スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
1676385261959
【悲報】スパロボWの主人公さん、スパロボ主人公なのに彼女やヒロイン枠のキャラがいない事でお前らに愛されてしまうwwwww(画像あり) ※再掲記事


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1066918665.htm

名無しのろぼ
スパロボWスレ

1676380129909



名無しのろぼ
テッカマンブレード、ガオガイガー、ガンダムSEEDなど『W』主人公作品が多い




名無しのろぼ
Jと融合リメイクして

885



名無しのろぼ
>>Jと融合リメイクして

レイズナーが第一部・第二部に分かれるのは間違いない





名無しのろぼ
双子が強い
ガウルンの弟子?知らん





名無しのろぼ
出てくるの遅い作は出たけど前半後半で分けて結果として個々の扱いが濃くなったな




名無しのろぼ
アーキオーガンがいいやつ過ぎる




名無しのろぼ
今リメイクならなレーバも出るかな

r1280x720l



名無しのろぼ
>>今リメイクならなレーバも出るかな

3部まで行きそう





名無しのろぼ
ES爆雷でかわされるのでピア・デケムがサルファより強敵に

5f712b1664dd2540070b286b99bbf5e4



名無しのろぼ
2部構成なら前半か後半のどっちかにゲッターの敵出してほしかったな




名無しのろぼ
最初からデスサイズがいるんだっけ




名無しのろぼ
デュオは主人公の友人枠だからな




名無しのろぼ
ビッグボルフォッグだー!

FDQn7yOagAAiso3



名無しのろぼ
駆け足とはいえガガガを最初からFINALまで1作でやりきれるんだなって




名無しのろぼ
後編のカズマのこじらせっぷり好きだった
そのあといじられるの良かった


84be77d03201ce30efd77e75493c81ed



名無しのろぼ
>>そのあといじられるの良かった

ラストバトルでの「していた」は神掛かっている





名無しのろぼ
カズマは愛され主人公ではあった




名無しのろぼ
していた
なぜなにナデシコはやらないのか?
ギブアップせい!
裏切らないホリス
アリア×××





名無しのろぼ
GGG勢のみ毎ターン完全回復の後全味方機現HP強制半減という
とんでもないリスクを抱えているはずの戦局が
周回すると最高の金策ステージと化す
Zマスターそっちのけで毎ターン光にされて核をブチ抜かれるアリア・・・


6a3313ee4eaeaad2596cfd2cb31c4ad7



名無しのろぼ
ガンダム作品がSEED系しかないから
本当にストライクダガーや三馬鹿が驚異的な機体扱いなのが新鮮





名無しのろぼ
一時的とはいえエビル使えたのは嬉しかった
最後の一騎打ちで専用BGMもわかり過ぎてて





名無しのろぼ
全陣営がラダム死ね!
って感じだった





名無しのろぼ
ラダムが嫌われ者なのは当然だけどイバリューダーもゾンダーも人の事言えねえかんな?




名無しのろぼ
始祖アイバ




名無しのろぼ
オーガンは仲間になるの遅いッス




名無しのろぼ
絶対にモテる

1676381560880



名無しのろぼ
>>絶対にモテる

1676383495048



名無しのろぼ
>>絶対にモテる

ドスコイロボがね…


o0400040014407863748



名無しのろぼ
>>ドスコイロボがね…

強いよね…





名無しのろぼ
カズマはもっと人の多いとこに行けば普通にモテそうだけど妹に邪魔されそう

1676381670933



名無しのろぼ
原作再現

1676381812530



名無しのろぼ
>>原作再現

素直に「はい」と言えないこの気持ち……分かります?





名無しのろぼ
声付けるなら誰になるのかねぇ




名無しのろぼ
2部始まったばかりのときに親父失ったオリジナル戦艦のBGMが哀愁あって好き

<>

名無しのろぼ
これ好き

1676381957494



名無しのろぼ
ヴァルホークの段階で思ったよりかなりでかかった




名無しのろぼ
>>ヴァルホークの段階で思ったよりかなりでかかった

32.8 mだからな
実はJのラフトクランズ(サイズL)と2mぐらいしか差が無い





名無しのろぼ
>>32.8 mだからな
実はJのラフトクランズ(サイズL)と2mぐらいしか差が無い


でもMサイズだっけ?
ゲッターとゴライオンぐらいしかLいないよな





名無しのろぼ
>>でもMサイズだっけ?

そうM
同じMでもガンダム系の2倍くらいデカい





名無しのろぼ
ただ確かにデカくないと無理だよなって技演出あるよねヴァルホーク

1676382380149



名無しのろぼ
こんなリアル系っぽい見た目で最終的にあんな事になるとは

1676382460493



名無しのろぼ
>>こんなリアル系っぽい見た目で最終的にあんな事になるとは

えっ


1676382981989



名無しのろぼ
>>えっ

さすが戦艦2機分は桁が違うぜ





名無しのろぼ
ドンドンデカくなる自宅兼用ロボ好き

1676383246308



名無しのろぼ
スパロボ主人公で彼女無しとか酷くないですかね




名無しのろぼ
>>スパロボ主人公で彼女無しとか酷くないですかね

Fなんかは選択肢で選べたんだけど欲しがってたのに最後まで出来なかった主人公は彼だけという…





名無しのろぼ
テッカマンとオーガンって全く関係ないらしいな




名無しのろぼ
仲間になれ

1676382187967



名無しのろぼ
テッカマンブレードはだいぶ救いがあるお話になってた
元が酷いもんだから本当に救われてる…





名無しのろぼ
>>テッカマンブレードはだいぶ救いがあるお話になってた
元が酷いもんだから本当に救われてる…


Dボゥイに目が行きがちだがシンヤも救われてる
死は避けられなかったがこれは救いといっていいだろう…


1676382464728



名無しのろぼ
アックスも救われている方かな




名無しのろぼ
こんなにどっちの分岐も行きたいってなったスパロボはない




名無しのろぼ
原作知識無しでプレイしたからオーガンが第一部でしんでビビった




名無しのろぼ
アーキタイプオーガンめっちゃ存在感あるのに
原作だとすぐ死ぬって本当ですか





名無しのろぼ
フルメタ系がヌルヌル動いてて好き




名無しのろぼ
サルファに勝るとも劣らないカイザーノヴァにむしろ勝ってそうな演出のゴルディオンクラッシャー




名無しのろぼ
>>サルファに勝るとも劣らないカイザーノヴァにむしろ勝ってそうな演出のゴルディオンクラッシャー

カットイン何枚使ってんねんってなった
十数枚単位だったよな


GIF 2023-02-17 20-58-19



名無しのろぼ
声付いてないのにオメガの声優わかったわ

a79d1cb7999939760f10d73d59297318



名無しのろぼ
オーガンはあの短いストーリーをよくあそこまで引き延ばせたなって




名無しのろぼ
アストレイの機体色々使えるの良かったな




名無しのろぼ
>>アストレイの機体色々使えるの良かったな

しかも全部レッドフレームから改造度コピーという
無印のほうもストライクからコピー
スポット参戦はなぜか主人公機からコピー





名無しのろぼ
>>アストレイの機体色々使えるの良かったな

天ミナも専用のトドメ演出あるし最初はスポット参戦じゃなく仲間入りする予定だったんだろうな





名無しのろぼ
>>天ミナも専用のトドメ演出あるし最初はスポット参戦じゃなく仲間入りする予定だったんだろうな

そういや切り裂きエドに変なフラグあったよな
説得するとそのステージだけスポット参戦する奴





名無しのろぼ
フルメタの双子妹にカットイン無いなと思ってたらそもそも原作ではAS乗りじゃなかったのね




名無しのろぼ
1の話の中にⅡを入れるってガンダム系ではよくやってるけどここまでうまくやるとは




名無しのろぼ
カズマはずっと彼女欲しいって言ってたけど女にアプローチする事は全然無かったな




名無しのろぼ
五飛に対しては最後まで刺々しかったなカズマ




名無しのろぼ
>>五飛に対しては最後まで刺々しかったなカズマ

カズマ目線だと仕方なしというか





名無しのろぼ
何度でも蘇るさ

1676383197556



名無しのろぼ
これ以上に全てを兼ね備えたマップ兵器を知らない…

1676383321132



名無しのろぼ
>>これ以上に全てを兼ね備えたマップ兵器を知らない…

来たな…本体はそんなに強くないクセにリアクターボルテッカだけで最強候補に躍り出た化け物





名無しのろぼ
>>来たな…本体はそんなに強くないクセにリアクターボルテッカだけで最強候補に躍り出た化け物

冥王を射程そのままで敵味方識別付けて着弾型にしたような化け物
同作内だとXアストレイのMAPドラグーンも相当な化け物のはずなんだがリアクターボルテッカのせいで霞む





名無しのろぼ
イバリューダーの量産型をイーベルさんのリアクターボルテッカで片付けたと思ったら1匹だけ残ってる
よく見たらゾア総司令だった現象





名無しのろぼ
話おもしろくて何週もやった




名無しのろぼ
光の刃がお前を切り裂く…!
光の中に消え去れ!
光れ、俺の剣…いや、「煌け」の方がいいかな?
…カズマさんって光が大好きだよね





名無しのろぼ


1676384615973



名無しのろぼ
学生生活エンジョイしてるゲッターチームとか好きだったなぁ




名無しのろぼ
>>学生生活エンジョイしてるゲッターチームとか好きだったなぁ

隼人で笑ってしまう





名無しのろぼ
敵同士も勢力争いしてる構図ホント好き




名無しのろぼ
冥王星降格はうまく取り入れたな




名無しのろぼ
高難易度廚だった俺でも難易度低くても面白くなるんだなって考えを改めた作




名無しのろぼ
全宇宙を巻き込んだ百数十億年に渡る大規模な戦いだが結局家族内のケンカだったというオチが良い




名無しのろぼ
ゴライオン関係のイベすき




名無しのろぼ
>>ゴライオン関係のイベすき

あれがゴライオンか!噂通りだな!
なおガオガイガーの模様





名無しのろぼ
ドン太くんめ!

1676384249093



名無しのろぼ
>>ドン太くんめ!

ですからあれはボン太くんです





名無しのろぼ
ワーンプラスワーン
プラスワーンプラスワーンプラスワーン
ゴー!!
だけ声入ってるのがとてもよいゴライオン戦闘BGM





名無しのろぼ
シンクラインの女キャラに対する戦闘台詞
「お前も我がハーレムに加えてやろう……」
「ファーラ程ではないがなかなかの上玉…よし、あやつも捕える!」

光竜と闇竜にも言うのは噴いた





名無しのろぼ
>>光竜と闇竜にも言うのは噴いた

1676384769286



名無しのろぼ
シンクラインはいい声をしているな
親しみを感じるぞ
みたいなセリフの印象が強い





名無しのろぼ
たぶんガンダムWのキャラ

1676384523450



名無しのろぼ
>>たぶんガンダムWのキャラ

パトリックと旧知の間柄だったしSEEDのキャラだろ





名無しのろぼ
>>たぶんガンダムWのキャラ

1676385252671



名無しのろぼ
↑ある意味本当にそうだったね…




名無しのろぼ
パイロットキャラじゃないやつはもうホントになんの作品のやつか分からなくなる




名無しのろぼ
真空管ハゲもアズラエルの腰巾着が似合いすぎてて何のキャラだったか忘れそうになる

57df9589



名無しのろぼ
>>真空管ハゲもアズラエルの腰巾着が似合いすぎてて何のキャラだったか忘れそうになる

ハゲはスパロボJでもアズラエルの腰巾着やってた上に「蒼き清浄なる世界の為に」もしっかり言うんで余計にガンダムキャラと化してる





名無しのろぼ
>>ハゲはスパロボJでもアズラエルの腰巾着やってた上に「蒼き清浄なる世界の為に」もしっかり言うんで余計にガンダムキャラと化してる

正直ネタ的な意味でハゲと三輪長官の絡みが見たい





名無しのろぼ
どうでもいい会話も楽しい

1676384860228



名無しのろぼ
ガウルンだけ別作品みたいな強さだった




名無しのろぼ
>>ガウルンだけ別作品みたいな強さだった

原作者の賀東本人すら「俺には接待してくれ」と呟いたとか





名無しのろぼ
>>ガウルンだけ別作品みたいな強さだった

敵ターン回ってくるたびノーリスク熱血必中使用でしかもコンボ持ちってのは
ボス格だとしても出番は明らかに序盤から中盤にっていうタイミングじゃないです
次作の作中で魂ィ!言ってただけで行動始めるとオート魂かかる硬め人間もアレだけどさぁ





名無しのろぼ
女だったらどんなストーリーになるんだろう

1676385086467



名無しのろぼ
>>女だったらどんなストーリーになるんだろう

1676385149231



名無しのろぼ
カズマは可哀想なやつだなぁ…

1676385261959



名無しのろぼ
デスサイズのビーム・シザースがMAP兵器扱いは無茶だろ…って今でも思ってる

GIF 2023-02-17 21-38-15



名無しのろぼ
>>デスサイズのビーム・シザースがMAP兵器扱いは無茶だろ…って今でも思ってる

ヘッドバルカンとビームシザースしか武装が無い機体だから許してあげて・・・





名無しのろぼ
>>デスサイズのビーム・シザースがMAP兵器扱いは無茶だろ…って今でも思ってる

声優ネタだったのかもしれない





名無しのろぼ
劇場版ダブルゲキガンフレアは嬉しいんだけどエステカスタムはナイフもランサーも無いから切り払い不可
単体でのバリア貫通武器没収・ヤマダとリョーコはステータス活かせない上に相方加入まで長い…
イジメですか





名無しのろぼ
ぶっ壊れユニット多いのにナデシコはJでやりすぎたからか控えめだったよね




名無しのろぼ
トロワが加入したらとりあえずBGMをなぜなにナデシコにする作業




名無しのろぼ
始祖アイバさんはいくら何でも力尽きるまでに色々やりすぎだろ!




名無しのろぼ
>>始祖アイバさんはいくら何でも力尽きるまでに色々やりすぎだろ!

過酷な環境で「力強く生き残れ」という始祖の言葉を信望して何とか生き延びた結果
力こそ全てという価値観で侵略する存在になってしまったという設定が公式だったか思い出そうとしている…





名無しのろぼ
ブレードとオーガンはマジでこうなる

1676389320703



名無しのろぼ
これに拾われる前にオーガン知ってる人居たんだろうか…




名無しのろぼ
>>これに拾われる前にオーガン知ってる人居たんだろうか…

序盤でムウさんと一緒に出てくる人がどの作品のキャラかわからんかった記憶





名無しのろぼ
地味に好きなのがヤマダが初めてベヘモスを見た時の「あれがAS?機械獣かデスブラック獣人の間違いじゃねえのか!?」みたいな台詞
そりゃサイズ・デザイン共に初見じゃそう思うよなぁ





名無しのろぼ
カナードのBGM好きだった




名無しのろぼ
カナードが仲間になってもセリフが悪役のままで笑ってしまう




名無しのろぼ
>>カナードが仲間になってもセリフが悪役のままで笑ってしまう

でも顔がキレイ


DFRQiNkU0AAv-20



名無しのろぼ
今考えるとけっこうもったいないスパンで後継機乗り換えたりしてる
シナリオの都合だけどその分戦闘アニメ作らなきゃだし贅沢な作りだ





名無しのろぼ
マジンガー系は基本はJからの流用だしそこまで驚きは…カイザーノヴァ!?しかも立ち絵が変化してグリグリ動きまくってる!!?となった

1676388603665



名無しのろぼ
預言者が急に私が太陽を呼びます!とか言い出した事に誰も突っ込まないの笑った
状況的にそれどころではないのはわかるが





名無しのろぼ
予言者もあれだが困った時のホリスも笑う
有能すぎてほんと好き





名無しのろぼ
この世界のOZ工作員有能すぎる…




名無しのろぼ
クロスオーバーはWとUXが頭一つ抜けて高い印象
とにかくやってて面白かった





名無しのろぼ
BXもいいぞ
混ざった結果ただでさえ激動の人生が更に地獄になってるフリット美しいよね...





名無しのろぼ
>>BXもいいぞ
混ざった結果ただでさえ激動の人生が更に地獄になってるフリット美しいよね...


正直サブタイトルで君の中の英雄はちょっと震えた
ナデシコも含めて





名無しのろぼ
WもUXもBXも主人公好き
いいよね


1676391337195




他ブログのおすすめ記事


関連商品

B0F5HPHW4Mスーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0F5GXBCWJスーパーロボット大戦Y -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0F2MNG2LBグッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] MODEROID トップをねらえ2! バスターマシン7号 ノンスケール 組み立て式プラモデル

Amazon.co.jpで詳細を見る

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2025/5/7 08:32 ] スーパーロボット大戦シリーズ コメント:135 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:14 ID:ZHADiu3X0
  • 前作や据え置きでは助けられなかった版権キャラが
    バンバン救えるシナリオでDS版Dと癒える
  • 2:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:24 ID:10QphHcg0
  • ミナトさんのヒモになってる白鳥九十九とか見たかったけど見たくなかった!
  • 3:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:25 ID:OsUmThTS0
  • むしろ人型の機動兵器が数機は入るはずなんだから、もっとでかいんじゃ?という気がする家w
  • 4:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:36 ID:ZHADiu3X0
  • Dアンソロ作家はこぞってクェスを描いてたのに
    Wのアンソロでは誰もフレイを描いてなかったね
  • 5:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:45 ID:.1e81vmr0
  • 家族と、つねにひとつ屋根の下とか苦痛過ぎる・・・学校もコンビニもないし
  • 6:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:46 ID:tB2hS5gt0
  • で、でも、カズマさんには妹と血の繋がらない(?)妹と姉と姉がいるから……。
    あれ?十分ギャルゲ主人公じゃね?
  • 7:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:48 ID:DmPvNmOZ0
  • >>2
    九十九「甲児くん見ていてくれ!マジーンゴー!」
  • 8:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:51 ID:DmPvNmOZ0
  • >>3
    まぁ言うてWは家以外にも味方の戦艦がゴロゴロいるしな。
    アークエンジェル、リ・ホーム、エターナル、ナデシコ×2…

    あと何かあったっけ?
  • 9:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:52 ID:DmPvNmOZ0
  • 条件付きのスポットで良いからブラスターエビル使いたかったな。
  • 10:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:53 ID:DmPvNmOZ0
  • 三周目以降のギャグ回と最終話のシナリオを選択制にしたのは○
  • 11:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:55 ID:DmPvNmOZ0
  • ユーチャリスのナデシコ化は絶許
  • 12:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:58 ID:hRMpsloh0
  • 種ルート選ばなければ、イザークが最終話のMSV組に混ざっているのすき
  • 13:コメントげっとロボ 2023年02月18日 17:59 ID:DmPvNmOZ0
  • 何だい?くるくるヒントって。
  • 14:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:02 ID:ipNcuuGQ0
  • >劇場版ダブルゲキガンフレアは嬉しいんだけどエステカスタムはナイフもランサーも無いから切り払い不可

    エステバリスⅡにのせられるアカツキにおなじこと言えるの?
  • 15:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:02 ID:DmPvNmOZ0
  • >>12
    Wが数少ない信頼度可視化作品なおかげで、SEED原作未視聴でもイザークのことが好きだと分かるシホちゃん良いよね。
  • 16:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:02 ID:ipNcuuGQ0
  • >劇場版ダブルゲキガンフレアは嬉しいんだけどエステカスタムはナイフもランサーも無いから切り払い不可

    エステバリスⅡにのせられるアカツキにおなじこと言えるの?
  • 17:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:03 ID:byIZDw6G0
  • >>7
    その台詞だけの為にマジンに乗ってくるのだいすき
  • 18:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:03 ID:DmPvNmOZ0
  • >>16
    ナイフもランサーも無いからおなじこと言えるだろ。
  • 19:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:05 ID:DmPvNmOZ0
  • >>17
    出来ればダイマジンで来てほしかった。
  • 20:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:05 ID:ipNcuuGQ0
  • >>18
    すまんな
    劇場版ダブルゲキガンフレアは嬉しいんだけどエステカスタムはナイフもランサーも無いから切り払い不可
    単体でのバリア貫通武器没収・ヤマダとリョーコはステータス活かせない上に相方加入まで長い…
    イジメですか

    ってあったからコピペミス、しかも二重投稿になってしまった
  • 21:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:09 ID:DmPvNmOZ0
  • SEEDが超高速駆け足過ぎてキラinストライクが登場するシナリオがまさかのイージス自爆回のみだったのは驚いた。
  • 22:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:13 ID:ipNcuuGQ0
  • >>21
    バルトフェルド「えっ」
  • 23:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:13 ID:DmPvNmOZ0
  • >>20
    どうせヤマダ機カスタムを捏造するならアカツキ機カスタムも用意してやれば良かったのにな。
  • 24:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:15 ID:jBEc4.lh0
  • >>6
    レギュレイト「ダメです」
  • 25:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:16 ID:fzKiWGbB0
  • 妹ちゃんが全てだから
  • 26:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:16 ID:DmPvNmOZ0
  • SEEDのBGMのチョイスが秀逸。

    翔べ!フリーダムとか、あんなに一緒だったのにとか。
  • 27:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:16 ID:kf.FCTRH0
  • 一つ前の主人公が同年代なのにハーレムしてるし騎士道不覚悟だのヴォーダの闇だのなんかカッコいい台詞を自然に言うせいで尚更残念な子に見えてしまうこの
    まあ一つ後は愛されてはないがネタとしては愛されてる奴になるんだが…
  • 28:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:17 ID:DmPvNmOZ0
  • >>24
    多分あなたも枠に入ってそう。
  • 29:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:17 ID:jBEc4.lh0
  • >>21
    Wだったかは自信ないが、ゲッタードラゴンがナレ死状態で始まる出番一切無しなのも有った
  • 30:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:17 ID:UptH39Cy0
  • めっちゃ強い味方と強い味方しかいなかったスパロボ
  • 31:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:20 ID:DmPvNmOZ0
  • >>27
    そのネタとして愛された奴の一つ後は、更に強烈な一つ後と挟まれて完全に空気になってるしな…
  • 32:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:21 ID:jBEc4.lh0
  • なんでやニーサンネタキャラやろがい
  • 33:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:24 ID:DmPvNmOZ0
  • >>29
    Wで合ってる。そもそもWのゲッターチームが真ゲッターロボ名義のみでの参戦だったからな。
  • 34:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:26 ID:DmPvNmOZ0
  • EDFソリッドアーマーを手に入れると逆にバードマンMk-Ⅱスピットファイアが手に入らなくなるのは勿体無さ過ぎる。
  • 35:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:33 ID:rHv9mFAy0
  • 超竜神1体で平均レベル参照元を半分くらい埋められるの無法すぎない?
  • 36:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:36 ID:DmPvNmOZ0
  • 五飛「サハク家こそが正義だ!」
  • 37:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:38 ID:EvzN1i4Q0
  • この主人公が出てくる次のOGはよ
  • 38:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:43 ID:9tdM7imP0
  • リメイクしよう
    そうしましょう
  • 39:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:49 ID:N0Pz7jnD0
  • バンダイはマジでエーアイスパロボを復活させてくれ
  • 40:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:49 ID:W87Bbc8K0
  • 昔のスパロボはプレイ出来ないのが難点
    流石にハードが無い
  • 41:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:49 ID:jBEc4.lh0
  • 素材流用しつつリメイクのA、ベタ移植のMXと全く採算取れなかったって言ってるからなあ…
    GBAやDSソフトをそのまま売れるDL販売機能とかやってくれねえかな任天堂
  • 42:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:54 ID:IbRL8KU60
  • 難易度が比較的簡単だったから何度も周回できたスパロボだったなぁ
  • 43:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:54 ID:Op6aG0K10
  • クロスオーバーものとして理想のシナリオだった
  • 44:コメントげっとロボ 2023年02月18日 18:59 ID:7eRKU7Qj0
  • >>27
    騎士道物語もいいけど、残念なところ含めて等身大の少年なのがいいんじゃない
  • 45:コメントげっとロボ 2023年02月18日 19:00 ID:lRs1IBC80
  • あれは分離機構壊れてたけどOGのほうに出てたらその辺も修理されてたのかな
    というかウィのスパロボネオも早くogで見たい。順番的には次だろ
  • 46:コメントげっとロボ 2023年02月18日 19:07 ID:jBEc4.lh0
  • OGなのにリューナイトのキャラが!
  • 47:コメントげっとロボ 2023年02月18日 19:10 ID:kAOZwH3c0
  • ホリスとかいう裏切り者
  • 48:コメントげっとロボ 2023年02月18日 19:13 ID:2LIrM9pd0
  • では、それを用意しましょう
  • 49:コメントげっとロボ 2023年02月18日 19:15 ID:hDDLmoJ20
  • >>21
    まさかのアストレイが本線シナリオという思い切った采配
  • 50:コメントげっとロボ 2023年02月18日 19:18 ID:DmPvNmOZ0
  • >>49
    >>21で書かれてるのもロウが実はキラを救出してたっていうシーンを描くためだもんね。
  • 51:コメントげっとロボ 2023年02月18日 19:33 ID:z6Y7.qpf0
  • 主人公はともかく姉の方が(弄られながら)幸せになったっぽいからええやろ
  • 52:コメントげっとロボ 2023年02月18日 20:13 ID:HOXhMHQB0
  • >>37
    OGはもう死んだんだ
    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
  • 53:コメントげっとロボ 2023年02月18日 20:27 ID:C3gK6M8L0
  • ラダム決戦のDボゥイの彼にだけ許された奇跡のくだりが好き過ぎる
    終盤のテッカマン関連のシーンは毎回泣く
  • 54:コメントげっとロボ 2023年02月18日 21:01 ID:4h56e6HR0
  • 同時期のZ(レントンガロード)と合わせて厨二いじりが面白いと思ってるライターが居たんだろうなって感じ
  • 55:コメントげっとロボ 2023年02月18日 21:39 ID:IBaVJ3R70
  • >ぶっ壊れユニット多いのにナデシコはJでやりすぎたからか控えめだったよね
    APで底力効果2倍のエースボ-ナスがついた化け物いたけどなw
    ディストンションフィ-ルド付きでこれは反則だと思う
  • 56:コメントげっとロボ 2023年02月18日 21:42 ID:IBaVJ3R70
  • >52
    スパロボ云々ではなく
    歴代ハードの覇権or準覇権作品以外ですら参戦に二の足を踏む状況になったからな
    ソシャゲ以外は死んだも同然だろ
  • 57:コメントげっとロボ 2023年02月18日 21:57 ID:zaNFE.C90
  • 売り上げ伸びてるって公式で言ってんのに死んだ事にしたいヤツ多すぎてウザいわ
  • 58:コメントげっとロボ 2023年02月18日 22:11 ID:pvKk3qPj0
  • この作品以前のオーガンはwikiも作られてないし、ほとんどの人にとっては謎の作品だったんだっけ?
  • 59:コメントげっとロボ 2023年02月18日 23:02 ID:.ynJtWaT0
  • フルーツ味無くなっちまったな
  • 60:コメントげっとロボ 2023年02月18日 23:30 ID:0oO.h73S0
  • >>58
    あの当時のOVAは一部のマニア御用達だったからなあ
    ワイはドラマCDと小説も買ってて死角は無かったわ
    バンディリア旅行団はMP3プレイヤー常駐だった
  • 61:コメントげっとロボ 2023年02月18日 23:40 ID:kAOZwH3c0
  • >>58
    謎すぎて
    ネタで「地球は渡さないガン!」とかいう戦闘台詞の語尾キャラにされてたなw
  • 62:コメントげっとロボ 2023年02月19日 00:57 ID:dzRohU360
  • 作中で時間経過がある2部作構成っていうコンセプトは攻めてたのに、作品としては王道クロスオーバー多めの堅実な造りで好きだったわ
  • 63:コメントげっとロボ 2023年02月19日 01:14 ID:mHd3Lfh40
  • 高校の図書室に有ったわオーガン
  • 64:コメントげっとロボ 2023年02月19日 01:43 ID:Zc3W0lPb0
  • ヒラサワの曲が入ってるスパロボってこれ以外にあるのかって感じだけど、そもそもDSのゲームという範囲にまで広げてもほぼないんじゃないかな…
  • 65:コメントげっとロボ 2023年02月19日 05:48 ID:Luzcqn450
  • 好かれる主人公はみんなスカして貧乏ネタ
  • 66:コメントげっとロボ 2023年02月19日 07:50 ID:qS2pMqPr0
  • >>64
    せいぜいベルセルクくらいだろうな。
  • 67:コメントげっとロボ 2023年02月19日 11:39 ID:1mv9z6F00
  • >>2
    燻ぶってただけでちゃんと一念発起して就職したじゃないか!
  • 68:コメントげっとロボ 2023年02月19日 11:41 ID:1mv9z6F00
  • >>33
    30じゃ真ゲッターが出オチ要員というね
  • 69:コメントげっとロボ 2023年02月19日 11:50 ID:cgmW0Deg0
  • >>58
    初見ワイ、普通にテッカマンブレードⅡのキャラかと勘違いする
  • 70:コメントげっとロボ 2023年02月19日 12:14 ID:ZlOLHcRq0
  • >>54
    あの頃からライダーのアレな感はあったな
    正直可愛そうに感じた
  • 71:コメントげっとロボ 2023年02月19日 12:51 ID:OYwA74er0
  • 二部からマップ兵器祭り
    ゲッターすら置いて枯れる


    変換面白かったからそのまま
  • 72:コメントげっとロボ 2023年02月19日 13:16 ID:k8R0PSJT0
  • >>58
    何故か高校の図書室に小説が全巻あったから存在は知ってた。アニメは流石に無理だったけど
  • 73:コメントげっとロボ 2023年02月19日 13:59 ID:H1m971MO0
  • リメイクして欲しいけどゴライオンがネックになってそう
    まあゴライオン自体の商品化は今でもできてるから不可能じゃないんだろうが…
  • 74:コメントげっとロボ 2023年02月19日 16:05 ID:ru.oIWuw0
  • お気に入り作品システム好きだったんだけどな
  • 75:コメントげっとロボ 2023年02月19日 16:34 ID:K4OHGfwv0
  • >>38
    ゴライオンのせいでリメイクはほぼ無理。
  • 76:コメントげっとロボ 2023年02月19日 16:37 ID:K4OHGfwv0
  • >>58
    キャラデザが菊池通隆だから知ってる人は知ってたと思う。
  • 77:コメントげっとロボ 2023年02月19日 16:57 ID:MD4IGGRu0
  • 最低勇者ロボ軍団とか史上最強の家とかなにかとネタにこと欠かさない作品だな
  • 78:コメントげっとロボ 2023年02月19日 21:59 ID:bl.YYdtk0
  • >>35
    更には改造値パイロット養成共有の仕様も相まって武器の各種能力半減も込みで真のぶっ壊れ機体はコイツだと思う
  • 79:コメントげっとロボ 2023年02月20日 00:42 ID:eY13OaEa0
  • >>30
    それはボスボロットが強キャラって認識でいいですね?(十分な強さを持ってるけど)
  • 80:コメントげっとロボ 2023年02月20日 08:57 ID:2576j2w.0
  • 頑張れば彼女なんて簡単に手に入るはず
    高々自分の同一存在ってだけで諦めるべきじゃないと思うんだ
  • 81:コメントげっとロボ 2023年02月20日 10:22 ID:7vYdU4qf0
  • >>3部まで行きそう

    3部まで行ったらデータベースの機体とも合体して更にヤバいハウスになりそう・・・なって欲しい
  • 82:コメントげっとロボ 2023年02月20日 10:41 ID:ZaK0toih0
  • >>73
    日本のみで販売するなら出来るんだろうな
    海外には出せないから元取れなくてやらないだろうけど
  • 83:コメントげっとロボ 2023年02月20日 12:41 ID:BxZJIwqa0
  • 本当にリメイクしてほしいけどないだろうし諦めてるわ
  • 84:コメントげっとロボ 2023年02月20日 13:49 ID:PGdftmyo0
  • アリアというそれっぽいポジションの子が仲間になったと思ったら
    双子の妹みたいな存在だから手出すなよ?とか釘を刺されるやつ
  • 85:コメントげっとロボ 2023年02月20日 15:29 ID:.XIBOeS60
  • >>59
    増産体制確保のために休止ってニュース見た時真っ先にあの二人が浮かんでしまったよ。
  • 86:コメントげっとロボ 2023年02月20日 15:32 ID:.XIBOeS60
  • >>41
    DS系列の移植に関しては今度世界樹のリマスターSwitchとSteamでやるのが試金石になるかもしれない。
  • 87:コメントげっとロボ 2023年02月20日 16:35 ID:vQeHeY5m0
  • >>86
    常に版権問題抱えてる(特にWはゴライオンがいる)と単にDSってことくらいしか共通点がない世界樹じゃ全然違うでしょ
    リマスター発表まで世界樹は地図どうするんだって言うのはずっと言われてたことだし
    DS以前のハードから活動してるスパロボはタッチ操作無くして困る人がいないとまではいないけど、大多数ってことはないだろう
  • 88:コメントげっとロボ 2023年02月20日 17:44 ID:tJzjoR5K0
  • ヒロイン候補が実妹と女体化した自分とかいう攻めっぷり
    なお(ある意味)義母からしっかり釘を刺される模様
  • 89:コメントげっとロボ 2023年02月20日 22:01 ID:I9VuOqZW0
  • これにこそ似たような自宅兼用ロボの
    アクロバンチ参戦させれば良かったのに
  • 90:コメントげっとロボ 2023年02月21日 17:41 ID:arbPWfvk0
  • ロゼ・アプロヴァールは初見だとナデシコのキャラにしか見えなかったわ
    ガオガイガーのキャラだとは全く思わなかった
  • 91:コメントげっとロボ 2023年03月19日 01:31 ID:HVnwrZO60
  • 同じく恋人がいないアイビスとは共通点が多いため、一部では「OGシリーズで良い雰囲気になるのでは?」と言われている
  • 92:コメントげっとロボ 2025年05月07日 08:51 ID:SXG4qidw0
  • 妹がいるからセーフ
    なおパイロット枠も譲れと一部狂信者から煽られているもよう
  • 93:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:10 ID:3.hepIpU0
  • >>64
    ゲーム全体に広げてもほとんどないと思う
    スパロボ除けばアニメから関わってるベルセルクのゲームと
    ラグナキュール・レジェンドとRUINERぐらい?
  • 94:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:36 ID:wRIDgveP0
  • >オーガンはあの短いストーリーをよくあそこまで引き延ばせたなって

    メガCD版のゲームの補完話拾ってるからな
  • 95:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:07 ID:vy.tKk2X0
  • もしやアリアがヒロイン?やったー!からのダメですホントひでぇ
  • 96:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:26 ID:QBr9mv820
  • テッカマン全然知らないでプレイしたけど、戦闘セリフだけでオメガの声優は分かったな
    話に広がりがあってやっていて楽しかったな
    オーガンの登場はかなり後だけど、シナリオの後半になっても新しいキャラが出て来て話に広がりあって新鮮だった

    後は声が無いからこそ、アッシュ・グレイとかアストレイのキャラが色々出せていたな
    アッシュとか戸田康成風カットインまであるし
  • 97:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:42 ID:3XU8lN090
  • >絶対にモテる
    学校に行く機会があったからその時に素直に行けばモテただろうに
    拒否した事でやりすぎのウォ-クライを食らった挙句に出会いが無くなった人
    モテるスペックあっても出会いが無いとね

    ただいじられてるけど味方全員からめっちゃ愛されてたよな
    ルリがあんな態度とるってよっぽど好意持ってる奴でないと絶対にしないもんな
    多分テンカワ夫妻、ラピスに次ぐレベルで好意抱いてる
  • 98:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:44 ID:3XU8lN090
  • >>95
    別世界の自分なんだから好意抱くなと
    別世界の母親にたしなめられたからな
    そして何故か別世界の自分の分身2人が
    エピロ-グでなんかいい感じになってたしw
  • 99:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:45 ID:3XU8lN090
  • まあWの出来は全体的に文句ないんだけど
    カガリの扱いだけはエピロ-グになるまでやたら悪かったよな
    カズマのいじられとは明らかに違って馬鹿にされてた感じだった
    その点だけは不満かな
  • 100:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:49 ID:3XU8lN090
  • 余談でWで原作の竜馬が実は滅茶苦茶プレイボ-イだったというのは初めて知った
    ダ-ク竜馬しか知らんから原作も見た目からも硬派なのだとばかり思っていた
  • 101:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:50 ID:2jRRdJIW0
  • リメイクして
  • 102:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:59 ID:.P0v.JAI0
  • Jとミックスリメイクってカズマと統夜を並べるのか・・・いじめかよ!!
  • 103: 2025年05月07日 11:21 ID:cHS9uI9X0
  • このコメントは削除されました。
  • 104:コメントげっとロボ 2025年05月07日 11:45 ID:A0.6C4.q0
  • 簡単すぎるのだけが難点
  • 105:コメントげっとロボ 2025年05月07日 11:47 ID:m23VAPnR0
  • シナリオと機体サイズのせいでOG参戦が難しすぎる。
    親父をゲート関連で過去に飛ばす
    ホリスはoz→ゲストに変更
    1番の問題はあのデカい家をどの勢力も見逃すって無理があるよな。OG1前に星間旅行にでも行ってたことにするぐらいしかないよな
  • 106:コメントげっとロボ 2025年05月07日 11:56 ID:wRIDgveP0
  • >>100
    ダークってことはチェンゲなんだろうけど、チェンゲの竜馬って石川の別作品キャラに竜馬の役をやらせてるだけだから全然違うんだよね・・・
    今川版ジャイアントロボがスーパー横山大戦だったのと同じで、チェンゲもスーパー石川大戦だからね
    気になるなら来留間慎一で検索してみ
  • 107:コメントげっとロボ 2025年05月07日 12:51 ID:9F6rtTEJ0
  • 一番ハマったスパロボだわ
    序盤エビル使えたから「隠しで加入すんの!?」と必死でシンヤ生存フラグ探したのは良い思い出
  • 108:コメントげっとロボ 2025年05月07日 12:54 ID:9F6rtTEJ0
  • >>19
    自分もそう思うけどそれだとマジンGOにならないからな
    木星の連中はそのへん拘る
  • 109:コメントげっとロボ 2025年05月07日 13:40 ID:Ym8VatMy0
  • >>102
    あっち今はもう皇家お付きの親衛隊、禁士長の血筋だぞ、勝てるワケねぇだろ!
  • 110:コメントげっとロボ 2025年05月07日 13:51 ID:nR635uuS0
  • >真空管ハゲもアズラエルの腰巾着が似合いすぎてて何のキャラだったか忘れそうになる

    知ってる知ってる。マクロス7の金龍さんでしょ?カッコいいよね
  • 111:コメントげっとロボ 2025年05月07日 15:59 ID:.3ViCmdn0
  • フレイを漂白しても許されるオリキャラ
  • 112:コメントげっとロボ 2025年05月07日 16:02 ID:z6WWCJ9z0
  • ゲキガンガー3の主題歌で壊れるのも好き
  • 113:コメントげっとロボ 2025年05月07日 16:06 ID:.3ViCmdn0
  • シナリオも好きだけど戦闘シーンのカットインの使い方も上手いと思う
    ダラダラと長く動かすよりずっと工夫されてる
  • 114:コメントげっとロボ 2025年05月07日 16:21 ID:Rb5YzsOI0
  • >>24
    親父が欲望丸出して息子じゃなく娘作るんだから、その子も欲丸出しで良いじゃないか
  • 115:コメントげっとロボ 2025年05月07日 16:30 ID:.3ViCmdn0
  • >>109
    そうとは知らずフランクに接して統夜君のハーt…いや好感度鰻登りで
    統夜、地球から去ってオリジナルより厳しい境遇だし
  • 116:コメントげっとロボ 2025年05月07日 17:02 ID:lUxRS6pX0
  • なんとなく、声がつくなら菊池正美が合いそうに思える
  • 117:コメントげっとロボ 2025年05月07日 18:55 ID:DoPsxQxT0
  • スパロボにアムロいらないなって確信した作品
  • 118:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:06 ID:0NE1DFUt0
  • 別にカズマとアリアがくっついても問題なくない?
  • 119:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:41 ID:.3ViCmdn0
  • >>104
    鉄壁必中覚醒ガウルン「バァン」
  • 120:コメントげっとロボ 2025年05月07日 21:04 ID:TXkRzqUH0
  • 一番モテてるのは妹と長女と、次元が違う「こんな可能性もあり得た」というのを具象化したもう一人の自分と言う哀しさよ
    何なら姉貴の次女は彼氏いるから余計哀しくなってくる
  • 121:コメントげっとロボ 2025年05月07日 23:37 ID:0BapGl8P0
  • 実際テッカマンオメガはぶぅぅるわぁあって言ったの?
  • 122:コメントげっとロボ 2025年05月07日 23:41 ID:G.EdURRC0
  • DSだからと諦めるな、中古ショップやブックオフとか周回しろ、中古相場も高く無いし
  • 123:コメントげっとロボ 2025年05月07日 23:42 ID:3XU8lN090
  • >>113
    ドット絵だけど戦闘が凝りまくりだからね
    テッカマンエビルの戦闘シ-ンとボン太くんのスタッフの愛が凄い
  • 124:コメントげっとロボ 2025年05月07日 23:47 ID:3XU8lN090
  • >>102
    統夜くんはOGMDで夜を統べるものって称号ある位だからなw
    JでもモテモテだったのにOGMDで皇女様までハーレム入りしたからな
    そしてそれでもファンから不満が一切出ないのが凄い
  • 125:コメントげっとロボ 2025年05月07日 23:47 ID:3XU8lN090
  • >>122
    3DSでも普通に遊べるよ
  • 126:コメントげっとロボ 2025年05月07日 23:50 ID:3XU8lN090
  • >>120
    味方から男女問わず愛されてはいるんだけど
    女性からすると好感度高いけど恋人としては絶対にない
    いじりがいのある可愛い弟って認識が満場一致なのが悲しすぎるよな
  • 127:コメントげっとロボ 2025年05月08日 12:06 ID:.5N93G.U0
  • jとかWあたりは名作だからリメイクしてくれんかな
  • 128:コメントげっとロボ 2025年05月08日 19:26 ID:MADkxIYk0
  • 株式会社エーアイがこの世から去ったけど
    アドバンスとDS作品の版権はバンダイハムコにある?
  • 129:コメントげっとロボ 2025年05月08日 22:34 ID:RxyEzT420
  • 星飛雄馬の話かと
  • 130:コメントげっとロボ 2025年05月09日 10:10 ID:bEZlMlNX0
  • >>119
    最初のプレイで細心の注意払ってたにも関わらず2部の砂漠でレッドフレーム壊されたなぁ(厳密にはイーベルも撃破されたけど飛行ユニット身代わりになったからセーフ)。
  • 131:コメントげっとロボ 2025年05月09日 10:14 ID:bEZlMlNX0
  • 修理装置オンリーは周回重ねてくと使いづらくなる(防御も回避も上がるから出番が減ってく)けど補給装置持ちは周回重ねても需要が変わらないからダイアナンよりボスボロットのほうが便利なのよな。
  • 132:コメントげっとロボ 2025年05月10日 04:59 ID:eCGylhKo0
  • ※79
    MAP兵器持ちじゃないと置いてかれるから…
    ゲッターすらボーダーライン
    補助要員としては優秀なんだけど
  • 133:コメントげっとロボ 2025年05月10日 14:19 ID:N9x3mOA90
  • ヒロインは妹ちゃんだろ
  • 134:コメントげっとロボ 2025年05月11日 02:58 ID:qEua6h0H0
  • ※79
    愛さえあれば本当に強くなるよ
    強化パ-ツでパイロットをいくらでも強くできるし
    それが無くてもLVあがればポイントを割り振れるからね

    歴代でも難易度の低めのスパロボ
    なお1位は文句無しでDで決まりバサラ様の存在がチ-トすぎる
    第二次OGでルイ-ナが本気出してきて地獄見たのを覚えてる

    ※132
    LVが低くても回りで底上げして一気にLVUPさせれば簡単に一軍になれるからな
    感応と応援を使えばマジでどうとでもなる
  • 135:コメントげっとロボ 2025年05月11日 05:59 ID:VySI7ikh0
  • >>134
    人数少ないうちにカトルがレベル上げしていけば
    アシュラ連続撃破辺りで回復補給要員Maxに出来て二部前に全員Maxに出来るよ
    ナデシコが出る辺りでもう無理に上げる必要無くなってる

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング