スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
1669103063550
【画像】ワイ、ガンダムの美少女化コンテンツにハマるも公式からの供給の少なさに咽び泣く


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1037820310.htm
名無しのろぼ
ガンダム擬人化娘が流行りそうな土壌がそろそろ出来てきた気がする
気がするだけかも


1669096559239



名無しのろぼ
今まで何度もあったのに




名無しのろぼ
1669096739168





名無しのろぼ
公式の商品は案外少ない

1669096834050



名無しのろぼ
>>公式の商品は案外少ない

え?


1669097088278



名無しのろぼ
>>え?

上の昔のプラモとAGPしか立体ってないんじゃね?
ビルド系も含めればもうちょっと充実するけど…





名無しのろぼ
>>え?

その辺含めても少ないよ…





名無しのろぼ
サクラ革命…霊子ドレス… うっ頭が




名無しのろぼ
>>サクラ革命…霊子ドレス… うっ頭が

個人的には嫌いではない


1020635



名無しのろぼ
サン娘・・・うっ頭が




名無しのろぼ
>>サン娘・・・うっ頭が

まあち(キャラクター紹介用④)





名無しのろぼ
1669097107076





名無しのろぼ
真面目な話これが最適解じゃね?

1669097740331



名無しのろぼ
艦これ→けもフレ→ウマと擬人化がリアルにおっさんに当たるのは分かったから
MS少女を色んな人に描かせてちょっと〇〇いソシャゲ作ろう





名無しのろぼ
>>艦これ→けもフレ→ウマと擬人化がリアルにおっさんに当たるのは分かったから
MS少女を色んな人に描かせてちょっと〇〇いソシャゲ作ろう


というかまだやってなかったのか…って少し意外なくらい





名無しのろぼ
今の時代のメカ少女はミリタリーの知識が無いと描けないものになってるね

1669097179700



名無しのろぼ
実は日本のビキニアーマーの源流




名無しのろぼ
頑駄無擬人化界隈はなんか大胆なアレンジに踏み込めない雰囲気というか
こっちみたいに要素だけ上手く掻い摘んだりできないものか


1669097273635



名無しのろぼ
>>こっちみたいに要素だけ上手く掻い摘んだりできないものか

サンライズ娘~!





名無しのろぼ
メカデザ本人が描いてくれるととても嬉しい
カトキもV娘とか描かないかな


1669097373487



名無しのろぼ
>>カトキもV娘とか描かないかな

擬…擬人化…


1669098992290



名無しのろぼ
1669097424855





名無しのろぼ
カトキはUガイムなら描いてたような




名無しのろぼ
>>カトキはUガイムなら描いてたような

ハルヒのライドアーマーみたいのも描いてたけどやっぱりオリジナルメカの擬人化が見たい


(COMPOSITE_VerKa_Haruhi)_Haruhi_robot_illustration_ps



名無しのろぼ
少し前までサンライズが往年のロボットアニメの擬人化企画やってたけど
物凄く「コレジャナイ」だったので
話題にもならず消滅して





名無しのろぼ
>>少し前までサンライズが往年のロボットアニメの擬人化企画やってたけど
物凄く「コレジャナイ」だったので
話題にもならず消滅して


あぁそれいつものアレだから
だってラスボスがコレだよ?


1669098025564



名無しのろぼ
まあ色々やってみようの中にサン娘もあったって事でいいじゃないか




名無しのろぼ
30MS用の追加パーツとか出してもいいんじゃないかなとは思う




名無しのろぼ
この辺が最古になるのか?

1669098169757



名無しのろぼ
>>この辺が最古になるのか?

最古は読者投稿かな


1669099592034



名無しのろぼ
1669099649227





名無しのろぼ
赤井孝美のアニメック記事内イラストのが先

1669104708286



名無しのろぼ
ガワラの性癖を垣間見る事のできる貴重な記事

1669098563089



名無しのろぼ
次のガンダムは美少女たちが変身してガンダム娘になるやつでいこう




名無しのろぼ
>>次のガンダムは美少女たちが変身してガンダム娘になるやつでいこう

このノリの美少女版か


1669099432198



名無しのろぼ
>>このノリの美少女版か

1669099452954





名無しのろぼ
生?

1669098860174



名無しのろぼ
>>生?

これ頭はどうなってるの
ヘルメットなの?





名無しのろぼ
>>これ頭はどうなってるの
ヘルメットなの?


髪型だね





名無しのろぼ
やりたい事は痛いほど分かる

1669099495518



名無しのろぼ
そういえばロボットガールズって今どうなってるんだ




名無しのろぼ
>>そういえばロボットガールズって今どうなってるんだ

ネオで終わったはず
まあ7年くらいやってれば充分続いた方かも





名無しのろぼ
昔のキットもけっっこう出来がよいな

1669100071897



名無しのろぼ
かわいい

1669100410861



名無しのろぼ
女の子のMSコスプレいいよね・・・

1669100462643



名無しのろぼ
さいきん可愛かった娘

DA-QIAO-GUNDAM-ARTEMIE-XIAO-QIAO-GN-ARCHER-04



名無しのろぼ
とても良い

1669101439342



名無しのろぼ
駒都えーじはどうしているのかな

1669101492607



名無しのろぼ
>>駒都えーじはどうしているのかな

今はFAガールのデザインバリバリやってるよ


1669111821032



名無しのろぼ
>>今はFAガールのデザインバリバリやってるよ

あんなパッケージの案を出す方も出す方だが本当にやる会社も変態過ぎる


1669112586939



名無しのろぼ
>>あんなパッケージの案を出す方も出す方だが本当にやる会社も変態過ぎる

ある意味バンダイほどはブランド意識もしがらみもないからこそ
ここまで割り切った方向に全振りできるのかもしれんな…





名無しのろぼ
>>ある意味バンダイほどはブランド意識もしがらみもないからこそ
ここまで割り切った方向に全振りできるのかもしれんな…


デザイナーと製品化スタッフの拘りが徹底してるからな
でもバンダイも30MSで拘りが凄いスタッフが出てきてるから今後期待できる





名無しのろぼ
これまとめて見たいけど本とかになってんだろうか

zaku06r1a-img1200x900-1513493919powj4w22814



名無しのろぼ
>>これまとめて見たいけど本とかになってんだろうか

吉崎の同人誌


1669104372446



名無しのろぼ
いいよね

1669101888700



名無しのろぼ
擬人化できてもストーリーがパッとしない




名無しのろぼ
>>擬人化できてもストーリーがパッとしない

ストーリーなどあってないようなものでいいのさ
ロボットガールズだって大したストーリーは無かったし
かわいい女のこのドタバタを存分に描くことこそが大事





名無しのろぼ
>>擬人化できてもストーリーがパッとしない

Hガンダムは何か仕出かしそうな絵が見えて凄い
まあ漫画になったりアニメになったりしないだろうけど凄いモノを見たんだ


DZjTKlFVoAAE75n



名無しのろぼ
1669102005940





名無しのろぼ
↑ビームサーベルとかでよさそうなもんなのに
あえて嵩張るバズーカを選択した心意気は凄いと思う





名無しのろぼ
>>ビームサーベルとかでよさそうなもんなのに
あえて嵩張るバズーカを選択した心意気は凄いと思う


時期にもよるけど剣や槍みたいな長物NGな頃もあったんやコミケやコスプレイベント





名無しのろぼ
>>時期にもよるけど剣や槍みたいな長物NGな頃もあったんやコミケやコスプレイベント

なるほど…





名無しのろぼ
ビームライフルも持ってらっしゃるわよ

1669105263588



名無しのろぼ
擬人化の最古を研究してる人が
戦前のあた子さんとたか雄くんが最古だっていってた





名無しのろぼ
Gガンダムも人機一体化したいな表現してたのでMS娘でガンダムファイトかな




名無しのろぼ
どの機体を出すか誰に顔を描いてもらうかで大揉めする




名無しのろぼ
5年くらい前に機動少女って中華のゲームアプリあったけど似たようなの作られてもな
学園コメディがいいと思う


1669102818321



名無しのろぼ
1669102841136





名無しのろぼ
ストーリーいらんだろ




名無しのろぼ
>>ストーリーいらんだろ

立体物をさかんに出してくれればそれでええわな
30MMや30MSとかあんな感じ





名無しのろぼ
むしろこっちをアニメ化してほしいんだよなあ

1669103407736



名無しのろぼ
多分コアな人気は獲得できた

1669103791981



名無しのろぼ
聖闘士の聖衣タイプか
衣服アレンジかでも好みが分かれる所だね


1669105110568



名無しのろぼ
1669105861912





名無しのろぼ
1669105933514





名無しのろぼ
いつまでたってもニッチなジャンルのままなんだね

1669106019695



名無しのろぼ
>>いつまでたってもニッチなジャンルのままなんだね

30年前の主流だから廃れたという表現が





名無しのろぼ
1669106099992





名無しのろぼ
時々 お!これで一般的なジャンルになるのか!
って時があるけどダメなんだよなぁ


1669106181706



名無しのろぼ
貼るなとか言われた時もあったもんだぜ

1669106263158



名無しのろぼ
美少女プラモ出まくってる今が売り時なんだろうけどまた機を逃すと思う




名無しのろぼ
1669106423769





名無しのろぼ
1669106531106





名無しのろぼ
ガンダムの美少女化は角の処理が一番難しいなって
角着けないとガンダム感薄れちゃうけど角着けるとただのガンダムの鎧纏っただけみたいになる





名無しのろぼ
公式でこういう展開やって欲しい
GUND技術の応用でスレッタがエアリアルと融合&巨大化する形で
なお巨大スレッタのコックピットにはミオリネが乗る(一応)


1669107510847



名無しのろぼ
>>公式でこういう展開やって欲しい

エアリアルは構造上無理だがルブリスなら無改造で付く
そしてスレッタの頭は30MSと互換性がある
後は解るな?


1669110718916



名無しのろぼ
シンフォギアだこれ




名無しのろぼ
シンフォギアかな?




名無しのろぼ
1669108468382





名無しのろぼ
美少女擬人化に拘らなくてもSDガンダムフルカラー劇場みたいなのを
WEB媒体で真面目に解説コラムつけつつ連載してみるとか良さそう





名無しのろぼ
鉄血のオルフェンズのプラモは30MSと互換性があるぞ
レッツトライ!


1669108784111



名無しのろぼ
>>鉄血のオルフェンズのプラモは30MSと互換性があるぞ
レッツトライ!


くっ殺感いいね





名無しのろぼ
太もも改造が必要だけど
水星の魔女も流用できる


1669108856400



名無しのろぼ
今更っスか

1669109092487



名無しのろぼ
ノーベルガンダムをファーストガンダム風にした改造
こういう発想好き


1669109153730



名無しのろぼ
流行りそうで流行らんジャンルよね

514wjQ-PFjL._AC_



名無しのろぼ
>>流行りそうで流行らんジャンルよね

だな…
それに流行っても定着しない感じだな
どうにもニッチから抜け出せない





名無しのろぼ
>>流行りそうで流行らんジャンルよね

元のMSに見える状態維持してこそ成立するからあんま遊び的な自由度が無いというか…





名無しのろぼ
1669109787554





名無しのろぼ
バンダイ的にもまかり間違ってこれがメインストリームになったら困るからこんなもんだろう




名無しのろぼ
>>バンダイ的にもまかり間違ってこれがメインストリームになったら困るからこんなもんだろう

何故新たな販路を開拓しない!





名無しのろぼ
30msでMS少女ごっこし易くなったと思う

1669110708692



名無しのろぼ
可変機の子はどうしても変形大丈夫?と心配になってしまう
実際にやったら心配どうこう以前にもはやギャグだろうけど





名無しのろぼ
>>可変機の子はどうしても変形大丈夫?と心配になってしまう

変形するときだけメカになればいい


rrBBJGatbP8qJMr1669359807_1669359854



名無しのろぼ
>>可変機の子はどうしても変形大丈夫?と心配になってしまう
実際にやったら心配どうこう以前にもはやギャグだろうけど


1669111041125





名無しのろぼ
分離合体機体じゃなきゃ変形もいけるっしょ

1669111354925



名無しのろぼ
可変の場合は背負ってるユニットが変形してフライトモードに登場する感じにすればいいって
河森おじさんが提案してた


1669111566048



名無しのろぼ
VFGは公式の世界設定に組み込まれてしまったと言う狂気




名無しのろぼ
>>VFGは公式の世界設定に組み込まれてしまったと言う狂気

でも下地はあったんだよねえFの時点で
あの変形するパイロットスーツ





名無しのろぼ
すーぱーふみなとか好きだった

1669103063550



名無しのろぼ
ガンタンクとかジオングは足がないから出せなさそう




名無しのろぼ
>>ガンタンクとかジオングは足がないから出せなさそう

アレンジ次第じゃないかなあ





名無しのろぼ
1669112408460





名無しのろぼ
1669112499889





名無しのろぼ
1669113573246





名無しのろぼ
1669113591705





名無しのろぼ
尊厳破壊っぽさを感じるぞ




名無しのろぼ
一度もめちゃ流行ってはないのに40年くらい続いてるジャンルってすごいのかもしれん





他ブログのおすすめ記事

関連商品


RIOBOT 真ゲッタードラゴン ノンスケール ABS&ダイキャスト製 塗装済み完成品 アクションフィギュアRIOBOT 真ゲッタードラゴン ノンスケール ABS&ダイキャスト製 塗装済み完成品 アクションフィギュア


HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ダリルバルデ 1/144スケール 色分け済みプラモデルHG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ダリルバルデ 1/144スケール 色分け済みプラモデル


HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムファラクト 1/144スケール 色分け済みプラモデルHG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムファラクト 1/144スケール 色分け済みプラモデル


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2022/11/26 12:02 ] ガンダムシリーズ総合 コメント:173 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:14 ID:swpMxgY30
  • ロム姉さん(本人)
  • 2:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:15 ID:fZ.knDaz0
  • ロボに生もの要素はいらん
  • 3:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:15 ID:w2Qg744G0
  • サラはダブルオーメビウスにならなくても十分可愛いのです
  • 4:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:22 ID:oPfVSAP50
  • 何回やっても流行らないあたりバンダイはこっち方面は捨てたほうがいい。そもそもなんでガンダムのコスプレしてんのかからちゃんと説明しないと世界観わからんフワフワした美少女動物園見せられてもこっちも困る、ロボガですらその辺最低限でもやってたんだぞ、版権の擬人化物もしやるんだったらガッチガチに設定決めたほうがいいわ
  • 5:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:24 ID:dqh.mWm.0
  • ジェフティのADAみたいなAIで十分だ
    これなら本編にも出せるし
  • 6:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:27 ID:se2vFFpz0
  • シーマ様で笑ってしまった、ヤバい海兵たうわなにをすやめ
  • 7:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:28 ID:swpMxgY30
  • 初乗りの少年に心惹かれつつも上手なおいちゃんランナーに身を任せちゃう
    ADAさんのメスっぽいとこ大好き
  • 8:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:28 ID:BE.P.cDt0
  • ガンタンク無理矢理過ぎるだろ
  • 9:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:31 ID:KgnvbxLz0
  • 美少女にMSの装甲の一部を張り付けただけだからな…

    美少女に何を求めるって、強さやかっこよさじゃなくて可愛さ
    MSに何を求めるて、可愛さじゃなくて強さやかっこよさ

    どっちも追い求めた形にしたいって事だろうけど、結局水と油を混ぜてるだけなんだわ
    艦コレは流行ったけど、結局キャラの可愛さが全てだっただろ?
  • 10:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:35 ID:KgnvbxLz0
  • 明貴美加のコンセプトに引っ張られ過ぎ
    あの方向性はニッチにしか流行らんから、いい加減諦めるべきだわ
  • 11:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:40 ID:oHdbTZeJ0
  • 肌出てるのが嫌や、特に太もも
  • 12:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:50 ID:bhTygeeE0
  • 個人的には混ぜなくて良くね?と思うんだけど、逆にどうしても混ぜたいって人もいるんだろうな
  • 13:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:51 ID:oqE6gHLQ0
  • バズーカ撃ってるガンダムちゃんがアイカツ既視感。
  • 14:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:54 ID:pp0F1yWq0
  • ニッチなジャンルという言葉が的確だな。ニッチな層がいるのでいつの時代もある程度の需要が存在する。
    そのかわり大流行することもないが、ロボットガールで東映が見せたようなアレンジで切り込めば、ギャグ層に受けるかもね。
    まさしく二番煎じになってしまうが。
  • 15:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:54 ID:O.oXfxeJ0
  • コスプレ写真の姉さんすごくちゃんとしてて草
    正直好き
  • 16:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:55 ID:MD8jCyJn0
  • これはなあ・・・・
    あまりにマニアニックだからな
    相当ハードなファンじゃないと
    需要無いだろう。
    悪くはないんだけどね
    要はガンダム娘ならまずガンダムの情報を
    知らないとダメだから他のマクロスとかでも
    2重に知る必要があるから
    浅い層では無理だものな
  • 17:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:56 ID:oqE6gHLQ0
  • 先にSDガンダムのほうに進化しちゃったからなあ。
  • 18:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:56 ID:xEcHorH.0
  • まどかタイタスは絶妙に馴染んでて良かった
  • 19:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:58 ID:QxFX8mGB0
  • ロボにはシリアスな戦いを求めたい気持ちがあるんだが コレが擬人化美少女ものとどーしても相性が悪い
    戦ってりゃ怪我もするし死人も出て当然だが 人気のある美少女キャラを殺す(=登場しなくなる)というのはコンテンツにとっての弱体化に他ならない やり方をしくじれば大炎上待ったなしなのは某艦船擬人化アニメが証明したとおりだ(理由はまあ様々なんだが)
    バトルしないロボというのは正直魅力を感じない(個人の感想です)ので これは大流行しそうにない題材としか思えん
  • 20:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:58 ID:NhUlrHUf0
  • 段ボールもこけたし、このジャンルはだめやろ
    ロボ→女じゃなくて女→ロボなら当たる
  • 21:コメントげっとロボ 2022年11月26日 12:58 ID:ys8SCXbs0
  • サン娘の黒歴史感がすごい
    あのどでかい腕見て誰か止めようと思わんかったのかね
  • 22:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:02 ID:ayarVb3Q0
  • 鎧タイプか衣服タイプかとかで細かく分けるべきかなぁ
  • 23:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:02 ID:npmL5htW0
  • 昔から一定の需要はあるんだけど、ほそぼそとしたマイナージャンルから抜けられない印象がある
    百合好きとしては期待できるジャンルではあるがw
  • 24:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:05 ID:.1l9dWF50
  • そもそもロボットモノが男の子向けなので美少女化しても単に需要が狭くなって物好きの萌えおじさんにしかウケなくなる

    逆に ロボット擬人化男子で女子ファンに開拓した方がいい
    ロックマンみたいな設定にして原作再現という名のメカバレしまくれば或いは…

    ロボットそのものにかっこいい、かわいい、エ●いという女子はいる
  • 25:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:06 ID:oUWbQx6X0
  • ※21
    なんで、着こむ?タイプにしなかったんだろうな
    昔から好きな人は少ないながらいるわけだし
    そっちなら需要を満たせたんじゃ
  • 26:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:07 ID:oqE6gHLQ0
  • 美少女TFは元ネタに人格あるから、別人がコスプレしてるようにしか見えない。でも声が玄田と加藤なら。
  • 27:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:09 ID:oUWbQx6X0
  • 完全に割り切って、元ネタを入れたパロ系のギャグアニメでやれば...
    ってそれが、ロボットガールズか
  • 28:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:10 ID:.X1HXhDK0
  • たぶん企業動かん。だから自分で技術磨いてやるしかないのだ
  • 29:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:11 ID:hoSIn3f10
  • ガンダムにカッコよさ以外は求めとらんから全く理解出来ない
  • 30:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:13 ID:ys8SCXbs0
  • MS部分をクロスで表現するのは流石にもう古いんよ
    段ボールもだから駄目だった
  • 31:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:13 ID:oqE6gHLQ0
  • ファーストが当初の構想通りにパワードスーツものとして製作されていたら、Z以降はこういう絵面で
    女性キャラがばんばん戦死していったのかも。
  • 32:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:24 ID:QWBPU12Y0
  • 今まで出てきたガンダムの擬人化って出来の悪いコスプレか、パワードスーツ的な物を身に着けた女の子にしかなってないからな

  • 33:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:25 ID:E32qDW8r0
  • スレ画がなぜか夏色キセキに見えた。もう寝る。
  • 34:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:26 ID:gWpDjdEh0
  • >>1
    末期ロボガの『自社でやってる所以外なんでもウェルカム』状態好き
    ロム姉さん(本人)はその最たるもの
  • 35:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:30 ID:CI0XVaEo0
  • project ko2の修正忘れてますよ
  • 36:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:33 ID:H5RZZ6L00
  • 中身にガンダムの装甲が似合わない気がする。かくばりすぎなのか?
  • 37:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:34 ID:7pPSD8TQ0
  • ロボ物がただでさえニッチなのに更にニッチなジャンルの供給が少ないとか言われても困る
  • 38:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:35 ID:cH.NNOeQ0
  • きっしょ
  • 39:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:36 ID:q1f2u5eE0
  • むかし、美加ちゃんのMS少女の画集、フランスでベストセラーになったのよね
  • 40:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:37 ID:oqE6gHLQ0
  • MS要素はバイクとか楽器とかのアイテムにして、フィギュアとセット売りするほうが良いのかなあ。
  • 41: 2022年11月26日 13:41 ID:k1MtI8ae0
  • このコメントは削除されました。
  • 42:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:42 ID:csiWyTZw0
  • 個人的には人の顔にしたときに基の機体とイメージの差がありすぎる。特に髪の色。
  • 43:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:43 ID:KgnvbxLz0
  • >>41
    このコメントでイラストを見返した


    マジだった
  • 44:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:44 ID:E.911NUM0
  • 10年遅くね?
    ストライク企画されてたあの辺りとかあくしずとかあの辺があった時代で精一杯だろう
  • 45:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:50 ID:8sfTBi4C0
  • モビルスーツをそのまま擬人化しても妙なコスプレ感があるんだよなー……
    そういう意味じゃジオングとかの非人型の機体のほうがギャップが出て擬人化させやすい気もする
  • 46:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:51 ID:KgnvbxLz0
  • >>44
    10年ごとにネタを蒸し返してるんだよ
    いつまで経っても流行らないのにね
  • 47:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:53 ID:KgKKhuUk0
  • 美プラがそれやん
  • 48:コメントげっとロボ 2022年11月26日 13:55 ID:eJ1Ys4d10
  • しかしねぇ、他社が売れてるから30MSなんてやったんだと思うのよ。
    デザイナー丸パクで。

    ただまぁ、お堅いのね、ここの住人は。
  • 49:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:00 ID:erIln4QT0
  • >>27
    ロボガの各作品のヒロインの髪型使って姿を造形したのは
    なかなか上手なやり方だと思った
  • 50:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:02 ID:z65TZzGv0
  • 萌え豚ってすぐ暴走するよな
  • 51:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:02 ID:DJxlIqYg0
  • 明貴氏が初めて描いたメカ少女って読者投稿で送ったアイアンギアー少女だったっけ?
  • 52:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:03 ID:oUWbQx6X0
  • ※48
    鉱脈はあるとは思うのよね
    ただ掘り方が分からんw
  • 53:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:07 ID:PComj2eH0
  • >>27
    ロボガのスタッフが作ったプリ☆チャン等を見るに
    きらら系ギャグアニメとして纏めたのが良かったんだと思うわ
    暴走系の主人公チームvs時事ネタやネットネタ
    という構造だから
  • 54:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:09 ID:PComj2eH0
  • >>52
    子供にウケない
    これが全て
  • 55:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:10 ID:KgnvbxLz0
  • >>48
    お堅いっていうより、毎回掘り起こす割には
    昔と全く同じ方向性で当て擦るやり方にウンザリしてるんだと思うよ。
  • 56:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:17 ID:B0Rcwkz70
  • 今ならNovelAiとかに描かせてみたらええんちゃう?
  • 57:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:21 ID:aK4H1S1R0
  • ハンブラビはいいアレンジだと思った
  • 58:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:22 ID:CHYprWWa0
  • T首は気をつけろぉ!
  • 59:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:29 ID:eJ1Ys4d10
  • ※52
    ブキヤとズブズブのゲームは5年迎えてたはずだから、ワンチャンでガンダムコラボでゲームに関わってる海老川さんか柳瀬さんに描かせれば探れるんじゃないかなぁとは思う・・・
    キャラ付けなんてSD見てれば何でもありと思うし。

    まぁもっと他社にも参入させていけば新しい見方って出てくると思うけど、自社で固めるから・・・
    美プラになればアレンジされたメカが出るだろうから、そのメカだけでもガンプラいじる素材になるし。
  • 60:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:35 ID:vx90v9rI0
  • >ガンダムの美少女化コンテンツにハマるも公式からの供給の少なさ

     更に言えばMSのコスプレをしている女性が世の中にどれだけいるのか・・・
  • 61:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:44 ID:DEF1.iui0
  • 30MMシスターズが好評みたいだしそこの規格と合わせたMS娘出したら良いのに
    版権的に厳しいのかね?
  • 62:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:48 ID:urSH2Pas0
  • >>12
    どっちかって言うと「その組み合わせだからこそ見たい」という欲求は抑えられない
  • 63:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:50 ID:urSH2Pas0
  • >>26
    それこそ実写版や最近の新規世界線のような別世界のコンボイってことでいいんじゃないの
  • 64:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:53 ID:urSH2Pas0
  • >>46
    流行るには至らないけど需要自体はずっと満たされないまま低空飛行で存在してるから悶々し続けるはめになるのだ...マイナーヒロインを自給自足し続ける絵師に近いジレンマやな
  • 65:コメントげっとロボ 2022年11月26日 14:57 ID:urSH2Pas0
  • でもバンダイの美少女立体ってその道のうるさ型に酷評されてるイメージある...
    キット主力じゃないゲーム展開とかならギリやれそう
  • 66:コメントげっとロボ 2022年11月26日 15:18 ID:9swvmxwj0
  • 騎士ガンダムのクリーチャー側みたいな自由度がないとデザインする側も考えるの辛そう
  • 67:コメントげっとロボ 2022年11月26日 15:28 ID:etvzpEQX0
  • ※54
    そりゃ子供は対面的に恥ずかしがってこういうモノを忌避するってのは
    お前も経験してきたことだろう
    内心では欲しくてしょうがなかったくせに。
    子供に受けてないなんて誤魔化すんじゃない(笑
  • 68:コメントげっとロボ 2022年11月26日 15:28 ID:n55vAbFR0
  • ガンダム好きって奴のステレオタイプが
    ただのオタク→ギャルアニメ好き、ロ○コン
    と移り変わっていくだけだろう。すぐにはならんだろうが。
    ガンダムコンテンツ全体がエロジャンルの代表になりそうだな。
  • 69:コメントげっとロボ 2022年11月26日 15:33 ID:.lXjlO8E0
  • >>11
    なんでどれもこれも露出過多なんだろうな
  • 70:コメントげっとロボ 2022年11月26日 15:45 ID:wHMfwLuG0
  • 確か、カトキ氏はバーチャロンのドラマCD(フェイ・イェンが初めて喋ったCD)のライナーノーツに、擬人化したフェイ・イェンのイラストを描かれていた。
  • 71:コメントげっとロボ 2022年11月26日 15:48 ID:rfu6LqSE0
  • >>48
    ガンダムに関しては頑なに拒むからなここの連中は。まぁ公式のお出しするのもイマイチなのが多いけど。
    やっぱりロボガの誘い断らずに頭下げて擬人化してもらった方が良かったと思うよ。
  • 72:コメントげっとロボ 2022年11月26日 15:48 ID:f6e4R45k0
  • ビルドファイターやダイバーでやったじゃないか
  • 73:コメントげっとロボ 2022年11月26日 15:49 ID:8sXZt..50
  • FAZZのMS少女が結構かわいかったな。
  • 74:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:01 ID:r8WBZb8u0
  • >>69
    なんでってMS少女は装甲を減らして露出を増やさないと、顔すげ替えただけじゃんって言われるからだよ
    あとは元ネタが分かるまで限界まで減らしてアレンジセンスをアピールしたくなるの
  • 75:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:03 ID:erIln4QT0
  • なんでこんな容姿や性格してる子がこのMSなのという
    万人を納得させるのは難しいって問題がある
    原作元のパイロットって要素にも引っ張られるので
    いっそパイロットを女性化してMS着せとけばとか思うんだよね
  • 76:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:03 ID:r8WBZb8u0
  • >>31
    Vガン……
  • 77:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:04 ID:r8WBZb8u0
  • >>32
    いやそれ以外無理でしょ、だってそういう物なんだから
  • 78:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:07 ID:r8WBZb8u0
  • >>38
    その一言を言うために興味の無い筈のこのスレ開いて書き込んでんのかと思うと悲しく……、はならんかwお前さん暇なんだなw
  • 79:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:13 ID:JG7EZs..0
  • >>55
    色々中途半端なんだよな
    やるならきっちり弾けないと
  • 80:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:15 ID:JG7EZs..0
  • >>54
    子供向けにやるんじゃないから関係ない
    やる気がない人がお仕事でやってますな感じで
    ちゃんとやらないから客も付いてくるわけがない
  • 81:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:16 ID:JG7EZs..0
  • >>75
    ロボガでもそんなの無視してるから適当で問題ない
    とりあえずZガンダムは変形したら服が破れるから変形嫌がる女の子で
  • 82:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:20 ID:mHe2TJ.D0
  • >>サクラ革命…霊子ドレス… うっ頭が
    >個人的には嫌いではない

    まとめサイトでの情報でしか知らんかったが
    想像をはるかに上回ってきっついな…
  • 83:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:23 ID:JG7EZs..0
  • >>60
    艦これとかみたいにコスプレする元ネタとかろくな無いんだから
    コスプレやる人なんて増える訳ないだろ
  • 84:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:34 ID:cVLHgZb.0
  • (´・ω・`)ロボットガールズZや↑のトランスフォーマーみたいに
    パイロットの女体化とか、元ロボの雰囲気に即した女の子が装着したほうが良いと思うな

    まったく無関係な感じの女の子が着てるパターンより良いと思う
  • 85:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:46 ID:pp0F1yWq0
  • とりあえず本気にならないとな。ガルパンは製作者の本気のお馬鹿さが、ロボガは最後まで走り抜いた制作会社の本気があった。
    だからある程度の受けがあったと思う。
    サンライズ娘みたいな、イラストと声優を用意して適当に作りました、というのが透けて見えたら着いてくる人は少ないかと。
  • 86:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:52 ID:L6u90AoO0
  • ガンダムの足がでかすぎてそのままポン付けすると違和感しかない
    FAGはヒールとかに換装出来るから強い
  • 87:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:52 ID:f0cwVIII0
  • 供給なんてこんなもんだろ
    むしろ恵まれてるわ
    メカ少女系自体は常にそこそこ新しいのあるし、MS少女はAGPで良質なの出た
    最近はプラモで似たことが出来るようにもなった
    あとは自分で作ればいい
  • 88:コメントげっとロボ 2022年11月26日 16:58 ID:fOmgK8iD0
  • 誰がどう見ても「コスプレしてる人」にしか見えないし
    ガンダムっていう元のキャラが強すぎるからな
  • 89:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:03 ID:fOmgK8iD0
  • >>77
    FAガールや30MSはそれぞれ別方向にオリジナルと差別化してるから売れてるんだよなあ
  • 90:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:05 ID:fOmgK8iD0
  • >>48
    百歩譲ってフミカネがそうでも海老川柳瀬はバンダイのが先に使ってんだろ
  • 91:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:07 ID:rnXf1nmQ0
  • リリカルなのはの劇場版で思ったこと。
    あ、ガンダムだ。
    日曜の8:30に堂々とやればうけんじゃねと思う時もある。
  • 92:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:07 ID:fOmgK8iD0
  • >>90
    というかフミカネだってブキヤより先にコナミとか他メーカーが使ってるよな
  • 93:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:10 ID:KLjUXxz.0
  • >>2
    ダンバインかっこいいだろ!
  • 94:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:10 ID:SbVg5TAx0
  • ぜーたちゃんってこんなにお目々パッチリでしたっけ
  • 95:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:13 ID:XgCVZcJ.0
  • ハンブラビの発想が面白いけど、普通にFSSのキンキーからか…
  • 96:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:13 ID:KLjUXxz.0
  • >>81
    え…ロボガはその作品のヒロインをベースにしてるの誰が見ても解るだろ…
  • 97:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:17 ID:KLjUXxz.0
  • ロボに限らずただ好みの美少女、ウケそうな美少女に特徴着せてるだけなのが多すぎる
    ヴァーチェの美少女化というならティエリアをベースにしなさいよ
  • 98:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:35 ID:YwPPo9AV0
  • むしろ下手に流行らなかったから、焼け野原にならず細く長く続いてるんじゃね?
  • 99:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:35 ID:FPJLDynS0
  • ここはひとつ銀河お嬢様伝説ユナで手を打とうじゃないか
  • 100:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:37 ID:7b.bO.020
  • こういった企画とか
    気づいた時に終わってんのよ

    広告も無く、企画の露出が少なく
    記事にもならないから目につかなくて気が付かない

    興味持って調べたら終わってる
    販売してない

    開発してる人たちは熱心だろうけど、メーカーがそれを嫌って早く終わらせたいのがひしひしと伝わってくる
  • 101:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:44 ID:BGFqNkOv0
  • ガノタとかいう老害が暴れまくってるコンテンツで、ガノタに気に入られない以上流行らすのは難しいだろ
    ガノタと関わりたくないという理由で新規が入ってこないからオワコン化してるのが今のガンダムだし
  • 102:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:45 ID:6qat8HA20
  • いっそのこと素体を美少女にする路線はやめて、素体は美少年にしたほうがうれそう。

  • 103:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:51 ID:RPLaONKN0
  • グフレディってGジェネNEOだかのエンブレムシステムで見たことある
    元ネタあったんだ
  • 104:コメントげっとロボ 2022年11月26日 17:52 ID:pBhthKhR0
  • 嫌いじゃないんだけどコレだ!となったことがない
    見た目的な正解にたどり着く前にある程度の満足度を得ちゃってストップしたジャンルって感じ
  • 105:コメントげっとロボ 2022年11月26日 18:01 ID:oqE6gHLQ0
  • SDGWをFGOみたいに美少女化すれば…もうわけわからない。
  • 106:コメントげっとロボ 2022年11月26日 18:04 ID:K8XV4QXo0
  • もし流行ったら人型サイズで扱いやすいからソシャゲとかでコラボしまくるだろうな
  • 107:コメントげっとロボ 2022年11月26日 18:15 ID:DEauZaZi0
  • ワールドトリガーの小南せんぱいってザクの擬人化っぽくない?
  • 108:コメントげっとロボ 2022年11月26日 18:19 ID:7yZSm9TK0
  • モビルスーツ自体が実はかなり人型から逸脱してるから、美少女に落とし込むと元イメージから盛大にずれるんだよな
    例えばガンダムだと胴体の青い所を胸、白い所を腰にすると間の赤い腹がえらく間延びするという
  • 109:コメントげっとロボ 2022年11月26日 18:35 ID:C.hgPE.a0
  • パイロットと結びつきの強いガンダムとかは合わんのでは
    俺は誰が乗っててもいい量産機でやりたいし
    30Mシリーズみたいな原作のないものだとより自由が利いていいと思う
  • 110:コメントげっとロボ 2022年11月26日 18:57 ID:OTU.Cyzd0
  • 「ガンダム少女のソシャゲ欲しくね?」とか言ってた同僚に
    「パイロットはどうすんのさ?アムロとかシャアとかリストラ?」って聞いたら
    「はぁ?MS少女とパイロット少女の百合百合バディものに決まってんだろ?頭沸いてんのか?」とか言われたw

    どう見ても沸いてるのは同僚の方ですw
  • 111:コメントげっとロボ 2022年11月26日 19:36 ID:qkE5nbY.0
  • 可変機の女の子、村上隆のオタクネタの最高傑作だと思う
  • 112:コメントげっとロボ 2022年11月26日 19:55 ID:WaDSKZms0
  • 素体が水着以上の露出が理解得られない原因と
    元ネタある分ガンダムオタクにもそうじゃなくても間口が狭い
  • 113:コメントげっとロボ 2022年11月26日 20:05 ID:e.Tcp31S0
  • 艦これとかアズレンみたいに武装を持った女の子ってくらいでしか大量の美少女化は無理だろうしなぁ
  • 114:コメントげっとロボ 2022年11月26日 20:18 ID:WRom7FAt0
  • ガンダムの宿命で角が着くのがアカンのやと思う
    それでどうやっても聖闘士感出るんだもん
  • 115:コメントげっとロボ 2022年11月26日 20:28 ID:FqNt1Mj10
  • なんでガンダムベースで30MS扱ってるかわかったわ
    てか、こういう記事作るとさらに入手困難になるじゃねーか
  • 116:コメントげっとロボ 2022年11月26日 20:43 ID:jPFi22GD0
  • >>114
    その辺はデザインする人のセンス次第だと思う
    髪飾りにするとか髪型として処理するとか
    むしろその聖闘士っぽいのが好きっていう人もいるし
  • 117:コメントげっとロボ 2022年11月26日 22:00 ID:h3KL1hHt0
  • デロイアナナちゃんガン無視でつらい
    セーラー服やジャンパースカート(水中戦ではスク水も)をロボパーツでデコる
    ってかなりいい線いってるアイデアだと思うんだけどな
  • 118:コメントげっとロボ 2022年11月26日 22:35 ID:3pgHi6rH0
  • 老害オジサンなんだけどね
    オジサン世代は駅の階段踊場に行くと
    同人ハガキでコレ系イラストが山ほど
  • 119:コメントげっとロボ 2022年11月26日 22:41 ID:OQD1i4G30
  • 色が大体同じだから元デザインの要素を多めに…ってなって今一つ洗練されない感じになっちゃうんだろうな
  • 120:コメントげっとロボ 2022年11月26日 22:47 ID:1RgW0BvS0
  • 上イラストみりゃ分かるがロボ化のコンセプトがばらばらなんだから企画にならない
    装甲の規格然り、中の人のデザイン然り、ルールが統一せんのよ
    スーパーふみなみたいにキャラありきで通せば通りやすいんだろうけど
  • 121: 2022年11月26日 22:56 ID:SbVg5TAx0
  • このコメントは削除されました。
  • 122:コメントげっとロボ 2022年11月26日 23:14 ID:lyinHUDf0
  • キしょい
  • 123:コメントげっとロボ 2022年11月26日 23:24 ID:RtdqPsHi0
  • 今こそ銀河お嬢様伝説ユナの復活を…
  • 124:コメントげっとロボ 2022年11月27日 00:16 ID:NyqRCMqi0
  • ガルパンくらいのノリの擬人化ガンダムを
    初代から逆シャアくらいまでつくっちゃえば意外と人気でたりしてね
  • 125:コメントげっとロボ 2022年11月27日 00:22 ID:w3AyjMeQ0
  • >擬人化できてもストーリーがパッとしない
    ロボガオンラインのショートストーリーは実際良く出来ててこういうキャラだってのがはっきりしてた
    そこに描く作品のOVAやDVDのおまけ冊子に描かれているようなコアな話があってこういうファン層向けなんだってのを全面に出してたんで地味にファンが強かった
    サ終の際もイラストまとめたのを配布してくれる人やストーリーのあらすじまとめてくれた人なんかもいたなあ

    それだけに大人の事情があれどクラファンの金がアニメの正統な続編に使われてれば邪神ちゃんのようになれたかもしれんかった
  • 126:コメントげっとロボ 2022年11月27日 00:49 ID:jUIWs15R0
  • ガンダムモチーフの女の子をデザインすべきであって
    女の子にガンダムのパーツを付ければいいってもんじゃないとおもう
    これだっ! っていうのをいつまでも模索し続けている感じだな
  • 127:コメントげっとロボ 2022年11月27日 01:47 ID:am.7rztV0
  • もういっそ、ラブライブガンダムみたいなのを・・・・
    やっぱやめた方が良いか。
  • 128:コメントげっとロボ 2022年11月27日 01:47 ID:273cvKRs0
  • 拙者、女の子の二の腕と太ももからMSの手足だけ挿げ替えたようなのは認めない侍で候
  • 129:コメントげっとロボ 2022年11月27日 03:10 ID:HIoIEaHz0
  • >>125
    そんなの作者による
  • 130:コメントげっとロボ 2022年11月27日 03:31 ID:HIoIEaHz0
  • 女モチーフが見たいなら三国伝みてろ
  • 131:コメントげっとロボ 2022年11月27日 03:55 ID:HIoIEaHz0
  • >>99
    デザイナー以外ガンダム関係ないな
  • 132:コメントげっとロボ 2022年11月27日 03:56 ID:HIoIEaHz0
  • gガンダムってオチが最終的に待ってるだけだ
  • 133:コメントげっとロボ 2022年11月27日 04:09 ID:HIoIEaHz0
  • ごっちゃにされやすいが
    擬人化→性別関係ない
    美少女→美少女にする
    だから大半は後者だ
  • 134:コメントげっとロボ 2022年11月27日 07:05 ID:9Xiu70MH0
  • ※121
      
     じゃあ、あれは鋲とでも言いたいの?
  • 135:コメントげっとロボ 2022年11月27日 07:34 ID:6L3NjLwg0
  • ダンボール戦機で2度失敗した時、最初の失敗で不足していたのがキャラの人間関係だったのがどうしてわかってなかったんだろう。
    ハカイオーとハカイオー絶斗ですら掛け合いがなかったもんな
  • 136:コメントげっとロボ 2022年11月27日 09:19 ID:zdzTxX170
  • 他人様の好きな物を否定する気は毛頭ないが需要がよく分らん
  • 137:コメントげっとロボ 2022年11月27日 10:08 ID:SLICfhg50
  • >>109
    パイロットを美少女化して機体のアーマー着せるという夢が…w
    複数機体に乗ればアーマー換装も出来る。

    ぶっちゃけガンダムにそんなの求めて無いけどな。
    つかガンダム自体いらない。
  • 138:コメントげっとロボ 2022年11月27日 10:10 ID:SLICfhg50
  • >>118
    状況がよくわからんので解説プリーズ。
    駅の階段踊り場にイラスト貼ってあるの?
  • 139:コメントげっとロボ 2022年11月27日 10:11 ID:SLICfhg50
  • >>136
    それは全ての趣味に言えるよ。
    俺も分からんのは山程ある。
    趣味とはそういう物だ。
  • 140:コメントげっとロボ 2022年11月27日 10:11 ID:W2ox5cnk0
  • メカとヒトが両方描ける技量が必要だから
    なかなか流行らんね
    艦これの絵の人たちが描いてくれればいいかな
  • 141:コメントげっとロボ 2022年11月27日 10:41 ID:JvAABgK00
  • コメント見る限りこういう取り組みに忌避反応起こすガノタが一定数いるからバンダイもやらないのかな。無視してやれ。
  • 142:コメントげっとロボ 2022年11月27日 10:44 ID:JvAABgK00
  • VFガールはガウォークにライドさせたときの見栄えが最高。新しいの出るたびに買ってるわ。
  • 143:コメントげっとロボ 2022年11月27日 14:22 ID:TQ9So1kU0
  • なのはや舞乙がなんかガンダムみたいだなと思ってる
  • 144:コメントげっとロボ 2022年11月27日 14:48 ID:F7qF4.fO0
  • >>141
    ちょこちょこ出してるけど続かないって事は売れないのだろう。
  • 145:コメントげっとロボ 2022年11月27日 15:09 ID:PUhUhLiL0
  • >>144
    中途半端はやらないのと一緒の典型
  • 146:コメントげっとロボ 2022年11月27日 15:30 ID:hTxTujBU0
  • 30MSが安定して買えるようになればいいんだが
  • 147:コメントげっとロボ 2022年11月27日 17:51 ID:2fOQL61k0
  • 先に「ダンボール戦機」美少女版「装甲娘」や「永井豪ロボ」の美少女版「ロボットガールズNEO」があまり売れてない感じだからな
    商品展開的にまずスマホゲーで出ない事には話にならないレベルにまで売れていないんだろう
  • 148:コメントげっとロボ 2022年11月27日 17:57 ID:.mvBYW4X0
  • ちょっと間違えるとかっこよくもないし可愛くもなくなっちゃうんだよね
    だからFAガールとかメガミデバイス、アリスギアのデザインはかなり優秀
  • 149:コメントげっとロボ 2022年11月27日 19:07 ID:qPeH5lbv0
  • この手のニッチなネタ求める層は、大きな声で「出せ出せ」って言っておいても、実際に出たら「今度買おう」になって、商売にならずに畳んだら「なんで出さない」って大きな声で文句言ってそう
  • 150:コメントげっとロボ 2022年11月27日 21:27 ID:UDhw6u540
  • ストーリーはビルド系みたいな仮想世界で戦う青春ものでいいんだよ
    ダメージは武装と服だけで欠損はエグイからなし
    知ってることが前提の内輪ネタ一辺倒やシリアス一辺倒は見る気がしない
  • 151:コメントげっとロボ 2022年11月27日 21:39 ID:xuqq1m..0
  • フレームアームガールズが流行ればバンダイも追随するかもね
  • 152:コメントげっとロボ 2022年11月28日 00:40 ID:BvJhxxxI0
  • 明貴氏は最近の作風の方が好きだな、ある意味グフレディーぐらい原点回帰だが。以前に比べて線がごっそり減ったおかげか、ヤマト2205の艦船のデザインにも反映されてて線が綺麗になって気持ち悪い立体が幾分消えた。
    間違えるとかっこよくもないしかわいくないってのは正しいと思う、フミカネ氏も海老川氏も柳瀬氏も全員「かなり線が少ない」のが特徴、こつぇー氏もNidy氏も要らない線は案外無い。気持ち悪さの原因は「何だか知らないけど記号だからとりあえず部品付けとけ」ってした結果部分と部分の収まりが悪くなって破綻した形状を誤魔化すべく無意味な部品をくっつけてゴテゴテ着膨れさせる事。間違いじゃないけどジャンクパーツからMSと少女の部品が生えた状態になる。
  • 153:コメントげっとロボ 2022年11月28日 01:36 ID:ulWlUWoM0
  • 素直に恋姫とかでもやってれば?
  • 154:コメントげっとロボ 2022年11月28日 05:18 ID:mjIT.k2o0
  • >>141
    取り組み自体が一枚岩じゃないし、かじ取りするのがいない
  • 155:コメントげっとロボ 2022年11月28日 08:52 ID:.yQRcRqa0
  • ※151
    商品化は流行ってるではないらしい
    フレームアームズのバンダイ版はデスクトップアーミーだし
  • 156:コメントげっとロボ 2022年11月28日 09:05 ID:NLGy08En0
  • >>12
    カツカレーみたいなジャンルだからな
  • 157:コメントげっとロボ 2022年11月28日 09:08 ID:JI6HijwX0
  • >>152
    まあメディアによっても線は調整するので。
    アニメ用だと普通は少なくするし商品用だとかなり線が増えるからね。
    やまださんの画集で分かりやすく解説してたが。
    アニメと特撮でも違うし模型でも違う。
  • 158:コメントげっとロボ 2022年11月28日 09:09 ID:JI6HijwX0
  • >>145
    それくらいで良いネタだと思うけどね。
    あくまでオマケ。
    少なくともロボ好きとしては美少女物よりはロボを優先して欲しいし。
  • 159:コメントげっとロボ 2022年11月28日 09:10 ID:NLGy08En0
  • ガンダムのシルエットが男性的だから美少女に似合わないと思う
    FAガールみたいにシルエットをアレンジすりゃいい
  • 160:コメントげっとロボ 2022年11月28日 09:38 ID:.yQRcRqa0
  • >>143
    どっちも理解されてないな
  • 161:コメントげっとロボ 2022年11月28日 11:34 ID:b1oh1qMz0
  • それこそビルドのOVAでやった変身ヒロイン系列でいいだろ
  • 162:コメントげっとロボ 2022年11月28日 11:41 ID:mrOd.I8U0
  • まだ生き残ってるMS少女好きは、イラストなりプラモなりで自給自足してるでしょ。
    そうやって40年生き残ってきた。
  • 163:コメントげっとロボ 2022年11月28日 13:28 ID:.yQRcRqa0
  • 考えてみろプラモだけでもテーマを毎回変える
    フィギュアライズラボで出せそうだけど2021年からコロナの事情などで
    既に行き詰まりして新テーマも告知もなく4キャラだけで終了になってる
  • 164:コメントげっとロボ 2022年11月28日 16:37 ID:VNHDAZhC0
  • >>129
    それこそすべてに言えることでしかない
  • 165:コメントげっとロボ 2022年11月28日 23:51 ID:Nuj2XLvu0
  • >>93
    そうなんだけど…そうなんだけどそうじゃなくて…
  • 166:コメントげっとロボ 2022年11月29日 13:24 ID:.MqQrHYk0
  • とりあえず、フミカネに描いてもらうだけ描いてもらっては…
  • 167:コメントげっとロボ 2022年11月29日 21:13 ID:LJkDjXT60
  • >>80
    客がいないから掘る予算も人員も割けず半端になる→以下ループだと思う
  • 168:コメントげっとロボ 2022年11月29日 21:15 ID:LJkDjXT60
  • >>67
    いや子供当時美少女物が欲しかったかと言われたら全く欲しくなかったよ
    例え周りが皆んな持っていようが買ってもらうことはなかったと思う
  • 169:コメントげっとロボ 2022年11月29日 21:23 ID:LJkDjXT60
  • この手の擬人化物に常についてまわる
    ただのコスプレ感、既に出来てるデザインに後から要素を足した感、○○である意味
    みたいなところを解消出来ない限り流行ることはないと思う
  • 170:コメントげっとロボ 2022年11月29日 22:22 ID:3jh2s9zj0
  • 難しいなあ。ガンダムモチーフの女子プロレス団体ものとか(迷走)。
  • 171:コメントげっとロボ 2022年11月30日 07:32 ID:BbhBQwrW0
  • 自前の女の子キャラであるところのラブライブの娘にやらせて様子みればいいのでは
    澁谷かのんはハロかボールにしてあげて
  • 172:コメントげっとロボ 2022年11月30日 13:33 ID:vuvIaUcu0
  • ガンタンクゥクゥ。
  • 173: 2022年12月03日 22:16 ID:EG0HD.0Q0
  • このコメントは削除されました。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング