
【画像あり】スパロボJの女性主人公さん、ギャルゲーのヒロイン並に過去の設定が重過ぎる…
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1039861084.htm
名無しのろぼ
スパロボJスレ

名無しのろぼ
こっちの能力最強にしたら相手が狙ってこねえ....
名無しのろぼ
>>こっちの能力最強にしたら相手が狙ってこねえ....
リアル系は命中0にしたらスルーされるけど鉄壁かけたスーパー系で反撃無双すれば問題無いし…
名無しのろぼ
>>リアル系は命中0にしたらスルーされるけど鉄壁かけたスーパー系で反撃無双すれば問題無いし…
マジンガー並みの装甲にゼオライマーより燃費の良いバリアと分身回避を併せ持つGドラコデウスという鬼畜
メルアの装甲ボーナスが合わされば鉄壁すらいらなくなるの怖い

名無しのろぼ
ゼオライマー関連は原作再現したMXより
原作再現せずちゃんと八卦と戦えるJの方が好きだよ
名無しのろぼ
>>ゼオライマー関連は原作再現したMXより
原作再現せずちゃんと八卦と戦えるJの方が好きだよ
MXと違って火・水はトゥインフレアも使ってきたり細かかったな
名無しのろぼ
後半明らかにカティアのキャラ違ってたな

名無しのろぼ
競技用モビルスーツGガンダム
名無しのろぼ
1話でロボ搭乗拒否する主人公に当たりが強すぎる

名無しのろぼ
マジンカイザーがやべぇ強さのこれだっけ
名無しのろぼ
初SEEDで使いまくった記憶
あとテッカマンブレードかな
シナリオ面白かった
名無しのろぼ
リアル系の装甲にスーパー系の運動性のモビルファイター
名無しのろぼ
>>リアル系の装甲にスーパー系の運動性のモビルファイター
分岐でずっと付いてくるから自動成長すらしてくれないし
MFだけで数ターン凌ぐ強制出撃ステージもある
名無しのろぼ
1周目でも3つお気に入りに出来たし
周回で全作品お気に入りに出来るのが良かった

名無しのろぼ
>>1周目でも3つお気に入りに出来たし
周回で全作品お気に入りに出来るのが良かった
1機しか機体が無いスーパー系は撃墜資金1.5倍ボーナスもらえるけど
SEEDやナデシコの様な使用可能機体が多い作品は1.2倍とかに抑えられてるのを見ると
公平性考えると分かるんだけどちょっとうーんってなった
名無しのろぼ
>>1機しか機体が無いスーパー系は撃墜資金1.5倍ボーナスもらえるけど
SEEDやナデシコの様な使用可能機体が多い作品は1.2倍とかに抑えられてるのを見ると
公平性考えると分かるんだけどちょっとうーんってなった
MAP兵器の有無とかもあったんじゃないかな
名無しのろぼ
>>MAP兵器の有無とかもあったんじゃないかな
フリーダムにはお世話になりました
名無しのろぼ
>>MAP兵器の有無とかもあったんじゃないかな
いや…ゼオライマー普通に1.5倍だったでしょ?
名無しのろぼ
こっそり戸籍確認までしたのに後々違ったことが判明する統夜くん…
名無しのろぼ
なんでOGで俺が使った機体敵になってんの

名無しのろぼ
>>なんでOGで俺が使った機体敵になってんの
デフォ誕生日だと突撃で覚える男主人公と全く相性悪い機体か
名無しのろぼ
カルヴィナは序盤無気力状態から始まるこっちの方が好き
OGの方は序盤からいくら何でも狂犬すぎる
名無しのろぼ
あたしゃ序盤ダウナーで仲間にクーランジュ呼びされるカルヴィナが好きだったんだ
名無しのろぼ
>>あたしゃ序盤ダウナーで仲間にクーランジュ呼びされるカルヴィナが好きだったんだ
キレたナイフ系女子いいよね
名無しのろぼ
カルヴィナルート行ったらアルヴァンと結婚だっけ?
名無しのろぼ
カルビさんの初期BGMが歴代スパロボの中でもトップクラスに好き
名無しのろぼ
カルヴィナって抜きゲーヒロイン並みに悲惨な設定だったような
名無しのろぼ
>>カルヴィナって抜きゲーヒロイン並みに悲惨な設定だったような
ゆうて優秀なパイロットが木星蜥蜴と戦って負傷退役した後
軍事会社で仲良く新型機開発してたら恋人諸共仲間全員吹き飛ばされて自身も重症負ってしまって塞ぎ込み
後から全ては恋人面してたフューリー野郎が全て悪いとわかった程度だぜ
名無しのろぼ
セレインやセツコと比べると未練タラタラな分余計少女漫画臭いカルビ
名無しのろぼ
この頃は4コマもアンソロも出まくってたなネタ的にはギャグバトルの方が面白かったけど。4コマ戦線ってタイトルの買った事ある人いる?

名無しのろぼ
相変わらず異星人勢力に亡命して所属するシャピロ
名無しのろぼ
ジュアムちょっとキャラ変わり過ぎじゃないですかね…

名無しのろぼ
魔人見参
名無しのろぼ
離脱メンバーが復帰する際にどんだけ低レベルでも平均レベルに合わせて帰ってくる仕様だから
どの分岐行ってもついてきてくれるGガン勢は周回においてだんだん不利になっていく
名無しのろぼ
ゲイツのエクステンショナルアレスターが射程7くらいあって
その武器そんな伸びねーだろ…と思った記憶
名無しのろぼ
着ぐるみはロボット扱いフルメタ

名無しのろぼ
>>着ぐるみはロボット扱いフルメタ
まぁ横に変身して戦う人間サイズがいるしな…
名無しのろぼ
クストウェルが一番好きなんだけど…あんまりだぁ…
名無しのろぼ
ゼオライマー専用台詞でクルーゼが冥王計画の内容も知らずに引き継いでやろうと言い出すの好き
アルダフラガより邪悪だぞ
名無しのろぼ
チャクラエクステンションの組み合わせが多すぎる

名無しのろぼ
どんどん強くなるナデシコ
どんどん弱くなるアークエンジェル
名無しのろぼ
>>どんどん強くなるナデシコ
どんどん弱くなるアークエンジェル
これのせいかJ以降しばらくの間ブリッジクルー激減したよね
名無しのろぼ
>>どんどん強くなるナデシコ
どんどん弱くなるアークエンジェル
6人乗りが最終的に3人乗りになるのは参るね…
名無しのろぼ
師匠が仲間にならないのが珍しい
名無しのろぼ
>>師匠が仲間にならないのが珍しい
ランタオ島で終わるのに何故か出てくるグランドマスターガンダム
名無しのろぼ
ダンクーガの戦闘アニメで亮がカットインで脱ぎ始めたのってこれからだっけ

名無しのろぼ
戦闘シーンが凄い動くよな
名無しのろぼ
>>戦闘シーンが凄い動くよな
シャッフル同盟が合体攻撃あるのが良かった

名無しのろぼ
GBAの戦闘アニメの進化すごいよな
同じ機種と思えないぐらい動くようになってくる
名無しのろぼ
隠しでラフトクランズ乗れるのなんだかんだ好きだった
名無しのろぼ
どの原作からの出演か混乱させてくるコルベット

名無しのろぼ
>>どの原作からの出演か混乱させてくるコルベット
平井絵のオッサンキャラでいそうなデザインしてるからブルーコスモスが違和感ないんだよな
名無しのろぼ
戦闘シーン入るときのウィンドウがどんどん開いてく演出好きなんだよね
BGMが全体的にアップテンポでアレンジされててスピード感あるのもよし
名無しのろぼ
早すぎてFC時代のテクモのアクションゲーの曲みたいになってる戦うM9
名無しのろぼ
これが初のゲッター未参戦だったか
名無しのろぼ
宇宙世紀不在も初だったな
任天堂携帯機シリーズでは代わりにUXまで種が土台になった
名無しのろぼ
当時の初のフラゲ情報の時に嘘つくなよと言われた参戦作品群
名無しのろぼ
見た目でクストウェル選んだら使いにくすぎてやばかった

名無しのろぼ
富野節っぽくなったりならなかったりする夜統べさん
名無しのろぼ
設定上はフューリーにとってもとんでもない機体のグランティード・ドラコデウスを気軽に用意してくれるモルゲンレーテの事はいくらでも褒めていいぞ
名無しのろぼ
男女主人公にサブパイ3パターンずつで周回するモチベが保ちやすかったな

名無しのろぼ
続編とか劇場版ある参戦作品多かったからか
後日談がまだまだ一悶着ありそうな語られ方してる
名無しのろぼ
いきなり騎士道不覚悟とか言い始める統夜
サイトロンキメるとヤバいんじゃないのって思った
特に意味はなかった
名無しのろぼ
最初軟弱な統夜がいつの間にか前向きな頼れる男になっていくのは素直にカッコよかった
若干過程が飛びがちだけど当時は気にせず楽しんでたなぁ
名無しのろぼ
マスカレードが入っているとは思わなくてテンション上がったわ
名無しのろぼ
>>マスカレードが入っているとは思わなくてテンション上がったわ
エビルとの決着はJでもかなり丁寧だったけど
次回作のWだと更に優遇されててテンション上がったなあ
名無しのろぼ
Jだと不可能を可能にする男ってどうなるんだっけ?
名無しのろぼ
>>Jだと不可能を可能にする男ってどうなるんだっけ?
普通に死ぬ
名無しのろぼ
撃墜数XX機以上で生存ではなく無条件死亡だから珍しい
後発のロックオン死亡の様に撃墜数稼いでおくとハロもらえるみたいなオマケも無し
名無しのろぼ
シャッフル同盟がデスアーミーに囲まれるステージがめちゃくちゃキツかった記憶
名無しのろぼ
>>シャッフル同盟がデスアーミーに囲まれるステージがめちゃくちゃキツかった記憶
アルゴを中心に陣を敷く
アルゴは被弾するたび気力下がるから死ぬ
名無しのろぼ
まず最初にシャッフルを地上に下ろすとこから始めてた記憶がある
名無しのろぼ
よく言われるけどシャッフル同盟はルート分岐で別れることもないからレベル調整もないのが辛いところ
名無しのろぼ
何故か死亡して「はいぃ?」ってなった覚え

名無しのろぼ
PVのテッカマンブレードのテックランサーで!?ってなった思い出
名無しのろぼ
グレートゼオライマーとかいう歴代屈指のチートユニット
払う犠牲もあれど些細になるレベル

名無しのろぼ
>>グレートゼオライマーとかいう歴代屈指のチートユニット
払う犠牲もあれど些細になるレベル
強い事は強いけどサルファのイデオンとか上はいるからまあ…
無消費武器持ってないから反撃無双中にガス欠になる事あるし
名無しのろぼ
あとグレートゼオライマーを選ぶとほとんどの隠しを捨てなきゃならないし
強制出撃以外でゼオライマーが使えないのが痛い
名無しのろぼ
イベントスチルというか一枚絵が多くて嬉しかった

名無しのろぼ
感応ないから必中の有無が大きいゲーム
運動性高くてもあんまりいいことないし本当にレイズナーが苦しい
まあスパロボのレイズナーはいつも何か足りないことに定評があるが
名無しのろぼ
Gガン機体の性能云々言われてるけどマックスターとローズやドラゴンとボルトの合体攻撃あるのは嬉しい要素だった
名無しのろぼ
主人公が巻きこまれ主人公で
他の版権もほとんどが巻き込まれだったおかげか
不満言い合って悩みをお互いに解決して前向きになっていったのが青春でよかった
そこをちゃんとたしなめる大人勢もしっかりしててよかった
まさか主人公男の師匠枠がアカツキになるとか誰も思わんよね
名無しのろぼ
トウヤとキラとマサキと勇だっけか
宗介はノリが特殊だったからあんまり仲間の輪に入ってなかったけど
名無しのろぼ
なんか草壁がクルーゼにやられてる…
名無しのろぼ
Jはとにかく音楽がいい
テンポ早くて
名無しのろぼ
選んだヒロインとくっついて最強武器変わるシステム凄い良かった
関連商品


