スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
BG2Gi2nCAAIQv18
【朗報】ガンダム00のパトリック・コーラサワーさん、かませエリートと見せかけて兵士としてガチで優秀過ぎる(画像あり)


元スレ/http://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1020297653/index.htm
名無しのろぼ
コイツいったいなんなんだよ

1674883362725



名無しのろぼ
何って劇場版終了時点での連合軍トップエースだが




名無しのろぼ
作中最強の死亡フラグ回避者
ある意味次世代ニュータイプ





名無しのろぼ
異能生存体




名無しのろぼ
いやぁ、ドジりました。幸せ過ぎて、不死身じゃなくなっちゃったみたいです…

EDLGtGOUYAE5dRh



名無しのろぼ
運もいいがどちらかというと技量がバグって高いので生き残るという順当すぎる男




名無しのろぼ
>>運もいいがどちらかというと技量がバグって高いので生き残るという順当すぎる男

NTでもないのにビーム見てから避けるからな…





名無しのろぼ
ハムとサーシェスがあたおかすぎて霞んでるがこいつもヴァーチェのビーム見てからかわすとかやってるんだよな
後続の機体がはかわしきれてない





名無しのろぼ
もしや今度こそ…!?と思わせて例の流れなので安心感がすごい




名無しのろぼ
まぁ死なないんだけどな…

c20a2fd4



名無しのろぼ
結局専用機とかは貰えなかったんだよね?




名無しのろぼ
>>結局専用機とかは貰えなかったんだよね?

そこがいい





名無しのろぼ
ジンクス4はありものの武装を自分好みに盛ってるだけだったか

ジンクス4



名無しのろぼ
一応正史に組み込まれない範疇だとアクセルレイトジンクスとかがないわけではない

f32f78ae



名無しのろぼ
>>一応正史に組み込まれない範疇だとアクセルレイトジンクスとかがないわけではない

ビルドだけのやつだと思ってた





名無しのろぼ
DoGe3TmU0AAmPoO





名無しのろぼ
このポジションで機体性能が互角なら負けやしねぇ!!なんて
三下紛いの言動するやつがほんとに強者って珍しい





名無しのろぼ
スペシャルで2000回で模擬戦なのは伊達じゃなかった

10221156_5dae6ff8b0dd3



名無しのろぼ
>>スペシャルで2000回で模擬戦なのは伊達じゃなかった

スクランブル2000回をこの年でこなしてるのは普通にすごい





名無しのろぼ
なんでアヘッドとか専用機とか与えられてないかの理由は大体察せられる男




名無しのろぼ
>>なんでアヘッドとか専用機とか与えられてないかの理由は大体察せられる男

まあ間違いなく壊すから…





名無しのろぼ
毎回ちゃんと無事帰ってくるけど機体はその限りじゃないからな…

10e34fbc



名無しのろぼ
かませエリートと思わせて本物のエースキャラの代表例みたいなやつ




名無しのろぼ
必ず生きて帰って来るのが真のエースというリアリティがある




名無しのろぼ
性格と言動と素行以外は完璧なAEUのトップガン
世界情勢について一兵卒である自分がとやかく考える立場ではないと割り切れる頭もある





名無しのろぼ
一応専用ジンクスⅢもデザインまでは出来たけど損傷率高いのに専用機?ということで没に

DZTMVc_UMAEt25o



名無しのろぼ
>>一応専用ジンクスⅢもデザインまでは出来たけど損傷率高いのに専用機?ということで没に

DZTMWQ6VoAIL6kt





名無しのろぼ
劇場版で不死身じゃなくなったと言いつつ初邂逅時に自分の乗ったイナクト斬り倒した刹那に今度は間一髪で助けられるという奇跡
そして刹那とELSの対話終了後普通に宇宙空間にいて回収もされずあの激戦区の中で生存し続けてたの…?ってなるW奇跡





名無しのろぼ
スパロボで「流石!腕だけはいい!」みたいな専用援護台詞もらえる男




名無しのろぼ
>>スパロボで「流石!腕だけはいい!」みたいな専用援護台詞もらえる男

4311da169056ac906fd506922a36141c





名無しのろぼ
あのレベルの兵士を育成するコスト考えるとマジで死なないってだけで軍への貢献が計り知れない




名無しのろぼ
>>あのレベルの兵士を育成するコスト考えるとマジで死なないってだけで軍への貢献が計り知れない

どんな戦場だろうと確実に生き残って情報持ち帰ってくるって作戦立てる側からすると有難いよね





名無しのろぼ
こいつが囮役引き受けてなお部下の死亡率のほうが高いのはちょっとだけ部隊に配属されるの怖い




名無しのろぼ
というか毎回結局墜ちてたから弱そうな印象になるけど
未知のオーパーツ兵器相手に尻込みせず挑みかかって死なないだけでも冷静に考えたら十二分だからな





名無しのろぼ
>>というか毎回結局墜ちてたから弱そうな印象になるけど
未知のオーパーツ兵器相手に尻込みせず挑みかかって死なないだけでも冷静に考えたら十二分だからな


映像の細かい部分で実力表しすぎてる


EYIqDBmVAAA-lIR



名無しのろぼ
でもエクシアとの戦闘を比較して見る限りグラハム・サーシェス・セルゲイよりは確実に弱い




名無しのろぼ
>>でもエクシアとの戦闘を比較して見る限りグラハム・サーシェス・セルゲイよりは確実に弱い

作中でも上澄み連中じゃねえかな!?





名無しのろぼ
>>でもエクシアとの戦闘を比較して見る限りグラハム・サーシェス・セルゲイよりは確実に弱い

他の連中はある程度コラ沢のやられっぷりからエクシアの性能と攻略法を類推できてるんだからイーブンな条件じゃないよ





名無しのろぼ
>>でもエクシアとの戦闘を比較して見る限りグラハム・サーシェス・セルゲイよりは確実に弱い

その3人がバケモンなのは確かだけどそいつら戦えてるのイナクト戦含めてガンダムとの戦闘を研究してるってのも確実にあるから全く未知の新兵器との戦いだったコーラと単純に比較は出来ないかな


EHSZqVKVUAIAAr8



名無しのろぼ
エクシアの初戦はガード間に合ってるのに上から斬られてるからどうかな…
それ以外のガンダム戦は乗り換えまで敗戦多かったからそこら辺よりは劣るってのは分かるけど


EOIW_KXU4AEoYDA



名無しのろぼ
EOIW_guUwAAeqnC





名無しのろぼ
EOIW_zWUEAEnh-7





名無しのろぼ
対エクシアではそれまでのMSのセオリー的にはベストな行動起こしたのに
ガンダムが規格外すぎてな





名無しのろぼ
というか大体機体性能が負けてる状態だからな
五分くらいになった時はちゃんと戦えてるし





名無しのろぼ
馬鹿だから上についていきますー!!
ついていく上がマネキンとかいうSSSSR


EXPPp0ZUwAA_cKx



名無しのろぼ
>>馬鹿だから上についていきますー!!
ついていく上がマネキンとかいうSSSSR


馬鹿なので劇場版でなんでしたっけ?って質問役にされて視聴者に優しいキャラ





名無しのろぼ
>>馬鹿だから上についていきますー!!
ついていく上がマネキンとかいうSSSSR


しかも結婚したしな


DAMlb8zVYAA71Z6



名無しのろぼ
お前は今の情勢になにか思うことはないのか!
はい!ありません!!!!


627c2b73



名無しのろぼ
>>お前は今の情勢になにか思うことはないのか!
はい!ありません!!!!


一応本人なりに考えた上ではある





名無しのろぼ
大佐がまた良い人なのもあって良い家庭築くんだろうな…




名無しのろぼ
続編では子どもがいっぱい出来てて欲しい




名無しのろぼ
いっぱい女の子と付き合ってたけどマネキンにアタックするために全部円満に別れたって聞いてすっげ…ってなってる




名無しのろぼ
>>いっぱい女の子と付き合ってたけどマネキンにアタックするために全部円満に別れたって聞いてすっげ…ってなってる

円満てのがすげーな…人柄の力か





名無しのろぼ
余計なことは考えず上について行って作戦中は余計なことは言わずに上に従って行動
理想の兵士では?





名無しのろぼ
>>余計なことは考えず上について行って作戦中は余計なことは言わずに上に従って行動
理想の兵士では?


問題はこいつ書類仕事が全然出来ないことで
滅茶苦茶な戦功上げてくるから昇格させざるを得ないのに昇格すればするほど仕事ができなくなる





名無しのろぼ
兵隊のバカは必ずしも短所じゃないからな
体使う奴と頭使う奴は別だし





名無しのろぼ
スクランブルって2000回もするものじゃなくない…?




名無しのろぼ
>>スクランブルって2000回もするものじゃなくない…?

あの世界ヤバいねって事でもある





名無しのろぼ
>>スクランブルって2000回もするものじゃなくない…?

当時のAEUはアフリカタワー狙われてて根本で小競り合いずっとやってる





名無しのろぼ
スパロボとかの戦争中だったり侵略者がいる世界だと
スクランブル2000回の重みが跳ね上がる男でもある
機械獣とかフェストゥムとかとも戦って生きて帰ってくる


amarec20120421-130837



名無しのろぼ
OO世界ってガンダムが横から突っ込んで荒らし嫌がらせ戦争根絶してきたからしっちゃかめっちゃかになっただけで
出てくる勢力大体他所の国と延々バチバチやってる世界中火薬庫みたいな情勢だからな…





名無しのろぼ
>>OO世界ってガンダムが横から突っ込んで荒らし嫌がらせ戦争根絶してきたからしっちゃかめっちゃかになっただけで
出てくる勢力大体他所の国と延々バチバチやってる世界中火薬庫みたいな情勢だからな…


CB自体俺たちを倒すためにお前らまとまれよ!!ってのが作戦の第一段階だもんね





名無しのろぼ
実は劇場版では不死身のコーラサワーどころかコーラサワーですらなかった男




名無しのろぼ
もう不死身じゃなくなったみたいです…からクアンタに撃たれて脱出成功する流れちょっとフフッとなれて好き




名無しのろぼ
>>もう不死身じゃなくなったみたいです…からクアンタに撃たれて脱出成功する流れちょっとフフッとなれて好き

クアンタに撃たれて脱出してから激戦地で宇宙遊泳してるのになんか普通に生きてるのすごい
なんで生きてんだ...





名無しのろぼ
メンタルコンディション安定してるのはすごいよ本当




名無しのろぼ
そんな「よく考えたらすごいなコイツ」を
よく考えなかったらただのギャグ枠として突き通したのがいい


BG2Gi2nCAAIQv18



名無しのろぼ
あの最悪な出会いから放って置けん奴だ♡ってなったマネキン大佐もだいぶんズレてる




名無しのろぼ
>>あの最悪な出会いから放って置けん奴だ♡ってなったマネキン大佐もだいぶんズレてる

実家で飼ってた犬に似てたから…





名無しのろぼ
>>実家で飼ってた犬に似てたから…

言われてみたらだけんみたいな懐きかたするなこいつ…





名無しのろぼ
コラ沢ってジンクスⅣに乗ってんだから最前線で戦ってたんだよね?
刹那が出撃するまで生きてる時点ですごいのでは





名無しのろぼ
ガンダムとの初遭遇からELSとの戦いまで生き残っている時点で…もう




名無しのろぼ
ELSよりよっぽど摩訶不思議な生き物だと思うこいつ




名無しのろぼ
腕もいい、メンタルも安定
人付き合いも良いし、激務の妻を支える良き夫でもある


E5Mzsp-UcAMzHZq



名無しのろぼ
(機体は高確率でメチャメチャになる)




名無しのろぼ
多分イノベイターには覚醒しないんだろうな




名無しのろぼ
>>多分イノベイターには覚醒しないんだろうな

(マネキンがしたので翌日覚醒するコラ沢)





名無しのろぼ
イノベイターってそうポンポン覚醒するものなのん?




名無しのろぼ
>>イノベイターってそうポンポン覚醒するものなのん?

劇場版ラストで人類の4割イノベイター化してるからポンポン覚醒するもんだと思う





名無しのろぼ
>>劇場版ラストで人類の4割イノベイター化してるからポンポン覚醒するもんだと思う

覚醒率は花粉症の発症率ぐらいだから
覚醒する人は覚醒するけど覚醒しない人はまったくしない





名無しのろぼ
>>覚醒率は花粉症の発症率ぐらいだから
覚醒する人は覚醒するけど覚醒しない人はまったくしない


常にアレルゲンのそばにいたのに覚醒しなかった人とかいるしね…





名無しのろぼ
DbG8yjwU8AAUiXH





名無しのろぼ
DbG8yjxVMAAzLAw





名無しのろぼ
舞台版でさらに活躍の場を与えられて世界を救った男になった

DzqpFvpV4AEdbiD



名無しのろぼ
運がいいのも間違いないんだけどパイロットのセンスもだいぶおかしいよね
専用機に乗ったイノヴェイドと補給船で並んで飛んでるのに真っ先に回避行動取ってるのヤバい





名無しのろぼ
>>運がいいのも間違いないんだけどパイロットのセンスもだいぶおかしいよね
専用機に乗ったイノヴェイドと補給船で並んで飛んでるのに真っ先に回避行動取ってるのヤバい


ELSジンクスが斉射したタイミングで随伴機が落とされていく中ウワーとか叫びながら普通に避けてる時点でイかれてる


fu1866121



名無しのろぼ
もう俺駄目だわって言ったのはELS戦だっけか
まぁ助かったんだけど





名無しのろぼ
>>もう俺駄目だわって言ったのはELS戦だっけか
まぁ助かったんだけど


書籍版じゃ鼻歌歌いながら自爆準備してたらしいな
強すぎる…





名無しのろぼ
ガンダムファンクラブの公式SSだと
ちゃんと士官学校出てて
毎度なんかあってクラッシュしても本人だけ無傷生還してると後輩から語られてる





名無しのろぼ
>>ちゃんと士官学校出てて
毎度なんかあってクラッシュしても本人だけ無傷生還してると後輩から語られてる


そりゃ近代軍のシステムでは士官学校出ないと尉官には絶対なれないからな
兵と指揮官は全く隔絶された存在なので
兵のアガリは専任曹長か退任直前の特務准尉
指揮官はどんなにアホでも少尉からキャリアが始まる





名無しのろぼ
誰もが認める世界的エース




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2023/1/31 01:02 ] 機動戦士ガンダム00 コメント:78 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年01月31日 01:26 ID:Pvnyx03M0
  • GN-XⅣも両肩シールドビームライフルの生存特化仕様だ
    両手バズーカで無傷のエース機は何者だ?
  • 2:コメントげっとロボ 2023年01月31日 01:40 ID:rY64daC.0
  • 劇場版は軍縮で機体数が少ない中ジンクス与えられてる奴は連邦軍の中でもかなりの上澄みなんだろう
    両腕喪ってなお腰のバルカンで最後まで抵抗してたようなのもいたし
  • 3:コメントげっとロボ 2023年01月31日 01:53 ID:DIxPpnlf0
  • 負け戦でも必ず生きて帰る兵は強いからな
    コーラはまさにそれ
  • 4:コメントげっとロボ 2023年01月31日 01:58 ID:dBWFs9bJ0
  • 皆コーラサワー好きだね
  • 5:コメントげっとロボ 2023年01月31日 02:09 ID:kpw2Of5w0
  • 対マイスター戦績的にはディランディ兄弟に対してだけ特攻バフ掛かってるんじゃないかと疑うくらい手傷負わせてる
  • 6:コメントげっとロボ 2023年01月31日 04:07 ID:.Qba7eBn0
  • やっぱキャラがいいよ、キャラが
  • 7:コメントげっとロボ 2023年01月31日 05:25 ID:n.rg8doV0
  • 軽い性格だけど実は実力者っていうキャラはそれほど珍しくないけど、このパトリックはそれとはまた違ったおバカキャラという印象でそれがまた良い
  • 8:コメントげっとロボ 2023年01月31日 05:26 ID:eWOiPpAD0
  • こういうキャラが一人は居ると、作品に幅が出来てよい
    真面目やシリアスばっかりじゃ息が詰まるんよ
  • 9:コメントげっとロボ 2023年01月31日 05:28 ID:6owkmrqU0
  • 武士仮面のがキャラが濃くてあんまり目立たなかったな
  • 10:コメントげっとロボ 2023年01月31日 05:45 ID:YxmRQego0
  • 監督がそろそろ殺しとくかってなっても脚本や演出が勝手に生き残らせるというスタッフに愛されるキャラ
  • 11:コメントげっとロボ 2023年01月31日 06:15 ID:qODKx5ql0
  • >>5
    兄の片目を奪い、弟は撃墜寸前まで行ってるね
  • 12:コメントげっとロボ 2023年01月31日 06:41 ID:Yh3.2SrI0
  • >>4
    一部の中盤差し掛かるまではそこまででもなかった気がする。マネキン大佐の麾下に入ってからキャラがクローズアップされてそこから人気が出たような記憶。
  • 13:コメントげっとロボ 2023年01月31日 07:17 ID:qbGYmKwy0
  • あそこまでELSに機体を浸食されてから生き残ったのは凄いわ。グラハムは実は生きてきたって後付けで分かったけど他の名ありキャラは助からなかったからね。
  • 14:コメントげっとロボ 2023年01月31日 07:39 ID:2GBxhftL0
  • 死ぬどころか負傷する事すら稀って
    ある意味キリコ以上の異能生存体だからな
    しかも命令にも忠実に従う理想的な兵士
    ペールゼン少将が見たら狂喜しそうだ
  • 15:コメントげっとロボ 2023年01月31日 08:01 ID:.jHWQlOe0
  • 漫画や映画で誤解してるかもしれないけど、エリートというからには普通に優秀なんだよ
  • 16:コメントげっとロボ 2023年01月31日 09:34 ID:QuAvQyV00
  • だからボトムズと絡めるなと言ってるだろうが
    異能生存体とか言うニワカ丸出しのニワカが日本語分からんのか
  • 17:コメントげっとロボ 2023年01月31日 09:39 ID:qVZU0pHF0
  • 強さ議論の基準単位になりそう
  • 18:コメントげっとロボ 2023年01月31日 09:48 ID:jyYdhzRW0
  • ギャグ補正っぽいけど困難な任務では常に危険な役割をこなしてるしガンダムも何度か追いつめてる、ただ致命的なまでにカマセなのでいつも邪魔される
    ・・・なんで銃砲ミサイルが飛び交う戦場のど真ん中で機体が撃墜されてるのに自陣営まで無傷で生還してるんだろこいつ
  • 19:コメントげっとロボ 2023年01月31日 09:50 ID:k8nzVc690
  • 大佐と本気で付き合うのに他の女性達と円満に別れたって言うけど、当時の当人が俺様イケイケで馬鹿っぽいから相手も本気で付き合っているとは思ってなかったんじゃないか?と思ってしまう。
    「あ~、とられたぁ。でもおめでとう。」とか言われてそう。
  • 20:コメントげっとロボ 2023年01月31日 09:57 ID:XCPRohie0
  • 異能生存体だから強さ議論にはあんまり適さない気もする
    どんなに強い敵が出てきてもこいつ殺せないから
  • 21:コメントげっとロボ 2023年01月31日 10:00 ID:4wL.hOTr0
  • ダイバーズで満を持して叫んだ時はテンション上がったわ。
  • 22:コメントげっとロボ 2023年01月31日 11:34 ID:0gcg60Wv0
  • なお書類仕事ェ…
    生涯現場だなコラ沢
  • 23:コメントげっとロボ 2023年01月31日 11:45 ID:XvtCdvkA0
  • マネキンに新型欲しくて絡んでるコーラサワー好き
    ガンダムって意外と軍人同士で作中結婚する例ってないよな
  • 24:コメントげっとロボ 2023年01月31日 11:52 ID:.vV6a5da0
  • ガンダムできっちり子供作ったのって勇者王とこいつくらいだろ
    AGEは置いておいて
  • 25:コメントげっとロボ 2023年01月31日 13:03 ID:XvtCdvkA0
  • >>24
    ハサウェイ、チェーミン、暁(鉄血)、オリファーとマーベットの子供、シーブックとセシリィの子供くらいかね他で思いつくのは
    他にも探せばいそうだが
  • 26:コメントげっとロボ 2023年01月31日 13:22 ID:fOY2aW8q0
  • >>4
    序盤は完全に出オチのギャグキャラ扱いだった。話が進んでエース格が性能差でガンダムにバタバタ死んでく状況になって「きっちり生還する」こいつがストーリーの安心材料になった。
  • 27:コメントげっとロボ 2023年01月31日 13:55 ID:8g.dwLkz0
  • >>8
    この手のキャラって描写をミスるとただのウザい奴にしかならないから、扱いはかなり難しいんだよな。昔ボスとボスボロットの真似した三枚目キャラが結構いたけど軒並み滑ってたし。
  • 28:コメントげっとロボ 2023年01月31日 13:59 ID:8g.dwLkz0
  • >>結局専用機とかは貰えなかったんだよね?

    なんかコラ沢には一般兵代表でいてほしいんだよな。まあそこらの一般兵よりは遥かに強いが。
  • 29:コメントげっとロボ 2023年01月31日 14:07 ID:dCLJXBtk0
  • 幸せ過ぎてもっと不死身になった人
  • 30:コメントげっとロボ 2023年01月31日 14:12 ID:.qsPXNwO0
  • >>1
    ジンクスⅣかっこいいよね
    映画でジンクスに乗ったコーラがカティに別れ告げて自爆しようとする所で泣きかけた
    生き延びてホッとした
  • 31:コメントげっとロボ 2023年01月31日 14:19 ID:8neyivsR0
  • 視聴者にずっと愛されてる人気キャラよね
    ビルドダイバーズシリーズでもレギュラーキャラに抜擢されてて凄い
  • 32:コメントげっとロボ 2023年01月31日 14:25 ID:A5l.KNx10
  • まさしくガンダム界の異能生存体
    色々な意味で凄いし強い人だよなコーラサワー
  • 33:コメントげっとロボ 2023年01月31日 14:29 ID:7qr.GVgo0
  • >>30
    こういう意見が多いの見てもコーラって視聴者からも生き延びてほしいと願われるほどの大人気キャラなんだなあってしみじみと感じる
  • 34:コメントげっとロボ 2023年01月31日 14:38 ID:rwSzIwwK0
  • コーラサワーは強さ議論の基準単位とかにも向いてるよなあ
    コーラって思い返すと何から何まで面白い個性してるわほんとに
  • 35:コメントげっとロボ 2023年01月31日 14:41 ID:DwxntK2H0
  • 回避機動の画像凄いな…
    こういう動きに細かい解説が入ってるやつを時々見かけるんだけど、これは何かに収録されてたりするものなの?
  • 36:コメントげっとロボ 2023年01月31日 14:56 ID:SrfCK.A80
  • >>16
    誰も言っていない
    君1人が不満を喚いてるだけ
  • 37:コメントげっとロボ 2023年01月31日 15:01 ID:60KTLcfz0
  • >>33
    初登場時から面白キャラとしてかなり大きな人気出てたからなコーラサワー
    しかもよく見るとエースの技量があることも考察できるしで最初から最後までストーリーの清涼剤にして安心材料的存在だった
  • 38:コメントげっとロボ 2023年01月31日 15:16 ID:EEYcu1NL0
  • アイツの1番の戦果はマネキン女史を嫁にしたことだって、周りには言われてるんだっけ。
  • 39:コメントげっとロボ 2023年01月31日 15:48 ID:hfay36ue0
  • 次の新作ガンダムオーバーブーストに出て欲しい
  • 40:コメントげっとロボ 2023年01月31日 16:27 ID:J.MhY7pj0
  • 地味だけど着艦する際にイノベ組がドスンと行くのに対して流れるようにスイーっと着地するの技量が表れてて好き
  • 41:コメントげっとロボ 2023年01月31日 17:29 ID:eb3i3oVt0
  • >>24
    seedのアズラエルが先に浮かんで混乱した
    シローね
  • 42:コメントげっとロボ 2023年01月31日 18:00 ID:J4sI5xxu0
  • サバイバル本出したらバカ売れするやつ
    特に同業者に
  • 43:コメントげっとロボ 2023年01月31日 18:30 ID:ft14wdrr0
  • 愛されキャラかつ地味…いや派手に強い
    友人としていたらめちゃくちゃ楽しそうと思わせるのもいいよね…好き
  • 44:コメントげっとロボ 2023年01月31日 18:52 ID:k8nzVc690
  • >>42
    買って読んで、擬音とかよくわからない例えで何じゃこりゃとなるか、さらっと超上級スキル要求されてできるかこんなのってなるやつだな。
    ただし、「カティ・マネキン監修」がつくと一気に実用書になる。
  • 45:コメントげっとロボ 2023年01月31日 19:01 ID:rTgJOIWJ0
  • 劇場版でアンドレイが出撃前に言っていた戦力差10000:1
    これを生き延びただけでも物凄いことよ
  • 46:コメントげっとロボ 2023年01月31日 19:10 ID:GCC9.Y200
  • ジェリドは何故こいつになれなかった
  • 47:コメントげっとロボ 2023年01月31日 19:18 ID:FYHosOMd0
  • >>37
    思い返せばコーラサワーって存在感がものすごく濃いしみんなの記憶に強く残る印象強い良いキャラクター性をしてたよな
    コーラサワーとグラハムは一期も二期もかなり目立ちながらも魅力が引き立ってる美味しい素敵なエースキャラだった
  • 48:コメントげっとロボ 2023年01月31日 19:34 ID:zo1eqqG60
  • コーラサワーはそもそもアニメ始まる前から
    名前でなんだこいつ?感が出てて目立ってた
  • 49:コメントげっとロボ 2023年01月31日 19:38 ID:aWryfm5E0
  • >>22
    劇場版で准尉(将校の一番下っ端)まで降格してるので、しばらくはタダのパイロットなんだ
    2年で3つ階級を落としてもクビになってない…何でだろうな
  • 50:コメントげっとロボ 2023年01月31日 20:05 ID:.eBIT3yP0
  • 誰もがイノベイターになって変革していく可能性がある00のなかでこいつだけは不変でも悪くないってのを表現してるとか言ってる奴いたがまあそうかもな
  • 51:コメントげっとロボ 2023年01月31日 21:09 ID:ot3sxJWl0
  • そもそもソレビ組だってシミュレータしかしてないし
    あとあれだけ技術が発達してれば実戦とシミュレータの違いなんぞそう無いし
    飛行機乗りだってのべ飛行時間が実力の物差しだし最初からただの実力者なんだよなあ
    ガンダムがインチキ過ぎてかませになったけど
  • 52:コメントげっとロボ 2023年01月31日 21:27 ID:IPKj8JdM0
  • >>47
    グラハムも良いキャラだったよな
    本編後の生存も後付けとかじゃないちゃんとした伏線や設定を生かした生存で感心した
  • 53:コメントげっとロボ 2023年01月31日 21:36 ID:gFGXTyxt0
  • コーラサワーはコーラサワーっていうキャラのネーミング自体もセンスが良くて素敵だな
    なので放送前から良いキャラクター感が出てて注目されてたりした
  • 54:コメントげっとロボ 2023年01月31日 22:13 ID:yX8.Yegk0
  • こいつの所為でニールが死んだから嫌いやわ
    刹那も劇場版で仇を討つチャンスをみすみす逃すし最悪やわ
  • 55:コメントげっとロボ 2023年01月31日 22:18 ID:MxhepRVp0
  • あそこでカティを憎まなかったかどうかは完全に生死分けてた
  • 56:コメントげっとロボ 2023年01月31日 22:50 ID:Svy8L8Ll0
  • >お前は今の情勢になにか思うことはないのか!
    >はい!ありません!!!!

    カティの「えっ?馬鹿なのコイツ?」と言わんばかりの表情が最高に好き
  • 57:コメントげっとロボ 2023年01月31日 23:29 ID:PuaBNh570
  • ※56
    ホントね。清々しいまでの即答に対する大佐の表情がめっちゃラブリーで素敵
  • 58:コメントげっとロボ 2023年02月01日 00:09 ID:V.bMI3Ul0
  • ベトナム戦争で1日に3回撃墜されて生きてた米軍ヘリパイロットがいたから妙に生き残れちゃう人というのは現実にいるみたい。また撃墜されたら困るからと言う理由でその日4回目の出撃は隊長に止められた。
  • 59:コメントげっとロボ 2023年02月01日 07:03 ID:pXwhMPJi0
  • 子供が出来たら子煩悩になって、家庭を大事にしそうではある。
  • 60:コメントげっとロボ 2023年02月01日 09:44 ID:Mwd0nqXF0
  • >>36
    お前みたいなニワカのキモオタが一人でニワカネタ喚いてるのが鬱陶しいんだよ
    傷が付くからすり寄るなダサクオー
  • 61:コメントげっとロボ 2023年02月01日 10:25 ID:k1HLR.rv0
  • 作中屈指の腕×バグクラスの強運=不死身!!
     
    …さては主人公補正なくなってちょっとネタ要素強くなったキリコとかキョウスケだなコイツ?
  • 62:コメントげっとロボ 2023年02月01日 11:31 ID:fMSjWlgS0
  • >>60
    生きていたのかモリーゾ
  • 63:コメントげっとロボ 2023年02月01日 12:40 ID:zeAgqXjw0
  • >>56
    超一流の戦術予報士でも読めない男!
  • 64:コメントげっとロボ 2023年02月01日 12:43 ID:zeAgqXjw0
  • 入隊が18歳だと仮定しても10年間で2000回のスクランブルってことは1日辺り最低でも3回はスクランブルしてる。非番の日があることも考えれば…恐ろしいな。
  • 65:コメントげっとロボ 2023年02月01日 12:44 ID:zeAgqXjw0
  • >>64
    ああ、ボーッとしてて計算無茶苦茶だ。やってしまったわ。
  • 66:コメントげっとロボ 2023年02月01日 15:06 ID:8nK0DNfn0
  • >>15
    学力や書類はEクラスなのに、技能と面接がSSで出世してるような吹っ切れたやつ
  • 67:コメントげっとロボ 2023年02月01日 15:08 ID:8nK0DNfn0
  • >>20
    絶対に死なないけど、撃墜はされててなかなか勝てないから、強さ議論は難しいよね
    本編で格上と戦うシーンがほとんどだから損してる面もあるとはいえ
  • 68:コメントげっとロボ 2023年02月01日 15:09 ID:8nK0DNfn0
  • >>49
    活躍で出世して書類で降格する反復横跳びしてそう
  • 69:コメントげっとロボ 2023年02月01日 15:16 ID:8nK0DNfn0
  • >>28
    どうせ壊すからって言ったらそれまでだけど、専用チューンが必要無いとも言えるんだよね
    オーバーフラッグやティエレンタオツーは、一般機だとパイロット技能に機体が追いつけないんで、無茶に耐えられる上位機が必要になった
    その意味で、一般機のままで他パイロット以上の運用ができるコーラは、軍組織目線では最も優秀なラインとも言える
  • 70:コメントげっとロボ 2023年02月01日 15:16 ID:8nK0DNfn0
  • >>29
    結婚すると嫁まで不死身になる男
  • 71:コメントげっとロボ 2023年02月01日 15:19 ID:8nK0DNfn0
  • >>35
    コーラの場合は本編映像がちゃんと、スローやコマ送りや静止画でないと見逃すレベルの細かい挙動が描き込まれてたはず
  • 72:コメントげっとロボ 2023年02月01日 15:25 ID:8nK0DNfn0
  • >>50
    イノベイターという能力的な変革に興味が無いな代わりに「自分が一番信頼すべき人は誰か」という境遇を変えて対応する生き方
    「変わらない」には同時に「周りがどう変わっても、自分は自分のまま合わせていける」という柔軟性の表れでもある
  • 73:コメントげっとロボ 2023年02月01日 15:26 ID:8nK0DNfn0
  • >>54
    元凶はサーシェス
  • 74:コメントげっとロボ 2023年02月02日 05:15 ID:Emk.fhGu0
  • ジンクスに乗ってからの活躍ぶり大好き
    マイスターの中でも特に強いあのロックオンに傷を負わせたのはマジで凄いしあそこでコーラのことがより大好きになってしまったよ
    あと映画でクアンタに乗った刹那に助けられる所も第一話との対比になってて最高に良かった
  • 75:コメントげっとロボ 2023年02月02日 07:10 ID:unVc9Do00
  • >>48
    めちゃくちゃ名前覚えやすいんだよなぁ
    それに加えて第一話の醜態で完全に視聴者から覚えてもらえた感じある
    当初はあんな株上がるなんて誰も思ってなかったんだよな…
  • 76:コメントげっとロボ 2023年02月04日 14:47 ID:J5owoc7D0
  • 確かに使い捨てのモブかと思ったけどコーラサワーって名前
    一回聞いただけで覚えるんだよなぁ
  • 77:コメントげっとロボ 2023年02月07日 08:34 ID:c.Y.fn.p0
  • まぁよく言う「愛すべきバカ」ってやつだな
  • 78:コメントげっとロボ 2023年02月11日 22:00 ID:udU9TaB70
  • 鉄血が放送していた頃はイオクと比較されることがあったけど、イオクと比較するのは失礼な位有能でカッコ良すぎる男だよな

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング