
【画像あり】革命機ヴァルヴレイヴ(ヒロイン可愛い・インパクトのあるストーリー・実況向けのネタ要素多)←この作品
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1038440632.htm
名無しのろぼ
ヴヴヴってキャラデザは普通によかったよね
ヒロイン可愛い

名無しのろぼ
ロボデザインも悪くなかったよ
腹きりでのパワーアップも見栄えしてよかったよ

名無しのろぼ
>>ロボデザインも悪くなかったよ
腹きりでのパワーアップも見栄えしてよかったよ
加えて主題歌当時絶頂期の2人のデュエットという最強布陣

名無しのろぼ
ヒロインどれ?
名無しのろぼ
>>ヒロインどれ?
ぽゆぽゆでしょ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
話もよかったじゃん
名無しのろぼ
一人旅団

名無しのろぼ
糞アニメ扱いする奴多いけどわりと好きだった
名無しのろぼ
主役のロボット好きだったよ
名無しのろぼ
なんかコンビニの棚の商品をだーーって迷惑行為するアニメ
名無しのろぼ
敵メカ好き

名無しのろぼ
今考えるとわりと面白かったかも
名無しのろぼ
敵キャラせっかく個性あるんだし個性出した専用ロボット出しても良かったんじゃないかな
名無しのろぼ
名作でしょ?普通によ
名無しのろぼ
犬先輩が急に死んだ後輩好きだったんだよね…とか言い出してびっくりした

名無しのろぼ
確かこれディーグレイマンの作者がキャラデザやってたような
名無しのろぼ
>>確かこれディーグレイマンの作者がキャラデザやってたような
初期案らしい大分完成されてる

名無しのろぼ
パチンコが評判よさそうだから再評価されるんじゃねえの
名無しのろぼ
OPが良かったくらいの記憶しかない
名無しのろぼ
福圓さん無双は良かった
名無しのろぼ
>>福圓さん無双はまあまあ良かった
あの子自体は結構好きだったんだが唐突に過去明かされて唐突に無双して死んだのは
名無しのろぼ
宮野、中村…人気声優いっぱい居たな
名無しのろぼ
普通のロボアニメで〇〇〇〇言わすのは初めてだったか
名無しのろぼ
サキはいい女だった
名無しのろぼ
>>サキはいい女だった
先輩も先生もいい女だぞ
というかショーコがイカれてるだけで基本女性キャラは全員良かった
名無しのろぼ
ヴヴヴはなんか最終的に映像作る前に声だけ先に録るみたいな形式だったのがダメだったんじゃねとか言われてたな
名無しのろぼ
拾ったやつ

名無しのろぼ
>>拾ったやつ
批判一辺倒というわけでもないだな
名無しのろぼ
ラスボスの機体が今までのロボットアニメにはない戦闘をすると監督が語ってたことは俺は忘れない
名無しのろぼ
>>ラスボスの機体が今までのロボットアニメにはない戦闘をすると監督が語ってたことは俺は忘れない
ヴヴヴの敵ってむしろやたら強い量産機の方が印象に残ってラスボスはなんか普通だったような…
名無しのろぼ
>>ヴヴヴの敵ってむしろやたら強い量産機の方が印象に残ってラスボスはなんか普通だったような…
多分手足を分離変形して攻撃とかしたかったんだろうと思う

名無しのろぼ
>>多分手足を分離変形して攻撃とかしたかったんだろうと思う
奪取するときの戦いは割と嫌いではない
拙者建物の中でロボが戦うの大好き侍
名無しのろぼ

名無しのろぼ
というか主人公達の機体が燃費悪すぎるんだよな
すぐ熱でもうダメだ―を繰り返してた気がする
名無しのろぼ
>>というか主人公達の機体が燃費悪すぎるんだよな
すぐ熱でもうダメだ―を繰り返してた気がする
燃費と言うか放熱問題だな
試作機だという言い訳はできるが
名無しのろぼ
むしろなんでショーコああなんだ…?

名無しのろぼ
>>むしろなんでショーコああなんだ…?
「視聴者含めて誰からも好かれるヒロインです」とスタッフがインタビューで得意げに語ってたのを忘れない
名無しのろぼ
なんかパチンコが凄い事になってるみたいなのでアクエリオンやファフナーみたいな事になるかも
名無しのろぼ
ハルトはロボアニメ稀に見るダメ主人公だった

名無しのろぼ
>>ハルトはロボアニメ稀に見るダメ主人公だった
主体性無さすぎんだよな
おまけに〇〇〇したからプロポーズって
名無しのろぼ
>>おまけに〇〇〇したからプロポーズって
そこはまあいいんだけど結局それもなあなあで済ませちゃったのがな
名無しのろぼ
>>おまけに〇〇〇したからプロポーズって
ラジオで声優陣からズタボロに批判されてたな
まあそりゃそうなるわ
名無しのろぼ
>>ラジオで声優陣からズタボロに批判されてたな
ビバップ:主人公の生きざまが勝手すぎる
SEED:キャラが理解できない
マクロスF:お前たちは俺の翼だ?は?
ヴヴヴ:〇〇〇プロポーズ?何言ってんの?
結論としてはヴヴヴは名作
名無しのろぼ
ハムエッグさんは良いキャラしてた
名無しのろぼ
こいついなかったら普通にネタにもできないぐらいアレだったと思う

名無しのろぼ
大河内が「特に考えてない。皆さんの想像にお任せします」と臆面もなく言ってるので
ハルトとサキのあの時の子孫と思うようにしてる

名無しのろぼ
現在進行形で悪夢の最凶タッグ

名無しのろぼ
>>現在進行形で悪夢の最凶タッグ
BADエンドルートかあ…
名無しのろぼ
熱に弱いらしいのでアツアツの鉄板で挟みに行きますと提案した技術者とGOサイン出したドルシア軍はすげえよ…

名無しのろぼ
>>熱に弱いらしいのでアツアツの鉄板で挟みに行きますと提案した技術者とGOサイン出したドルシア軍はすげえよ…
闘いってのは有効そうなことはなんでもやってみるもんですぜってのは確か
それが創作物として面白いかと言われるとうんまぁ

名無しのろぼ
ハラキリブレイドとか一人旅団とか頭に残るワードを生み出すことに関しては一流だったと思う
名無しのろぼ

名無しのろぼ
ショーコを殺す方法が無かったのがこの作品唯一の難点
名無しのろぼ
今でもこの風刺むかつく
ネット上でRIPとか安易に言わないようになった

名無しのろぼ
>>今でもこの風刺むかつく
ネット上でRIPとか安易に言わないようになった
でもまあまだまだいっぱい現実にこういうヤツいるというか増えてる気もする
名無しのろぼ
>>今でもこの風刺むかつく
ネット上でRIPとか安易に言わないようになった
作中のキャラも俺たちろくでもない事してるって言ってたりはする
設定的に資金も資材も何も無いから乞食するしか無いんだけど
名無しのろぼ
>>今でもこの風刺むかつく
ネット上でRIPとか安易に言わないようになった
オンライン葬儀に関しては時代が追い付いてきた

名無しのろぼ
>>今でもこの風刺むかつく
ネット上でRIPとか安易に言わないようになった
こいつなんで死んだんだっけ
名無しのろぼ
>>こいつなんで死んだんだっけ
工作班の襲撃
名無しのろぼ
同時期のマジェプリとガルガンはよく練られたSFロボットアニメという感じで予想を裏切る面白さだった
ヴヴヴにはそういった面白さに欠けててツッコミながら実況参加するには面白いけど
アニメそのものはとっちらかった印象しかない
名無しのろぼ
ヴヴヴ→特になし
ガルガンティア→一番売れたけど続編は映像化できずに小説でやる
マジェプリ→完全新作の映画をやる
名無しのろぼ
ショーコの裏切った時の顔が邪悪そのものだった
ヒロインならそこはお前だけでもハルト信じろよ
名無しのろぼ
>>ショーコの裏切った時の顔が邪悪そのものだった
ヒロインならそこはお前だけでもハルト信じろよ
この差よ…

名無しのろぼ
>>ショーコの裏切った時の顔が邪悪そのものだった
ヒロインならそこはお前だけでもハルト信じろよ
ショーコ視点だとハルトはもう死んでるんだ
目の前にいるのはハルトの体を使ってる寄生生物なんだ
この誤解がハルトが本当に死ぬまで解けないのが脚本に悪意があり過ぎる
名無しのろぼ
ヒロインのしていい顔じゃねぇな

名無しのろぼ
取り敢えず主要キャラ殺していくの辞めろォ!
名無しのろぼ
最終回実況で記憶がパリンしていくときに割れるたびに「ああああ」とかだったのに
ショーコの記憶が割れるときだけ「あっ!それはいいです」ってなったのが思い出深い
名無しのろぼ
ハルトとか結構可哀相な顛末だったのに視聴者からあんま同情されてないのよね
名無しのろぼ
>>ハルトとか結構可哀相な顛末だったのに視聴者からあんま同情されてないのよね
まあざっと見たら同情できる立場ではあるんだが劇中の動きがな
名無しのろぼ
マリエちゃんくらいかな可哀想だったの

名無しのろぼ
主題歌は良かった
名無しのろぼ
ハルトは戦う事を選択した主人公のはずなのにショウコが生きてた所為で戦う理由が無くなって宙ぶらりんの浮いた存在になっちゃったのがなぁ
名無しのろぼ
>>ハルトは戦う事を選択した主人公のはずなのにショウコが生きてた所為で戦う理由が無くなって宙ぶらりんの浮いた存在になっちゃったのがなぁ
最後は大量に犠牲者出したショーコがマジで不死身のショーコになったからな…
視聴者視点だとあいつをあんなに必死で守る必要あったか?となってしまう
名無しのろぼ
大河内さんは当たり外れのブレが大き過ぎる・・・
ギアスみたいに超絶イケイケな勢いから急ブレーキ掛かったりもするから先のことはなんもわからんし安心もできない・・・
名無しのろぼ
>>大河内さんは当たり外れのブレが大き過ぎる・・・
ギアスみたいに超絶イケイケな勢いから急ブレーキ掛かったりもするから先のことはなんもわからんし安心もできない・・・
完璧な人間なんて居ない
確実にヒットさせる奴の方がおかしいんだ
名無しのろぼ
まとめきれてなかったよなぁ
細かく観ると面白い部分はあったが
若者の組織運営は水星では上手くやって欲しい
名無しのろぼ
大河内は良くも悪くもクライアントに言われた通りの仕事をする人間だから大河内だけで作品の良し悪しを判断しようとするのが無理筋
名無しのろぼ
一気見できる程度には面白いと思うんだけど
お前らはヴヴヴに冷たすぎる
名無しのろぼ
>>一気見できる程度には面白いと思うんだけど
お前らはヴヴヴに冷たすぎる
はいとも言えるしいいえとも言える
名無しのろぼ
未だにこの作品についてこんなに熱く語ってる場所たぶん世界でもここだけだろうにそれで冷たいとは評価が厳しいな
名無しのろぼ
ラストとヒロインがとんでもなくアレだったけど面白い部分もあったと思う
エルエルフは好き
名無しのろぼ
ハルトの出生の秘密とか他にも大量の設定があって2クールじゃ纏めきれなかったな
もっとシンプルな話だったら分かり易かった
名無しのろぼ
信じて守り抜いた女があれじゃあ救われない
名無しのろぼ
>>信じて守り抜いた女があれじゃあ救われない
売られたのもひどいけど
最後カミツキになってるのがほんとひどいと思った
どれだけハルトの決意や願いを踏みにじるのさ
名無しのろぼ

名無しのろぼ
何故かW勢によく突っ込まれるハムエッグ論

名無しのろぼ
>>何故かW勢によく突っ込まれるハムエッグ論
マジレスしたがる奴ら
名無しのろぼ
レスバ強い
名無しのろぼ
スパロボでごひ出てくるとそれだけで笑っちゃう
ズール皇帝は正義だじゃないんだよ
名無しのろぼ
パチで大人気なのは事実だ

名無しのろぼ
>>パチで大人気なのは事実だ
つまり、続編に希望があるというわけか
名無しのろぼ
黄身は半分に切り分けれても
愛した女は切り分けられないんだ
名無しのろぼ
なんといっても曲が良い
名無しのろぼ
OPで二年連続紅白に出れたという奇跡のアニメ
しかも毎年パチが出てる上にスマスロで覇権、これは続編間違いなし!
名無しのろぼ
寄生宇宙人が全ての黒幕
そいつらをツイッターで真実()に目覚めた民衆が皆殺しってギャグにしてもレベル高すぎて

名無しのろぼ
SNSで感情共有とかやってるネタ見ると5年は世に出るの早かった感ある
名無しのろぼ
>>SNSで感情共有とかやってるネタ見ると5年は世に出るの早かった感ある
当時馬鹿にしてた描写がちらほら今現実で確認出来るのドン引きだよね
名無しのろぼ
>>SNSで感情共有とかやってるネタ見ると5年は世に出るの早かった感ある
大河内はルパン5期でもSNS要素を軸のひとつに据えてて
意外と悪くない塩梅に仕上がってた
名無しのろぼ
>>大河内はルパン5期でもSNS要素を軸のひとつに据えてて
意外と悪くない塩梅に仕上がってた
SNSでルパン一味が見張られてるってピンチ展開をルパン一味がSNSに投稿しまくるって形で解決したのは唸った
名無しのろぼ
こんなの世間知らずの若者クリエイターじゃないと考えもつかないでしょ

名無しのろぼ
>>こんなの世間知らずの若者クリエイターじゃないと考えもつかないでしょ
2020年代の現代人は世間知らずの若者クリエイターだった…?
名無しのろぼ
でもね
死んだ声優が役やってるキャラがでたら◯◯さん…ってコメントするバカは現実にいるんですよ
名無しのろぼ
オンライン葬儀やオンライン焼香は今普通にあるからな…
コロナ禍で人が集まるのを避けるって意図もあるんだろうけど
名無しのろぼ
安らかにボタン押して満足してる奴やと墓前で手を合わせるサンダーの対比をやりたかったっていうのは分かる
犬先輩が安らかにボタン押すシーンを入れるのはマジで分からない
名無しのろぼ
安らかにボタンは声優や芸能人の死去のツイートにいいね押したりスレで語る感覚だと思えば理解できる
ただ単にこの出来事に注目してますって意味だからな
名無しのろぼ
安らかにボタン未だに文句言ってる人って年賀状にめっちゃこだわってそう
名無しのろぼ
流石10年近く繰り返し語りつつ熟成させた怨念たちだ
皮肉や罵倒もエッジがきいてる
名無しのろぼ
先生のがヒロインっぽいよな
胸大きいし

名無しのろぼ
バトルがメインの展開でバトルしない人の存在感出そうとするの難しいよね
失敗すると不快キャラになっちゃうから
名無しのろぼ
大河内のインタビューが悲壮で泣けてくる
名無しのろぼ
>>大河内のインタビューが悲壮で泣けてくる
そうなん?当時の制作環境とかにまつわるやつ??
名無しのろぼ
>>そうなん?当時の制作環境とかにまつわるやつ??
現場で脚本変えられまくってるっていうやつ
名無しのろぼ
>>現場で脚本変えられまくってるっていうやつ
良かった...
名無しのろぼ
>>良かった...
いきなりキャラが意味不明の行動取るのに合点がいくって言う
名無しのろぼ
大河内の名前は挙がるのに監督の名前は全く挙がらんな
名無しのろぼ
>>大河内の名前は挙がるのに監督の名前は全く挙がらんな
監督も別に普通に大きな実績いくつもある人なのに本当どうしてああなったんだろうな
名無しのろぼ
眼鏡っ子

名無しのろぼ
自分の記憶と引き換えに皆を守ろうとして崩壊した娘だっていたのに
名無しのろぼ
ヴヴヴって愛称は革命的だったと思う
名無しのろぼ
このゴチャゴチャ感好きだったなあ

名無しのろぼ
好きだったけどなあショーコ
行動のなんでそうするのは一応説明されてるし
名無しのろぼ
>>好きだったけどなあショーコ
行動のなんでそうするのは一応説明されてるし
みんなから愛される系ヒロインを作ったって話だったからね
結局ちょっと無理かな…ってキャラが出来上がったけど
ただ独立国の総理大臣?って立ち位置的にストレスは酷かったろうから色々と反動ではっちゃけてた可能性はある
名無しのろぼ
まあすべての名作が設定カッチリしてるってわけでもないからな
作品の勢いでまあいっかってなるのもあるし
名無しのろぼ
ショーコはカップラメーンドーン
ハルトは衝動を抑えきれず〇〇〇
これを序盤でやったからな
名無しのろぼ
引きこもりのアキラちゃんは可愛いよ

名無しのろぼ
サンダーさんが愛すべきバカすぎてさすがッスよ!

名無しのろぼ
ヴァルヴ〇〇〇で視聴切った人が多すぎた
〇〇〇に何の意味があったのかもよく分からない
名無しのろぼ
>>ヴァルヴ〇〇〇で視聴切った人が多すぎた
〇〇〇に何の意味があったのかもよく分からない
現場が変えた話もあるから多分何らかの意味あったけどなくなったんじゃねえかな
名無しのろぼ
>>現場が変えた話もあるから多分何らかの意味あったけどなくなったんじゃねえかな
あの時のED曲が僕じゃないだったのも謎判断
名無しのろぼ
>>あの時のED曲が僕じゃないだったのも謎判断
あの曲をどういう発注で書いたのかは純粋に気になる
名無しのろぼ
ハルト死なないでー!
(カミツキなので死んだ状態から生き返る)
え…嘘…なんで死なないの…
触らないでこのバケモノ!
笑うわこんなん

名無しのろぼ
抜群に良くも悪くもない作品
叩くことが流行ってしまった作品にありがちな悲劇だったと思う
名無しのろぼ
>>抜群に良くも悪くもない作品
叩くことが流行ってしまった作品にありがちな悲劇だったと思う
一瞬で忘れ去られるか永くおもちゃにされるか
どっちのが幸せなんだろうな
名無しのろぼ
当時のスレが面白かった
名無しのろぼ
キャラにスポット当たる→死っていう展開雑に繰り返しててなんか笑った
名無しのろぼ
終盤月面に投げ出されたハルトとハムエッグが本音ぶつけて殴り合いするシーン好き

名無しのろぼ
>>終盤月面に投げ出されたハルトとハムエッグが本音ぶつけて殴り合いするシーン好き
あそこポカポカやりながら内面で問題と向き合ったり犬先輩の幻と会話したりで勝手に個々に解決するのが画期的すぎだろ
名無しのろぼ
>>終盤月面に投げ出されたハルトとハムエッグが本音ぶつけて殴り合いするシーン好き
常々理屈ありきで動いてるエルエルフの行動の全てが一人の女のためだったって展開は割と好き

名無しのろぼ
二年連続紅白で曲が歌われた名作だぜ?

名無しのろぼ
これすき

名無しのろぼ
ストーリー以外は一線級よ
名無しのろぼ
1期最終話はマジ面白かったんですよ
2期で…

名無しのろぼ
マリエちゃんの最期だけは凄い印象に残ってるよ
まぁ同じようにハルトの思い出がパリーンしてた時は笑顔で喝采してましたが

名無しのろぼ
>>マリエちゃんの最期だけは凄い印象に残ってるよ
まぁ同じようにハルトの思い出がパリーンしてた時は笑顔で喝采してましたが
ショーコとの思い出がパリーンするシーンだけ浄化とか言われてて笑ってしまった記憶
名無しのろぼ
この時期なんか銅像ENDが続いた記憶がある

名無しのろぼ
教育実習の先生でいまだに抜いてる

名無しのろぼ
主人公機に主人公以外が搭乗して戦うマニアの自分的には満足いくシーンがあったから問題ない
名無しのろぼ
ヴヴヴもめっちゃ勢いあるよねというか完全にブレーキ取っ払ってた
名無しのろぼ
「大人なのに恥ずかしくないんですか!」
「全然?大人だからね」
って怒ったハルトへの返しは今でも好き
名無しのろぼ
モーゼはいいキャラだったよ

名無しのろぼ
エルエルフとハルト
ショーコとアキラ
宮野と細谷
この辺の関係は凄く良かったあとマリエちゃん大好き
名無しのろぼ
某スレでロックマンに改造されてる先輩…

名無しのろぼ
ヴヴヴはシナリオも充分良いと思うよ
倫理観が狂ってる世界ってのが分かってきた上ではね
名無しのろぼ
来年10周年
名無しのろぼ
サキちゃん即受け入れてたし普通に〇〇なんだよね惚れた相手だもの
〇〇〇とか言われるとモヤっとする
名無しのろぼ
未だに2014年付近で終わったアニメをパチスロの新企画にガンガン使ってるの不思議だよな
ヴヴヴの制作サイドからしたら万々歳なんだろうけど
名無しのろぼ
ヴァルヴレイヴは犬塚先輩とサンダーにいきててほしかったんです…
名無しのろぼ
記憶からだいぶ薄れたしそろそろまた見るかな
名無しのろぼ
時代がやっとヴヴヴに追い付いてきた
関連商品


