スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
3d2009b9e1bcb60f6608feeadba35ace

【悲報】ガンダム0080ポケ戦のアルさん、11歳であんなにお辛い思いをしたのに80歳を過ぎる頃でも宇宙世紀の戦乱が収まらない…(画像あり) ※再掲記事


元スレ/https://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1034079619/index.htm

名無しのろぼ
ぐちゃぐちゃ

1678249940161



名無しのろぼ
物理的にぐちゃぐちゃになってる…




名無しのろぼ
ミンチよりひでえや

dbd81ed34ab9c50161237c0c51dfcfd6



名無しのろぼ
アルの脳がぐちゃぐちゃになったあの日




名無しのろぼ
このアニメぐちゃぐちゃになってないやついる?




名無しのろぼ
>>このアニメぐちゃぐちゃになってないやついる?

隊長とか…


41db25d9a60d5b180a382dda8e4a917b



名無しのろぼ
ビームサーベル直当てされてまだ残骸残ってるのすげえな




名無しのろぼ
>>ビームサーベル直当てされてまだ残骸残ってるのすげえな

そりゃ1st1話みたいに爆発させないよう動力だけピンポイントで潰したからね


d2608b02deece9c3d02e0fc7034b6a24



名無しのろぼ
最低限の出力の結果炙られて沸騰してぐちゃぐちゃなのかなとか想像しちゃう…




名無しのろぼ
ただでさえバーニィが死んだのに
殺したパイロットがクリスなもんだからアルはこの歳で戦争PTSDになっても不思議じゃない





名無しのろぼ
>>ただでさえバーニィが死んだのに
殺したパイロットがクリスなもんだからアルはこの歳で戦争PTSDになっても不思議じゃない


ラストで次はもっとデカい戦争になるぜー!って楽し気に語ってたし大丈夫だろう





名無しのろぼ
>>ラストで次はもっとデカい戦争になるぜー!って楽し気に語ってたし大丈夫だろう

それはアルの同級生のセリフでアルは泣いてたよ!


6b583fbde0dc0e40f98c46785621a736



名無しのろぼ
>>それはアルの同級生のセリフでアルは泣いてたよ!

この対比でフェードアウトしてくエンディング美しい…





名無しのろぼ
あのラストを受けて次の戦争楽しみにしてたらサイコパスどころの話じゃねえだろ!




名無しのろぼ
逆にここから「バーニィもきっと…残念がると思うな…」
が出せるアルはなんなんだよ…


0932920188424ed997e4f52e4627eb88



名無しのろぼ
>>逆にここから「バーニィもきっと…残念がると思うな…」
が出せるアルはなんなんだよ…


アルの機転が利くのは本編でもずっとだからな
バーニィよりずっと潜入工作に向いてる


f6529dfca0005a08fb4ae329e2eca8e5



名無しのろぼ
核持ってた奴は何日和ってるんだあいつら




名無しのろぼ
>>核持ってた奴は何日和ってるんだあいつら

そもそも核なんて撃ちたくねえってなってる艦長が核持たされてたまたま連邦軍に見つかったからこれ幸いと降伏しただけだからな





名無しのろぼ
自分でもわからんけどキリング作中で自決したと思ってた
多分0083のサリバンと記憶がごちゃまぜになってる…





名無しのろぼ
>>自分でもわからんけどキリング作中で自決したと思ってた
多分0083のサリバンと記憶がごちゃまぜになってる…


自分でもわからんけどキリング作中で自決したと思ってた
多分0083のサリバンと記憶がごちゃまぜになってる…


fu1989125



名無しのろぼ
まっすぐ生きられたのかな…




名無しのろぼ
>>まっすぐ生きられたのかな…

バーニィ…忘れないよ…





名無しのろぼ
そこでこの小説版!

61lQtOvQbhL



名無しのろぼ
小説版の救いのある終わりもそれはそれで…




名無しのろぼ
ビデオレターでガンダムのパイロットを恨まないでやってくれって言うバーニィ...

DvMFnJcUYAE7d55



名無しのろぼ
アルは拗らせてめんどくさい奴に育ってもキャストはそのままでしっくり馴染むはず




名無しのろぼ
この後も平和とは遠い時代が続くのが辛い…




名無しのろぼ
アルは連邦にもジオンに入ることもせずバーニィのこと思いながら普通にじいちゃんになって死にそう




名無しのろぼ


fu1988987



名無しのろぼ
スカーレット隊が発進するシーンが数少ない癒し

GIF 2023-03-09 18-24-16



名無しのろぼ
この戦い自体は意味あったの?




名無しのろぼ
>>この戦い自体は意味あったの?

アルが成長した





名無しのろぼ
>>この戦い自体は意味あったの?

無くなったから止めようとした





名無しのろぼ
アムロにNT-1渡らなくてよかったね…とはなった




名無しのろぼ
心配すんなよまたすぐ戦争はじまるさ!

3c3ac0abe3c8061ea8508e8a43eef30b



名無しのろぼ
>>心配すんなよまたすぐ戦争はじまるさ!

0081 ジオン残党まだまだ元気に世界各地で反抗中・水天の涙作戦発動
0083 デラーズフリート決起・観艦式の2/3艦艇消失・コロニー落下事件・ティターンズ結成(12月)
0084 ティターンズが各コロニーでバリバリお仕事開始
0085 30バンチ事件
0087 グリプス抗争(翌年2月まで)
0088 ネオジオン抗争(翌年1月まで)
0089 ネオジオン残党と各地で様々な小競り合い(各外伝作品)
0090 ジョニ帰の事件
0091 ムーンガンダムの事件
0092 新生ネオジオン決起&宣戦布告&地球直接攻撃宣言
0093 シャアの反乱・地球に隕石落下
0096 ラプラス事件・ミネバが世界放送
0097 不死鳥狩り事件・新サイド6(旧サイド4)のコロニーとヘリウム貯蔵場所で大惨事





名無しのろぼ
>>0081 ジオン残党まだまだ元気に世界各地で反抗中・水天の涙作戦発動
0083 デラーズフリート決起・観艦式の2/3艦艇消失・コロニー落下事件・ティターンズ結成(12月)
0084 ティターンズが各コロニーでバリバリお仕事開始
0085 30バンチ事件
0087 グリプス抗争(翌年2月まで)
0088 ネオジオン抗争(翌年1月まで)
0089 ネオジオン残党と各地で様々な小競り合い(各外伝作品)
0090 ジョニ帰の事件
0091 ムーンガンダムの事件
0092 新生ネオジオン決起&宣戦布告&地球直接攻撃宣言
0093 シャアの反乱・地球に隕石落下
0096 ラプラス事件・ミネバが世界放送
0097 不死鳥狩り事件・新サイド6(旧サイド4)のコロニーとヘリウム貯蔵場所で大惨事


マジふざけんなよ…





名無しのろぼ
改めて書き出されると地獄みてーな密度だ…




名無しのろぼ
サンライズっていう秘密結社が裏で戦争の火種を作ってるらしいぞ




名無しのろぼ
>>サンライズっていう秘密結社が裏で戦争の火種を作ってるらしいぞ

まじかよ…
バンダイを…潰す…!





名無しのろぼ
アルはどんな大人になったんだろうな 
兵隊なんぞにはなってほしくないが





名無しのろぼ
0079 アル11歳
0080 アル12歳
0083 アル15歳
0087 アル19歳
0088 アル20歳
0093 アル25歳
0096 アル28歳
0100 アル32歳(サイド3自治権返還)





名無しのろぼ
>>0079 アル11歳
0080 アル12歳
0083 アル15歳
0087 アル19歳
0088 アル20歳
0093 アル25歳
0096 アル28歳
0100 アル32歳(サイド3自治権返還)


ジオンが一段落した辺りでもまだ三十代…





名無しのろぼ
>>0100 アル32歳(サイド3自治権返還)

0123 アル55歳・コスモバビロニア紛争
0133 アル65歳・木星戦役
0153 アル85歳・ザンスカール戦争及び宇宙戦国時代





名無しのろぼ
>>0123 アル55歳・コスモバビロニア紛争
0133 アル65歳・木星戦役
0153 アル85歳・ザンスカール戦争及び宇宙戦国時代


地獄か何かか





名無しのろぼ
>>0153 アル85歳・ザンスカール戦争及び宇宙戦国時代

アルが何したってんだこの人生





名無しのろぼ
>>0123 アル55歳・コスモバビロニア紛争
0133 アル65歳・木星戦役
0153 アル85歳・ザンスカール戦争及び宇宙戦国時代


この頃にはリディが政府で重要な役職に就いてるはずだけど
どこのタイミングでお偉いさんになってても闇落ちしてそう


EOID_1sUYAATw_R



名無しのろぼ
宇宙世紀ギチギチすぎ問題

E0tAHZ-UUAwrqA4



名無しのろぼ
なんなら年表にないだけで常時ジオン残党やらティターンズ残党やらとの小競り合い続いてるからな…




名無しのろぼ
アルのその後は今後も絶対拾わないでほしいなあ…




名無しのろぼ
>>アルのその後は今後も絶対拾わないでほしいなあ…

拾われるってことは要するになんちゃらガンダムに乗せられて戦争に巻き込まれることに他ならないからな…





名無しのろぼ
アルの年齢だとそれこそVの後の宇宙戦国時代まで生きててもぜんぜん不思議じゃないというね




名無しのろぼ
サイド6は新サイド5になったはずだけど
クロボンのダスト・ゴースト以外では特に大きな事件に巻き込まれてはいないから
特に故郷から離れてないなら大丈夫かもしれない





名無しのろぼ
アル拗らせて活動化とかにならない?大丈夫?




名無しのろぼ
>>アル拗らせて活動化とかにならない?大丈夫?

マフティーの頃は40手前か…





名無しのろぼ
宇宙世紀って治安悪すぎない?




名無しのろぼ
サイド6は工業的に影響力でかくて政治力あるし戦争の中心には巻き込まれてないからまともな生活が続いたと思う
戦国時代はちょっとわからん…





名無しのろぼ
もうやだこの宇宙世紀




名無しのろぼ
>>もうやだこの宇宙世紀
>人類終わってんなコズミックイラとか言われてたのに宇宙世紀も年表の余った範囲にどんどん事件ぶち込むせいでそれも通じなくなってきた気がする
どっちも終わりだ猫の世界





名無しのろぼ
>>人類終わってんなコズミックイラとか言われてたのに宇宙世紀も年表の余った範囲にどんどん事件ぶち込むせいでそれも通じなくなってきた気がする
どっちも終わりだ猫の世界


でも安心して!これからが終末戦争とカニバリズムカースト社会の地獄なんだから!


9e3c0236



名無しのろぼ
>>人類終わってんなコズミックイラとか言われてたのに宇宙世紀も年表の余った範囲にどんどん事件ぶち込むせいでそれも通じなくなってきた気がする
どっちも終わりだ猫の世界


本当に終わってたXプロローグよりまだマシだから安心して欲しい
そろそろ追いつきそう


Fqc5a_3akAIJpJj



名無しのろぼ
結局Vガンの時代まで戦争の歴史だもんな…

D41WDjYUYAAxjXv



名無しのろぼ
>>結局Vガンの時代まで戦争の歴史だもんな…

UC.153の後も宇宙戦国時代はUC.222年頃まで続くので
一年戦争からカウントすると143年ぐらい紛争が続いたことになる





名無しのろぼ
バンダイナムコという武器商人とガノタというスポンサーが宇宙世紀に無限の戦争を引き起こし続けてるらしいな

maxresdefault



名無しのろぼ
平和になられちゃ困るし
滅びられても困る
いい感じに苦しみ続けて欲しい





名無しのろぼ
宇宙世紀はいつ平和に?→なりません
状態なのマジでひどい
行きつく先はクンタラで最後は月光蝶で埋葬だからな宇宙世紀


61ec3dfd



名無しのろぼ
じゃあ戦争を競技にしましょう

20210620100636



名無しのろぼ
>最初は隙間埋めまくるのだいぶどうかと思ってたけど
むしろこんだけ滅茶苦茶なら小康状態の時期があるほうがおかしい気がしてきたからもう毎年戦争起きてていいよ





名無しのろぼ
一年戦争が始まった終わったじゃなくて
宇宙人と地球人の対立がずっと続いてるんだよな
その手始めが一年戦争だっただけで





名無しのろぼ
アルの人生はずーっと戦争が続いて社会がどんどん衰弱後退していく様を見つめる人生だからメンタル相当病むと思う
未来に希望を抱けない社会





名無しのろぼ
アルは兵隊にならんだろうけど
結婚したら息子・娘が生まれてその子らが軍に入るとかもありうる
シーブックの子供なんかもリガミリティア入ったって話あるし…


EX4hIn3XgAM1SVD



名無しのろぼ
早々にクソみたいな戦争から抜けたシローはよかったねっていうか…

null-3



名無しのろぼ
登場人物が嘘だらけの物語いいよね…




名無しのろぼ
>>登場人物が嘘だらけの物語いいよね…

その中でぶっちりに嘘が下手なバーニィ
なのにクリスの前でだけはアルの兄って嘘が上手くつけたので結果的にクリスの心を壊さずに済んでるんだよなあいつ






他ブログのおすすめ記事


関連商品

B0F5HPHW4Mスーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0F5GXBCWJスーパーロボット大戦Y -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0F2MNG2LBグッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] MODEROID トップをねらえ2! バスターマシン7号 ノンスケール 組み立て式プラモデル

Amazon.co.jpで詳細を見る

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2025/5/12 18:02 ] 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 コメント:156 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年03月10日 01:30 ID:N1r3G.mt0
  • >アルが何したってんだこの人生
    途中退場描写のない人全員同じ年表生きてるから宇宙世紀に生まれた時点で詰みよ
  • 2:コメントげっとロボ 2023年03月10日 01:30 ID:8PBszbL00
  • アルは子供らしいミリタリーファンだったけど、終戦間際なのにガンダムを知らなかったな
  • 3:コメントげっとロボ 2023年03月10日 01:36 ID:c0zXrdH10
  • 現実でも戦争なかった年はないからな
  • 4:コメントげっとロボ 2023年03月10日 01:49 ID:iVKZ9.qG0
  • >>2
    ガンダムが一般人に大々的に公開されたのはサイド6の戦闘をTV放送された時じゃないかね
    遠景でチラチラ写ってただけっぽいからアルが知らなくても無理ないのでは
  • 5:コメントげっとロボ 2023年03月10日 01:49 ID:P.uZXyNb0
  • 戦争終わらすと儲からないからね
    バンナムが
  • 6:コメントげっとロボ 2023年03月10日 01:54 ID:lLQrAY1w0
  • 最後の画像草
    でもゲッター世界線に入り込んだら、ここでは生き延びても死んだほうがマシな流れになるのでは(震え声
  • 7:コメントげっとロボ 2023年03月10日 02:01 ID:DhOIQdWN0
  • アムロ「小説版」
  • 8:コメントげっとロボ 2023年03月10日 02:24 ID:cGurGeLY0
  • >>1
    それこそカルルマンやマーベットの子供は物心ついた頃から衰退期まっしぐらだしな
    スージィに至っては明確にPTSD持ってるから戦争がある限り苦しむ
  • 9:コメントげっとロボ 2023年03月10日 02:25 ID:Eum62AfF0
  • 現実でもどこかしらずっと戦争してるし戦争が無くなるわけない
  • 10:コメントげっとロボ 2023年03月10日 02:28 ID:P4.78iHC0
  • サイド6の警察が相当無能でもない限りアルは補導されてるだろ。
  • 11:コメントげっとロボ 2023年03月10日 02:35 ID:UYcx8Btl0
  • NTやガンダムが忘れられたくらいだし、閃ハサからF91まで20年くらいは一応平和だったんだな
    地球だったり住んでたコロニーによっては、逆シャアからVまで50年くらいは戦争とか関係ないままだった人もいただろうし
  • 12:コメントげっとロボ 2023年03月10日 02:37 ID:FaRpMhbb0
  • ミンチよりひでえって粉微塵になって欠片も残ってないってことじゃないの。
  • 13:コメントげっとロボ 2023年03月10日 02:38 ID:dTK920W.0
  • MS SAGAの漫画で、一年後のクリスマスにも街頭で政治家が反連邦演説していたり難民が行き場を
    失くしているのを目にしている。
  • 14:コメントげっとロボ 2023年03月10日 02:52 ID:bU5C5lgU0
  • 「この年代はここが平和」と思いきや
    番外編で戦争が追加される
  • 15:コメントげっとロボ 2023年03月10日 03:03 ID:LScW3RYQ0
  • は?
    シャアの反乱からF91のコスモ・バビロニアまでは大きな紛争は無かったはずなんだが
    連邦の量産機もジェガンばっかのはずなんだが
  • 16:コメントげっとロボ 2023年03月10日 03:05 ID:y8tZfjgt0
  • ラストの周囲とのギャップが本当にひどい…
    たったひとり年端もゆかぬ少年が真実と孤独を抱え込むことになってしまったことが
    最期の涙は何を意味していたのか
    あの歳で絶望を悟ったとしたら本当に…神も仏もいやしないんだ
  • 17:コメントげっとロボ 2023年03月10日 03:24 ID:W7WTVTi.0
  • オイ待てなんだ最後のゲッター線浴びてゴツイきららジャンプしそうなやつは
  • 18:コメントげっとロボ 2023年03月10日 03:25 ID:fuDMPoge0
  • >>12
    あえてミンチよりひでえという表現を使っている辺り、逆に肉片が飛び散りまくっているんじゃないかな
    何も残ってないような状況だったらそんな表現をしない気がする
  • 19:コメントげっとロボ 2023年03月10日 03:30 ID:fuDMPoge0
  • 年表がぎっちり詰まりすぎていて、後世から見たら一連の流れを纏めて一年戦争に端を発する動乱期として扱うだろうなあ
  • 20:コメントげっとロボ 2023年03月10日 03:31 ID:H.GpNNP80
  • 宇宙世紀の世界で人類が一番幸福だったのは、UC00年の直前なんだろうな
  • 21:コメントげっとロボ 2023年03月10日 03:33 ID:CGvL4DsD0
  • >>12
    まぁビームサーベル突っ込まれたんだから内部は黒焦げ溶解でバーニィは骨も残らなかったんじゃないかな…
  • 22:コメントげっとロボ 2023年03月10日 03:39 ID:dTK920W.0
  • G2Oに載ってた松浦まさふみ考察年表だと、宇宙世紀移行前は大量破壊兵器の設計図がネットに流出した
    ことがきっかけで、世界規模のテロ戦争が3年くらい続いたとかだったかな。
  • 23:コメントげっとロボ 2023年03月10日 03:56 ID:TBQpH.JZ0
  • ギチギチいうけど、人類史みても戦争・紛争が世界でなかった時期なんてないでしょ
  • 24:コメントげっとロボ 2023年03月10日 03:57 ID:ChKKgIhc0
  • 木星じいさんの協力者になってたりしてそう
  • 25:コメントげっとロボ 2023年03月10日 04:08 ID:TC76dKwU0
  • この世界でも常にどっかで戦争起きてるけど俺ら平和に暮らしてるじゃん?
    ガンダム世界の一般人だって同じだよ
  • 26:コメントげっとロボ 2023年03月10日 04:24 ID:9tG41Qvr0
  • こんなかだと宇宙戦国時代がアルにとって一番危険かな
    中立サイドでも難癖つけられて襲われるかもしれんし
  • 27:コメントげっとロボ 2023年03月10日 04:27 ID:nsrhQdvw0
  • アル君にはジオンの古参の残党になって、「このガンダムどもが!」と言ってもらいたい。
  • 28: 2023年03月10日 04:35 ID:7zxN2ae60
  • このコメントは削除されました。
  • 29:コメントげっとロボ 2023年03月10日 04:46 ID:ChKKgIhc0
  • >>25
    総人口の半分失うとか、コロニー落としで地球環境自体やられるレベルと一緒にするのは
  • 30:コメントげっとロボ 2023年03月10日 04:53 ID:pyfIJCJM0
  • 戦国時代なんてそんなもんだ
  • 31:コメントげっとロボ 2023年03月10日 05:05 ID:V4CQlwN70
  • いうてWW2後の中東もそんなもんじゃ
  • 32:コメントげっとロボ 2023年03月10日 05:06 ID:V4CQlwN70
  • ※29
    そのレベルは最初だけじゃん
  • 33:コメントげっとロボ 2023年03月10日 05:55 ID:IcHa.4xD0
  • >>16
    宇宙世紀にいる神様なんて木星の伝説巨神かスタドアカの迷惑神位だからね、仕方ないね(レ
  • 34:コメントげっとロボ 2023年03月10日 05:56 ID:ci4pLUnN0
  • 実際、一年戦争程激しくなくとも、一年戦争前の時代にもそれなりに紛争とか問題とか抗争ってのはあったんだろうなぁ
    あの世界では戦争は日常の表裏一体なんやろね

    リアル世界でも世界規模でまとめれば、日常のように見えてどこかでほぼ必ず戦争してたりするし
  • 35:コメントげっとロボ 2023年03月10日 07:00 ID:k8SxtjHS0
  • 人の心の光を見ても変われない人類はなんなんだろうな
  • 36:コメントげっとロボ 2023年03月10日 07:01 ID:BsNjxmwl0
  • >>15
    B「空いているから戦争をねじ込む!それの何が悪い!」
  • 37:コメントげっとロボ 2023年03月10日 07:03 ID:xttcd5qg0
  • >>12
    飛び散った肉片が黒焦げになってたとか?
    クリスがビデオレターと合わせて知ったら
    前後不覚になりそうだ
  • 38:コメントげっとロボ 2023年03月10日 07:06 ID:xttcd5qg0
  • >>35
    原爆落ちてもなんも変わらんかったからな
  • 39:コメントげっとロボ 2023年03月10日 07:28 ID:23X4zMZu0
  • 宇宙世紀って600年あるんだっけ?
    Bはその殆どを戦争で埋めるな
  • 40:コメントげっとロボ 2023年03月10日 07:32 ID:cXbAB16a0
  • サンライズ「これからも戦争増えていくよ!お楽しみに!」
  • 41:コメントげっとロボ 2023年03月10日 07:34 ID:cXbAB16a0
  • ※12
    こういうのは見た時の心象じゃないの?
  • 42:コメントげっとロボ 2023年03月10日 07:35 ID:OO5EqMo90
  • シドニーは今頃ミンチより酷い死体すら残ってないだろうなあ、ハハハ
  • 43:コメントげっとロボ 2023年03月10日 07:38 ID:fl6.EOes0
  • そういう意味ではスパロボで2人仲睦まじくしてるクリスパーニィは癒しなんだな
    その代わりアルの霊圧がだいたい消えるけど
  • 44:コメントげっとロボ 2023年03月10日 07:39 ID:We5E.gSg0
  • 現実だってコンゴやコロンビアの周辺はねえ…
  • 45:コメントげっとロボ 2023年03月10日 07:46 ID:larauMfR0
  • ダムエーとも違ったような気がするが、過去に成長して大学生になったアルがカイと出会い
    ジャーナリストへの道を進み始める二次創作を読んだ

    トラウマに押し潰されそうになるのを乗り越え
    (中学で保護観察処分、高校で鬱になる描写がある)
    信念を持って再び人生を歩み出す姿にホッとした記憶がある
  • 46:コメントげっとロボ 2023年03月10日 07:49 ID:YZO10j0u0
  • >>15
    年表に特筆する程の「大きな紛争」がなかっただけなんだよなぁ……
    宇宙世紀スケールなら現実の国家間戦争レベルでも小競り合いやぞ
  • 47:コメントげっとロボ 2023年03月10日 08:08 ID:cXbAB16a0
  • >>46
    アナハイムが連邦にMS更新させられなかった時代だぞ
    相当平和な時代のはずだ
    アンチスパイラルの母星くらい平和でもおかしくない
  • 48:コメントげっとロボ 2023年03月10日 08:22 ID:K5XxU9iX0
  • 老人女子供関係なくぶっ殺されまくってるウクライナよりマシな話
  • 49:コメントげっとロボ 2023年03月10日 08:23 ID:RFxSvdoW0
  • コロニー落としやMS使用した都市破壊・治安維持行為が頻発する世界が平和かねえ
    環境汚染とそれに次ぐ物価高でまともに暮らせるとは思えんのだが
    多分大半の人はシャングリラみたいなとこに住んどるよ
  • 50:コメントげっとロボ 2023年03月10日 08:29 ID:gSOscQlx0
  • >>16
    絶望というより戦争の何たるかを知らずにはしゃいでたことへの後悔と自責の念の方が強いんじゃないか
    あの時ああしてたら、してなかったら…という後悔に囚われての涙だと思う
  • 51:コメントげっとロボ 2023年03月10日 08:33 ID:GoDlTxbG0
  • ウクライナ紛争が始まった頃、ネットに、「第二次大戦の経験者もいるはずなのに」とい書き込みがあったのだが、それに対して
    「ロシア人の平均寿命は60歳なので第二次大戦の体験者はいないに等しい」という書き込みがあった。

    アルも、人類の人口が激減するような大戦があったのに、よく80過ぎまで生きてたもんだな、確率からすると奇跡としか言いようがないな、と思う。
  • 52:コメントげっとロボ 2023年03月10日 08:35 ID:I8Ebj.gi0
  • 年表見るとギチギチしてるけれどほとんどが局地的な小競り合いなんだけどな
    現実世界でも世界大戦はなくても世界のどこかで常に紛争があるみたいに
  • 53:コメントげっとロボ 2023年03月10日 08:37 ID:I8Ebj.gi0
  • >>7
    あまり話題にならないがカミーユも小説版では死亡している(直接死亡明記はないが、どう考えても生きていられない状態)
  • 54:コメントげっとロボ 2023年03月10日 08:44 ID:cXbAB16a0
  • ※48
    古来から戦争はそういう物じゃないの?
    本当の戦争を知ってるのは死人だけと思う
    生者が語る戦争は常に一面だけ
    全て寄せ集めたとしても、それが本当に全てなのか解らないんだ
    死者が持っていってしまった分があるのだから
  • 55:コメントげっとロボ 2023年03月10日 09:00 ID:ChKKgIhc0
  • 第二次世界大戦での世界全体での死者数は総人口の約2.5%
    焼け野原になったといわれる日本でも4.3%
    一年戦争の50%と比べてみよう
    地球環境そのものに直接ダメージあるような兵器もまだ使われてないし
  • 56:コメントげっとロボ 2023年03月10日 09:32 ID:JOMm.3B80
  • >>12
    ほとんど蒸発してしまって、残った体の一部がコクピットな内部に焦げて飛び散ってこびりついてたみたいな
    正にFatalityな状態だったのでは
  • 57:コメントげっとロボ 2023年03月10日 10:06 ID:VVr.CFMb0
  • >>47
    平和だよ?風の会レベルのチンケな反連邦組織がサイド5のたかだかバンチ一つで破壊活動したところでサイド3には何の影響も無いんだし。
  • 58:コメントげっとロボ 2023年03月10日 10:18 ID:e1uc2MW30
  • >>51
    第一次世界大戦で最前線に従軍して毒ガスにやられて失明寸前までいった人が、
    次の戦争を引き起こしているし…
  • 59:コメントげっとロボ 2023年03月10日 10:21 ID:1ADa7ywe0
  • >そりゃ1st1話みたいに爆発させないよう動力だけピンポイントで潰したからね

    狙ったのはコクピットです(動力を壊すと大爆発の確率が高い)
    多分書き間違いだとは思うが念のため
  • 60:コメントげっとロボ 2023年03月10日 10:47 ID:6LdDxizb0
  • 年表をみると戦争ばかりだけど、自分のコロニーに被害がなければ平和な世界。いまの日本とウクライナよりも遥かに戦争の実感がわかない世界になったのがスペースコロニー。
    地球なら海と空でつながって同じ空気を吸っている連帯感はあるけど、完全に密閉された別空間になるからな。
    そんな世界になったから地球連邦の怠慢統治も長く続いている、と冨野が書いている。
    アルも住んでいるコロニーが戦場にならなければ平和な世界に生きているよ。
  • 61:コメントげっとロボ 2023年03月10日 10:49 ID:6LdDxizb0
  • それとミンチより酷い、は人のいた形跡を発見できなかったという状況じゃないかな
    溶鉱炉に落ちた人とか、採石場で大爆発に巻き込まれた人とか記事で遺体は発見できなかったとある状態
  • 62:コメントげっとロボ 2023年03月10日 10:59 ID:SGwQ2q880
  • >>61
    元のセリフはバラバラに吹っ飛んじまってる、ミンチよりひでえよ、だからなにも見付からなかったと解釈できなくはないけど
    肉片は散らばってたって解釈する方が自然だと思うよ
  • 63:コメントげっとロボ 2023年03月10日 11:08 ID:I8Ebj.gi0
  • >>10
    擱座したザクを何日も放置したままの時点で無能
    もし存在自体に気づいていなかったのなら更に無能
  • 64:コメントげっとロボ 2023年03月10日 11:10 ID:VVr.CFMb0
  • 宇宙世紀の著名作一覧でアルが「ポケットの中の戦争」書いてるからなんだかんだアルは記録残したみたいよね。BlueRay箱絵のクランクアップネタもそこから引っ張ったものだし。
  • 65:コメントげっとロボ 2023年03月10日 11:14 ID:VC4PD8.b0
  • もう宇宙世紀年表ギチギチだから全部まとめて、でっかい括りで百年戦争とかって名前付けて、一つの戦争にしちまおうぜ!
  • 66:コメントげっとロボ 2023年03月10日 11:15 ID:423Q7f7q0
  • >そこでこの小説版!

    イラネッ!
  • 67:コメントげっとロボ 2023年03月10日 11:27 ID:Ghe90Vl50
  • カミーユとタメだから反戦のエゥーゴに入っててもおかしくないという妄想あったが悪くない
    まぁ他の外伝が無い世界だから平和な頃もあったろう
  • 68:コメントげっとロボ 2023年03月10日 11:56 ID:ry910XyO0
  • デカい戦争以外はカウントされないからね現実も
    至る所で紛争起きてる地獄なのは現実の地球も変わらんけど日本が平和なら世界も平和だと勝手に思い込むわけで
    宇宙世紀も自分が住んでるとこから遠いところで小規模な衝突がどんだけあっても知らぬことなら平和な時代としてカウントされてしまうのよ
  • 69:コメントげっとロボ 2023年03月10日 11:56 ID:dTK920W.0
  • マスターピースZ・ZZの編者がリボー在住で、サイド6のミリタリーグッズ通販広告にサイクロプス隊の
    グッズが載ってた。ミーシャのスキットルとか売ってるので、サイクロプス隊の身元は特定されてるらしい。
  • 70:コメントげっとロボ 2023年03月10日 12:22 ID:aHrLOd6j0
  • せめてアルは戦争に巻き込まれずに平穏な人生を送れたと思いたい
  • 71:コメントげっとロボ 2023年03月10日 12:34 ID:l1Y7di1J0
  • 兵器(おもちゃ)を売るためには世界に戦争が必要なんだというメタ構造いいよねよくない
  • 72:コメントげっとロボ 2023年03月10日 12:43 ID:RCwZuNW20
  • >>15
    コロニーの一つや二つくらいならアフリカの紛争並に起きてる世界なんだろ
  • 73:コメントげっとロボ 2023年03月10日 12:54 ID:RcZvsMlg0
  • ミンチよりひでぇ(ゲッター線に取り込まれて生物以前の形に戻る)
  • 74:コメントげっとロボ 2023年03月10日 13:00 ID:jlWIIdAM0
  • wikipediaの戦争一覧からのコピペ、2010年以降だけでもこれだけあるねんな
    2011年 - シナイ紛争(外国語)
    2011年 - リビア内戦
    2011年~(継続) - シリア内戦
    2012年~(継続) - マリ北部紛争
    2012年~(継続)- 中央アフリカ共和国内戦
    2013年 - スールー王国軍によるラハダトゥ侵攻
    2014年 - イスラエルのガザ侵攻
    2014年〜(継続) - ウクライナ紛争
    2014年〜2020年 - 2014年リビア内戦
    2015年〜(継続) - イエメン内戦
    2016年 - 2016年ナゴルノ・カラバフ紛争(英語版)
    2017年 - マラウィの戦い
    2020年〜(継続)2020-2021ミャンマー反乱(英語版)
    2020年 - 2020年ナゴルノ・カラバフ紛争
    2021年〜(継続) - パンジシール紛争
    2022年〜(継続) - 2022年ロシアのウクライナ侵攻
  • 75:コメントげっとロボ 2023年03月10日 13:56 ID:xlV9o0.F0
  • ※74

    同じ事を思った。
    結局世界のどこかでは何時でも戦争をしている
    その場所の近くにいるかいないか 戦争が拡大するかしないかが運命の分かれ道だ

    全ての戦争に関わるような超絶不運な人生をアルが送るとは思えんしな…

    戦後にグラナダ経由でグリーンノア(旧サイド7)に引っ越したり
    戦火を逃れる為に地球に行ったら寄りにもよってチベットのラサ付近だったりするほどの

    アンラッキーマンじゃないだろいくらなんでもな


  • 76:コメントげっとロボ 2023年03月10日 14:25 ID:LuvFvKVN0
  • >>6
    新手の鬱クラッシャーズかな?と思ったけど確かにゲッター地獄行きで悪化してるなw(笑えない)
  • 77:コメントげっとロボ 2023年03月10日 14:29 ID:LuvFvKVN0
  • >>63
    軍用機だからトラップを警戒して近づけなかったとか聞いたことあるけど公式なのかただの考察なのかわからない…
  • 78:コメントげっとロボ 2023年03月10日 14:35 ID:pX3ig5Xm0
  • >>4
    平和なコロニーだしな。
    連邦にモビルスーツなんか無いだろってセリフがあったくらいだ。
  • 79:コメントげっとロボ 2023年03月10日 14:44 ID:ry910XyO0
  • >>15
    日本も第二次世界大戦以降は世界は平和だとずっと思ってきたじゃろ?
    ところがどっこい世界中では紛争という名の戦争がひっきりなしに起こっているのが事実
    逆シャアからF91までの年表の事件なんてほとんどその紛争未満の出来事
    そりゃ大多数から見れば平和な時代よ
  • 80:コメントげっとロボ 2023年03月10日 14:46 ID:jLvxHyM.0
  • バンダイ許すまじ
    バンナム滅すべし
  • 81:コメントげっとロボ 2023年03月10日 15:25 ID:P26Oqz9o0
  • そう言えばあの世界の平均寿命ってどれくらいなんだろ?
  • 82:コメントげっとロボ 2023年03月10日 17:10 ID:TzaCzkDv0
  • >>8
    カサレリアの水と土が子供達を育んでくれると信じたい
  • 83:コメントげっとロボ 2023年03月10日 18:16 ID:BcIYIKzn0
  • ドロシーが心身共に支えてくれるさ、きっと
  • 84:コメントげっとロボ 2023年03月10日 18:31 ID:I8Ebj.gi0
  • >>77
    トラップの危険があるなら一般人が近づけないように規制線貼るじゃん
    現実世界でも不発弾処理とか爆弾予告とか
    メタ的な話すれば物語が進まなくなっちゃうから仕方ないけどさ
  • 85:コメントげっとロボ 2023年03月10日 18:38 ID:I8Ebj.gi0
  • >>80
    レヴァン・フウ僧正「諸悪の根源バンナムをサイコザク軍団で討つ!」
  • 86:コメントげっとロボ 2023年03月10日 18:51 ID:XeeIG4vs0
  • 俺ほんと宇宙世紀に生まれなくて良かったわ〜
  • 87:コメントげっとロボ 2023年03月10日 18:54 ID:mGZWovXP0
  • >>80
    人権派義士も 「ヘイト企業■ンナムは謝罪しろ!」って言ってるからな・・・
  • 88:コメントげっとロボ 2023年03月10日 19:49 ID:Riw14eEe0
  • >>85
    僧正がイヤー!ワザマエ!ゴウランガ!
    してバンナム◯すべしな話になるね
  • 89:コメントげっとロボ 2023年03月10日 19:53 ID:IvrjRnwy0
  • >ぐちゃぐちゃキャンセルを信じて…
    ゲッター、ミンチよりひどい、そしてバーナード・ワイズマンの名
    全てはつながった

    NT-1のゲッタービーム・サーベルによって
    ミンチよりひどい「融合」つまり機械とも人ともつかぬ姿に進化し真理を悟ったバーニィは
    遥か彼方アストラギウス銀河の神・ワイズマンと化す
  • 90:コメントげっとロボ 2023年03月10日 19:56 ID:UGl8o7hA0
  • >>82
    起因するMSとかの残骸やらある中でか?とはなるが…まぁわざわざ残さんようにどうにかするか
  • 91:コメントげっとロボ 2023年03月10日 20:06 ID:ezuw0Ja60
  • 成長したアルが作った戦争をなくす為の機械
    それがまさかワイズマンになってしまうなんて…
  • 92:コメントげっとロボ 2023年03月10日 22:44 ID:5G7tW9wZ0
  • アル「この世界がバンダイに牛耳られている限り争いはなくならないんだ!」
  • 93:コメントげっとロボ 2023年03月11日 02:23 ID:McE6.0Vx0
  • 0080公開当時には
    0084 ティターンズが各コロニーでバリバリお仕事開始
    0085 30バンチ事件
    0087 グリプス抗争(翌年2月まで)
    0088 ネオジオン抗争(翌年1月まで)
    0093 シャアの反乱・地球に隕石落下
    0105 マフティー事件
    しかなかったんだけどね。
    シャアの動乱の後、一挙に0123でF90、F91だからそりゃ昔ガンダムってあったよねって
    そりゃ忘れられて伝説化もする。
  • 94:コメントげっとロボ 2023年03月11日 07:44 ID:tqPHDndc0
  • >>92
    まあ子供向けだと競技系ガンダムもあるけど。
    子供ホビー系は競技物も多いから必ずしも戦争ではない。
  • 95:コメントげっとロボ 2023年03月11日 14:57 ID:8RS8bZFr0
  • >>50
    つい最近までアルも無神経な事言ってる側だったからな
  • 96:コメントげっとロボ 2023年03月11日 15:04 ID:8RS8bZFr0
  • >>35
    その答えの一つがOOの人類を無理やり進化させるだな
    つまり未来永劫分かりあえるなんて無理
    言葉が意志疎通においてあまりに不自由過ぎるから、
    その部分が変わらない以上同じ事の繰り返し
  • 97:コメントげっとロボ 2023年03月11日 15:05 ID:8RS8bZFr0
  • >>43
    OEじゃエンディングでクリスとバーニィに再会してニッコニコだったよ
  • 98:コメントげっとロボ 2023年03月11日 15:16 ID:8RS8bZFr0
  • >>92
    な、なんだってー!?
  • 99:コメントげっとロボ 2023年03月11日 17:55 ID:hzCKI5Zy0
  • >>64
    公式百科事典にもしっかり載ってるしね。
  • 100:コメントげっとロボ 2023年03月11日 18:17 ID:v9XWdyZR0
  • >>28
    ダメージは最後の一撃だけじゃないし。それまで斬り合いしてたわけだし。それに頭がやられただけって、ジオングみたいに離れてる訳でも無いんだから、相応の衝撃がコックピットに来ててもおかしくはないでしょ。
  • 101:コメントげっとロボ 2023年03月11日 18:21 ID:v9XWdyZR0
  • >>55
    宇宙世紀は宇宙にも人が生活できる基盤があるが、この世界でそんなもん使って地球が駄目になるとどこで生きてくってなって使う側にもメリット無いからなあ。
  • 102:コメントげっとロボ 2023年03月11日 18:42 ID:v9XWdyZR0
  • >>1
    アルの体験を大したこと無いとは言わんが、悲惨な人生歩んでる奴は描写されてるだけでもいっぱいいるしなあ。フェネクスに放り込まれたあの子とか、フォウとかロザミアとか・・・悲惨な時代ではあるが、生きている分まだ幾分ましなんじゃないかな。
  • 103:コメントげっとロボ 2023年03月11日 18:44 ID:v9XWdyZR0
  • >>83
    早く戦争になーあれ♪
  • 104:コメントげっとロボ 2023年03月11日 19:11 ID:xmu55HzX0
  • >>1 0080 6月後半に連邦がジオン軍の武装解除宣言(ジオンの組織的な抵抗は一時終了)
    0081 ジオン残党まだまだ元気に世界各地で反抗中・水天の涙作戦発動
    0083 デラーズフリート決起・観艦式の2/3艦艇消失・コロニー落下事件・ティターンズ結成(12月)
    0084 ティターンズが各コロニーでバリバリお仕事開始(エゥーゴ結成)
    0085 30バンチ事件
    0087 グリプス抗争(翌年2月まで)0088 ネオジオン抗争(翌年1月まで)
    0089 ネオジオン残党と各地で様々な小競り合い+エグム+NSP活動開始
    0090 ジョニ帰の事件0091 ムーンガンダムの事件NSp解散
    0092 新生ネオジオン決起&宣戦布告&地球直接攻撃宣言
    0093 シャアの反乱・地球に隕石落下 0094 シャアの亡霊事件
    0096 ラプラス事件・ミネバが世界放送
    0097 不死鳥狩り事件・新サイド6(旧サイド4)のコロニーとヘリウム貯蔵場所で大
  • 105:コメントげっとロボ 2023年03月11日 19:25 ID:xmu55HzX0
  • 0103 マフティー活動開始
    0105 マフティーの乱終結
    0106 クロスボーン設立
    0120 第一次オールズモビル戦役
    0121 第二次オールズモビル戦役
    0122 第二次オールズモビル戦役終戦
    0123 コスモ・バビロニア戦役
    0133 木星戦役
    後は宇宙戦国時代
  • 106:コメントげっとロボ 2023年03月12日 00:38 ID:2gZXjfyC0
  • 小説書いた人が、この結末は勿論賛否両論あるだろうがどうしても救いたかった。みたいなコメントしたらしくて
    分かる…ありがとう…ってなるなった
    一流の悲劇より、三流の喜劇で良いわバーニィ生き残れるなら
  • 107:コメントげっとロボ 2023年03月12日 00:43 ID:2gZXjfyC0
  • >>95
    バーニィとの出会いは大切な思い出にもなっただろうけど少しずつ登るはずだった精神的な大人の階段がエレベーターになったようなもんだからな…
  • 108:コメントげっとロボ 2023年12月24日 21:42 ID:.nZSpAI00
  • 宇宙世紀の事批判するけど、地球の歴史も大概だけどな
    毎年どこかで結構大きな戦争やってる
    連邦軍は小規模だから戦争じゃないとか言ってるニューディサイズの蜂起とかみたいなレベルの奴
    そう考えると宇宙世紀を馬鹿にできない
  • 109:コメントげっとロボ 2025年05月12日 18:06 ID:qaA6gXpe0
  • 自分はスパロボで0080を知ったから
    スパロボにアルって殆ど登場しないし
    「クリスとバー二イの恋物語」
    みたいな内容かと思ったら主人公がアルで驚いた覚えがあったな。
  • 110:コメントげっとロボ 2025年05月12日 18:09 ID:a.RQpK1R0
  • 一年戦争終わった後は局地戦ばかりで
    サイド6で大規模戦闘が起きる可能性なんて宇宙戦国時代まで無い
    日本に住んでて絶えず戦乱に巻き込まれてるとか言うのと同レベルで見当違い
  • 111:コメントげっとロボ 2025年05月12日 18:16 ID:5IllB8zE0
  • アル「クランバトルでばっちり儲けたぜ。ジオン様々だよ」
  • 112:コメントげっとロボ 2025年05月12日 18:25 ID:UvwWurz50
  • ポケ戦だけで言っても、EDに出てくるような子らも地獄見てるからな
    あんな大規模に戦争してたら、アルどころじゃない子なんていっぱいおるわけで
    結局は、人の心なんて希望でしかなく、直接的な救いにはならんのよ
  • 113:コメントげっとロボ 2025年05月12日 18:29 ID:D5Pfk9wa0
  • 嫌気がさしたからこそのVガン外伝やガイアセンチュリーなんだろう
    権力を持った奴らか、同じ志かは分からないけど太陽圏抜け出して
    そして結局ターンXに繋がる
  • 114:コメントげっとロボ 2025年05月12日 18:33 ID:msARXyOj0
  • ストーリーまんまやってる元ネタ映画の主人公よりはマシなのでセーフ
  • 115:コメントげっとロボ 2025年05月12日 18:34 ID:pyo5ukwv0
  • >宇宙世紀はいつ平和に?→なりません
    >状態なのマジでひどい
    >行きつく先はクンタラで最後は月光蝶で埋葬だからな宇宙世紀


    グラサン「だから言ったろ
  • 116:コメントげっとロボ 2025年05月12日 18:34 ID:gFSEkcPt0
  • 現実の地球の方がよっぽど酷いと思う
    シャアの反乱なんか一般人知らんうちに始まって終わってた小競り合いだろ
    年表に書いてあるのほとんどこんなレベルの争い
  • 117:コメントげっとロボ 2025年05月12日 18:53 ID:4VoYpJ9V0
  • 1年戦争以降は内紛とテロ活動ばっかで大半の人類は関係なく生活してたんじゃないか
  • 118:コメントげっとロボ 2025年05月12日 19:31 ID:ovEyJySq0
  • 要は>>74よね
    リアル地球も大体どこかで戦争はしている
    それらの多くに直接巻き込まれるなんて職業軍人くらいだろう
  • 119:コメントげっとロボ 2025年05月12日 19:45 ID:RIDaOJSJ0
  • またすぐ戦争になるから泣くなよってフェードアウトする時の場違いの明るいBGMは何なんだ
  • 120:コメントげっとロボ 2025年05月12日 20:04 ID:x7VoV6qp0
  • >>116
    小惑星フィフス・ルナが地球に落とされて大混乱になってるんだが
  • 121:コメントげっとロボ 2025年05月12日 20:09 ID:ccbJkmH80
  • ガンダムの年表は取り上げる歴史上の事件の重みがおかしい
    ポケ戦の出来事は本来は年表に載るような大きな事件ではない
    あんな小さな事件ですら年表に載るのだから、年表に載ってない期間は平和だと考えてはどうだろうか?
    なお後付…
  • 122:コメントげっとロボ 2025年05月12日 20:09 ID:tlsDG7H10
  • ジークアクスの世界線なら少しは戦争減ったんやろか
  • 123:コメントげっとロボ 2025年05月12日 20:19 ID:syW4Z.S60
  • 🌙こんばんはぁ〜!はじめまして🐰💕
    台湾から来た女の子で、今は東京に住んでますっ✨
    まだ日本語が上手じゃないけど、翻訳使いながら頑張ってお話してます…!
    もし変な日本語だったら、やさしく許してね💦

    もっともっと日本のお友達が欲しいなぁって思ってますっ💖
    よかったら仲良くしてくれたら嬉しいですっ(。>﹏<。)💕

    📱Telegram:yy9882
    💎Glezy:jp8888
  • 124:コメントげっとロボ 2025年05月12日 20:26 ID:6wSDzYrW0
  • 言うて現実世界も世界規模で見たらずーーーーーーっと戦争しっぱなし
  • 125:コメントげっとロボ 2025年05月12日 20:38 ID:vox8VaYc0
  • こんな時代でも地域やコロニーによっては戦争なんぞモニターの向こうの出来事で一生を終える人がいっぱいいるんだろうね
  • 126:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:07 ID:UWmKJ0v50
  • >>124

    「紛争」「内戦」「事件」ではなくはっきり「戦争」と命名されたものだけざっくり拾っても(多分結構見落としあり)2000年まででもこれだけあるからね。(なお1982のフォークランド紛争は大型艦が何隻も沈んだ大規模紛争だけど、名前が紛争なので以下には入れてない)宇宙世紀だって常にすべてのコロニーが戦乱に巻き込まれてるわけじゃないから現実世界も大差ないよね。
    21世紀になって9.11以降現在に至るまでは若い人でも知ってるだろうから割愛。
    日本はたまたま80年くらい国土が直接戦争になっていないだけで、イラン・イラク戦争はじめ日本人が巻き込まれた戦争もいくらでもある。

    1939-45 第二次世界大戦
    1945-54 第一次インドシナ戦争
    1948-49 第一次中東戦争
    1950-53 朝鮮戦争
    1954-62 アルジェリア戦争
    1955-75 ベトナム戦争
    1956 第二次中東戦争
    1967 第三次中東戦争
    1973 第四次中東戦争
    1979 中越戦争
    1980-88 イラン・イラク戦争
    1991-92 湾岸戦争
    1996-97 第一次コンゴ戦争
  • 127:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:55 ID:gjsSAt.e0
  • 人類はニュータイプになっても分かり合えないのだな
  • 128:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:00 ID:ApHXU52o0
  • どんな大人になるんだろうな

    合成タンパクにうんざりしてた日常でミンチより酷いものを目の当たりにすることに
    肉とは何かを追求してステーキ屋を始めるとか
  • 129:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:09 ID:r.kGR3Tm0
  • 戦争に憧れる無邪気な子供が本物の戦争で大人になってしまうお話だよな
    それを糧にして将来立派になったと思いたいが彼の少年時代は強制的にあれで終わりもう戻らない
  • 130:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:20 ID:3Q5FMBlE0
  • MS SAGAの後日譚漫画で、街角の戦争難民とか目にしながらコロニーは偽物の世界だと地球に
    憧れるアルが、ちょっとマチュに通じる感じ。
  • 131:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:50 ID:8fK8dgRu0
  • ※127
    NTは遠未来に恐らく星間国家を築けるところまで行ってる(外宇宙に旅立ってターンXを建造した人々)から、であれば明らかにOTより明白に優れた新人類だけどな
  • 132:コメントげっとロボ 2025年05月12日 23:08 ID:E5xAlJE20
  • ジークアクス時空だとNT-1が開発されないからこの物語も起きないんだよな
    ソロモン戦の時期は同じだからバーニィが戦線に駆り出されてる可能性はあるだろうけど
  • 133:コメントげっとロボ 2025年05月12日 23:09 ID:6QZnQ5Kw0
  • >>ビームサーベル直当てされてまだ残骸残ってるのすげえな
    ミンチよりひでぇっていう状態だからコクピット内焼け焦げた肉の臭いで充満だろうな・・・
  • 134:コメントげっとロボ 2025年05月13日 00:35 ID:PpXw21Gm0
  • >>116
    かなりデカいテロだと思うけど。
    地球からアクシズ見えた時は怖いと思うぞ。
  • 135:コメントげっとロボ 2025年05月13日 00:37 ID:PpXw21Gm0
  • >>119
    そこは凄く気になるのだが悲しいBGMにしちゃうと視点が強過ぎるのでは?
    アルも泣き笑いしてるし。
  • 136:俺が正義だ! 2025年05月13日 03:07 ID:i9Yvzas.0
  • こういう見方にもう意味はない、と思う
    Gレコとジークアクスが登場して、もう「宇宙世紀」と言っても一本線の同一世界観であるという根拠はなくなった
    「年表」に縛られて観る必要は、もうない 本来作品世界の広がりを楽しむための年表が世界観に聞き苦しさをもたらす事態になっていた
    まして「この後は結局宇宙戦国時代が…」なんて、この先の歴史で作品を閉じさせてしまうのは本末転倒だ
    ファーストからユニコーン・閃光あたりまでの宇宙世紀と、F91以降、さらにヴィクトリーは、ベースは同じでも「それぞれ別の宇宙世紀」と割り切って観る方がいい
    おそらく富野監督も、各作品の縦のつながりは重視していないと思われる
  • 137:コメントげっとロボ 2025年05月13日 05:29 ID:B33q4Vtu0
  • >>自分でもわからんけどキリング作中で自決したと思ってた
    多分0083のサリバンと記憶がごちゃまぜになってる…

    >自分でもわからんけどキリング作中で自決したと思ってた
    多分0083のサリバンと記憶がごちゃまぜになってる…

    細けぇようだけど「オサリバン」な
    「サリバン」ってえとヘレン・ケラーのサリバン先生を思い出す
  • 138:コメントげっとロボ 2025年05月13日 05:53 ID:Twv5O.710
  • なんかアルの人生での大惨事みると
    シャアがアクシズ落とそうとしたの
    実は正しかったんじゃねえの?って思う位に宇宙世紀は地獄だな
  • 139:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:09 ID:S8CDTP600
  • いうて辛い目にあったのはアルだけじゃないからな。
  • 140:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:21 ID:Xv3Qr5Fp0
  • 仲良くなった2人が戦ってしまうような話だからね。
    平和を約束されたコロニーで。
  • 141:コメントげっとロボ 2025年05月13日 08:32 ID:79fCVagO0
  • >>121
    後付でオーストラリアにコロニー落としちゃうレベルだからね。
  • 142:コメントげっとロボ 2025年05月13日 10:34 ID:ZcFkUmis0
  • >>127
    分かりあった所でどうしようも無いのが戦争だからね。
    事情理解したくらいで止められるなら戦争にならない。
  • 143:コメントげっとロボ 2025年05月13日 11:26 ID:Twv5O.710
  • >>142
    なんかガンダム世界で勘違いしているみたいだが
    普通は戦争にはならんのよ
    ネット世界で地球全体がサプライチェーンになってる時点で
    戦争になったら確実に食糧事情にダメ-ジくるからな
  • 144:コメントげっとロボ 2025年05月13日 11:58 ID:TGQYxO3l0
  • >>143
    なるっていうかなってるでしょ。
    そこまで単純ならとっくに世界平和よ。
  • 145:コメントげっとロボ 2025年05月13日 12:16 ID:5BAHqhig0
  • 地球圏全土を巻き込む総力戦は一年戦争以降無いからまぁ
    戦争や紛争が止まないのは現実も同じだし
  • 146:コメントげっとロボ 2025年05月13日 16:34 ID:IrmB4tKX0
  • 戦争なんて間違って狙った銃弾一発でも始まるし、ヒステリーや独裁者の気分でだって起こる物だよ。
    ニュータイプ程度で防げたら苦労しない。
  • 147:コメントげっとロボ 2025年05月13日 22:14 ID:jjGGIURX0
  • スーダン、カンボジア、コロンビア、スリランカなどに生まれるよりはましじゃないかな
  • 148:コメントげっとロボ 2025年05月13日 23:51 ID:Xl6VusZ30
  • アルの何がお労しいのかと言えば
    これまで戦争という一言で片付けられていたニュース
    その一言の裏に何人ものバーニィのような兵士がいることを
    知ってしまったことにあるわけで

    戦争が起こるたびにバーニィのような兵士が亡くなることを
    理解してしまったがために精神的に強くなるか病むかの
    いずれかしかアルに選択肢が与えられないことにあると思うよ

    バーニィと出会ってさえいなければ
    戦争のニュースに胸を痛める可能性もほぼないわけで
    どれだけ戦争が起こっても精神的に無傷だったはず

    戦争の前面にアルが立つわけじゃないから
    カミーユのような突発的な悲劇にはならないけど
    自分がのうのうと生きていることに対して
    じわじわと心をむしばまれるような人生を送るんだろうな
    というのはあのエンディングから感じる
  • 149:コメントげっとロボ 2025年05月14日 00:08 ID:YESDlEPc0
  • >>143
    >戦争になったら確実に食糧事情にダメ-ジ
    そこから連鎖してどんどん悪化していく
    食料不安から途上国の都市で暴動
    政情不安から連鎖して国際秩序と経済が動揺して紛争が激化
  • 150:コメントげっとロボ 2025年05月14日 17:50 ID:ulV133K70
  • >>148
    そんなにアルは弱くない。受け止めて前を見てしっかりと進んでるって感じさせるCMあったやん。

    バーニィ…忘れてないよ って事は事実を受け止めて力強く進んでるって事よ。
  • 151:コメントげっとロボ 2025年05月15日 04:37 ID:rUOSq8nn0
  • >>143
    突如ロシアが侵略戦争をおっぱじめたせいで世界中の経済が大混乱したのをもう忘れていて草
    いや無かった事にしているのかな?w
  • 152:コメントげっとロボ 2025年05月15日 09:02 ID:buYc.0fa0
  • ポケットの中の戦争ってタイトルからして実際はポケットの外は大変ですよって話だからね。
    少年が社会を知って視野を広げるジュブナイルというか成長劇なんだけど。

    規模的にはガンダムの新型に関する小さなポケットの中の戦争のような一部分だけど、それだけでもこれだけの事が起きますよって意味も含まれてるのかな。
    平和なコロニーでの事件ってのもポケットの中だけど。

    アイキャッチだっけポケットの中からミサイルはみ出ててるのは。
    そこら辺も狙ってるよね。
  • 153:コメントげっとロボ 2025年05月15日 15:26 ID:mIddJK7j0
  • そういや「第一次世界大戦から第二次世界大戦までは一つの戦争」説があったな
    銀河英雄伝説じゃないけど「戦争は今も続いてる」なんだろ
    実際の歴史でも「百年戦争」があったし
  • 154:コメントげっとロボ 2025年05月15日 15:28 ID:STTb9Is.0
  • バーニィは嘘つきだしアルも作中で大人相手に何回も嘘ついてるから嘘が一つのテーマなんだろうけど
    だからこそバーニィが死んだ事を嘘ついて誤魔化すアルの心情がな
  • 155:コメントげっとロボ 2025年05月15日 15:31 ID:Y1Az8oeG0
  • 万博に変なポーズで未来の戦争の象徴が設置されてるのすごいな
  • 156:コメントげっとロボ 2025年05月15日 20:49 ID:IJuZVi7t0
  • デベロッパーズで、汎用作業機のザクを戦争しかできないガンダムと一緒にしないでって主人公が
    怒ってたな。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング