
【悲報】ガンダムのαアジールさん、対艦戦をメインに想定した超火力MAなのに搭乗者がアムロに固執した結果軽く去なされてしまう…(画像あり)
元スレ/https://may.2chan.net/b/res/1075896459.htm
名無しのろぼ
αアジールスレ
シャアはこっちに乗った方が良かったのでは

名無しのろぼ
このでかさでIフィールド持ってないのは設計ミスだと思う
名無しのろぼ
>>このでかさでIフィールド持ってないのは設計ミスだと思う
媒体によって持ってたり持ってなかったり
名無しのろぼ
シャア機動性こそ命な人だし
名無しのろぼ
似たようなでかい機体で懐に潜り込まれた経験があるからな

名無しのろぼ
無神経なガキを使い捨てるには丁度いい

名無しのろぼ
まぁ漫画の話だけど昔ゼロジアールに乗った時にこれ俺に向かんわってなってたから

名無しのろぼ
ジオング乗って負けたことあるし乗りたがらないだろMAなんて
名無しのろぼ
ファンネルが巨大すぎるのもアムロを相手にするにはデカい的すぎてね

名無しのろぼ
>>アムロを相手にするにはデカい的すぎてね

名無しのろぼ
↑ファンネル速攻で全滅してんのな
名無しのろぼ
>>ファンネル速攻で全滅してんのな
アムロさん相変わらず凄いっすね…
名無しのろぼ
>>ファンネル速攻で全滅してんのな
新兵の甘えた開幕ファンネルブッパを咎めるアムロ大尉の置きビーム大好き
名無しのろぼ
知らない連射モード

名無しのろぼ
>>知らない連射モード
グレネードなんて付いてたのか…
名無しのろぼ
ロンドベルはこんなの相手にしなくていいって
放置だったのが笑える
名無しのろぼ
>>αアジールスレ
シャアはこっちに乗った方が良かったのでは
クェスにラー・カイラムを狙わせた方が良かった
名無しのろぼ
禁じられた名を持つゲームオリジナル機体

名無しのろぼ
>>禁じられた名を持つゲームオリジナル機体
Dガンマアジール格好いいよね
名無しのろぼ
燃料タンク丸出しだ
名無しのろぼ
>>燃料タンク丸出しだ
この手のはったりプロペラントタンク大嫌い
MSは本来機体内に内蔵できる推進剤だけで作戦行動できたのに
こんな見え見えの弱点つけるとか意味が分からない
技術の後退じゃねぇの
名無しのろぼ
>>この手のはったりプロペラントタンク大嫌い
MSは本来機体内に内蔵できる推進剤だけで作戦行動できたのに
こんな見え見えの弱点つけるとか意味が分からない
技術の後退じゃねぇの
劇中で機体コンセプト通りに動いてないからそう感じるだけ
対艦隊強襲用MAだから本来は戦場までブースターでぶっ飛んでいって切り離す

名無しのろぼ
本来が対艦用の機体だからアムロを無視して戦艦周辺を強襲続けたらロンドベルにより大きな被害を与えられたが乗り手が未熟すぎた
名無しのろぼ
むしろ雑魚散らし向けの装備や戦艦を沈められる火力からエースを無視して作戦を理解できる奴が乗れたら脅威は増していたかも
名無しのろぼ
>>むしろ雑魚散らし向けの装備や戦艦を沈められる火力からエースを無視して作戦を理解できる奴が乗れたら脅威は増していたかも
レズンみたいな自分の仕事を割り切ったNTがいたらあるいは
名無しのろぼ
ぽっと出のクェスに任せたってことはあの局面だと使い道あんまりなかったんだろうな…
作戦行動になんら組み込まれてなさそうだし
名無しのろぼ
>>ぽっと出のクェスに任せたってことはあの局面だと使い道あんまりなかったんだろうな…
作戦行動になんら組み込まれてなさそうだし
雑魚散らし…というか「とにかくその辺の敵MSや敵艦片っ端からぶち壊してこい
ぐらいの遊撃要因として使おうとしたんじゃないだろうか
アムロとやりあっちゃったけど
名無しのろぼ
武器が全て広域攻撃に適しているからアムロ単体をつけ狙うのがそもそも悪手なのよな
ロンドベルの一般兵たちには単騎で足止めできてしまう能力があるから露払いに専念がベスト運用

名無しのろぼ
クェスばかりが言われるけど功名心に駆られたギュネイが呼んでしまったのがよくない
クェスはそれまでは割と雑魚散らしの仕事は出来ていたのに
名無しのろぼ
ギュネイのいつまで雑魚を相手してるんだってクェス呼んだのもしかしてやらかし?

名無しのろぼ
>>ギュネイのいつまで雑魚を相手してるんだってクェス呼んだのもしかしてやらかし?
そりゃどう考えても艦隊相手する兵器だし
名無しのろぼ
>>そりゃどう考えても艦隊相手する兵器だし
艦隊攻撃じゃなきゃアクシズの破壊できないから
その艦隊の進行を止めればいいってんで懐事情キビシいなりの切り札だよねαアジール
名無しのろぼ
>>艦隊攻撃じゃなきゃアクシズの破壊できないから
アクシズじゃなくて核パルスエンジンの破壊だろ?
MSでもやれるんじゃ
名無しのろぼ
>>アクシズじゃなくて核パルスエンジンの破壊だろ?
MSでもやれるんじゃ
ブライトはとれる策は全てやる姿勢だからモビルスーツと戦艦と核兵器と工作部隊の全てを同時展開してどれかが成功すればいい念の入り用だから
名無しのろぼ
>>アクシズじゃなくて核パルスエンジンの破壊だろ?
MSでもやれるんじゃ
できんことはないがきついだろ
実際にやったアムロからして「強敵をかわしてシャアをも凌いでチマチマノズル部品をサーベルで斬ってく(なお邪魔されて中断)」という
お前にしか出来ん割にハイリスクローリターン過ぎない?って感じだったし

名無しのろぼ
例えばジオングだってガンダム狙わずに艦隊だけ相手にしてたら壊滅させられてたと思う

名無しのろぼ
アクシズを脅かす脅威はアムロだけでなくロンド・ベル全体である
という意味では雑魚散らしは実際重要な仕事だしあるいはラーカイラムを狙っても良さそうだが
まあ世の中上手くはいかんものよ
名無しのろぼ
シャアの私怨はともかくクェスとギュネイは
ガンダムに拘る必要はなかったな
シナリオ的に
名無しのろぼ
ギュネイがサシでアムロに勝てない
クエスありで何とか対応できる
そもそもアムロはアクシズ止めるのが目的なので
ギュネイコロコロした後はさっさとアクシズに向かっている
名無しのろぼ

名無しのろぼ
↑ギュネイ5thルナでもリ・ガズィのBWS切り離した時余所見してたのを天パに覚えられてたんやなって

名無しのろぼ
アムロが強過ぎただけでコイツもガチ強だよね
名無しのろぼ
>>アムロが強過ぎただけでコイツもガチ強だよね
普通はギュネイと一緒になって襲ってこられたら撃墜されて当然なんだけど相手が悪過ぎた
名無しのろぼ
>>普通はギュネイと一緒になって襲ってこられたら撃墜されて当然なんだけど相手が悪過ぎた
一応撃墜寸前まで追い込んだし…
「やられる!?」→フィンファンネルでバリア!で終わったけど

名無しのろぼ
>>シャアはこっちに乗った方が良かったのでは
アムロと決着つけるって言ってこれ持ち出してきたらちょっと白けそう
名無しのろぼ
クェスが来たのはたまたまだし本来は誰のために用意されてたんだろう
ギュネイ?
名無しのろぼ
>>クェスが来たのはたまたまだし本来は誰のために用意されてたんだろう
ギュネイ?
消去法でそうじゃないの
名無しのろぼ
>>クェスが来たのはたまたまだし本来は誰のために用意されてたんだろう
ギュネイ?
赤のヤクトドーガもシャア用に用意されてたもんなんだろうか?

名無しのろぼ
>>赤のヤクトドーガもシャア用に用意されてたもんなんだろうか?
元々はそう
性能足りないからサザビー開発されてヤクトは予備機になった
名無しのろぼ
逆シャア戦闘シーンマジ速くてついてく大変だけど
細かい部分凝ってるよね

名無しのろぼ
>>逆シャア戦闘シーンマジ速くてついてく大変だけど
細かい部分凝ってるよね
禿の戦闘シーンは短い秒数の中で演出の宝庫
名無しのろぼ
>>逆シャア戦闘シーンマジ速くてついてく大変だけど
細かい部分凝ってるよね
お前らの話を聞いてると自分が気付いてなかった情報が今でも見つかるんだよな
お陰で幾らでも楽しめる
名無しのろぼ
>>逆シャア戦闘シーンマジ速くてついてく大変だけど
細かい部分凝ってるよね
アムロとシャアの戦いは高度な駆け引きがありすぎて下手に間に入ったら何されてるかわからないまま殺されそうなわからん殺しの応酬

【悲報】シャア総帥の専用機サザビーさん、重要な局面でパワーダウンしてしまう…(画像あり)
名無しのろぼ
>>アムロとシャアの戦いは高度な駆け引きがありすぎて下手に間に入ったら何されてるかわからないまま殺されそうなわからん殺しの応酬
マジで上で貼られてる殺されたギラドーガは運が悪かったとしか
名無しのろぼ
殴り合い宇宙をやってシリアス保てるのは
あの速度ゆえだと思う
あのバカにダメージどんどん押し込んでけって感じですごい良い

名無しのろぼ
>>αアジール
鬱陶しいからってJCをこんな兵器に乗せるシャアさんはかなりの悪人だよな
名無しのろぼ
>>鬱陶しいからってJCをこんな兵器に乗せるシャアさんはかなりの悪人だよな
ある意味囮役のαにクェス使うのは大有りだもの
その分αに乗せるつもりだったギュネイを遊撃に使える
名無しのろぼ
ニュータイプの可能性を信じてたアムロとシャアだけど悲しい形で現実に適応してしまった
アムロは使い潰される兵士としてシャアは使い潰す側に回ったという意味で
名無しのろぼ
シャアってララァがNTとして凄いから専用MAに乗せたら死んじゃった時から成長してないような…

名無しのろぼ
>>シャアってララァがNTとして凄いから専用MAに乗せたら死んじゃった時から成長してないような…
クェスに関しては大事にしてるから乗らせてる訳じゃないし
名無しのろぼ
>>シャアってララァがNTとして凄いから専用MAに乗せたら死んじゃった時から成長してないような…
あの時点のシャアにそんな権限ある訳ないよキシリアの切り札のNT兵器ララァをキシリア配下でしかないシャアが勝手に退役させられる訳がない
名無しのろぼ
>>あの時点のシャアにそんな権限ある訳ないよキシリアの切り札のNT兵器ララァをキシリア配下でしかないシャアが勝手に退役させられる訳がない
強いて言えばガンダムと交戦が始まった時点で後退させつつ自身も撤退できれば良かったが
ララァを下げるとシャアが死ぬ
ララァはシャアを死なせたくない
詰みである
名無しのろぼ
>>詰みである
この子おもしれえなNTかも…… でスカウトしたらモノホンの超強力NT且つ自分にとっても大事な存在だったと気付いた時にはもう遅かった兵器として戦争に組み込まれてしまった後で正に詰んでた
名無しのろぼ
シャアそこまで考えてないと思うよ
「クエスは父親が欲しかったのか」とか言うし
名無しのろぼ
>>シャアそこまで考えてないと思うよ
「クエスは父親が欲しかったのか」とか言うし
迷い込んできたおかしな女がNT適正凄かったんで使った
なついてくるんでとりあえずメンタルケアとして父親ごっこしてやった
「道化か私は」ってここでも自嘲してそう
名無しのろぼ
>>αアジール
>死んでもいいから敵のど真ん中でパーってやってこいって設計なのにアムロに固執したばかりに
名無しのろぼ
クェスはアレだけどギュネイに乗らせた方がすぐにアムロに落とされてただろうしどうしようもない
名無しのろぼ
この小っちゃいミサイル2発くらいで死ぬのはどう考えてもおかしい過ぎる
重装甲の塊だろMAって

名無しのろぼ
>>この小っちゃいミサイル2発くらいで死ぬのはどう考えてもおかしい過ぎる
重装甲の塊だろMAって
首元の非装甲部分の正面投影面積の大きさ
正直首元のどこに当たっても死ねます

名無しのろぼ
>>首元の非装甲部分の正面投影面積の大きさ
正直首元のどこに当たっても死ねます
上でも貼られてたけどリガズィグレネードが当たる前にアムロにも撃たれてるしね首元

名無しのろぼ
ビームライフル首元に直撃して小破した程度で済んでるから丈夫は丈夫なんだよな…
名無しのろぼ
そもそもこの首元の非装甲部分、ジェガンの胴体くらいあるのでビームライフルよりグレネードの方が効果的だったのよね

名無しのろぼ
サイコフレームパワーでグレネードも強力になったんだよきっと
アムロでもフィンファンネル使わないとバリアー貼れないのに何なんだこのデタラメなバリアーは…

名無しのろぼ
つーか多分装甲めっちゃ薄い

名無しのろぼ
口ビーム撃ったスキを突かれてアムロにカウンターで撃たれたからIフィールド突破されて
アムロが開けた穴にたまたまミサイルが当たったから即死したってお前らに聞いたよ
名無しのろぼ
サイコミュ搭載の大型MAはそもそもエルメスの運用が最適解で遠隔で艦隊そのものを狩るのが正しい運用方法
クェスみたいなドッグファイトしたがる子供に使わせる機体ではない
劇中ではスカウトしたはいいがいまいち使い辛くて役に立たないクェスと
建造したはいいがいまいち使いどころのわからなくなった機体という絶妙な組み合わせになった
名無しのろぼ
まぁ用途としてはよく目立つから囮役よね
本命の隕石に集中させないための捨て駒荒らしユニット
名無しのろぼ
こんなに図体デカくする必要あったのかな
名無しのろぼ
>>こんなに図体デカくする必要あったのかな
ネオジオン軍側はネームドパイロット以外は数合わせであてにならないから
ネームド用の専用機を作って活躍させないといけない
名無しのろぼ
>>こんなに図体デカくする必要あったのかな
1年戦争時のジオン軍のそもそも戦力足りねえから一騎当千出来る機体用意するやつ
名無しのろぼ
アムロがヒヤッとしたくらいだから普通のやつなら確実死よね

名無しのろぼ
βアジールとかγアジールとかはないの?
名無しのろぼ
>>βアジールとかγアジールとかはないの?
ベータはゲームか何かで出てたね
名無しのろぼ
>>βアジール
βは旧キットの取説にいるので古くからいる

名無しのろぼ
>>βは旧キットの取説にいるので古くからいる
あるんだ…

関連商品