スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
380d86462281e136e28f58ab1a62400a
【朗報】機動新世紀ガンダムXさん、EDとサブタイトル以外の部分もオシャレ過ぎる…(画像あり)


元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1076846971.htm
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1057844759.htm

名無しのろぼ
ガンダムX

1678954124146



名無しのろぼ
ボーイミーツガールガンダム




名無しのろぼ
エックスのリフレクター畳んだ状態のシルエットが好きだった
割と早い段階で中破させられて悲しかった


7a8c411f



名無しのろぼ
ディバイダーが好きだった思い出

8b83ea33 (1)



名無しのろぼ
>>ディバイダーが好きだった思い出

戦艦のジャンク品から作ってたよね
キッドすげーてなった
アイツが一番チートな気がする


be7661d5

ガンダムXのディバイダーとかいうジャンクパーツで作ったトンデモ装備wwwww


名無しのろぼ
>>ディバイダーが好きだった思い出

旧革命軍の対MS戦車の多連ビーム砲とMA用大出力スラスターと旧連邦のMS用シールドをかけあわせてディバイダーを作り
宇宙戦艦のメガ粒子砲をビームマシンガンに改造し
中破したGX本体の修復改造合わせて不眠不休で数日で完成させた


c6a5da5a



名無しのろぼ
ガンダムレオパルドデストロイの兵器山盛りロボな感じが好きだった

c3cb6bb3



名無しのろぼ
壊れやすい願いだけ
なぜこんなにあるんだろう





名無しのろぼ
夜明けに吹く風の色
街を優しく染める





名無しのろぼ
続編漫画の後の話が観たい




名無しのろぼ
ガンダムXは何号機まであるんだろう

20180126223954 (1)



名無しのろぼ
>>ガンダムXは何号機まであるんだろう

15年前に作られたのは全三機
後日談のは名前は三号機だけどガロードが乗ってたのを再改修した同じ機体





名無しのろぼ
ガンダムじゃ一番人類が荒廃した歴史のある世界なんかね




名無しのろぼ
もはや戦争に勝ちも負けもなかった




名無しのろぼ
コレに飽き足らずコロニーレーザーで今度こそ完全に地球を死滅させようとしてる革命軍の原動力は一体どこから

1678955422824



名無しのろぼ
全シリーズ通してぶっちぎりで人が死んでる作品
一話で人類の大半が死んだ





名無しのろぼ
ティファがかわいい




名無しのろぼ
最初見たときものすごい美少女だと衝撃を受けた

1678955294383



名無しのろぼ
ティファの様子とガロードとの距離感の変化を追うのが楽しい




名無しのろぼ
>>ティファの様子とガロードとの距離感の変化を追うのが楽しい

はじめはガロード→→→ティファだったのが
だんだんガロード→→←ティファになって
エルタルドの頃にはガロード←←←ティファからの
ガロード⇔ティファになるのいいよ





名無しのろぼ
パーラ好き
真っ当にかわいい子は貴重


パーラ・シス1



名無しのろぼ
平成3部作の中では一番サービスシーンが多いのが良い




名無しのろぼ
XもDXも本体は凄い頑丈

d0857f74



名無しのろぼ
プラモ買ってこんな武器知らない…ってなるのいいよね




名無しのろぼ
>>プラモ買ってこんな武器知らない…ってなるのいいよね

キッド曰く「おまけ付けたら出ていいぜ」のGXのガトリングいいよね
シャギアに素人呼ばわりされた挙句登場してから5分ほどで破壊されたけど…
ちゃんとMGにもついてくるし


syobarukan



名無しのろぼ
一瞬だけしかなかったディバイダー持ったDXの活躍が欲しかった

8900608c



名無しのろぼ
エンディングと次回予告を一緒にやるのがなんか洒落てて良かった ナレーションも雰囲気にあってるし




名無しのろぼ
>>エンディングと次回予告を一緒にやるのがなんか洒落てて良かった ナレーションも雰囲気にあってるし

サブタイトル全部覚えてる人多そう





名無しのろぼ
>>エンディングと次回予告を一緒にやるのがなんか洒落てて良かった ナレーションも雰囲気にあってるし

あれテレ朝からの提案で面白そうと乗ったら予告に必要な尺増えて納期が早まって大変だったみたいね
たぶんWが当日納品していたからなんだろうな





名無しのろぼ
タイトルが秀逸でエンディングに繋がる演出も中々




名無しのろぼ
「月は出ているか」で始まり
「月はいつもそこにある」で〆る

散々言われているがセリフサブタイトルとED予告演出が最高すぎる


1678960869742



名無しのろぼ
マイクロウェーブによる水蒸気爆発という変化球
カッコイイ劇伴
巷に雨の降るごとくでサブタイトル回収
ヴェルレーヌだ…というオチ





名無しのろぼ
>>マイクロウェーブによる水蒸気爆発という変化球
カッコイイ劇伴
巷に雨の降るごとくでサブタイトル回収
ヴェルレーヌだ…というオチ


ランボーとヴェルレーヌの関係とか当時知らんかったわ





名無しのろぼ
>>マイクロウェーブによる水蒸気爆発という変化球
カッコイイ劇伴
巷に雨の降るごとくでサブタイトル回収
ヴェルレーヌだ…というオチ


オシャレだなぁ





名無しのろぼ
>>巷に雨の降るごとく

ここ好き


1516a76a



名無しのろぼ
OPどれも好き




名無しのろぼ
>>OPどっちも好き

良いよね…





名無しのろぼ
>>OPどっちも好き

OP1で最初の映像がDXのあんま使われなかったやつが好き





名無しのろぼ
最初から最後まで丁寧な展開で面白かった




名無しのろぼ
大人がちゃんと大人やっててこれガンダムだったっけとなる

story11



名無しのろぼ
>>大人がちゃんと大人やっててこれガンダムだったっけとなる

大人は大人で子供は子供(キッド除く)
そんな唯一のガンダムさよ





名無しのろぼ
キャラはカトックが一番好き

11e1459f



名無しのろぼ
登場は少ないけどカトックがガロードに与えた影響が大きすぎる

GIF 2023-03-18 16-02-25

【朗報】ガンダムXのサテライトキャノンとガロードの成長の関係、深過ぎる…(画像あり)


名無しのろぼ
カッコいいおっさんが多く出るガンダムは良作

1678964122129



名無しのろぼ
Xの大人たちってそれなりに悩んでたり苦悩してるけどちゃんと大人をやってるて言うのが堪らなく好き




名無しのろぼ
>>Xの大人たちってそれなりに悩んでたり苦悩してるけどちゃんと大人をやってるて言うのが堪らなく好き

大人は大人で子供のガロードたちにしっかり影響受けてるのがまたいいんだよね





名無しのろぼ
ガロードってよく見たらかなりの美少年だよね




名無しのろぼ
>>ガロードってよく見たらかなりの美少年だよね

こんな美少年に何度も助けられたら惚れちゃう


1678960573532



名無しのろぼ
>>こんな美少年に何度も助けられたら惚れちゃう

NT能力ゆえにそれまで大人たちの腹黒い本音部分を見透かし続けてきたところに打算ゼロで助けようとする同年代のガロードが現れたらそりゃ惚れるわ





名無しのろぼ
>>こんな美少年に何度も助けられたら惚れちゃう

最初はガロードが「ティファ ティファ」いってたのに
ティファがガロードの事気になりだしたら
ガロードがティファのこと好きなことは変わらないけど視界が広がってティファだけを見るんじゃなくなってモヤモヤしてるのいいよね





名無しのろぼ
>>最初はガロードが「ティファ ティファ」いってたのに
ティファがガロードの事気になりだしたら
ガロードがティファのこと好きなことは変わらないけど視界が広がってティファだけを見るんじゃなくなってモヤモヤしてるのいいよね


こんな夢見ちゃうくらいなのいいよね





名無しのろぼ
カリスも憎めない恋敵?キャラで好きだな
生きているし後日談で専用ガンダムまで手に入れているとか好待遇


ETH0pvAUMAAEFgX



名無しのろぼ
>>カリスも憎めない恋敵?キャラで好きだな
生きているし後日談で専用ガンダムまで手に入れているとか好待遇


全ガンダムひっくるめて最後まで生き残って救われた稀有な強化人間系キャラだしな
他思いつくのはダブルオーのアレルヤ&マリーぐらいか





名無しのろぼ
>>カリスも憎めない恋敵?キャラで好きだな
生きているし後日談で専用ガンダムまで手に入れているとか好待遇


どれも印象深いサブタイトルの中で
「僕がニュータイプだ」
「愚かな僕を撃て」
「俺の声が聞こえるか!」
が特に大好きだ


6624005f49c1709f7da76b6f02d13308



名無しのろぼ
>>どれも印象深いサブタイトルの中で
「僕がニュータイプだ」
「愚かな僕を撃て」
「俺の声が聞こえるか!」
が特に大好きだ


「何も考えずに走れ!」「飛べ、ガロード!」あたりが好きだな
ジャミル、ガロードのこと好きすぎる…


19665d2fdc5cf436514e9fdc323b0206



名無しのろぼ
>>「何も考えずに走れ!」「飛べ、ガロード!」あたりが好きだな
ジャミル、ガロードのこと好きすぎる…


この番組に出てるキャラだいたいガロード好きすぎるよ





名無しのろぼ
主人公機のガンダムの中でもかなりのイケメンだと思うGX

a702b824d30c7aa55421a4c17eeb5fbd



名無しのろぼ
新型のDXに何でGファルコン合体できるんだよと思ってたけど
エアマスターとレオパルドもドッキングできるし互換性高いっぽい


1678963829056



名無しのろぼ
>>新型のDXに何でGファルコン合体できるんだよと思ってたけど
エアマスターとレオパルドもドッキングできるし互換性高いっぽい


正式名称は忘れたけどマルチハンガーシステム的な融通の聞くマウントをGファルコンが備えてるからどんなガンダムでも融通が効くらしい


1678964342862



名無しのろぼ
>>新型のDXに何でGファルコン合体できるんだよと思ってたけど
エアマスターとレオパルドもドッキングできるし互換性高いっぽい


しかもキッドが現地改修したバーストとデストロイの合体図なのが…キッドGファルコン知ってたのか?





名無しのろぼ
>>しかもキッドが現地改修したバーストとデストロイの合体図なのが…キッドGファルコン知ってたのか?

Gファルコンとのドッキングは調整してた


1678964380748



名無しのろぼ
FFH3dmtaMAEvC8b





名無しのろぼ
↑一人で一糸乱れぬ小隊を形成できる
MSビットはビット兵器の最終形の一つだよね





名無しのろぼ
全話ちゃんと面白いのが良い




名無しのろぼ
俺が定期的に見返して楽しんでるガンダム





他ブログのおすすめ記事


関連商品






他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2023/3/19 19:02 ] 機動新世紀ガンダムX コメント:72 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:12 ID:pQEXMomn0
  • よく見比べるとティファの夢は1話からハズレている
    ガロードと出会った瞬間から運命は変わってたんだね
  • 2:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:22 ID:bzhPeYXX0
  • (おい何も喋ってないやつがいるぞ)
  • 3:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:25 ID:nHM07Sy80
  • 見てた当時は「希望の灯は消さない」に痺れたわ。
    あそこでカリス再登場とか熱すぎるだろ。
  • 4:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:29 ID:he21xs610
  • 戦後15年たって突然月からのガイドレーザーが地表へ.照射された
    宇宙からも観測できるサテライトキャノンの破壊跡
    次々と照射される月からのガイドレーザー
    そしてとうとう地球に潜伏してた決戦兵器MAパトゥーリアも破壊された
    それらをまざまざと見せつけられた宇宙革命軍の心境を察するに
    ダリア作戦待った無しやね
  • 5:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:43 ID:cfnOuDXg0
  • Gビット1体1体にマイクロウェーブ照射しているのか
    結構時間かかるような
  • 6:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:48 ID:kXKDUwp70
  • unextで見放題になったの嬉しいわ GとかWも見れるで
  • 7:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:59 ID:xGlyn53t0
  • シャギアとオルバが好きだと言うと変人扱いされる…なんでや!
    ええやろ別に、年齢詐称とか言われとるけど格好ええやんけ!
  • 8:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:02 ID:1IYn6zYh0
  • 戦闘殆ど無い「天国なんてあるのかな」とか「…また逢えたわね」みたいな箸休めの回も面白い
    話の流れとしては、フォートセバーン→海→ゾンダーエプタ辺りまでが完璧に近い
  • 9:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:12 ID:UJTsQ2Gk0
  • 湖にたたずむGX好きすぎる…
  • 10:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:13 ID:F6saqmVN0
  • おしゃれと言うべきか悩むが「天国なんてあるのかな」は物悲しくも凄く綺麗なお話で大好きだ
  • 11:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:23 ID:43c.Rfwv0
  • テクス先生かっけーわ・・・

    あんな大人になりたかった
  • 12:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:24 ID:uLXdCMFi0
  • アムロの成長を促したランバ・ラル
    ガロードの成長を促したカトック・アルザミール

    この二人の声優が同じなのは絶対狙ってる
  • 13:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:52 ID:wlxfscjH0
  • >>5
    同時送信できなきゃ決戦でキャノンvsランチャーできないよ
  • 14:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:54 ID:2kWBBRh80
  • >>2
    サブタイが「何も喋るな」だからコレで良いのだ。
    (↑この発想は正に「座布団一枚!」だったね)
  • 15:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:58 ID:2kWBBRh80
  • >>11
    シンゴが何度も食らった眠り薬攻撃を、振り返りもせず「...鍵なら開いているぞ」と先制カウンター食らわせたシーンはマジ痺れたねー(背中に目でも付いてるんでしょうか...)
  • 16:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:13 ID:PS3b7.k.0
  • >>11
    エニルとくっついてほしかったわ
  • 17:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:14 ID:1s54B.5A0
  • ガンダムXはデザインが一番かっこいいガンダムだと思うんだけどなあ・・・
  • 18:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:17 ID:mWrHLZgP0
  • ビデオ売れなくて倉庫の邪魔になるからって周りに配っとったんやぞ。
  • 19:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:30 ID:erYQVh5y0
  • 今思えばエニルはセインズアイランドに留まらず
    フリーデンを追って島を出たのは正解だったかもしれない
    後にセインズアイランドは新連邦に制圧されたのだし
    俺的に色々と世話をしてくれたマイルズが処刑された報を聞き
    怒りに燃え復讐を誓うエニルの顔が忘れられない
  • 20:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:34 ID:GWDNHlgs0
  • NT論に一応の決着を試みようとした意欲作だが聖域に踏み込んだため原典主義者の猛攻撃にさらされていた当時の印象 しかも救われたのはXの世界のNTのみという
  • 21:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:38 ID:tJ1Vm.xL0
  • まともな大人が多すぎてガンダムらしくない
  • 22:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:39 ID:hiP0kD1k0
  • >>9
    ノーマルX最後の見せ場ゆえにいつもと違う描写にしたのかもね
  • 23:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:41 ID:hiP0kD1k0
  • 放送当時、この30分後の作品はカーレンジャーだったな
  • 24:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:44 ID:2xH.7Qt30
  • 「大概の問題はコーヒー1杯飲んでいる間に心の中で解決するものだ。あとはそれを実行出来るかどうかだ」
    ガンダムで一番好きなセリフだ
  • 25:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:53 ID:Wry.UYqL0
  • サテライトシステムといいキャバリアー0といい、御大渾身のメカは序盤で退場させられる運命なのか…
    こっちはまだ扱い良かった方だけど!
  • 26:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:59 ID:JDsHe5QL0
  • ジャミルが乗ってひと味違うGXに痺れる
  • 27:コメントげっとロボ 2023年03月19日 22:06 ID:bi7bINko0
  • 良く大人がまとも(ただし地球と宇宙のトップは除く)っていうけどよぉ
    フロスト兄弟はどっちだ?
  • 28:コメントげっとロボ 2023年03月19日 22:11 ID:pcoSeLsz0
  • 俺の女房は凶暴です
  • 29:コメントげっとロボ 2023年03月19日 22:11 ID:hiP0kD1k0
  • >>27
    ある意味では被害者
  • 30:コメントげっとロボ 2023年03月19日 22:40 ID:JxSu.cUe0
  • 後日談の再改修したX3号機って、結局月のマイクロウェーブ送信施設は無くなったんだからサテライトシステム修理してもデッドウェイトでしか無いよな?
    GXをもう一度出したかったっていうメタ視点除けば、ディバイダーのままでいいじゃんって思うけどまぁ無粋なんだろうな
  • 31:コメントげっとロボ 2023年03月19日 22:58 ID:eoBtjryH0
  • >>12
    初代ガンダムのパロディが結構あるからね
  • 32:コメントげっとロボ 2023年03月19日 22:58 ID:yudrYf6q0
  • これのせいで以降のガンダムシリーズで主人公とヒロインの恋愛を主軸にした作品が生まれなくなった気がする
    そういうのが観たければこれを観ればいいだろ的な
  • 33:31 2023年03月19日 23:03 ID:eoBtjryH0
  • >>12
    あと、D.O.M.E.の声優を最初は古谷さんにしようとしてたからそういうキャストの仕方は意識してるはず
  • 34:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:10 ID:6wR742dO0
  • >>32
    これ以前のガンダムシリーズに恋愛を主軸にしたのなんて生まれてもいなかったから問題はない
  • 35:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:18 ID:rNkefwCt0
  • 現しずかちゃん「不愉快だわ…」
  • 36:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:20 ID:M.743VGa0
  • 当時からビデオがたくさん売れてて凄い人気の作品だったなあX
    実際内容も面白くて良くできてた
  • 37:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:23 ID:cale1T6p0
  • >>27
    大人と子供の狭間にいる存在
    いうなれば若者
  • 38:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:43 ID:71bL.cfL0
  • 福井晴敏の小説「終戦のローレライ」を読んだとき、
    パウラという登場人物(実写映画では香椎由宇)
    はティファが元ネタかなと思った。
  • 39:コメントげっとロボ 2023年03月20日 00:30 ID:8rHGUO330
  • 後日談の再改修したX3号機も凄い合理的な機体になっててワクワクしたわ
    またXの新作とか作られそうだね
  • 40:コメントげっとロボ 2023年03月20日 00:59 ID:wMvqpioQ0
  • カリスって金田一少年の事件簿の
    クリス・アインシュタインと被る
  • 41:コメントげっとロボ 2023年03月20日 01:06 ID:35uNj6Qj0
  • >>30
    使う側の望みでこの仕様に戻したわけじゃないからしゃーない
    言うてサテキャが撃てなくても無駄になるパーツは無いぞ
  • 42:コメントげっとロボ 2023年03月20日 01:07 ID:35uNj6Qj0
  • >>32
    直近に08があるのにそれはないだろ
  • 43:コメントげっとロボ 2023年03月20日 01:32 ID:rXQbZHmb0
  • >>41
    サテキャの砲身はサーベルの柄をマウントするためだけのパーツとしてはデカすぎる…

    ってか使う側の都合を考えなくても、MS戦向け改修のディバイダーをサテキャ使えない環境でわざわざ素GXに戻すメリット無いんだよな。そもそも「前大戦で大破したガロードのGXを改修した機体」ってガロードのGX大破してないし

    名前からしても「そのまま3号機にするつもりだったけど外伝漫画の黒GXの存在思い出して土壇場でムリヤリ設定だけ変えた」って気がしてならない。普通、1号機の改修機に「3号機」とは付けないだろう…
  • 44:コメントげっとロボ 2023年03月20日 01:43 ID:FKZzJAFj0
  • >>43
    マイクロウェーブ利用できないならリフレクターのホバリングよりもDVのバーニアの方が出力高そうな気もするな
    もともとDV装備がX大破してなくても使いづらいサテライトキャノンを外して代わりに使いやすいように変更するって案だったはずだし
    GP01FbとGP01宇宙装備みたいな

    まあ後日談漫画の3号機は元のGXと比べて30%の性能向上してるらしいから、きっとDVよりも性能は高くなってるんだろう
  • 45:コメントげっとロボ 2023年03月20日 02:14 ID:mbq2u.Hg0
  • >>43
    ホバーリングモード時に砲身で姿勢制御を補助してる、あくまでも補助なんで外伝みたいに無くてもいいけどあって困るもんでもないんだよ
    大破のくだりは機体丸ごと大破したように読める書き方が悪い、実際(サテキャが)大破したし(再)改修したのも間違ってない
    で、この仕様にして送り付けてきたのがフロスト兄弟と思われてる以上メリットは二の次であいつらの「美学」で考えなきゃ理解はできんのよ
  • 46:コメントげっとロボ 2023年03月20日 02:34 ID:kv3juX5R0
  • >>16
    先生には、コロニーよりも高い場所で待ってる女性がいるから…
  • 47:コメントげっとロボ 2023年03月20日 02:36 ID:iD6K6eqf0
  • 「私を見て」のティファの夢が砂糖吐きそうになるくらい甘い。
    ガロードの一方的な片思いから、逆にティファがガロード大好きになるってね。
  • 48:コメントげっとロボ 2023年03月20日 03:43 ID:u.YFfF7a0
  • いい作品
  • 49:コメントげっとロボ 2023年03月20日 03:47 ID:Mle4mBAs0
  • 旧1/144のGXおよびGX DVのバックパックがめちゃくちゃプレイバリュー高くて楽しかった
    四つ角についたポリキャップへBB戦士も含めた色んな武器とか腕とか翼とか接続して遊んだなあ
  • 50:コメントげっとロボ 2023年03月20日 03:49 ID:rXQbZHmb0
  • >>45
    補助に使えるからディバイダーよりメリットあるって言えるか?
    サテキャ壊れたことを言ってるならカリス戦は「『前大戦』で大破した」とは言えないと思うし

    フロスト兄弟が送りつけたってただの憶測じゃないの?
  • 51:コメントげっとロボ 2023年03月20日 05:15 ID:8b.cvq7E0
  • >>50
    ギリギリ第8次大戦開戦前だしね、なんで公式の設定文がこんなにミスってるんだろう
    復元に使えるパーツをかき集めたりそれでも足りない物は新造したり、メリットその他諸々ガン無視でこんな事させるやつが兄弟以外にいるかね?
    作中の匂わせ以外に誰の仕業かどこにも明示されてないんだからそもそも憶測でしか話せない事だよこれは
  • 52:コメントげっとロボ 2023年03月20日 07:13 ID:eWpoN64v0
  • ニュータイプ候補の3人目のオッサン、ティファの介入が無かったら全滅してたぐらい強敵だったのにどのスパロボでも扱い悪くて悲しい
  • 53:コメントげっとロボ 2023年03月20日 08:25 ID:S2GW6f930
  • >>52
    そう思うなら名前くらい書いてやれよ…
    機体がラスヴェートで覚醒のSPが120というのは覚えてるけどパイロットが出てこないわ
    なんならスパロボに出てないであろうコルレル、ガブル、ブリトヴァの方が印象に残ってる
  • 54:コメントげっとロボ 2023年03月20日 08:55 ID:.Mg1HFE80
  • アムロ→ジャミル
    カミーユ→ガロード

    立ち位置は似てるのに、全く関連性を思いつかない程
    真っ当な人間しか出ないX

    カミーユが酷過ぎるだけなんだけどね……
  • 55:コメントげっとロボ 2023年03月20日 10:26 ID:rXQbZHmb0
  • >>51
    匂わされてもいないと思うけどな…。単純に「GXは壊れた設定になったからカリスが直して届けた」ってだけじゃね?
  • 56:コメントげっとロボ 2023年03月20日 11:17 ID:iee32iDi0
  • そして15年の時が流れたからのおp
    めっちゃお洒落やな
  • 57:コメントげっとロボ 2023年03月20日 11:22 ID:xAm.tK6R0
  • 記事中のジェットストリームカトックで不覚にも笑いかけたじゃねぇか…
  • 58:コメントげっとロボ 2023年03月20日 11:28 ID:xAm.tK6R0
  • 個人的に
    ・愚かな僕を撃て
    ・ロアビィ捨て身のガブル撃破
    ・ツインサテライトキャノンとサテライトランチャー激突
    がベストバウトトップ3
  • 59:コメントげっとロボ 2023年03月20日 12:28 ID:BbBgYH8k0
  • >>12
    エニルの声優がプル、ジャミルの声優がマシュマーなのも意図してかな
    高松監督はZZの制作に参加していたからその縁もあるかも
  • 60:コメントげっとロボ 2023年03月20日 12:30 ID:BbBgYH8k0
  • >>54
    どちらかというとガロードはジュドーだろう
  • 61:コメントげっとロボ 2023年03月20日 14:23 ID:.Mg1HFE80
  • >>60

    言われてみりゃ、確かに「ガンダム売るよ!」だったわw
  • 62: 2023年03月20日 16:12 ID:addJihqo0
  • このコメントは削除されました。
  • 63:コメントげっとロボ 2023年03月20日 17:12 ID:QkD.ZAZr0
  • 化粧して怒られてる時のティファの顔がたまらなく来るものがある
  • 64:コメントげっとロボ 2023年03月20日 17:57 ID:V3A2KBwn0
  • 久米田康治にガンダムで一番社会が崩壊してるのに登場人物は一番文化的とかネタにされてたな
  • 65:コメントげっとロボ 2023年03月20日 18:37 ID:iLQGV.IZ0
  • ガロードは高木渉だったからこそバランスが取れてちょうど良いと感じる
    良い意味で美形美形してない声というか何というか
  • 66:コメントげっとロボ 2023年03月20日 19:30 ID:7Gujrz0E0
  • >>65
    少し先に始まったコナンの元太を重ねた人は多いかも
    コナンといえば探偵団3人のキャストたちは初期はゲストキャラもよく演じていたな
  • 67:コメントげっとロボ 2023年03月20日 19:34 ID:7Gujrz0E0
  • >>58
    自分の場合、

    1位:イルカと共に裸で泳ぐティファ
    2位:13のサテライトキャノン
    3位:ガロードとフロスト兄弟の最後の撃ち合い

    1位に関してはエッチと言われようと好き
  • 68: 2023年03月20日 19:46 ID:ZlD1o0k.0
  • このコメントは削除されました。
  • 69:コメントげっとロボ 2023年03月20日 20:26 ID:dST3HS840
  • >>64
    そいつの作品が悪い意味で常識ないだけな気が
  • 70:コメントげっとロボ 2023年03月21日 14:23 ID:2W19PtGq0
  • 高木と言えばガンバイクの主人公もやってたね。
    ダァーッ!が口癖。
  • 71:コメントげっとロボ 2023年03月21日 19:43 ID:74ICGBMJ0
  • >>53
    アベル・バウァー(ラスヴェートのパイロット)もコルレルもガブルもブリトヴァも、全員スパロボRに出てるよ。
  • 72:コメントげっとロボ 2023年03月21日 19:52 ID:74ICGBMJ0
  • >>71
    (追記)
    ちなみにアベルは最後だから“四人目”ね。
    (一人目)デマー・グライフ(コルレルに搭乗)
    (二人目)ドゥエート・ラングラフ(ブリトヴァに搭乗)
    (三人目)ミルラ・ドライド(ガブルに搭乗)

    皆、一発退場させるには惜しい「濃い」キャラだったねえ(機体の色にこだわったり二重人格だったり破滅願望持ちだったり...)

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング