動とかよくわからんまま進めてたな
破壊力と貫通力と装甲とエアバッグがあればそれでええんや
名無しのろぼ
デメリットを知った所で当時小学生の俺の頭では殺られる前に殺ればOKな判断だからな…
名無しのろぼ
ベイアニットはアニメで出てきた時格好良かったな
名無しのろぼ
>>ベイアニットはアニメで出てきた時格好良かったな
照れるぜ

名無しのろぼ
>>照れるぜ
この解釈は好き
名無しのろぼ
よっ!何の話してんの?

名無しのろぼ
>>よっ!何の話してんの?
格闘カブトって未だにコイツ以外はいないのかな?
名無しのろぼ
>>格闘カブトって未だにコイツ以外はいないのかな?
格闘パーツ持ちは他にもいるけど格闘専門はゼーゲホルンだけだね

名無しのろぼ
>>格闘カブトって未だにコイツ以外はいないのかな?
Sにこんなのがいる

名無しのろぼ
↓お前らのロクショウ

名無しのろぼ
>>↓お前らのロクショウ
アッシーはナイトメダルの盾メンバーだったよ
名無しのろぼ
>>アッシーはナイトメダルの盾メンバーだったよ

名無しのろぼ
>>アッシーはナイトメダルの盾メンバーだったよ

名無しのろぼ
メタビーみたいな目ならよかったのにベイアニット

名無しのろぼ
>>メタビーみたいな目ならよかったのにベイアニット
異色のバイザータイプだからカッコいいんだろうが!
名無しのろぼ
あいつらは強い2のメタロクを置いて亜種って設定がカッコいいんだ
名無しのろぼ
>>あいつらは強い2のメタロクを置いて亜種って設定がカッコいいんだ
弐COREだとメタロクより高性能でクリティカル連発する恐ろしい機体だった
名無しのろぼ
>>弐COREだとメタロクより高性能でクリティカル連発する恐ろしい機体だった
普通に考えたらメタビーの後継機だしなベイアニット
名無しのろぼ
>>普通に考えたらメタビーの後継機だしなベイアニット
型番も正当後継機なんだっけ
名無しのろぼ
基本ナイト型置いてがむしゃら連打だよね
名無しのろぼ
・・・・・

名無しのろぼ
9のDLCの奴は使ったなぁ

名無しのろぼ
ゾーリンも好き
でもシンブンシソードのセンスはどうかと思う…

名無しのろぼ
>>ゾーリンも好き
バイザーのロクショウってのが妙に好きだった
名無しのろぼ
>>でもシンブンシソードのセンスはどうかと思う…
衝撃的な名前だけどな
名無しのろぼ
>>でもシンブンシソードのセンスはどうかと思う…
新分子ソードにするとかっこいい
名無しのろぼ
>>新分子ソードにするとかっこいい
むしろ勝手にそう思ってた
さすがに新聞紙ソードだと意味わからんし
名無しのろぼ
〇〇チなKBT型とKWG型出してください
名無しのろぼ
>>〇〇チなKBT型とKWG型出してください
カメオとアンズドがいるじゃろ

名無しのろぼ
>>カメオとアンズドがいるじゃろ
アンズはバイザーじゃなくてツインアイにしてほしかったとずっと思ってる
名無しのろぼ
>>アンズはバイザーじゃなくてツインアイにしてほしかったとずっと思ってる
今お前はレディジェットを敵に回した

名無しのろぼ
>>今お前はレディジェットを敵に回した
レディブースターの方が可愛いよね!

名無しのろぼ
弐coreでヘベレケ博士がベイアニットとゾーリン使うからパーツ集めたわ
名無しのろぼ
アニヲタwikiに初代メダロットの記事があるけど開発者かってくらいに細かく仕様について解説されてて驚いたな
そしてマスクデータ多すぎだろ…ってなった
名無しのろぼ
サムマシンガンとイバルバーのが意味が解らないぞ
名無しのろぼ
>>サムマシンガンとイバルバーのが意味が解らないぞ
もじって言葉遊びしてるだけかと思ったけど
なんか意味があるもんなのかねあれは
名無しのろぼ
>>もじって言葉遊びしてるだけかと思ったけど
なんか意味があるもんなのかねあれは
玩具だし言葉遊びで商品名付ける場合もあるんだろう
まぁ真面目なパーツ名のほうが少ないが
名無しのろぼ
でも頭だけは反応弾って名前なんだよな
名無しのろぼ
ベイアニット「反応弾は自分の専売特許なんすわ」
名無しのろぼ
>>ベイアニット「反応弾は自分の専売特許なんすわ」
そもそも先んじて漫画版のヒカルのメタビーが反応弾って
言ってたのを君が後のりしただけだかんな!!!
名無しのろぼ
チャンバラだから新聞紙ソード

名無しのろぼ
ヘ・ビーメダル「酷い名前にしやがって」

名無しのろぼ
>>ヘ・ビーメダル「酷い名前にしやがって」
ウッキーチンパン「ほんとだよ」

名無しのろぼ
エイシイストのパーツ名なんか勢いあって好き

名無しのろぼ
ふざけてる中、急にヒパクリトとか大人なネーミングセンス出してくるよなメダロット
名無しのろぼ
メダロットの日だかにゲームとかの新情報を出したとか以前言ってなかったっけか
名無しのろぼ
>>メダロットの日だかにゲームとかの新情報を出したとか以前言ってなかったっけか
今年のメダロットの日…今月の28日になにか言えるようにがんばります的なことを言ってたので
情報あるなら来週のイベントかな
名無しのろぼ
好きなカブト

名無しのろぼ
>>好きなカブト
ジッパー良いよな
というかDSの四角いやつ以外カブトは皆好きだ
名無しのろぼ
ジュウークモンジローははっきりと新世代感出てていいよね

名無しのろぼ
>>ジュウークモンジローははっきりと新世代感出てていいよね
メタビーロクショウとは全く違う個性出せたのは凄い
名無しのろぼ
ガンノウズくんは名前はセンスあると思うんだ
デザインのクセが強いのは否定できない

名無しのろぼ
>>ガンノウズくんは名前はセンスあると思うんだ
デザインのクセが強いのは否定できない
復帰一発目だからサイカチスに引っ張られて
中途半端になっちゃった感じはある
初期稿のあたりはわりとジュウークっぽい

名無しのろぼ
デザイン段階だととりあえず頭突きさせとけみたいのがぼちぼちいて笑う

名無しのろぼ
>>デザイン段階だととりあえず頭突きさせとけみたいのがぼちぼちいて笑う
そいつはちゃんと頭突きのギミック描かれていてしっかりしてるほうだよ
名無しのろぼ
Naviの無茶なデザインも好きです

名無しのろぼ
>>Naviの無茶なデザインも好きです
何度見てもヴァルゴは色々ぶん投げすぎる……
好きです
名無しのろぼ
>>Naviの無茶なデザインも好きです
建機展で見たレディアウターが
ドット絵とまるで別人でびっくりした
名無しのろぼ
この辺の奴とかまともな設定画すらない奴も建機展で置いてあったのかな

名無しのろぼ
naviのメダロットが全部RR社製ならランドレーサーとかMR社に喧嘩売ってるよね
名無しのろぼ
パスグール「溶けるのはねーよなー!」

名無しのろぼ
>>パスグール「溶けるのはねーよなー!」
きっと地面を液状化させて潜ってるんや(鬼滅見ながら

名無しのろぼ
メダロットに関してはゲーム全無視で全メダロットの設定突き詰めて攻撃方法なんかを事細かに描いた設定イラスト集出せば売れるはず
名無しのろぼ
>>メダロットに関してはゲーム全無視で全メダロットの設定突き詰めて攻撃方法なんかを事細かに描いた設定イラスト集出せば売れるはず
欲しいよね
設定資料集

名無しのろぼ
>>メダロットに関してはゲーム全無視で全メダロットの設定突き詰めて攻撃方法なんかを事細かに描いた設定イラスト集出せば売れるはず
ゲーム無視だと設定では両腕ないと攻撃できないクウケンタウロス

名無しのろぼ
>>ゲーム無視だと設定では両腕ないと攻撃できないクウケンタウロス
あれってクロスボウだと解釈してた
名無しのろぼ
>>あれってクロスボウだと解釈してた
装填するのに両腕を合わせないと撃てないんだよね
名無しのろぼ
DUALで攻撃パーツなくしてもパンチできるの面白くて好き
名無しのろぼ
>>DUALで攻撃パーツなくしてもパンチできるの面白くて好き
そういうのいいよね
蹴り技もあってもいいと思う
名無しのろぼ
すごく凝った機体名やパーツ名があるかと思えば
5秒で考えたろみたいな名前があるのがすき、カッパの頭だから皿からビームて
名無しのろぼ
>>すごく凝った機体名やパーツ名があるかと思えば
5秒で考えたろみたいな名前があるのがすき、カッパの頭だから皿からビームて
コロベー
コロベヨー
コロベッタラー
コロンダー
好き

名無しのろぼ
>>すごく凝った機体名やパーツ名があるかと思えば
5秒で考えたろみたいな名前があるのがすき、カッパの頭だから皿からビームて
さくらちゃんの頭パーツが好きだ
ブアイソーからナオブアイソーのセンスが好きだ
名無しのろぼ
ピコペコハンマーとかいうふざけた名前の癖にめちゃくちゃ強いやつ
名無しのろぼ
初代のピコペコは弱くなかったか?
名無しのろぼ
>>初代のピコペコは弱くなかったか?
頭おかしいくらい強いのは2だけ
名無しのろぼ
主人公側の発展機なのに何処か悪役チックなデザインだよねゾーリンとベイアニットって

名無しのろぼ
>>主人公側の発展機なのに何処か悪役チックなデザインだよねゾーリンとベイアニットって
あ〜〜〜その小さめのバイザーがかっこいいんじゃ〜
名無しのろぼ
ベイアニットのここすき、メタビーのポリタンクみたいな足も好き
もっというと重々しいボディデザインが好き
デブじゃなくて堅牢だとおもえる感じが好き

名無しのろぼ
俺が考えたオリメダ「フルアーマーマッドマッスル」

名無しのろぼ
>>俺が考えたオリメダ「フルアーマーマッドマッスル」
いいメダロット使ってんじゃないかよ
フランケンシュタイン型!だろ?
名無しのろぼ
この2機好き

名無しのろぼ
マッドマッスルって隠れ良デザインだよね
名無しのろぼ

名無しのろぼ
ロボロボ団系列技術の主人公機としては非常に妥当なチョイスでは?

名無しのろぼ
>>ロボロボ団系列技術の主人公機としては非常に妥当なチョイスでは?
ゲームと漫画は別時空だけどね
名無しのろぼ
3あたりのメダロットの粗製濫造感いいよね
こいつとか地味すぎて劇中世界では売れたのだろうか

名無しのろぼ
>>3あたりのメダロットの粗製濫造感いいよね
こいつとか地味すぎて劇中世界では売れたのだろうか
あーこいつとこいつ同じ金型使ってるな…
みたいな機体達好き
名無しのろぼ
>>あーこいつとこいつ同じ金型使ってるな…
みたいな機体達好き
分かるぅー
同じ規格なんかなとか妄想しちゃう

名無しのろぼ
セールスに触れてるのってシアンドッグくらいなんだよな

名無しのろぼ
>>セールスに触れてるのってシアンドッグくらいなんだよな
ゲームだとゴリオンゴーとかが激レア即ゲット扱いで
りんたろう漫画だとメタルビートルが大人気で売ってないとかは一応
名無しのろぼ
ゲームだとロボトルばっかだからだけど
Youtubeでボリュームテンがうるさくしてるみたいにそれぞれ戦う以外の用途があるんだろう

名無しのろぼ
>>ゲームだとロボトルばっかだからだけど
Youtubeでボリュームテンがうるさくしてるみたいにそれぞれ戦う以外の用途があるんだろう
メダロードレースとかあるしメダロットの遊び方は色々あるんじゃないかな
名無しのろぼ
>>Youtubeでボリュームテンがうるさくしてるみたいにそれぞれ戦う以外の用途があるんだろう
その文章とその画像にはなにかこう…意図を感じますね?
名無しのろぼ
クロトジルとシンザンのエントリーモデル設定好き
名無しのろぼ
メタビーとロクショウも発売日は行列できてたはず
先頭はヒカルパパ
名無しのろぼ
初代だかでティンペットかメダルがどこ行っても売ってないから貴重ってくだりなかったっけ?
名無しのろぼ
ロールスターとか人気あるけどちょっと値段高めで裕福層の子供しか持ってないイメージ
名無しのろぼ
iPhoneみたく「今回のDOG型ビミョーじゃね?」みたいな会話とかあったりするんだろうな
名無しのろぼ
>>iPhoneみたく「今回のDOG型ビミョーじゃね?」みたいな会話とかあったりするんだろうな
前より射程距離短くね?とか装甲厚くね?とか
こいつは脚部だけ買えばいいやーみたいなのとか劇中のお前らは言ってるだろうな
名無しのろぼ
お前ら「ラストセーラー可愛くねぇな!!」

名無しのろぼ
>>お前ら「ラストセーラー可愛くねぇな!!」
この一言にキレまくるお前らが目に浮かぶ
名無しのろぼ
「今は時期じゃない」
名無しのろぼ
お前ら「ブレザーメイツ可愛いな!!」

名無しのろぼ
メダロット世界のネット「転売ヤー○ね!」
関連商品


