
【画像あり】聖戦士ダインバインでオーラバトラーやウイングキャリバーみたいに色々な兵器が登場するけど何がどう違うの?
元スレ/http://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1023113927/index.htm
名無しのろぼ
俺はオーラバトラーとオーラマシンとウイングキャリバーの違いがよく分からないマン!

名無しのろぼ
オーラ力を使った
マシン
機械全般
バトラー
戦闘用機械
ウィングキャリバー
戦闘+飛行機械
じゃないの?
名無しのろぼ
俺が説明しよう
オーラバトラー→何か凄いやつ
オーラマシン→何か凄いやつ
ウイングキャリバー→何か凄いやつ
以上だ

名無しのろぼ
オーラバトラーがMSでオーラマシンがMAみたいなもん…?
名無しのろぼ
オーラマシンは総称じゃなかったか
名無しのろぼ
オーラバトラー≒モビルスーツ
オーラボンバー/オーラファイター≒モビルアーマー
オーラマシン≒ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉搭載機
ウィングキャリバー≒サブフライトシステム
名無しのろぼ
オーラマシンがオーラ力使った機械の総称なのはわかる
名無しのろぼ
オーラボムとオーラボンバーの違いとか名前だけじゃわかんねえよ

名無しのろぼ
オーラマシン科オーラバトラー目ダンバイン
名無しのろぼ
>>オーラマシン科オーラバトラー目ダンバイン
目の方が科より大きいくくりになるから逆だな
名無しのろぼ
オーラボムにオーラボンバーにオーラファイターもあるぞ!

名無しのろぼ
バイストンウェルの人達オーラってつければ何でもいいと思って無い?
名無しのろぼ
>>バイストンウェルの人達オーラってつければ何でもいいと思って無い?
名付けたのは地上人だろ!
名無しのろぼ
動力を明記するのは普通のことじゃない?

名無しのろぼ
オーラボムとオーラバトラーを組み合わせたのがオーラボンバーで
ウイングキャリバーとオーラバトラーを組み合わせたのがオーラファイター
名無しのろぼ
ブブリィいいよね

名無しのろぼ
武器の名前かと思ったら機体の種別なのかよオーラボム
名無しのろぼ
オーラがゲシュタルト崩壊してきた
名無しのろぼ
オーラボムはガンダムで言ったらボールとかオッゴみたいな立ち位置かな
名無しのろぼ
あのスーパーロボ系のザコ敵みたいなのオーラボムだったんだ…
名無しのろぼ
オーラボムとオーラボンバーのネーミング差は微妙過ぎる
名無しのろぼ
ドロとか一人で乗っても動かないみたいな不便さはゾクゾクします

名無しのろぼ
オーラ力で動く機械がオーラマシンだ
その中で人型の戦闘機械がオーラバトラーだ
ウイングキャリバーはキャリバーの名の通りバトラーの乗り物だ
名無しのろぼ
ビルバインの変形後はウイングキャリバーというよりオーラファイターじゃないのって

名無しのろぼ
オーラシップも乗ってる奴が動力源なのかな?
名無しのろぼ
>>オーラシップも乗ってる奴が動力源なのかな?
オーラシップはそう
オーラバトルシップは搭乗者のオーラはいらない

名無しのろぼ
>>オーラシップも乗ってる奴が動力源なのかな?

名無しのろぼ
聖戦士の定義もよく分からない
召喚された地上人以外もなれるのか
名無しのろぼ
>>聖戦士の定義もよく分からない
助っ人外人みたいなもんじゃろうか…
名無しのろぼ
>>助っ人外人みたいなもんじゃろうか…
分かるような気がするがもう少し良い感じの言い方は無かったのか
名無しのろぼ
救国の戦士の事
ただ本質は世界への生贄
リーンの翼も聖戦士専用と思われたけど現地人でも発動するし
世界の都合のいい駒になれば発動できる
名無しのろぼ
聖戦士はおだて文句の一つだろ
名無しのろぼ
スパロボで興味持って原作観たけどミュージィのアホみたいな強さに驚いた

名無しのろぼ
実はピアノの先生が強かったなんておかしいだろ!?

名無しのろぼ
>>実はピアノの先生が強かったなんておかしいだろ!?
オーラマシン動かす適正があるだけならともかく生身でもバリバリ動けるの何なんだろうね…
名無しのろぼ
>>オーラマシン動かす適正があるだけならともかく生身でもバリバリ動けるの何なんだろうね…
肉体の延長だから生身が強いと反映される
あと剣ぶんぶんまるの騎士と違って射撃も使った方いいとか他の職業のが適正あったりする
名無しのろぼ
ミュージィは毎回噛ませ犬にされているバーンの立場も考えて無双してくれ
名無しのろぼ
黒騎士の精神へし折るために出てきたとしか思えないミュージィ

名無しのろぼ
音感とオーラ力は結びつきが強いからな…
名無しのろぼ
地上に出たら一般のドラムロすら無敵かつ核兵器級の攻撃力だからな…

名無しのろぼ
>>地上に出たら一般のドラムロすら無敵かつ核兵器級の攻撃力だからな…
バリアがね強すぎる
名無しのろぼ
地上ではミサイル一発で街一つ破壊はコスパよすぎる…
名無しのろぼ
なんか妙に強い現地人がバランスを崩してると思う
名無しのろぼ
ショウもパリまるごと死の都市にしちゃったからなあ

名無しのろぼ
オーラソード℗
ワイヤークロー℗
オーラキャノン
オーラビームソード℗
オーラソードライフル
オーラ斬り℗
ハイパーオーラ斬り℗
我ら!

名無しのろぼ
>>オーラソード℗
ワイヤークロー℗
オーラキャノン
オーラビームソード℗
オーラソードライフル
オーラ斬り℗
ハイパーオーラ斬り℗
武装にまでオーラ付けんのやり過ぎだろ…
名無しのろぼ
>>武装にまでオーラ付けんのやり過ぎだろ…
オーラビームライフルはオーラエネルギーを発射してるからいいんだよ
分かれよそのくらい!
ハイパーオーラ斬り?
勝手にオーラ斬りって叫んだ本編のチャムだってそんなの知らない…
名無しのろぼ
オーラ斬りはチャムがノリで言っちゃったやつだしな…

名無しのろぼ
オーラビームソードってなんなんです?
名無しのろぼ
>>オーラビームソードってなんなんです?
ビーム属性のオーラを纏ったソード

名無しのろぼ
オーラシュートってなに?
名無しのろぼ
>>オーラシュートってなに?
ダンバイン!

名無しのろぼ
>>ダンバイン!
OPでしか使った事ない謎技
名無しのろぼ
まあオーラをシュートはしてるしな…

名無しのろぼ
最近昔のスパロボやったら噂通り無法な強さだった
名無しのろぼ
スパロボとかのイメージで本編見ると飛び道具全般鬼つええ!ってなる
ショットはオーラマシンよりミサイルランチャー作ったことのほうが評価されてもいい
名無しのろぼ
スパロボしたあと見るとドレイクがすごい名将でびっくりする

名無しのろぼ
>>スパロボしたあと見るとドレイクがすごい名将でびっくりする
まずギブン家がアホすぎてドレイクに大義名分与えすぎてるんじゃねえかな…
闘技大会やってるとこ急襲して一般人殺傷するわバーンのこと金で買おうとするわ
名無しのろぼ
>>まずギブン家がアホすぎてドレイクに大義名分与えすぎてるんじゃねえかな…
闘技大会やってるとこ急襲して一般人殺傷するわバーンのこと金で買おうとするわ
一般的な民度がそれなのよあの国
ドレイクだけやたら意識高い系
名無しのろぼ
そもそもアの国のフラオンがどうしようもないのがいけない
あの暗君とドレイクの野心とショットの作ったオーラマシンと条件が整いすぎてる
名無しのろぼ
ただの飛び道具だと思ってたのが地上に出るとアホみたいな破壊力
名無しのろぼ
オーラキャノン→普通の大砲
オーラノヴァ砲→オーラビームのエネルギーキャノン

名無しのろぼ
オーラノヴァ砲はそのパワーどっから来てるん!?ってなる
名無しのろぼ
というかオーラマシンってバイストンウェルの怪獣の殻とかだよね?
地上に出て補給とか修理とかどうしてたんだろう…
名無しのろぼ
>>というかオーラマシンってバイストンウェルの怪獣の殻とかだよね?
地上に出て補給とか修理とかどうしてたんだろう…
外殻は代用品などで
オーラコンバーターはどうにもならんが…
名無しのろぼ
>>というかオーラマシンってバイストンウェルの怪獣の殻とかだよね?
地上に出て補給とか修理とかどうしてたんだろう…
機械の類は地上用に置き換えたりしてる
地上出てからは劇中時間あまりたたず最終決戦だし
名無しのろぼ
gyaoで配信していたから一話から見ているけどバイストン・ウェルろくでもない世界過ぎる
名無しのろぼ
>>gyaoで配信していたから一話から見ているけどバイストン・ウェルろくでもない世界過ぎる
観終わったらオーラバトラー戦記を読もうねえ
野蛮度がぐっとアップするぞ
名無しのろぼ
>>gyaoで配信していたから一話から見ているけどバイストン・ウェルろくでもない世界過ぎる
こんな世界の記憶捨てて生まれてきて正解だろ?
名無しのろぼ
>>こんな世界の記憶捨てて生まれてきて正解だろ?
そんな中ショウとガロウランに信頼関係ができるの好き
名無しのろぼ
戦記は細かいメカニズムとかなんで地上でパワーアップするかちゃんと説明してるから
本編見たら読もうね

名無しのろぼ
地上に出るとオーラバリアが強化されて各攻撃すら効かなくなるのやべえなと思ったら地上人は戦闘機に爆薬たくさん積んで特攻かけてくるのやばい
名無しのろぼ
>>地上に出るとオーラバリアが強化されて各攻撃すら効かなくなるのやべえなと思ったら地上人は戦闘機に爆薬たくさん積んで特攻かけてくるのやばい
バリア抜けるのに人の意思が必要?カミカゼヨシ!
名無しのろぼ
>>バリア抜けるのに人の意思が必要?カミカゼヨシ!
日本人みたいなことしないし…直前で脱出してリモコン操作するし…
名無しのろぼ
文化が違いすぎて地上人とバイストン・ウェルの存在は関わらない方がいいと思う
名無しのろぼ
リーンの翼ってのはパラレルなの?

名無しのろぼ
>>リーンの翼ってのはパラレルなの?
リーンの翼(小説)から分岐
主人公サコミズが殺されたらダンバインorオーラバトラー戦記
サコミズが殺されなかったらアニメ版リーンの翼にそれぞれ続く
ビルバインの足の機構はサコミズが乗ってきた桜花を参考にしてるという設定がある
名無しのろぼ
ナナジンはなんとなくダンバインの後継機ってイメージある

名無しのろぼ
ショットウェポンは天才だけど最低なやつだと思う
名無しのろぼ
>>ショットウェポンは天才だけど最低なやつだと思う
そのショットはしっかり亡霊になってバイストン・ウェルを彷徨うので安心して欲しい…
だけど異世界に飛ばされてロボット工学の知識を活かして兵器を開発したら大ヒット
自分の作った兵器で世界が戦乱に包まれていくのは射精するくらい快感だと思う
しかもその兵器が地上に出たら火力アップするわ地上の兵器が利かないわなんて

名無しのろぼ
>>だけど異世界に飛ばされてロボット工学の知識を活かして兵器を開発したら大ヒット
もうここで異世界無双していてこんな昔にここ何年かで流行りだした話書いてるのが禿やっぱすげーなって…
名無しのろぼ
まあショットはあんな体験したら人生狂うだろうね
そもそもバイストンウェルに召喚されたことで狂ってるが
関連商品