スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機動戦士ガンダムAGE | 作品:なんでも議論
age14
【画像あり】ガンダムAGEのドッズライフルさん、敵を消滅させる小説版での設定が凄過ぎるwwwww


元スレ/https://img.2chan.net/b/res/1036772251.htm

名無しのろぼ
ドッズライフルって傑作だよね

1678929901125



名無しのろぼ
でも全身にサーベル生やした方が良くない?

1-1174



名無しのろぼ
>>でも全身にサーベル生やした方が良くない?

AGEシステムのレス


3f29563c



名無しのろぼ
>>AGEシステムのレス

結局大体敵の基礎防御能力が高いからぶち抜ける高出力ビームを常時展開して一撃で終わらせるの狙うのはまぁ分からんでもない
ちょっと考え方が蛮族すぎるけど





名無しのろぼ
これあるとビーム無効の装甲をブチ抜けるよ

GIF 2023-03-17 16-27-28



名無しのろぼ
>>これあるとビーム無効の装甲をブチ抜けるよ

ビーム無効って訳じゃないただただ硬い装甲
バクトは簡易的なビーム無効シールドが付いてるけど


Blbkxx6CcAA_zAj.jpglarge



名無しのろぼ
↑こいつのせいで釜が近接脳筋になって行ったんじゃないか?




名無しのろぼ
>>こいつのせいで釜が近接脳筋になって行ったんじゃないか?

それ+フリット少年が射撃下手だったのもデカい
多分あの時点だとラーガンの方が射撃精度はは上





名無しのろぼ
後の方で普通にサーベルで真っ二つにされてなかったかバクト




名無しのろぼ
>>後の方で普通にサーベルで真っ二つにされてなかったかバクト

後の方も何もタイタスじゃないと電磁装甲破れない!って言った直後にウルフさんがサーベルで真っ二つにしてた


bab595f1 (1)



名無しのろぼ
>>後の方も何もタイタスじゃないと電磁装甲破れない!って言った直後にウルフさんがサーベルで真っ二つにしてた

Gエグゼスはなんか強いからな…





名無しのろぼ
粒子砲に回転を加えると威力が上がるぞ

abcc4d9e (2)



名無しのろぼ
魔貫光殺砲みたい

piccoro



名無しのろぼ
一周してデフォルトの技術になったやつ

ab995eb7



名無しのろぼ
アデルが持ってるタイプが好き

hakoe-11-800x513



名無しのろぼ
これまでのシリーズで有りそうでなかった正しい意味でのビーム"ライフル"来たな…




名無しのろぼ
age14





名無しのろぼ
捻るだけじゃなくて原子分解みたいな技術なんだっけ?




名無しのろぼ
>>捻るだけじゃなくて原子分解みたいな技術なんだっけ?

小説版はトンデモが過ぎる…





名無しのろぼ
>>捻るだけじゃなくて原子分解みたいな技術なんだっけ?

>小説版における設定では「ドッズ(DODS)」とは「Drill-Orbital Discharge System」の略称とされ、ドリル状の回転によって引き起こされるDODS効果によって敵MSを共振粒子のボルテックスに飲み込み消滅させるという、かつては理論上の産物とされた現象を用いた武装であるとされている。ちなみにこのDODSシステムはフリットの母であるマリナ・アスノが外宇宙開発用に発明したものだと言われている。またディーヴァのフォトンブラスターキャノンはDODSの原子分解現象を応用した兵器と、かなり詳細に掘り下げた設定が付加されている。





名無しのろぼ
>>捻るだけじゃなくて原子分解みたいな技術なんだっけ?

小説版の設定だとそう
フリットの母が開発した


e1944198 (1)



名無しのろぼ
ガンダムブレイカーでだいぶお世話になった...気がする




名無しのろぼ
AGE-1完成からすぐにこれを生産できたの偉い
ちょっと弄ったら量産できたのもっと偉い





名無しのろぼ
AGE釜最高傑作の一つと言っても過言ではない




名無しのろぼ
ビームラリアットでよくない?

9d88aec7



名無しのろぼ
>>ビームラリアットでよくない?

みんながラリアット使いこなせるならそれもよかろうが
MSで接近戦とか基本的には一部エースの特権みたいなものだと
どっかの赤い奴が言ってたからそうもいかんのだろう





名無しのろぼ
タイタスとかFXは確かに有効なんだろうけど釜があえてバカになって作った気がする




名無しのろぼ
>>タイタスとかFXは確かに有効なんだろうけど釜があえてバカになって作った気がする

タイタスの磁気旋行システムによるビーム制御とスパローの加速力を極限まで高めたのがFXバーストだぞ口を慎め


EYDhvIfUMAAtVjC



名無しのろぼ
銃身がくるって回るの意外と便利そう

age1_12
age1_13



名無しのろぼ
>>銃身がくるって回るの意外と便利そう

銃身が回るギミックあるの初めて知った





名無しのろぼ
なんでライフリング部分が妙な形に変形するんです?




名無しのろぼ
>>なんでライフリング部分が妙な形に変形するんです?

精密射撃モード





名無しのろぼ
ドッズランサーはどこら辺がドッズなんだろう

87c63108-s



名無しのろぼ
>>ドッズランサーはどこら辺がドッズなんだろう

基部がハイパードッズライフルだから


05cb6a67775487c03c80fde559cae497



名無しのろぼ
>>基部がハイパードッズライフルだから

ビーム発振の基幹部分だけだから射撃はドッズガンとしてしか使えないのよね…


2c4dbfc082f6899a70a698fc09b64af7



名無しのろぼ
>>ビーム発振の基幹部分だけだから射撃はドッズガンとしてしか使えないのよね…

むしろドッズ部分さえあればなんでもドッズ化できんのか…





名無しのろぼ
他の釜産の連中がマトモに使えるパイロットが皆無だったりリバースエンジニアリング不可能だったりの中でドッズライフルはマジで偉い




名無しのろぼ
ドッズライフルとかビームの技術革新以外の釜発明品って大体シグル素材でそのシグル素材がめちゃくちゃピーキー性能すぎるからな




名無しのろぼ
機体依存しないのが優秀過ぎる




名無しのろぼ
AGE2時代は君は二刀流が得意なアスノ家なんだね!武器と操縦桿2つずつ増やしといたから頑張ってね!って割とまともなものをお出ししたし…

96620ade54b5c23deddb1ae1ae800b25



名無しのろぼ
>>武器と操縦桿2つずつ増やしといたから頑張ってね

GIF 2023-03-17 16-54-40





名無しのろぼ
>>AGE2時代は君は二刀流が得意なアスノ家なんだね!武器と操縦桿2つずつ増やしといたから頑張ってね!って割とまともなものをお出ししたし…

人間の腕は2本しか無いんだぞポンコツ!
…なんで使いこなしてるの?


GIF 2023-03-17 16-57-36



名無しのろぼ
>>人間の腕は2本しか無いんだぞポンコツ!
…なんで使いこなしてるの?


スーパーパイロットだからだ


419db265e99bccd593308c111372394e



名無しのろぼ
>>スーパーパイロットだからだ

最初から二刀流撃破とか良い動きしてるし
これまでと大きく仕様が異なるAGE-2も初陣で普通に乗りこなしたからな…


GIF 2023-03-17 17-04-01



名無しのろぼ
Xラウンダーの適性以外は少年期の時点で一流でそこから経験積んで超一流になるなんて思わなかったよアセム

9fc05ecc-s



名無しのろぼ
GIF 2023-03-17 17-21-37





名無しのろぼ
AGE2はハイパードッズライフルの威力すげーみたいな描写ちゃんとやってたような記憶がある

GIF 2023-03-17 17-22-40



名無しのろぼ
基本的に釜が内部の旧時代のデータとか使ってオーパーツじみたもの作って
それを量産したりリバースエンジニアリングで次世代の頃に技術として組み込まれる流れ





名無しのろぼ
釜の最高傑作




名無しのろぼ
ドッズ以外の地球側の武器はヴェイガンのMSにまったく太刀打ちできなかったからな…
シグル系は重すぎるし近接武器にしか使えないのがネック過ぎる





名無しのろぼ
>>シグル系は重すぎるし近接武器にしか使えないのがネック過ぎる

なのでオービタルのビーム曲げる技術応用してシグル刃を遠距離から操れるようにしました


e67d875c (3)



名無しのろぼ





名無しのろぼ
(アニメと小説の設定がどれがどれだったか思い出している)




名無しのろぼ
>>(アニメと小説の設定がどれがどれだったか思い出している)

ゲームの設定もあるぞ!





名無しのろぼ
>>ゲームの設定もあるぞ!

ゲームは基本アニメといっしょじゃなかったか





名無しのろぼ
>>ゲームは基本アニメといっしょじゃなかったか

アニメに登場しない武器だのウェアだの大量に…


70dd5907

【画像あり】ガンダムAGEのゲームオリジナルウェア、ガチでカッコ良くてアニメで観たいウェアが多過ぎる…


名無しのろぼ
>>アニメに登場しない武器だのウェアだの大量に…

確定で手に入るウェア以外は戦闘で少ししか得られない報酬でソシャゲみたいな排出率のガチャしないといけない
ただ全身揃えてようやく出来ても大体弱い…





名無しのろぼ
>>アニメに登場しない武器だのウェアだの大量に…

ガフランを元に作ったAGE2のあのウェアとか本編にも出してくれたら皮肉な展開にも使えたんだろうにとかは偶に思う





名無しのろぼ
>>ガフランを元に作ったAGE2のあのウェアとか本編にも出してくれたら皮肉な展開にも使えたんだろうにとかは偶に思う

AGEMSVでゲームだけに出てたトンチキなウェアにちゃんとした設定とストーリーできるの好きだったな





名無しのろぼ
EXVSだと設定に反して威力自体は普通で誘導が良い謎




名無しのろぼ
ドッズライフルの重そうな砲撃音とヴェイガンMSのピポポポポポポポが好き




名無しのろぼ
>>ドッズライフルって傑作だよね

釜の最大の功績は間違いなくこれだと思う






他ブログのおすすめ記事


関連商品






他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2023/3/18 21:02 ] 機動戦士ガンダムAGE コメント:43 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年03月18日 21:12 ID:atBe8hpL0
  • タイダルバズーカ「お前は活躍してていいよなぁ」
  • 2:コメントげっとロボ 2023年03月18日 21:29 ID:LKZXwjEd0
  • ドッズランサーはあれだ、ガンブレードやアルトのステークみたいなもんだ
  • 3:コメントげっとロボ 2023年03月18日 21:57 ID:2JxhjuI.0
  • 小説版の尻拭いが多すぎる
    何も考えずに適当にアニメ作って周りに迷惑かけた日野は死ぬまで許さない
  • 4:コメントげっとロボ 2023年03月18日 22:29 ID:S9VcV.g00
  • 小説版はドッズライフルさんもそうだが、その気になれば地球破壊も可能なので最初にディーヴァに載せたきり量産も移設も絶対却下なフォトンブラスターキャノンさんがヤバい
  • 5:コメントげっとロボ 2023年03月18日 22:38 ID:pA0gQTLw0
  • ドッズランサーはランス部分がドッズ効果を持っているから貫通力抜群と聞いた
  • 6:コメントげっとロボ 2023年03月18日 22:47 ID:vc0ByC8C0
  • アニメ放映時は、視聴者の考える余地を残すために
    わざと設定は曖昧にしてますみたいな苦しい言い訳もしとったよな
  • 7:コメントげっとロボ 2023年03月18日 23:07 ID:LKZXwjEd0
  • >>5
    突き刺すタイミングとインパクト考えてトリガー引いてドッズ効果出したら凄く強いけど失敗したらクソ弱くなるか変な圧力かかって最悪武器壊れたりするから、クリーンヒットのタイミングと同時に相手刺突してね!
    とか無理過ぎるけど、パイロットが色々おかしいから大丈夫大丈夫じゃない
    あの釜さぁ……
  • 8:コメントげっとロボ 2023年03月18日 23:13 ID:Z2TX4Fol0
  • ビームの粒子に回転運動をさせることで運動エネルギーを増大させて威力を上げるとともに、ビーム弾の指向性収束性の向上をさせる、という基礎アイデアがSF風味を出してて結構好き
  • 9:コメントげっとロボ 2023年03月18日 23:16 ID:Do2HhOzA0
  • 謎の敵UEさんの装甲が謎に頑丈なのがいけない
    謎に頑丈なら原子崩壊させてブチ抜くしかねえ!ともなろう
  • 10:コメントげっとロボ 2023年03月18日 23:27 ID:qiIIDSW80
  • 小説版の人マクロスFでも反応弾を対消滅兵器にしてたよね
  • 11:コメントげっとロボ 2023年03月18日 23:35 ID:Njn3kKBf0
  • ageは試作→量産の過程の描写が多くて好き
  • 12:コメントげっとロボ 2023年03月18日 23:47 ID:lZ5ePNcL0
  • 結局ガンダムって、技術的な革新を盛り込んだターニングポイントになる機体って解釈が一番有名だから。そういう意味では後に繋がる新兵器バンバン作り出すAGEは結構好きなんだけど。商業的に、流石にこれはばぐってたんかみたいなもの作りだす事も割と多いのがなあ
  • 13:コメントげっとロボ 2023年03月19日 00:01 ID:KBjX0OQp0
  • >>3
    なお小説版が逆に足を引っ張ったキオ編以降
  • 14:コメントげっとロボ 2023年03月19日 00:02 ID:KBjX0OQp0
  • >>6
    当時のまとめとか信じてそう
    設定曖昧にしてたのは本当だけど
  • 15:コメントげっとロボ 2023年03月19日 00:04 ID:KBjX0OQp0
  • >>1
    タイミングと相手が悪かった
    …とはいえあんたが活躍しているのエクバぐらいだけど
  • 16:コメントげっとロボ 2023年03月19日 00:05 ID:7vv4SCnk0
  • >>8
    ドリルストームハリケーンをビームライフルから撃ってる様なもんだし、そりゃ強いよともなる
  • 17:コメントげっとロボ 2023年03月19日 00:36 ID:jxIl2pZH0
  • >なのでオービタルのビーム曲げる技術応用してシグル刃を遠距離から操れるようにしました

    ちゃんとオービタルの血も受け継いでたんやなFX
  • 18:コメントげっとロボ 2023年03月19日 00:39 ID:1V9bWUo00
  • >アニメに登場しない武器だのウェアだの大量に…
    今から十年だか二十年後くらいにMGでプレバン限定でコンプリートしそう、F90みたいに
  • 19:コメントげっとロボ 2023年03月19日 00:53 ID:RgwyPY7u0
  • ビームナイフで何度も突き刺して得た敵の装甲のデータからドッズライフルを作る
    ゲームだと更にその間に即席品のビームローリングランサーが来る
    当時のコミカライズだとネーデルガンダム
  • 20:コメントげっとロボ 2023年03月19日 01:10 ID:7vv4SCnk0
  • >>19
    まあネーデルタイフーンが実はドッズですと言われても技術的に納得できるし違和感無いと思う
    何せ気を科学の一つとして解明させてる世界だし重力制御技術とか凄まじいのあるし、あとあのコロニー見てよ
  • 21:コメントげっとロボ 2023年03月19日 01:43 ID:pirAJ6UY0
  • こういうの拾って丁寧にやってほしかったなぁエイジ
  • 22:コメントげっとロボ 2023年03月19日 01:46 ID:8pF8a1YW0
  • あのアニメ何も考えて作ってねぇからよ
  • 23:コメントげっとロボ 2023年03月19日 06:08 ID:6DdJCgv60
  • >>13
    整合性取りながら文章にする(本一冊分)って大変なんね…
  • 24:コメントげっとロボ 2023年03月19日 08:36 ID:.hENmxgB0
  • AGEがメインの1つのGジェネが来たら、アニメで使われてないウェアが使えると信じて、次のコンシューマーのGジェネを待っている。
    白服准将やフルセイバー、刹那・ELS・セイエイ、ELSクアンタを出したGジェネを信じて待つのみ
  • 25:コメントげっとロボ 2023年03月19日 10:31 ID:QZSV1t0w0
  • >>17
    ネットの怪情報を鵜呑みにしちゃダメだよ
  • 26:コメントげっとロボ 2023年03月19日 10:32 ID:1DvzN.he0
  • 謎の侵略者から守っていく為に三世代にわたって技術を進化させていく
    このコンセプトは素晴らしいのにどこで間違えたかなぁエイジは
  • 27:コメントげっとロボ 2023年03月19日 11:28 ID:LYxzUdbt0
  • 「ドッズライフル」って名前が超絶ダサい
  • 28:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:02 ID:UJTsQ2Gk0
  • 小説版の消滅させる設定も凄いけど、Gガンみたいなノリの作品でもないのに「ドリルビームだ!」してくる本編も別の意味で凄いわ

    受けると思ったんだろうか?
  • 29:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:09 ID:w3lzycaE0
  • >>26
    謎の侵略者が劇場版00と被った
    既にレベルファイブ自体にやばいアンチが大量に湧いている
    劇場版種企画倒れ(当時)の原因として種ファンのヘイトを集めた(00ファンからのマウンティングの八つ当たりでもある)

    この辺が最大の要因
    中身云々は難癖とか感性とかの話だからなんとでも言える
    最初から悪意持たれていたうえで評価が逆転するなんて事例は9割9分9厘ない
  • 30:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:39 ID:UJTsQ2Gk0
  • >>後の方も何もタイタスじゃないと電磁装甲破れない!って言った直後にウルフさんがサーベルで真っ二つにしてた

    ゲームは知らないけど本編だと電磁装甲とか関係なかったな。確かにライフルは効かなかったけど「じゃあ接近戦だな」ってなっただけ。その接近戦用にタイタスが作られたのに、ウルフが普通のビームサーベルで切ってしまったので「サーベルで切れるならこんな大がかりな装備作る意味あった?」となった
  • 31:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:33 ID:mydutMOP0
  • >>29
    最大の要因は当時まとめブログ全盛期だからなんだよなぁ

    >最初から悪意持たれていたうえで評価が逆転するなんて事例は9割9分9厘ない
    これが一番の悪意なんだなって
  • 32:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:46 ID:xVKF.Ova0
  • >>23
    整合性云々の問題じゃなかったんだよなぁ…
  • 33:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:30 ID:cfnOuDXg0
  • なんでビームを回転させると威力が上がるんだ
  • 34:コメントげっとロボ 2023年03月19日 17:35 ID:RgwyPY7u0
  • >>33
    威力を上げたつうか威力そのままに粒子ビームでただ突くのでは無く回転させて貫通出来る様にした的な
  • 35:コメントげっとロボ 2023年03月19日 18:54 ID:QZSV1t0w0
  • >>33
    描写的にAGEのビームは粘土のような半固形の物体なので
    回転させれば貫通力が上がっても不思議ではないのだ
  • 36:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:16 ID:UJTsQ2Gk0
  • >>29
    前評判で期待されてなかった、序盤で低評価だった所から盛り返した作品なんていくらでもあるでしょ。中身なんとでも言えるとか言い出したらそもそも評価という行為自体成り立たない

    単純に上手く扱えてないだけだよ。謎の侵略者にしたって00と被ってたから話のネタにしやすかっただけで、被ってなかったからってあの内容が面白くなるわけじゃない
  • 37:コメントげっとロボ 2023年03月19日 22:23 ID:ial8CRoq0
  • >>31
    Gレコもそれをモロにやられたしガンダム以外でもあの頃はほんとひどいもんだったよ


    さすがにもう煽り系まとめブログも嫌われてきてるが真に受けてるヤツはまだまだ多いね
  • 38:コメントげっとロボ 2023年03月19日 22:30 ID:ial8CRoq0
  • >>37
    自己レス
    ロボ速でそれ言うか?
  • 39:コメントげっとロボ 2023年03月19日 22:52 ID:TFqSTJz.0
  • >>36
    低評価なんてまだかわいいものでここまで来ると絶対に○すべき巨悪みたいな扱いだったから無理だよ
  • 40:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:02 ID:TFqSTJz.0
  • >>36
    趣味を語る場所で他人の好きかもしれないものを貶して悦に入る事を作品の評価って言い換えて正当化するなんて頭いいね
  • 41:コメントげっとロボ 2023年03月21日 23:35 ID:Ng7Y1rd70
  • 犬(Dog)をもじったのがドッズだと思ったけど違うのか・・・
  • 42:コメントげっとロボ 2023年03月21日 23:37 ID:Ng7Y1rd70
  • ドッズライフルってAGE世界のVSBR?
  • 43:コメントげっとロボ 2023年03月24日 12:55 ID:mSnUBJ5E0
  • >>7
    ドッズランサー作ったのはマッドーナ工房なんですよ…

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング