
【悲報】スパロボWの主人公さん、スパロボ主人公なのに彼女やヒロイン枠のキャラがいない事でお前らに愛されてしまうwwwww(画像あり) ※再掲記事
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1066918665.htm
名無しのろぼ
スパロボWスレ

名無しのろぼ
テッカマンブレード、ガオガイガー、ガンダムSEEDなど『W』主人公作品が多い
名無しのろぼ
Jと融合リメイクして

名無しのろぼ
>>Jと融合リメイクして
レイズナーが第一部・第二部に分かれるのは間違いない
名無しのろぼ
双子が強い
ガウルンの弟子?知らん
名無しのろぼ
出てくるの遅い作は出たけど前半後半で分けて結果として個々の扱いが濃くなったな
名無しのろぼ
アーキオーガンがいいやつ過ぎる
名無しのろぼ
今リメイクならなレーバも出るかな

名無しのろぼ
>>今リメイクならなレーバも出るかな
3部まで行きそう
名無しのろぼ
ES爆雷でかわされるのでピア・デケムがサルファより強敵に

名無しのろぼ
2部構成なら前半か後半のどっちかにゲッターの敵出してほしかったな
名無しのろぼ
最初からデスサイズがいるんだっけ
名無しのろぼ
デュオは主人公の友人枠だからな
名無しのろぼ
ビッグボルフォッグだー!

名無しのろぼ
駆け足とはいえガガガを最初からFINALまで1作でやりきれるんだなって
名無しのろぼ
後編のカズマのこじらせっぷり好きだった
そのあといじられるの良かった

名無しのろぼ
>>そのあといじられるの良かった
ラストバトルでの「していた」は神掛かっている
名無しのろぼ
カズマは愛され主人公ではあった
名無しのろぼ
していた
なぜなにナデシコはやらないのか?
ギブアップせい!
裏切らないホリス
アリア×××
名無しのろぼ
GGG勢のみ毎ターン完全回復の後全味方機現HP強制半減という
とんでもないリスクを抱えているはずの戦局が
周回すると最高の金策ステージと化す
Zマスターそっちのけで毎ターン光にされて核をブチ抜かれるアリア・・・

名無しのろぼ
ガンダム作品がSEED系しかないから
本当にストライクダガーや三馬鹿が驚異的な機体扱いなのが新鮮
名無しのろぼ
一時的とはいえエビル使えたのは嬉しかった
最後の一騎打ちで専用BGMもわかり過ぎてて
名無しのろぼ
全陣営がラダム死ね!
って感じだった
名無しのろぼ
ラダムが嫌われ者なのは当然だけどイバリューダーもゾンダーも人の事言えねえかんな?
名無しのろぼ
始祖アイバ
名無しのろぼ
オーガンは仲間になるの遅いッス
名無しのろぼ
絶対にモテる

名無しのろぼ
>>絶対にモテる

名無しのろぼ
>>絶対にモテる
ドスコイロボがね…

名無しのろぼ
>>ドスコイロボがね…
強いよね…
名無しのろぼ
カズマはもっと人の多いとこに行けば普通にモテそうだけど妹に邪魔されそう

名無しのろぼ
原作再現

名無しのろぼ
>>原作再現
素直に「はい」と言えないこの気持ち……分かります?
名無しのろぼ
声付けるなら誰になるのかねぇ
名無しのろぼ
2部始まったばかりのときに親父失ったオリジナル戦艦のBGMが哀愁あって好き
<>
名無しのろぼ
これ好き

名無しのろぼ
ヴァルホークの段階で思ったよりかなりでかかった
名無しのろぼ
>>ヴァルホークの段階で思ったよりかなりでかかった
32.8 mだからな
実はJのラフトクランズ(サイズL)と2mぐらいしか差が無い
名無しのろぼ
>>32.8 mだからな
実はJのラフトクランズ(サイズL)と2mぐらいしか差が無い
でもMサイズだっけ?
ゲッターとゴライオンぐらいしかLいないよな
名無しのろぼ
>>でもMサイズだっけ?
そうM
同じMでもガンダム系の2倍くらいデカい
名無しのろぼ
ただ確かにデカくないと無理だよなって技演出あるよねヴァルホーク

名無しのろぼ
こんなリアル系っぽい見た目で最終的にあんな事になるとは

名無しのろぼ
>>こんなリアル系っぽい見た目で最終的にあんな事になるとは
えっ

名無しのろぼ
>>えっ
さすが戦艦2機分は桁が違うぜ
名無しのろぼ
ドンドンデカくなる自宅兼用ロボ好き

名無しのろぼ
スパロボ主人公で彼女無しとか酷くないですかね
名無しのろぼ
>>スパロボ主人公で彼女無しとか酷くないですかね
Fなんかは選択肢で選べたんだけど欲しがってたのに最後まで出来なかった主人公は彼だけという…
名無しのろぼ
テッカマンとオーガンって全く関係ないらしいな
名無しのろぼ
仲間になれ

名無しのろぼ
テッカマンブレードはだいぶ救いがあるお話になってた
元が酷いもんだから本当に救われてる…
名無しのろぼ
>>テッカマンブレードはだいぶ救いがあるお話になってた
元が酷いもんだから本当に救われてる…
Dボゥイに目が行きがちだがシンヤも救われてる
死は避けられなかったがこれは救いといっていいだろう…

名無しのろぼ
アックスも救われている方かな
名無しのろぼ
こんなにどっちの分岐も行きたいってなったスパロボはない
名無しのろぼ
原作知識無しでプレイしたからオーガンが第一部でしんでビビった
名無しのろぼ
アーキタイプオーガンめっちゃ存在感あるのに
原作だとすぐ死ぬって本当ですか
名無しのろぼ
フルメタ系がヌルヌル動いてて好き
名無しのろぼ
サルファに勝るとも劣らないカイザーノヴァにむしろ勝ってそうな演出のゴルディオンクラッシャー
名無しのろぼ
>>サルファに勝るとも劣らないカイザーノヴァにむしろ勝ってそうな演出のゴルディオンクラッシャー
カットイン何枚使ってんねんってなった
十数枚単位だったよな

名無しのろぼ
声付いてないのにオメガの声優わかったわ

名無しのろぼ
オーガンはあの短いストーリーをよくあそこまで引き延ばせたなって
名無しのろぼ
アストレイの機体色々使えるの良かったな
名無しのろぼ
>>アストレイの機体色々使えるの良かったな
しかも全部レッドフレームから改造度コピーという
無印のほうもストライクからコピー
スポット参戦はなぜか主人公機からコピー
名無しのろぼ
>>アストレイの機体色々使えるの良かったな
天ミナも専用のトドメ演出あるし最初はスポット参戦じゃなく仲間入りする予定だったんだろうな
名無しのろぼ
>>天ミナも専用のトドメ演出あるし最初はスポット参戦じゃなく仲間入りする予定だったんだろうな
そういや切り裂きエドに変なフラグあったよな
説得するとそのステージだけスポット参戦する奴
名無しのろぼ
フルメタの双子妹にカットイン無いなと思ってたらそもそも原作ではAS乗りじゃなかったのね
名無しのろぼ
1の話の中にⅡを入れるってガンダム系ではよくやってるけどここまでうまくやるとは
名無しのろぼ
カズマはずっと彼女欲しいって言ってたけど女にアプローチする事は全然無かったな
名無しのろぼ
五飛に対しては最後まで刺々しかったなカズマ
名無しのろぼ
>>五飛に対しては最後まで刺々しかったなカズマ
カズマ目線だと仕方なしというか
名無しのろぼ
何度でも蘇るさ

名無しのろぼ
これ以上に全てを兼ね備えたマップ兵器を知らない…

名無しのろぼ
>>これ以上に全てを兼ね備えたマップ兵器を知らない…
来たな…本体はそんなに強くないクセにリアクターボルテッカだけで最強候補に躍り出た化け物
名無しのろぼ
>>来たな…本体はそんなに強くないクセにリアクターボルテッカだけで最強候補に躍り出た化け物
冥王を射程そのままで敵味方識別付けて着弾型にしたような化け物
同作内だとXアストレイのMAPドラグーンも相当な化け物のはずなんだがリアクターボルテッカのせいで霞む
名無しのろぼ
イバリューダーの量産型をイーベルさんのリアクターボルテッカで片付けたと思ったら1匹だけ残ってる
よく見たらゾア総司令だった現象
名無しのろぼ
話おもしろくて何週もやった
名無しのろぼ
光の刃がお前を切り裂く…!
光の中に消え去れ!
光れ、俺の剣…いや、「煌け」の方がいいかな?
…カズマさんって光が大好きだよね
名無しのろぼ

名無しのろぼ
学生生活エンジョイしてるゲッターチームとか好きだったなぁ
名無しのろぼ
>>学生生活エンジョイしてるゲッターチームとか好きだったなぁ
隼人で笑ってしまう
名無しのろぼ
敵同士も勢力争いしてる構図ホント好き
名無しのろぼ
冥王星降格はうまく取り入れたな
名無しのろぼ
高難易度廚だった俺でも難易度低くても面白くなるんだなって考えを改めた作
名無しのろぼ
全宇宙を巻き込んだ百数十億年に渡る大規模な戦いだが結局家族内のケンカだったというオチが良い
名無しのろぼ
ゴライオン関係のイベすき
名無しのろぼ
>>ゴライオン関係のイベすき
あれがゴライオンか!噂通りだな!
なおガオガイガーの模様
名無しのろぼ
ドン太くんめ!

名無しのろぼ
>>ドン太くんめ!
ですからあれはボン太くんです
名無しのろぼ
ワーンプラスワーン
プラスワーンプラスワーンプラスワーン
ゴー!!
だけ声入ってるのがとてもよいゴライオン戦闘BGM
名無しのろぼ
シンクラインの女キャラに対する戦闘台詞
「お前も我がハーレムに加えてやろう……」
「ファーラ程ではないがなかなかの上玉…よし、あやつも捕える!」
光竜と闇竜にも言うのは噴いた
名無しのろぼ
>>光竜と闇竜にも言うのは噴いた

名無しのろぼ
シンクラインはいい声をしているな
親しみを感じるぞ
みたいなセリフの印象が強い
名無しのろぼ
たぶんガンダムWのキャラ

名無しのろぼ
>>たぶんガンダムWのキャラ
パトリックと旧知の間柄だったしSEEDのキャラだろ
名無しのろぼ
>>たぶんガンダムWのキャラ

名無しのろぼ
↑ある意味本当にそうだったね…
名無しのろぼ
パイロットキャラじゃないやつはもうホントになんの作品のやつか分からなくなる
名無しのろぼ
真空管ハゲもアズラエルの腰巾着が似合いすぎてて何のキャラだったか忘れそうになる

名無しのろぼ
>>真空管ハゲもアズラエルの腰巾着が似合いすぎてて何のキャラだったか忘れそうになる
ハゲはスパロボJでもアズラエルの腰巾着やってた上に「蒼き清浄なる世界の為に」もしっかり言うんで余計にガンダムキャラと化してる
名無しのろぼ
>>ハゲはスパロボJでもアズラエルの腰巾着やってた上に「蒼き清浄なる世界の為に」もしっかり言うんで余計にガンダムキャラと化してる
正直ネタ的な意味でハゲと三輪長官の絡みが見たい
名無しのろぼ
どうでもいい会話も楽しい

名無しのろぼ
ガウルンだけ別作品みたいな強さだった
名無しのろぼ
>>ガウルンだけ別作品みたいな強さだった
原作者の賀東本人すら「俺には接待してくれ」と呟いたとか
名無しのろぼ
>>ガウルンだけ別作品みたいな強さだった
敵ターン回ってくるたびノーリスク熱血必中使用でしかもコンボ持ちってのは
ボス格だとしても出番は明らかに序盤から中盤にっていうタイミングじゃないです
次作の作中で魂ィ!言ってただけで行動始めるとオート魂かかる硬め人間もアレだけどさぁ
名無しのろぼ
女だったらどんなストーリーになるんだろう

名無しのろぼ
>>女だったらどんなストーリーになるんだろう

名無しのろぼ
カズマは可哀想なやつだなぁ…

名無しのろぼ
デスサイズのビーム・シザースがMAP兵器扱いは無茶だろ…って今でも思ってる

名無しのろぼ
>>デスサイズのビーム・シザースがMAP兵器扱いは無茶だろ…って今でも思ってる
ヘッドバルカンとビームシザースしか武装が無い機体だから許してあげて・・・
名無しのろぼ
>>デスサイズのビーム・シザースがMAP兵器扱いは無茶だろ…って今でも思ってる
声優ネタだったのかもしれない
名無しのろぼ
劇場版ダブルゲキガンフレアは嬉しいんだけどエステカスタムはナイフもランサーも無いから切り払い不可
単体でのバリア貫通武器没収・ヤマダとリョーコはステータス活かせない上に相方加入まで長い…
イジメですか
名無しのろぼ
ぶっ壊れユニット多いのにナデシコはJでやりすぎたからか控えめだったよね
名無しのろぼ
トロワが加入したらとりあえずBGMをなぜなにナデシコにする作業
名無しのろぼ
始祖アイバさんはいくら何でも力尽きるまでに色々やりすぎだろ!
名無しのろぼ
>>始祖アイバさんはいくら何でも力尽きるまでに色々やりすぎだろ!
過酷な環境で「力強く生き残れ」という始祖の言葉を信望して何とか生き延びた結果
力こそ全てという価値観で侵略する存在になってしまったという設定が公式だったか思い出そうとしている…
名無しのろぼ
ブレードとオーガンはマジでこうなる

名無しのろぼ
これに拾われる前にオーガン知ってる人居たんだろうか…
名無しのろぼ
>>これに拾われる前にオーガン知ってる人居たんだろうか…
序盤でムウさんと一緒に出てくる人がどの作品のキャラかわからんかった記憶
名無しのろぼ
地味に好きなのがヤマダが初めてベヘモスを見た時の「あれがAS?機械獣かデスブラック獣人の間違いじゃねえのか!?」みたいな台詞
そりゃサイズ・デザイン共に初見じゃそう思うよなぁ
名無しのろぼ
カナードのBGM好きだった
名無しのろぼ
カナードが仲間になってもセリフが悪役のままで笑ってしまう
名無しのろぼ
>>カナードが仲間になってもセリフが悪役のままで笑ってしまう
でも顔がキレイ

名無しのろぼ
今考えるとけっこうもったいないスパンで後継機乗り換えたりしてる
シナリオの都合だけどその分戦闘アニメ作らなきゃだし贅沢な作りだ
名無しのろぼ
マジンガー系は基本はJからの流用だしそこまで驚きは…カイザーノヴァ!?しかも立ち絵が変化してグリグリ動きまくってる!!?となった

名無しのろぼ
預言者が急に私が太陽を呼びます!とか言い出した事に誰も突っ込まないの笑った
状況的にそれどころではないのはわかるが
名無しのろぼ
予言者もあれだが困った時のホリスも笑う
有能すぎてほんと好き
名無しのろぼ
この世界のOZ工作員有能すぎる…
名無しのろぼ
クロスオーバーはWとUXが頭一つ抜けて高い印象
とにかくやってて面白かった
名無しのろぼ
BXもいいぞ
混ざった結果ただでさえ激動の人生が更に地獄になってるフリット美しいよね...
名無しのろぼ
>>BXもいいぞ
混ざった結果ただでさえ激動の人生が更に地獄になってるフリット美しいよね...
正直サブタイトルで君の中の英雄はちょっと震えた
ナデシコも含めて
名無しのろぼ
WもUXもBXも主人公好き
いいよね

関連商品
スーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
スーパーロボット大戦Y -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] MODEROID トップをねらえ2! バスターマシン7号 ノンスケール 組み立て式プラモデル