【悲報】スタービルドストライクガンダムのアブソーブシールドさん、ディスチャージシステムの要なのに相手の対策が早過ぎる…(画像あり) ※再掲記事
元スレ/https://img.2chan.net/b/res/1029097764.htm
名無しのろぼ
スタービルドストライクいいよね
名無しのろぼ
ディスチャージ大好き
名無しのろぼ
いい…
名無しのろぼ
アクアモードってなんだ…今でも気になる
名無しのろぼ
再販されないやつ
名無しのろぼ
RG来ると思ってた…
名無しのろぼ
>>RG来ると思ってた…
今年で10周年だし何かくるかもしれない
名無しのろぼ
再放送するならプラモも再販しろや!
お願いマジで再販して…
名無しのろぼ
RGユニバースブースター待ってます
できればRGフェニーチェも
名無しのろぼ
ストライカー付けたら胸に白いカバーかかるの
何で今まで無かったのか不思議なくらいパワーアップ感あってカッコいい
名無しのろぼ
>>ストライカー付けたら胸に白いカバーかかるの
何で今まで無かったのか不思議なくらいパワーアップ感あってカッコいい
白くはないけどライトニングストライカーとかあったし…
名無しのろぼ
世界観と設定にガチガチに拘ったビルドmk.2の次にこれっていうのがいい…
名無しのろぼ
ギミック多いけど最終的に殴ってばっかだった
名無しのろぼ
>>ギミック多いけど最終的に殴ってばっかだった
初出で大暴れしすぎて研究された結果フル装備大活躍の機会は長らく得られなかったんだよな
名無しのろぼ
>>ギミック多いけど最終的に殴ってばっかだった
アブソーブシールド強過ぎ問題過ぎて初手で対策されまくる
対策するのはそりゃ当然だけど初手で壊せる奴らもヤバすぎ
名無しのろぼ
>>アブソーブシールド強過ぎ問題過ぎて初手で対策されまくる
対策するのはそりゃ当然だけど初手で壊せる奴らもヤバすぎ
いいだろ世界大会だぜ?
名無しのろぼ
決勝に近づくほどアブソーブシールドが対策されるのいいよね…
決勝に近づくほどビルドナックルばっかになるのよくない…
名無しのろぼ
パピヨンのクリアのファンネルとかも普通にモブが気付く世界大会
名無しのろぼ
>>パピヨンのクリアのファンネルとかも普通にモブが気付く世界大会
モブとはいえ予選勝ち抜いてきてるからな…
名無しのろぼ
世界大会はモブも強かったなぁ
名無しのろぼ
HGのRGシステム版綺麗で好き
名無しのろぼ
この羽ありきのデザインのはずなのに羽だしてた記憶がない
名無しのろぼ
>>この羽ありきのデザインのはずなのに羽だしてた記憶がない
ディスチャージ直後くらいだな
名無しのろぼ
劇中の羽根は好きなんだけど鳥の羽根みたいにされるのはなんか違う
EDの半パンスピリッツのマントみたいなの好き
名無しのろぼ
この青い光の翼がカッコイイのにびっくりするほど劇中で発揮されなかったっていう…
めっちゃ画面映えしそうなのに
名無しのろぼ
>>この青い光の翼がカッコイイのにびっくりするほど劇中で発揮されなかったっていう…
めっちゃ画面映えしそうなのに
画面映えするということは作画コストが高いということだ
名無しのろぼ
あの手のエフェクトは作画の問題じゃない気がするが...
名無しのろぼ
プラフスキーウイングよりビルドナックルのほうがよっぽど使われたからな…
名無しのろぼ
>>プラフスキーウイングよりビルドナックルのほうがよっぽど使われたからな…
しょうがねーだろ吸収出来ないから転換も出来ないんだもん
名無しのろぼ
>>プラフスキーウイングよりビルドナックルのほうがよっぽど使われたからな…
アブゾーブシールドがすぐ壊されるのが悪い
名無しのろぼ
>>アブゾーブシールドがすぐ壊されるのが悪い
みんな対策と言うか急いで壊しにくるもんな…
名無しのろぼ
>>みんな対策と言うか急いで壊しにくるもんな…
よっぽど拘り持ってない限りメイン武装は絶対ビーム兵器だしな
名無しのろぼ
>>プラフスキーウイングよりビルドナックルのほうがよっぽど使われたからな…
アブソーブがあまりにも対策されすぎてね…必然的にビルドナックル頼りにね…
名無しのろぼ
>>アブソーブがあまりにも対策されすぎてね…必然的にビルドナックル頼りにね…
世界大会でそんな一度見てから対策できないアホが残れる訳ないしね
アイラの透明ファンネルもギュネイっぽい人に見破られてたし
名無しのろぼ
なんならお披露目直後の時点で聖戦士アビゴルバインがビームから実弾に切り替えて対策取ろうとしてる
世界大会だけあってみんな強いよね
名無しのろぼ
でも最終回のハイパービルドナックルは好き
名無しのろぼ
ディスチャージもっと使ってほしかった
名無しのろぼ
レース回でもスピードモード使ってたな
名無しのろぼ
アブソーブシールドはあの後の大会とかでめちゃ流行ったりしたんだろうか
名無しのろぼ
>>アブソーブシールドはあの後の大会とかでめちゃ流行ったりしたんだろうか
世界レベルのビルダーじゃないと再現できないと思う
名無しのろぼ
無印は素となったガンプラを改造してるのがしっかり伝わる機体名で好きだった
名無しのろぼ
思ってる以上に原型とどめてるよねスタビ
名無しのろぼ
一番最後のビルドストライクリペアvsアメイジングエクシアリペア2いいよね…
名無しのろぼ
ダークマター戦のトドメも好き
名無しのろぼ
>X魔王戦好き
名無しのろぼ
エクバではめっちゃディスチャージシステム回して回せてる間はクソ強いのすき
エネルギーの羽が動いてるのってやっぱめっちゃカッコイイよね
名無しのろぼ
フルパッケージが一番かっこよかったと思ってる
名無しのろぼ
最終回とovaでほんのちょいしか姿見せてないコスモスが一番底知れない感ある
名無しのろぼ
>>最終回とovaでほんのちょいしか姿見せてないコスモスが一番底知れない感ある
世界大会チャンプがシード枠じゃなくてその辺の地区予選から出てくるのはクソゲーすぎる
名無しのろぼ
コスモスの時点で破壊対策でアブゾーブフィールド搭載してるという
名無しのろぼ
ギャラクシー
名無しのろぼ
ビルドマーク2も最後まで大事にされててよかった
名無しのろぼ
あれ壊れるたびに作ってるんだよな…
名無しのろぼ
>>あれ壊れるたびに作ってるんだよな…
やっぱりガンプラは壊れてこそ壊れないGBNはクソ
名無しのろぼ
>>あれ壊れるたびに作ってるんだよな…
フェニーチェ戦のCパート良いよね…
名無しのろぼ
>>フェニーチェ戦のCパート良いよね…
戦士のかがやきは何回見ても泣く
名無しのろぼ
>>1は初登場の時にファンネルを横切るだけで壊してたのが印象深い
名無しのろぼ
>>1の初陣が良すぎる
名無しのろぼ
>>>>1の初陣が良すぎる
BGMも合わさって最高だわ
名無しのろぼ
さすがにもううろ覚えだけど
確か新型の発想が上手くいかなかったところに色々あって気付きを得て
(ガンプラっつっても別に実体ウイングじゃなくてもイイじゃん!)
ガンプラは…自由だ!
みたいな感じの流れだっけ
名無しのろぼ
>>みたいな感じの流れだっけ
委員長がプラモの中に綿詰めてたの見て粒子を中に取り込む発想を思い付く
名無しのろぼ
>>さすがにもううろ覚えだけど
確か新型の発想が上手くいかなかったところに色々あって気付きを得て
(ガンプラっつっても別に実体ウイングじゃなくてもイイじゃん!)
ガンプラは…自由だ!
みたいな感じの流れだっけ
セイ君がスランプになって委員長のベアッガイさん見てガンプラは自由でいいんだ!で>>1完成
名無しのろぼ
ガンプラは自由だ!はほんと良い言葉だよね…
俺はこれのおかげで人目を気にすることなくMSの背中に羽根やら大砲やら背負わせて手持ち武器も大型のものにして
全身に尖った装飾つけて…って遠慮なくゴテゴテにするようになった
名無しのろぼ
(後にトライオン3の羽にも使われるプラフスキーウイング)
名無しのろぼ
>>(後にトライオン3の羽にも使われるプラフスキーウイング)
足メカが鳥になるのは珍しいから羽をビームにするってのはすごい発想
名無しのろぼ
ビルドファイターズはトーナメントだとどうせ主人公勝つんだろうな…ってなるから相手の描写に振り切ったのは良かった
名無しのろぼ
珍庵とラル大尉の力を見たフェリーニとキララの反応いいよね
名無しのろぼ
>>珍庵とラル大尉の力を見たフェリーニとキララの反応いいよね
最終話が一話で収まってるのが不思議なくらい要素詰めまくりすぎる
名無しのろぼ
>>最終話が一話で収まってるのが不思議なくらい要素詰めまくりすぎる
動くパーフェクトガンダムが見れるなんてなぁ
名無しのろぼ
最後のメイジン戦でセイの操作を褒めるレイジの色んな感情が混ざった声色良いよね…
名無しのろぼ
フェニーチェ戦が最高すぎる…
名無しのろぼ
>>フェニーチェ戦が最高すぎる…
俺がお前を作ったのは棚に飾って愛でる為じゃない…勝つためだ!!
はプラモ少年だった時代のあったおじさん達にブッ刺さるわ…
関連商品