スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:ガンダムシリーズ総合 | 作品:好きな○○
c7b7a64c
【画像】ガンダムシリーズの武器付きシールドって何だかんだ言ってロマンあってカッコいいよな


元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1058481591.htm

名無しのろぼ
ガンダムのシールドスレ
武器になる盾ってロマンあるよね


1674285453042



名無しのろぼ
ビームやメガ粒子砲はいいと思うけど流石に実弾ミサイル内蔵はマズイと思う




名無しのろぼ
>>ビームやメガ粒子砲はいいと思うけど流石に実弾ミサイル内蔵はマズイと思う

これ結構ヤバかったのではと思わなくもない


1673188833270



名無しのろぼ
>>ビームやメガ粒子砲はいいと思うけど流石に実弾ミサイル内蔵はマズイと思う

機雷とミサイル撒きすぎて空だったのかもしれない





名無しのろぼ
>>ビームやメガ粒子砲はいいと思うけど流石に実弾ミサイル内蔵はマズイと思う

そら後半のアムロに斬りつけられて盾で防げただけでも幸運





名無しのろぼ
>>そら後半のアムロに斬りつけられて盾で防げただけでも幸運


後半アムロ相手に剣で競るマ・クベやばい


1662807079337



名無しのろぼ
>>ビームやメガ粒子砲はいいと思うけど流石に実弾ミサイル内蔵はマズイと思う

ハンマハンマのシールドはジェネレーター内蔵なんだよね…





名無しのろぼ
>>ハンマハンマのシールドはジェネレーター内蔵なんだよね…

そこまで来るともはやシールドも兼ねたビームライフルだよな





名無しのろぼ
>>ビームやメガ粒子砲はいいと思うけど流石に実弾ミサイル内蔵はマズイと思う

ギャンなんかはあの大量の弾をどこに収めてるのか……





名無しのろぼ
小さい頃は盾に武器仕込んでたら
攻防完璧じゃんって思ってた


1674285588423



名無しのろぼ
>>小さい頃は盾に武器仕込んでたら
攻防完璧じゃんって思ってた


そんなに連射出来たのか





名無しのろぼ
ビームシールドはビーム飛ばせるしな




名無しのろぼ
>>ビームシールドはビーム飛ばせるしな

フォトンマットリングは手裏剣みたいに使ってた





名無しのろぼ
ビームシールドはさすがに反則だろうと封印されちゃったな

1619668358817



名無しのろぼ
>>ビームシールドはさすがに反則だろうと封印されちゃったな

普通にヴィクトリーまではあったぞ


8311d191 (1)



名無しのろぼ
>>普通にヴィクトリーまではあったぞ

反則みたいな機体だからアリです


1674286329522



名無しのろぼ
>>反則みたいな機体だからアリです


ジャスティスの方は
アンカー
ビームシールド
ビームサーベル(ビームブーメラン)
と多機能盾だったな


IMG_0761



名無しのろぼ
>>ビームシールドはさすがに反則だろうと封印されちゃったな

Gレコとか多種多様のビームシールド祭りやぞ


b639927a



名無しのろぼ
>>ビームシールドはさすがに反則だろうと封印されちゃったな

✕ビームシールド
○物理シールド


1645164544076



名無しのろぼ
>>✕ビームシールド
○物理シールド


Gメカのために「シールド二枚重ねにしました!」は無茶だと思った


0f6a39f6



名無しのろぼ
>>Gメカのために「シールド二枚重ねにしました!」は無茶だと思った

防げる盾があったほうが演出には便利だからな





名無しのろぼ
>>○物理シールド

1674286327605





名無しのろぼ
cb158fc4 (1)





名無しのろぼ
ビームシールドって高性能防御装備の演出としては素晴らしいんだろうけど作画省略には貢献しないどころか逆効果だよね

1608102618635s



名無しのろぼ
>>ビームシールドって高性能防御装備の演出としては素晴らしいんだろうけど作画省略には貢献しないどころか逆効果だよね

これの再現ガンプラが見事に作画の省略の説明に説得力あったな





名無しのろぼ
>>ビームシールドって高性能防御装備の演出としては素晴らしいんだろうけど作画省略には貢献しないどころか逆効果だよね

今はエフェクトをCGとかで加える撮影演出はどのアニメでもやってるので
昭和のころと比べたらいうほど苦じゃないんじゃね





名無しのろぼ
>>ビームシールドって高性能防御装備の演出としては素晴らしいんだろうけど作画省略には貢献しないどころか逆効果だよね

最近の盾はもう作画軽減用の役割はなくなってそう





名無しのろぼ
作画目的も実際あるんだろうけど
それはそれとして盾ないMS多いしそこまで徹底してる印象はないな





名無しのろぼ
作画は今はCGモデリングになっちゃったので問題なし!




名無しのろぼ
割られたシールドでも使えるのがずるいコピペシールド


1613822683672



名無しのろぼ
>>ガンダムのシールドスレ
武器になる盾ってロマンあるよね


学園の決闘で普通
披露する武器じゃないよ


1674288024256



名無しのろぼ
>>学園の決闘で普通
披露する武器じゃないよ


7af7a461 (3)





名無しのろぼ
シールドに武器が付いてるというより武器にワンチャン防御も狙える装甲が付いてるって思えば




名無しのろぼ
zのシールドってどれぐらいの頑丈さなんだろうか

1674288134312



名無しのろぼ
>>zのシールドってどれぐらいの頑丈さなんだろうか

GIF 2023-01-26 17-14-32





名無しのろぼ
Xだかはシールド付きのライフル持ってたな

5398f016



名無しのろぼ
>>Xだかはシールド付きのライフル持ってたな

aa2a8a2c





名無しのろぼ
武器内臓シールドは最終的に盾としても使えるウェポンベイってイメージだな
まあ近接戦始める前に大抵打ち切ってるだろうし





名無しのろぼ
>>ガンダムのシールドスレ
武器になる盾ってロマンあるよね


大気圏突入可能なシールドだし
かなり丈夫だよね


1656761057409



名無しのろぼ
ギラドーガのシールドの描写は悲しかった…
紙同然だ


1667095613037



名無しのろぼ
シールド兼火器なのすき

1674293285666



名無しのろぼ
武器内臓シールドは最終的に盾としても使えるウェポンベイってイメージだな
まあ近接戦始める前に大抵打ち切ってるだろうし





名無しのろぼ
>>武器内臓シールドは最終的に盾としても使えるウェポンベイってイメージだな
まあ近接戦始める前に大抵打ち切ってるだろうし


接近戦でなくても盾が必要なケースは多い
というかむしろ接近戦で邪魔になるケースの方が多いんじゃないかな





名無しのろぼ
>>というかむしろ接近戦で邪魔になるケースの方が多いんじゃないかな

1666972852178





名無しのろぼ
>>というかむしろ接近戦で邪魔になるケースの方が多いんじゃないかな

やはり袖鎧が全てを解決する(矢玉を防ぎ刀の扱いを邪魔しない)


1674295507437



名無しのろぼ
>>というかむしろ接近戦で邪魔になるケースの方が多いんじゃないかな

剣の間合いにこぎ着けるまでは必要だから…





名無しのろぼ
背負うだけで使ってもらえなかった盾だってあるんですよ…

1674295957212



名無しのろぼ
ユニコーンのファンネルはシールド武器扱いで良いですか

シールドファンネル



名無しのろぼ
>>ユニコーンのファンネルはシールド武器扱いで良いですか

8d6881cf (1)





名無しのろぼ
>>ユニコーンのファンネルはシールド武器扱いで良いですか

シールドでできたファンネルとかどうやって破壊しろと


o0600033814579041628 (2)



名無しのろぼ
>>シールドでできたファンネルとかどうやって破壊しろと

バンシィ戦でバルカンで破壊されてたりする
他作品だと00のシールドビットが消耗する





名無しのろぼ
ファンネルさえあれば何でも出来るのは反則チック

1674297037473



名無しのろぼ
盾ビームキャノン

EzU3hmOVgAgpb-S



名無しのろぼ
RG-NU-GUNDAM-HWS-38





名無しのろぼ
盾というか冷却と推進用の装置だっけこれ

1674296553120



名無しのろぼ
>>盾というか冷却と推進用の装置だっけこれ

耐熱の為の冷却装置が付いた核攻撃用の盾
バレルラックも兼ねる





名無しのろぼ
盾いっぱいつけたら最強な気がする!

1674201470386



名無しのろぼ
ガトリングシールド二つで火力も2倍だぜ

1674298227355



名無しのろぼ
>>ガトリング二つで火力も2倍だぜ

150f547b





名無しのろぼ
>>ガトリング二つで火力も2倍だぜ

Wのガンダムは盾に何かと武器仕込んでたな


y_618b4c1fa7b5f



名無しのろぼ
>>Wのガンダムは盾に何かと武器仕込んでたな

3ba2775a





名無しのろぼ
>>Wのガンダムは盾に何かと武器仕込んでたな

GIF 2023-01-26 18-23-27





名無しのろぼ
>>Wのガンダムは盾に何かと武器仕込んでたな

盾とバックパックとショーテルを合体だ!


29a1d59a (1)



名無しのろぼ
>>盾とバックパックとショーテルを合体だ!

8fb70b6b





名無しのろぼ
プロヴィデンスの盾サーベル好き

d062e72b



名無しのろぼ
>>プロヴィデンスの盾サーベル好き

カッコいいよね…


96fdcb50 (1)



名無しのろぼ
>>プロヴィデンスの盾サーベル好き

88acfeb3 (1)





名無しのろぼ
b1487c88





名無しのろぼ
c369ef99





名無しのろぼ
cb158fc4 (1)





名無しのろぼ
シールド兼ハサミ

c7b7a64c



名無しのろぼ
>>シールド兼ハサミ

dfb4a99c


【画像】水星の魔女でガンダムデビューしたワイにガンダムシリーズのエグい描写を紹介するスレ


名無しのろぼ
>>シールド兼ハサミ

ハサミといえば


eac81fb1



名無しのろぼ
>>1の発展形

GIF 2023-01-26 18-44-54



名無しのろぼ
ここまでディバイダーなし

68bce5ab (1)



名無しのろぼ
飛ぶ守る斬る
すべてを兼ね備えたシールド


1637660347773




他ブログのおすすめ記事


関連商品






他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2023/2/4 12:02 ] ガンダムシリーズ総合 コメント:87 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年02月04日 12:16 ID:xfUpdCec0
  • ガンブレ3でディバイダーの素晴らしさを知った
  • 2:コメントげっとロボ 2023年02月04日 12:30 ID:FlH21.Yi0
  • 元祖はライディーンのゴッドブロックか?
  • 3:コメントげっとロボ 2023年02月04日 12:40 ID:w5KUFMcp0
  • ギャンのは既にシールドじゃなくて
    『シールドに見えるけど実は最初からミサイルポッド』な設定になってたりする?
    今やザク2もシールドに予備弾倉付けてるからなぁ
  • 4:コメントげっとロボ 2023年02月04日 12:41 ID:RkV3.sHr0
  • ビームシールド時代にはIフィールドバリアは廃れてしまったのか
  • 5:コメントげっとロボ 2023年02月04日 12:41 ID:RkV3.sHr0
  • 書き込んだ後でタイヤにバリア搭載されてたのを思い出した
  • 6:コメントげっとロボ 2023年02月04日 12:42 ID:ZRrajOqq0
  • ガンダムっさやっぱファンネルとか盾とか
    発達させちゃだめだな富野監督も言ってたと思うけど
    肝心のMSが動かないしあと危機感が出ない
    ユニコーンガンダムも盾はやりすぎだよなー
    バルカン砲とかの銃火器で抑え込めば
    良いんだろうけど
  • 7:コメントげっとロボ 2023年02月04日 12:55 ID:.qy2J.rS0
  • >>6
    発達させすぎると、ってのはそうだけど
    (遠距離攻撃に対する)防御力の高さ自体は、近接格闘戦させる理由付けになるからなあ
  • 8:コメントげっとロボ 2023年02月04日 12:56 ID:m16Ix9q.0
  • ザクⅡのシールドを上下ひっくり返して手にもって、肩にあたる場所にトゲ付けたスパイクシールドが好き
  • 9:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:02 ID:Xvof1peK0
  • 多目的シールドは整備の負担が大きそう。
  • 10:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:05 ID:m16Ix9q.0
  • クロボンだと「火力高すぎでシールドとか意味なくなったからもうオミットするね!」って状況なんよね
    そんななかでハリソンF91のヴェスヴァーを手持ちの武装で防ぐシーン好き
  • 11:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:12 ID:IQvpI3l10
  • >>そこまで来るともはやシールドも兼ねたビームライフルだよな
    そもそも会敵時構えた火器が最も相手に近くなり自然と被弾率高くなるから
    そこに装甲少ないってのがおかしいのよ
  • 12:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:16 ID:IQvpI3l10
  • >>Xだかはシールド付きのライフル持ってたな
    ガンダムXの仕事はサテキャぶっ放する事だから最低限の装備として理にかなってる
  • 13:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:17 ID:PTzFdEIt0
  • >>9
    本体内蔵よりは楽かと。
  • 14:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:19 ID:MFs8ucE.0
  • >>11
    これを考えると、盾に銃ではなく、逆に考えて。
    防楯付きの機関砲みたいなライフルのが、良いってとこだろうか?
  • 15:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:21 ID:ffjGmx8Q0
  • シールドに武器だと!
    シールドも武器だろ!(投擲)
  • 16:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:27 ID:m16Ix9q.0
  • >>9
    そもそもシールドって
    防御に使う=被弾率、破損率高い
    って代物なんだから手間暇かけて武装追加するより、シンプルで頑丈にする方が正しいのよね
    まぁ宇宙空間戦闘とかで補給が受けられないから、限られたスペースに色々追加して継戦能力高くしなきゃいけないから、武装だの弾倉だのを仕込むのも正しいんだけど
  • 17:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:30 ID:wsPnOjWU0
  • バスターライフルの砲身で鉄筋コンクリートぶち壊すのは大丈夫なんですかね
  • 18:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:32 ID:mScKdn890
  • ギャンなんかは見た目が盾だから紛らわしいがどう見てもメインは武器兼ウェポンラックだよね。
    撃ち尽くした武器を盾の代りにしてるだけって感じがする。
  • 19:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:36 ID:H.EZqqfC0
  • 実際に誘爆とかしてる描写がなければ、そういうの防げるようにできてるんで、で済むから問題なし!
  • 20:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:42 ID:O7Rqcp.p0
  • >>15
    キャップ「せやな」
  • 21:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:43 ID:O7Rqcp.p0
  • >>19
    バナージ「えっ?」
  • 22:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:46 ID:O7Rqcp.p0
  • >>11
    そこでメリクリウスのシールド兼サーベルですよ。
  • 23:コメントげっとロボ 2023年02月04日 13:49 ID:O7Rqcp.p0
  • >>12
    DXの端材で雑に作ったようなシンプルシールド好き
  • 24:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:05 ID:.PVbTEPL0
  • 陸戦ガンダムやジムのスモールシールドとかいう素敵な殴打武器
  • 25:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:06 ID:Ai8m3C3H0
  • >>8
    ああいう現場ならではの発想いいよね
  • 26:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:15 ID:7G.PAN9U0
  • Wゼロのパイルバンカー盾は面白いな
    まあガンダニュウムが素でチートレベルな硬さだから、その硬さ自体を使った攻撃はシンプルでありながらも強力ってのは分かる
    特にエピオンのヒートロッドとかは、同じガンダニュウムのビルゴを豆腐でも切るかのように擦れ違い様の一瞬で複数まとめて両断してるから、個人的にはこっちの方がガンダム界でも近接武器(盾武器としても)最強格だと思ってる
  • 27:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:22 ID:AZTfv7Jt0
  • ビームシールドが出てくるまでの宇宙世紀は、ビーム兵器が強すぎて盾に飾り以上の意義が無いからね
    だからサブウェポンラックみたいな運用せざるを得なくなる
  • 28:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:23 ID:OPYgvCay0
  • 盾として機能する気がしないけどストライクIWSPのアレすき
  • 29:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:26 ID:nDV22NrD0
  • νガンダムの盾はジェネレーターをフィンファンネルと同様のものにしてビームバリア張れるようにすればいいのにな
  • 30:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:29 ID:.NxYh.nB0
  • SEEDに出てきたゲイツの装備してるクローがついてるシールド好きだわ
    あとはシールドガトリングとかも好き、B3とかグフフライトタイプとかシグーが装備してるようなの
  • 31:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:34 ID:jnkl.bBC0
  • >>10
    ブランドマーカーの印象が強いけどあれの主用途はビームシールドだからちゃんと装備してるよ
  • 32:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:38 ID:ZBSZwdiq0
  • >>11
    被弾率が高くなるのは距離が近い部位じゃなくて表面積が広い部位だよ
  • 33:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:42 ID:5Ufqt29U0
  • 別に内蔵しなくても、mk-IIみたいにミサイルやエネルギーパックを必要に応じて付けられる様にすれば良いのでは
  • 34:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:42 ID:m16Ix9q.0
  • >>31
    指摘感謝です。浅薄でお恥ずかしい…
  • 35:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:43 ID:ZBSZwdiq0
  • >>29
    フィンファンネルは意外とデカいし、バリア展開装置部分も増設するとなるとかなり重くなると思うぞ
  • 36:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:52 ID:b9vGllNu0
  • >>29
    F90のKタイプがそれじゃないの
  • 37:コメントげっとロボ 2023年02月04日 15:01 ID:O7Rqcp.p0
  • >>24
    ターゲットインサイトで格闘モーションに組み込まれてたの好き
  • 38:コメントげっとロボ 2023年02月04日 15:06 ID:O7Rqcp.p0
  • あんまり出番なかったけどフリーダム、ジャスティスのライフル突っ込む用の穴付きシールド好きよ。
    エース用ワンオフ機より量産器向きの設定だとは思うけど。
  • 39:コメントげっとロボ 2023年02月04日 15:18 ID:0yKlbF.E0
  • >>35
    物としてはビットだしねあれ
  • 40:コメントげっとロボ 2023年02月04日 15:50 ID:IwbKd.NE0
  • >>12
    度々ツッコまれてるけど本来の運用としてはGビット複数機で展開して狙われた機体だけ盾で防御、他がライフルで牽制すると考えると言うほど変じゃないし、盾の装甲でライフル覆ってるから武器破壊にも耐性あるしそもそもが片手がサテキャで塞がる中でなにか携行するならと考えるとベストまであると思う
  • 41:コメントげっとロボ 2023年02月04日 16:04 ID:O8JJnIYV0
  • 久々にあのキモい退場シーン見れた
  • 42:コメントげっとロボ 2023年02月04日 16:09 ID:BOBweQga0
  • クロスクラッシャーの説明、「戦車も簡単に破壊できる」って…
    むしろこんな大技使わないと戦車も簡単に破壊できないのか僕のサンドロックは
  • 43:コメントげっとロボ 2023年02月04日 16:18 ID:BOBweQga0
  • グフカスタムのガトリングみたいに盾の裏に装着してる方が見た目はいいけど、本来は盾の防御面を相手に向けたまま撃てる方がいいよね
    バウやヤクトのメガ粒子砲かバルカン程度になっちゃうけど
  • 44:コメントげっとロボ 2023年02月04日 16:24 ID:BOBweQga0
  • コンポジットシールドブースターというもはやシールドとして使う気が感じられない十徳ナイフ好き
  • 45:コメントげっとロボ 2023年02月04日 16:44 ID:MFs8ucE.0
  • >>42
    戦車なんかザクは蹴とばしてのにとも思ったが、真面目に考えてみると。
    おおよそ50~60tの主力戦車を質量兵器で破壊しようと考えると、
    ザク(18m/60t)、サンドロック(16.5m/7.5t) では気合の入り方も違おうというもの。
  • 46:コメントげっとロボ 2023年02月04日 16:50 ID:2ev..8QJ0
  • ギャンの盾は中にロケット弾とか内蔵してる分、厚みがあって、そのお陰でビームサーベルにも耐えられたのかも
    どうせ接近戦になる前に撃ち尽くすんだろうし
    しかしサーベルでの連続突きは、いちいち操作してるのか怪しい気もするな
    オートで動いてるんじゃないの?
    そもそも触れただけで溶断できるビームサーベルで刺突は意味ない気もするけど
    1話目のアムロは、核融合炉を爆発させないようにコクピットだけを狙う必要があったからの突きなんだよね
  • 47:コメントげっとロボ 2023年02月04日 16:54 ID:BOBweQga0
  • >>45
    そういえばそうか
    エイブラムスどころか10式でも蹴ると跳ね返されるんだなサンドロックは
  • 48:コメントげっとロボ 2023年02月04日 17:02 ID:tuYq5jAt0
  • >>15
    イージス「せやせや」
  • 49:コメントげっとロボ 2023年02月04日 17:02 ID:zw34b.fu0
  • やっぱGXディバイダーが一番好き。
    素のXはMG化済なのになぜか出ないMG・・・
  • 50:コメントげっとロボ 2023年02月04日 17:07 ID:oKPyudoY0
  • 俺はミサイル非誘爆の伝道師。
    古の頃より伝わりし「ミサイルは誘爆しないよ。」と言う言葉を知らぬ罪なき者どもに伝えるべくしてギャンのシールドミサイルの話が出る度にこうしてやってくるのだ。

    「ミサイルは誘爆しないよ。」
  • 51:コメントげっとロボ 2023年02月04日 17:21 ID:BOBweQga0
  • >>45
    16.5m×1m×1mの水の柱でも16.5tあるからな
    発泡スチロール並みじゃないか?何でできてるんだまったく
  • 52:コメントげっとロボ 2023年02月04日 17:29 ID:3tmN9KZl0
  • ブリッツみたいな種系の武器付きシールドしか持ってない機体は
    盾で防御姿勢取ったら攻撃できないって開発陣気づかなかったのか・・・・・
  • 53:コメントげっとロボ 2023年02月04日 17:36 ID:O7Rqcp.p0
  • >>52
    逆に考えるんだ
    咄嗟に身を守れると…
  • 54:コメントげっとロボ 2023年02月04日 17:42 ID:cp6HeCNB0
  • ※51

    米海軍のF-8戦闘機が全長16.5m自重8tだから、まあまあ一致。
  • 55:コメントげっとロボ 2023年02月04日 17:44 ID:6yte19Cr0
  • >>52
    その辺はMS運用ノウハウの無い最初期試作機だから仕方が無いとも言える
    ミラコロで奇襲してさっさと逃げるか当時のメインは実体武器でPS装甲で防げるから
  • 56:コメントげっとロボ 2023年02月04日 18:36 ID:ZBSZwdiq0
  • >>53
    逆。シールドと一体化してるせいで攻撃に使ってる時は咄嗟に防御出来なくなる
  • 57:コメントげっとロボ 2023年02月04日 18:56 ID:0tCdvwo30
  • 射撃戦時に使えなくなるシールドバスターライフルは流石にアホ装備だと思ってる
  • 58:コメントげっとロボ 2023年02月04日 19:05 ID:w3pQC8o40
  • >>4
    ビームシールドってビームはIフィールドで防いでるんじゃなかった?
  • 59:コメントげっとロボ 2023年02月04日 19:07 ID:w3pQC8o40
  • >>26
    あれって本来の目的は攻撃手段じゃなく排熱なんだってね
  • 60:コメントげっとロボ 2023年02月04日 19:28 ID:oP5YCIUJ0
  • >>2
    元祖にして究極だろ、ゴッドブロック、ゴッドブレイカー、ゴッドブーメラン
    さらにゴッドブロック・ビッグスピンと多種多様に変化、これを超える盾は出てきてない
  • 61:コメントげっとロボ 2023年02月04日 19:33 ID:.jS02cCD0
  • >>57
    サテライトキャノンで重量が増加してるから機体軽量化のため
    あとキャノンを片手で構えながらでも空いた手で両方使えるから便利
    そもそもX自体の装甲が厚くて一般的なMSの武器相手なら耐えられるから問題ない
  • 62:コメントげっとロボ 2023年02月04日 20:22 ID:I2gzjY7m0
  • >>57
    ダブルエックスのビームライフルがよく壊されてるのを考えたらビームライフルに耐久性が付与されるのもまあ利はあるんじゃないの
  • 63:コメントげっとロボ 2023年02月04日 21:24 ID:S5Qo.Wmr0
  • 装甲付き武器なんだよ
    被弾時に爆発しなければ盾として十分な性能を発揮できるという構想
  • 64:コメントげっとロボ 2023年02月04日 21:31 ID:2plxn4ej0
  • ※46
    触れただけで溶断できるから
    遠心力を利用する為にブンブンと振り回す必要が無く
    最短距離で素早く攻撃できる刺突が有利になるんじゃないのかな
  • 65:コメントげっとロボ 2023年02月04日 21:36 ID:2xjMcFLV0
  • ガンダム「盾は投げるもの」
    イージス「イエス!」
  • 66:コメントげっとロボ 2023年02月05日 00:05 ID:Jcx1TF7z0
  • ちょっと主従が逆転してんよな
    武器にシールドを付けるのはありなんだよ
    旧日本軍にも現代アメリカ軍にも、そういう兵器あるし

    シールドに武器をつけるのは、盾としての本来の使い勝手が落ちる
  • 67:コメントげっとロボ 2023年02月05日 00:16 ID:Jcx1TF7z0
  • 盾は盾で、シンプルで装甲が厚いものが一番良い
    脆く重くなる余計なギミックはいらない
    ギミックを追加するにしても、銃口を差し込める開閉式の小窓くらいだろ?
    盾に開いた穴越しに銃を撃てる奴があるんだよ 警察とかに配備されてる
  • 68:コメントげっとロボ 2023年02月05日 02:34 ID:EeEe6qBI0
  • >>61
    OP始まる前に頭と腕吹き飛ばされるレベルの装甲ですけどね
  • 69:コメントげっとロボ 2023年02月05日 03:52 ID:OIvBnnd60
  • ※66
    盾の機能である、率先しての被害担当。
    盾が損傷を引き受ける代わりに本体を守る、が疎かになる可能性もあるものね。
    盾の付属品の損失を恐れて盾の使用を躊躇った挙句、撃墜されたりしたらアホ丸出しだべ。
  • 70:コメントげっとロボ 2023年02月05日 04:14 ID:rsUPrxqa0
  • ギャンの盾から多数発射されるアレってロケット弾なのか? 当たっても爆発しないし個々の弾体からロケット噴射してる様子もない。盾側に仕込んだ火薬だか圧縮空気を用いて針状の物体を発射する短針銃みたいなものか。
  • 71:コメントげっとロボ 2023年02月05日 07:47 ID:912pOD.f0
  • >>51
    ガンダニュウム合金
  • 72:コメントげっとロボ 2023年02月05日 10:23 ID:7RWXPNsb0
  • >ビームシールドはさすがに反則だろうと封印されちゃったな


    敵味方両陣営が所有してる技術なのに何がどう反則なんだよ
  • 73:コメントげっとロボ 2023年02月05日 10:45 ID:1sfnvyuB0
  • ジムガードカスタム(の盾)「せやろか」
  • 74:コメントげっとロボ 2023年02月05日 10:55 ID:.QAGA4pa0
  • >>50
    しないのではなくし難いだよ。
  • 75:コメントげっとロボ 2023年02月05日 10:59 ID:.QAGA4pa0
  • >>16
    過渡にやるのも変だがビームサーベルの予備やマガジンくらいは付けたいね。
    本体に付けても良いけどシールドなら簡単に手放せるから一時的に置いて運用しても良いし。
  • 76:コメントげっとロボ 2023年02月05日 11:33 ID:Jcx1TF7z0
  • ビームサーベルの予備なら分かるけど
    マガジンなんか付けても左手が盾で塞がってるんだから弾倉交換できないだろ
  • 77:コメントげっとロボ 2023年02月05日 13:03 ID:6amvdwSD0
  • Xの盾ライフル、戦隊で似たようなのあったよね
  • 78:コメントげっとロボ 2023年02月05日 13:33 ID:8JTiXeTF0
  • デスティニーは実体盾とビームシールドの二段重ねだな
  • 79:コメントげっとロボ 2023年02月05日 15:48 ID:zZcDsnju0
  • >>60
    似たような感じだとテキサスマックのテンガロンハットか。
    シールドにもライフルにもなる。
    変化の幅ではゴッドブロックより上かも。
  • 80:コメントげっとロボ 2023年02月05日 15:53 ID:zZcDsnju0
  • >>77
    戦隊のは分離式が多いかな。
    銃を分解すると剣と盾になったりする。
    チェンジマンのシールドが小さくて、使うの大変そうなんだよねw
    剣の達人が鍋の蓋で防御してるみたいな雰囲気。
  • 81:コメントげっとロボ 2023年02月05日 15:55 ID:zZcDsnju0
  • >>76
    右手で予備マガジンを外して、左手で一回受け取って、リリーススイッチで銃のマガジンを廃棄して装着だなw

    まあ無いよりはマシだけど。
  • 82:コメントげっとロボ 2023年02月05日 16:56 ID:Jcx1TF7z0
  • 盾が前腕に取り付けられてて左手がフリーなら、
    予備マガジンは盾の裏なんかにつけないで、左腰辺りに付けた方がいいぞ。
    よく覚えてないが08小隊の陸ガンが確か、そこに付けてたわ。
  • 83:コメントげっとロボ 2023年02月05日 23:47 ID:9KVzfRE00
  • 逆シャアのギュネイみたいに盾を残して横にスライドして避けるとかメガ粒子砲付いてたら躊躇するもんかな
  • 84:コメントげっとロボ 2023年02月06日 12:49 ID:yRixLDnr0
  • >そもそも触れただけで溶断できるビームサーベルで刺突は意味ない
    振りかぶるのと突きこむので最小動作が違うんだから意味あるだろ
    溶断できる~ってのもギャン自身がシールドでビームサブレ防いでるんだから
    時として振り抜けない防御を想定してるのかもしれないし
    有効打を与えれば勝ちの剣道でも突きはあるんだからさ
  • 85:コメントげっとロボ 2023年02月06日 14:52 ID:aj27aL.90
  • >>50
    ガンダム世界だと誘爆するんだよ。核ミサイルだって撃墜したら核爆発するんだよ。ガンダム世界はそうなってるんだよ
  • 86:コメントげっとロボ 2023年02月06日 15:02 ID:nR7m2kW70
  • >後半アムロ相手に剣で競るマ・クベやばい
    この天パ完全に遊んでるな・・・・
  • 87:コメントげっとロボ 2023年02月07日 11:49 ID:xTREmuU70
  • ※85
    これいい出すやつが同じ口でリアリティ語ってたら座布団全部没収だわ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング