スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
E4pH5XAUUAQwDOE

【画像あり】ガンダム0083のコウって機体の特徴をしっかりと理解した上で操縦センスもあるからテストパイロットとしてはトップクラスに優秀だよね


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1076567361.htm

名無しのろぼ
コウ・ウラキスレ

1678875040693



名無しのろぼ
🥕




名無しのろぼ
>>🥕

お食べ


1678875289232



名無しのろぼ
カカロットいらないよ




名無しのろぼ
ニンジンいらないよっ!
(ニンジン大盛りお出しされる)ウワッ…


vlcsnap-2023-03-18-17h25m35s009



名無しのろぼ
応用性の高い画像

1678875113658



名無しのろぼ
>>応用性の高い画像

こいつの操縦時間考えたら、常軌を逸してるからな
そりゃ、死にそうな面にもなるわ





名無しのろぼ
>>応用性の高い画像

作画スタッフの熱量が巻を進めるごとに増えていく
結果シワが増える





名無しのろぼ
>>応用性の高い画像

1678876120868



名無しのろぼ
数時間で3号機の操縦覚える化け物




名無しのろぼ
>>数時間で3号機の操縦覚える化け物

ガトーといいなんなんこいつら





名無しのろぼ
ガトーはトップエース
コウはメカや機械工学には人一倍精通してるからまあ





名無しのろぼ
公式記録抹消のため幻のエース
Zの頃何してたんだか





名無しのろぼ
>>公式記録抹消のため幻のエース
Zの頃何してたんだか


場末の基地勤務で事態を静観してたか





名無しのろぼ
ウラキは設定だと出身士官学校がおぼっちゃま学園と揶揄されてるみたいなのであの時代でも裕福層にあたるのだろうな




名無しのろぼ
>>ウラキは設定だと出身士官学校がおぼっちゃま学園と揶揄されてるみたいなのであの時代でも裕福層にあたるのだろうな

宇宙に出た事ない生粋のアースノイドだから良い家の出だろうね





名無しのろぼ
すごい根性よね




名無しのろぼ
士官学校出身とはいえ19歳の若さで少尉なんだよな




名無しのろぼ
>>士官学校出身とはいえ19歳の若さで少尉なんだよな

士官学校出はそら少尉からだから





名無しのろぼ
>>士官学校出はそら少尉からだから

だから叩き上げの軍曹とかにナメられるところから始まる





名無しのろぼ
>>だから叩き上げの軍曹とかにナメられるところから始まる

シローが舐められてたのも同じ理由だな


9d8b1eda35fa7a9c93a3c02e396a7d35



名無しのろぼ
士官学校出の少尉殿はまさに「お坊ちゃん」なので
古参兵にいじられるのは伝統





名無しのろぼ
>>士官学校出の少尉殿はまさに「お坊ちゃん」なので
古参兵にいじられるのは伝統


自分たちが付いてたらバニング大尉に怪我なんてさせなかったってのがあるからね元第4小隊の面々





名無しのろぼ
古参兵も上にある程度弄っていいから面倒見てやれとか言われる




名無しのろぼ
おかえりなさい コウ

1678876319215



名無しのろぼ
本編後は何して暮らしてたんだろ
カラバとかに参加してないのかな





名無しのろぼ
>>本編後は何して暮らしてたんだろ
カラバとかに参加してないのかな


辺境基地で冷や飯食ってるんじゃないの?





名無しのろぼ
本編後は北米基地にいてその後ジャンク屋の店主でもしてるんじゃないかな




名無しのろぼ
むしろあんな糞みたいな仕打ちされてまだ軍に戻ってきたのか?って思う




名無しのろぼ
>>むしろあんな糞みたいな仕打ちされてまだ軍に戻ってきたのか?って思う

むしろGP関連の出来事をバラされないように軍が手元に置いておきたいのかもしれない





名無しのろぼ
>>むしろGP関連の出来事をバラされないように軍が手元に置いておきたいのかもしれない

退役する気は起きないようにさせつつ高い地位には付けられなさそうなコウ





名無しのろぼ
辺境辺境うけどオークリーは北米で一二を争う規模の基地なんやで




名無しのろぼ
メカの事をしっかりと理解した上で操縦センスがあるからテストパイロットとしてはめっちゃ優秀だよね




名無しのろぼ
>>メカの事をしっかりと理解した上で操縦センスがある上にNTだからパイロットとしてはめっちゃ優秀だよね

1678876663703



名無しのろぼ


1678876687057



名無しのろぼ
コウがやばすぎるせいで目立たないけどキースも地味にすごいよね
士官学校出たばかりとは思えないぞこいつら





名無しのろぼ
バニング大尉が鍛えたから…




名無しのろぼ
本編終了後はMS関連の業務からは徹底的に外されて書類仕事でもしてるのかね




名無しのろぼ
>>本編終了後はMS関連の業務からは徹底的に外されて書類仕事でもしてるのかね

目の付け所はニナでもおどろくくらいだったし技術士官にでもなれば良さそう





名無しのろぼ
落ちたコロニーの撤去作業とかしてんじゃないの 1年2年で終わらんだろアレ




名無しのろぼ
ゲルググに乗ってお散歩したりする毎日




名無しのろぼ
>>ゲルググに乗ってお散歩したりする毎日

キースとコウの日課のジョギング


1678877155028



名無しのろぼ
なんかすごいコレジャナイ感

1678876875655



名無しのろぼ
地味にキースが生き残っててすごい




名無しのろぼ
>>地味にキースが生き残っててすごい

バニング隊長しか戦死してないのも地味に凄いことなんだよな





名無しのろぼ
キースさん
初陣でベテランの乗るドムを撃破


36ad51d07fdb694b5da9d0b2f78057d3



名無しのろぼ
>>キースさん
初陣でベテランの乗るドムを撃破


運も重要





名無しのろぼ
わりと最近キースのヤバい操縦技術って動画がヒで投稿されてた覚え




名無しのろぼ
>>わりと最近キースのヤバい操縦技術って動画がヒで投稿されてた覚え

割と撃墜しててちゃんと生き抜いてるし特に考えずカッコよく描いたらキースすげえみたいになった感はある





名無しのろぼ
>>わりと最近キースのヤバい操縦技術って動画がヒで投稿されてた覚え

それは知らないが
ドム相手に頭失くして視界不良のサブカメラ状態で
ヒートホークで仕留めに行けてる
超短期間(数日)で月面・宇宙戦も普通にこなせるようになってる
バニングとの模擬戦(宇宙戦経験不足)でコウが来るまで生き延びる
一日三回以上出撃してコンペイ島に襲撃してくる残党MSと戦い続けて生き延びて
最後にカリウスの回収部隊を牽制攻撃して凌ぐ
最後のコロニー追撃戦も後衛とはいえキースだけ被弾ほぼなし…という描写なんかはある





名無しのろぼ
>>わりと最近キースのヤバい操縦技術って動画がヒで投稿されてた覚え

これだったか





名無しのろぼ
古参兵に混ざってジム系で闘ってるからなキース…




名無しのろぼ
ジムキャノンⅡは硬いからな
ギレン的に





名無しのろぼ
キースは宇宙出て数日でデブリ帯の中でデブリと衝突せず動かするぐらいの腕は素である
モンシアにローリングされても機影にすぐ気づいたりするぐらいに目も良い


GIF 2023-03-18 18-25-57



名無しのろぼ
キースが弱いと思われてるのは大体スパロボのせい

CHtB7LEUYAIrOGq



名無しのろぼ
機体の特徴見抜くのが得意だから本編の後はテストパイロットとかで上手いことやってんだろうな




名無しのろぼ
インコム搭載MSでも短時間で気合でインコムも操作できるんだろうな




名無しのろぼ
性格的にないだろうけど
GP計画が無ければティターンズに配属とかあったんかな





名無しのろぼ
>>性格的にないだろうけど
GP計画が無ければティターンズに配属とかあったんかな


ジャミトフやバスク直属でなければやってけれると思う
ティターンズもそこそこ規模大きいから





名無しのろぼ
元アルビオンクルーをティターンズ入りさせるのって一見栄転のように思えるけど
あれってバスクやジャミトフの監視下に置きたいのが目的だよね?


777a4255773d13e86d90a01a46eeb2e2



名無しのろぼ
>>あれってバスクやジャミトフの監視下に置きたいのが目的だよね?

あと踏み絵で確認と(いざとなったら)使いつぶせる優秀めのクルーと考えると妥当





名無しのろぼ
モンシア3人組はティターンズでどの程度がんばったんだろう
ベイトは声がティターンズ向きだし


5bf828880c8107c700adc83e2d17ff0a



名無しのろぼ
その後ひっそり始末されてそうではある
最前線放り込めばいいし





名無しのろぼ
髪色からしてシナプス大佐だと思ってたから小説で銃殺されて立ってみてショックだった

1678877323904



名無しのろぼ
ティターンズに行った面子は全員死んでしもたんかな




名無しのろぼ
>>ティターンズに行った面子は全員死んでしもたんかな

モンシアは外伝に出てた気がする
グリプス戦役後の話だったような





名無しのろぼ
>>モンシアは外伝に出てた気がする
グリプス戦役後の話だったような


これか?


1678877693583



名無しのろぼ
モンシアはティターンズでよろしくやってる

1678881896243



名無しのろぼ
>>モンシアはティターンズでよろしくやってる

ガンダムのこと口に出したら即おっかない人が出てくるんだろうな





名無しのろぼ
話せない話題で絡まれてるモンシアが可哀想だけど笑える




名無しのろぼ
>>話せない話題で絡まれてるモンシアが可哀想だけど笑える

バニング大尉の事もおおっぴらに言えなくなってるんだろうか





名無しのろぼ
知識が豊富で戦闘中のちょっとした動きで不具合を看過できて一応プログラムもできる
テスパイとしてはかなり優秀





名無しのろぼ
そういやなんで強かったん?
実戦で花開くタイプ?





名無しのろぼ
>>そういやなんで強かったん?
実戦で花開くタイプ?


バニング「ワシが育てた」


thumbnail_0083_002



名無しのろぼ
>>バニング「ワシが育てた」

パワードジムのヤツは?


85e6c779131c46e57311e7d6a5a82b91



名無しのろぼ
>>そういやなんで強かったん?
実戦で花開くタイプ?


メタ抜きで分析すると
機械としてのMS操縦テクニックは優秀
敵のMSの特性を見抜くのが早い
ガンダムの性能に助けられてる
武器強い(ビームライフル装備)
装甲強い(マシンガン程度なら生存率上がるし大胆に突っ込める)





名無しのろぼ
シーマ「試作1号機硬すぎぃ!」

GIF 2023-03-18 18-12-52



名無しのろぼ
>>シーマ「試作1号機硬すぎぃ!」

3号機の主砲硬すぎ


FSSQjBjVEAAbFTW



名無しのろぼ
>>シーマ「試作1号機硬すぎぃ!」

アナハイムが社運を掛けた特製品だから脆くはないのよ





名無しのろぼ
ジョニ帰で褒められてたな
ウェルテクスが短時間で完成したのはコウの功績が大きい


4eb8dcd3



名無しのろぼ
試作ガンダム達で得られたデータって後の時代に活用されたの?




名無しのろぼ
>>試作ガンダム達で得られたデータって後の時代に活用されたの?

アムロのやつはジムに使われたし
ゼータはゼータプラスができたし
ZZはまぁシータプラスかな?





名無しのろぼ
>>試作ガンダム達で得られたデータって後の時代に活用されたの?

ヴァルプルギスに出てきた人型デンドロビウムことデルフィニウムが3号機っぽい


1678879010689



名無しのろぼ
>>ヴァルプルギスに出てきた人型デンドロビウムことデルフィニウムが3号機っぽい

MA形態だけでいいんじゃ・・・





名無しのろぼ
>>MA形態だけでいいんじゃ・・・

ロマンだよ





名無しのろぼ
テストパイロットってエリートが選ばれんの?




名無しのろぼ
>>テストパイロットってエリートが選ばれんの?

そりゃそうよ 0080のクリスだってNT1のテストパイロットで士官学校主席卒業のエリート


EEp-GuoVAAU7CyL



名無しのろぼ
>>テストパイロットってエリートが選ばれんの?

カークスだっけ?速攻で殺されたパイロット
あれは素行が悪そうでエリートっぽくないけどな


EslyT1nVcAAsBET



名無しのろぼ
>>カークスだっけ?速攻で殺されたパイロット
あれは素行が悪そうでエリートっぽくないけどな


機動性だけの試験機でよく戦いに出たなって思う





名無しのろぼ
>>機動性だけの試験機でよく戦いに出たなって思う

そいつはアレンでカークスはザクで死んだやつ
パワードジムだって旧式のザクやドムなんか目じゃないぐらいの性能あったぞ





名無しのろぼ
>>テストパイロットってエリートが選ばれんの?

現実のテストドライバーだって優秀な人が選ばれるし





名無しのろぼ
まぁ新型に下手くそ乗せるワケないよね




名無しのろぼ
ジョニーライデンでGP計画というかパイロットの事触れて読んでてニヤリとする

b7f0e4fa4bb87e5523a2ac1d0c054e31




他ブログのおすすめ記事


関連商品






他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2023/3/19 08:02 ] 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY コメント:77 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年03月19日 08:23 ID:U9O.1DRr0
  • ギレンの野望だとエウーゴ入りしてる
  • 2:コメントげっとロボ 2023年03月19日 08:26 ID:ytej5b4a0
  • アメリカ発のジェット戦闘機P-80のテストパイロットは、第二次大戦アメリカ陸軍航空隊のトップエースだよ。
    で、テスト中に事故で死んだ。
    ともあれテストパイロットは、超優秀で、最前線の苦労を知っている人しか就任しない。「前線ではこういう苦労をしたから、ここいう機能をつけて欲しい」と要望が出せる人が良いようだ
  • 3:コメントげっとロボ 2023年03月19日 08:42 ID:Il3d5aj80
  • あの部隊内でトップなのはわかるけど連邦軍でトップは言い過ぎだろ
  • 4:コメントげっとロボ 2023年03月19日 08:52 ID:KMXsYA6k0
  • 0083はちょくちょく変な持ち上げ入るな
    一時期はガトーはNTすら超えて最強みたいなこという連中がいたし
    今はまあ漫画の影響なんだろうけどいくらなんでも連邦トップとは思わない
    コウが連邦トップならただの移動補給基地のMAで大暴れしたオリヴァー・マイはジオントップでいいのか?
  • 5:コメントげっとロボ 2023年03月19日 08:57 ID:d6I9u4gZ0
  • 結局アルビオンの部隊って命令違反して戦ってたけど
    やってもやらなくてもあまりかわらなかった?

    観艦式を核攻撃⇒成功
    コロニー落とし⇒成功
  • 6:コメントげっとロボ 2023年03月19日 09:32 ID:TFMMbeHc0
  • シーマ様を殺ったのは絶許
  • 7:コメントげっとロボ 2023年03月19日 09:40 ID:pvA5sNTJ0
  • ガトーは戦果だけで言ったら他のベテランとは比較にならないタイプ
    彼はミッション達成が目的であってコウはお邪魔キャラでしかない
    立場が逆であったら初見でコウはやられていただろう
  • 8:コメントげっとロボ 2023年03月19日 09:48 ID:KBeg0mvj0
  • ウェルテクスのところは図からしてGP01fbだけでなくGP02のデータも入ってそうな感じしたけど
    ガトー側の戦闘データはウラキ視点で見た交戦記録を通す程度の
    間接的なもんしか入手できないだろうってのは確かなので
    GP01fbの設計+ウラキの戦闘データ+GP02の設計=ウェルテクスなのだろうかな
    アナハイムのことだからうっかりアクシズ経由でそっちのデータ入手してても驚かんけども
  • 9:コメントげっとロボ 2023年03月19日 09:56 ID:vaDHW2RJ0
  • Z時代はアムロみたいに幽閉とか監視で身動き取れなかったとか
  • 10:コメントげっとロボ 2023年03月19日 09:57 ID:Chn3CpKV0
  • >>髪色からしてシナプス大佐だと思ってたから小説で銃殺されて立ってみてショックだった

    当時に視たビデオの13巻には処刑されたと表示されていた。
    その後に買って視たLDでは無くなっていて疑問に思った。
  • 11:コメントげっとロボ 2023年03月19日 10:03 ID:Wfb6HxXl0
  • 都合のいい切り取りだな
    模擬戦無断で行ったり、ニナのデータ使わず地上仕様のまま宇宙出たり結構あれだぞ
  • 12:コメントげっとロボ 2023年03月19日 10:10 ID:ss.3zhQz0
  • 成長する機会が得られたのはGP01の操縦性が良好だったという要因もある。
  • 13:コメントげっとロボ 2023年03月19日 10:11 ID:ZZS.i2rf0
  • まぁ普通にテストパイロットってエリート中のエリートが成るもんだしなあ。何かのミリタリー雑誌か何かで

    ・試作機なんて不安定なシロモノを限界まで使ってデータを取る
    ・試作機なんて不安定なシロモノだから不具合を見抜いて対応しなきゃならない(要メカニック知識)
    ・得たデータをフィードバックしなきゃならないから、エンジニアに簡潔かつ明瞭に伝える、コミュニケーション能力も必要
    故に鉄砲撃つだけのアホには務まらないとかなんとか。
  • 14:コメントげっとロボ 2023年03月19日 10:19 ID:yDoy0RPd0
  • 雑魚とは言わんが言うほど強い印象ないなあ
    ライバルのガトーとは毎回引き分けってか目標達成されてるから実質負けてるし
    まあロクな訓練期間も無しにクソほど扱いにくくて被弾面積大きい3号機で乱戦生き抜いたのは凄いと思うが
  • 15:コメントげっとロボ 2023年03月19日 10:32 ID:RHhmL4jh0
  • ガトー側の話になるけど
    GP02を奪ったはいいが専任のエンジニアがいないので細かな改良や調整ができず結果としてソロモンで左腕が故障したのかなとか考えるの楽しい
    ニナを誘拐してくればそんなことにはならずに済んだかもだが違う意味でデラーズフリートが滅びそうだ
  • 16:コメントげっとロボ 2023年03月19日 10:38 ID:y5h4jDiW0
  • >>11
    それは能力とは別の話。
    アニメの主人公は能力高いけど増長する傾向はある。

    ただコウとかOVAの主人公は大抵が正規の軍人でありテレビシリーズより大人な点を含めると人として問題有りな気はするが。
    結局はアニメって事だけど。
  • 17:コメントげっとロボ 2023年03月19日 10:38 ID:y5h4jDiW0
  • >>4
    何せガトーは人気キャラらしいからな。
  • 18:コメントげっとロボ 2023年03月19日 10:52 ID:3iZGAOVG0
  • Z時代のちょっと前くらいって地球の基地勤務なら宇宙の状況分からん状態だったのかもね
    ティターンズが毒ガス撒いたりスペースノイド弾圧してても情報が地球に降りてこないから、コウたちは平穏な基地勤務に従事したまま時間が過ぎていく
    その後エゥーゴのジャブロー攻略とか大規模戦闘が地球で起きてやっと事態を知ったけどエゥーゴに参加したりする伝手もなく静観するしかなかった、って感じ?
  • 19:コメントげっとロボ 2023年03月19日 10:53 ID:TwX.OJjl0
  • 単純にテストパイロットな時点でセンスはあるだろうな。普通の奴じゃなれないし
  • 20:コメントげっとロボ 2023年03月19日 11:08 ID:dyEvJtcg0
  • とりあえずニンジンに謝ってほしい
  • 21:コメントげっとロボ 2023年03月19日 11:15 ID:dTWMUeuo0
  • >>1 ティターンズにも入るよ
  • 22:コメントげっとロボ 2023年03月19日 11:27 ID:ss.3zhQz0
  • もうネオジオンに入ってリゲルグとか乗っちゃえ。
  • 23:コメントげっとロボ 2023年03月19日 11:50 ID:7PYrtqdG0
  • 最終話後の行動が殆ど不明だからこれからガトーみたいに後付けマンガで都合よく使われるんだろうな
  • 24:コメントげっとロボ 2023年03月19日 11:52 ID:0KJD8ZFW0
  • >>11
    人格や素行と能力は別だって不死身の第4小隊達みればわかるだろ
  • 25:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:07 ID:VcBh1yeO0
  • 小説版だとコウの功績が全部素人故の無謀さとか運とか機体の相性とか相手の機体の不具合とかで勝ったことになってる不遇な人
    代わりにメチャメチャガトーが美化されてるが著者はジオニストかなんかなのか
  • 26:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:18 ID:KBeg0mvj0
  • >>25
    そんなことないだろヴァル・ヴァロ戦とかコウの腕前で勝ってるし
    1号機2号機最後の戦とかラストの戦もちゃんと書いててコウを下げるみたいな描写は無いよ
  • 27:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:24 ID:VcBh1yeO0
  • >>26
    そうか?モンシア戦もウラキ少尉突貫しますのとこも素人故の無謀さでベテランが想像つかないことしたせいで勝った(代わりにモンシアにクソ怒られる)ってシーンに変わってるし
    2号機戦も2号機の不具合で撃退したことになってるし
    ノイエジール戦もビーム兵器主体のノイエジールと実弾主体の3号機で相性が良かったからってことになってるし
    最期にコウがガトーに銃を向けた事に対しても男としてあるまじき行為とか書いてたりするし
    とにかくコウ下げが鼻についた印象だったわ
  • 28:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:27 ID:.7KdRf160
  • >>13
    なので初期の宇宙飛行士なんかは、空軍のテストパイロットにやらせていたからな
    未知が多すぎる世界なので
  • 29:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:29 ID:H2sXsgJr0
  • 一切の情報なしで2号機が常識で考えてありえない核攻撃用だと見抜くオタクレベル
  • 30:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:34 ID:H2sXsgJr0
  • あの小説版にケチつけてんのは阿呆だろ
    初期に無謀だったのも最後までガトーには及ばなかったのも怨恨で丸腰の相手を射殺しようとしたのも単なる事実
  • 31:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:34 ID:lvSqh.XC0
  • >>24
    パイロットとしての戦闘能力はそうかもしれないが、
    機体の特徴をしっかりと理解した上で人の話を聞かない、テストパイロットならどうだか
  • 32:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:36 ID:VcBh1yeO0
  • >>30
    その描写がコウ下げじゃないならなんなんだよ
    結局コウはゴミって結論しか持ち合わせてないならまあそれでいいよ
  • 33:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:01 ID:KBeg0mvj0
  • >>27
    …それ新兵であるコウがガトーにギリギリ食いついていくリアリティ要素でしかなくね?
    アニメと食い違う描写ってわけでもないし
    異世界転生物のチートスキル餅主人公とかじゃないんだから何の理由もなしに腕前で歴戦エースを上回ったらご都合主義乙言われてしまうわ
    生身に銃を向けたこと云々はニナとの和解を不自然にしないためだろうし
  • 34:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:03 ID:ss.3zhQz0
  • ソロモンエクスプレスだと、ザクF2型の胸部形状は耐核仕様で、連邦が核兵器復活に舵を切ったことから
    配備されたような記述なので、GP02を見て核攻撃機と察したのかも知れない。まあ、キンバライトの
    F2型は何なんだよということにはなるけど。
  • 35:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:04 ID:KBeg0mvj0
  • >>32
    誰もコウが弱いとか言ってないぞ
    むしろ1カ月で歴戦エースといい勝負するようになったって相当凄い成長率と潜在能力持ちだぞ
    その一番の魅力を否定すんなよ
  • 36:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:10 ID:pG0djspc0
  • もうちょい生まれるの早かったらアレックスのテストパイロットになれてたかもな
  • 37:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:12 ID:9ykimLZr0
  • >>5
    あんまり変わってなさそうだよな
    シーマの生死ぐらいだけどどっちでも変化なさそうだし
    ガトーはどのみちソーラーシステムに突っ込んで死にそうだし
  • 38:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:29 ID:HewDz.ll0
  • >>31
    能力としては高いが素行は問題有りって評価でしょ。
    アイアンマンかw
  • 39:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:32 ID:HewDz.ll0
  • >>32
    ガトーもあれで一応凄腕パイロットって設定だからな。
    コウが完封したらそれこそニュータイプみたいな理由付けが必要になってしまう。
  • 40:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:55 ID:ea77hsxF0
  • >>2
    そっから時代が進むに従い技術者や学者並みの知識持ってる人間が、テストパイロットに求められるように成っていくからな。
  • 41:コメントげっとロボ 2023年03月19日 14:02 ID:jl3j1GFt0
  • まぁ0083のメインヒロインであるシーマ様が、
    シナプスのボケが無茶苦茶やらかしデンドロビウムをコウに渡したせいで、
    無駄に死んだこと以外はどうでもいい。
  • 42:コメントげっとロボ 2023年03月19日 14:20 ID:Yc8sTDIB0
  • モンシア戦のコウはずるくない?
    至近距離から銃口を向けられて完全にチェックメイトの時点で
    試合はモンシアの勝ちだと思うんだけど。
  • 43:コメントげっとロボ 2023年03月19日 14:23 ID:BBukwV000
  • >>12
    それは当然のようにガンダムに乗らせてもらえる歴代の主人公ほぼ全員に言えるのでは

    >>37
    命令違反ではないけど
    アルビオン隊がワイアットとシーマの取引きを邪魔しなければ
    ワイアット含む観艦式に参加した大勢の軍人が死なずに済んだ
    結果論だけで言うとコウ達が何もしない方が連邦にとっては被害が少なかった
  • 44:コメントげっとロボ 2023年03月19日 14:26 ID:Zt9T6fNw0
  • >>27
    小説版知らんけどそんな設定になってんの?
    ノイエ戦とか一戦目はともかく二戦目はノイエも実弾多めに切り替えてるし、デンドロの武装も多数のモブ戦で消耗してる上ビーム砲もノイエのIフィールドで無効だから良くてイーブンだろうに
    てかコウの銃突きつけが卑怯ならコロニーに直線で向かってるコウに後ろからIインコムで不意打ちしたガトーはどうなるんだよw
    ガトーageに見せかけたsageに見えてくるわw
  • 45: 2023年03月19日 14:34 ID:Zt9T6fNw0
  • このコメントは削除されました。
  • 46:コメントげっとロボ 2023年03月19日 14:36 ID:RgHNdSnb0
  • >>5
    アルビオン隊が原作と違って命令に忠実かつ適当にやっていた場合

    ・シーマとの裏取引が成立して星の屑作戦の全貌が明らかになる→観艦式の被害が減る(かもしれないが、そもそも大丈夫だと高を括ってたので原作通りの被害が出る可能性もあり)&コロニー迎撃用のソーラシステムの構築開始が早まる(バスクが早まった事をせずに余裕をもって最大出力までチャージできる)ので阻止成功率が上がる

    ・シーマ艦隊が味方になる上に上記のおかげで原作では推進剤切れで動けなくなった連邦艦隊がコロニー迎撃に向かえるようになるので、コロニー護衛のデラーズフリートを普通に掃討できる(ガトーのノイエジールはどうなるかは微妙だが、圧倒的物量の前ではどうにもならないと予想)

    とまぁアルビオン隊は何もしない方がマシだった正に「最大の敵は『無能な働き者の味方』」ムーブをかましてたのが原作
  • 47:コメントげっとロボ 2023年03月19日 14:36 ID:s98Ivokg0
  • >>5
    むしろアルビオン隊が邪魔しなければソロモン核ドカンとコロニー落下が無かった可能性あるので結果的にはジオンの手助けしまくってた
  • 48:コメントげっとロボ 2023年03月19日 14:38 ID:4gamoV8O0
  • 観艦式は連邦艦隊側も来るなら来いで待ち受けていたのに襲撃成功されているから
    シーマの情報あってもどうだったろうね
    あの取引情報もメインはコロニーのだろうし、外様のシーマはそのコロニー持ってくる配置だから
    観艦式襲撃の詳細な情報を与えられていたかどうかも
  • 49:コメントげっとロボ 2023年03月19日 14:44 ID:4gamoV8O0
  • シーマの情報を貰っててもコンペイトウの艦隊らはどのみち届かないかなって
  • 50:コメントげっとロボ 2023年03月19日 15:23 ID:gce.yqHv0
  • GP-02も開発データがリック・ディアスの参考にされてる
  • 51:コメントげっとロボ 2023年03月19日 15:30 ID:gce.yqHv0
  • ※5
    そもそもデータ受け取るのがアホのワイアットの時点で役に立つわけないって
    アルビオンもあの空域には極秘任務でもないルーチンの哨戒に出てただけで、将官の立場からすればちょっと確認すれば簡単にわかる程度の物を怠って策士気取りなんだから無能もいいとこだぞ
    一年戦争で上がバタバタ死んだからなし崩しで出世できただけだろ
  • 52:コメントげっとロボ 2023年03月19日 15:47 ID:m2Wb75Ox0
  • クリスは怪物マシンであるアレックスを乗りこなせず数分の一程度の性能しか発揮できなかったけど、ウラキだと割りとなんとかしちゃいそうだな
    またお薬が必要なほど消耗しそうだけども
  • 53:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:10 ID:KBeg0mvj0
  • >>45
    時系列ちゃんと把握してないね
    順番としては
    1.ガトーが最終調整中、ニナと会話、ニナは銃を向けるも撃てず
    2.最終調整の最後のレバーを引くガトー、同時にコウ発砲、ガトーに当たるもガトーは根性でレバーを引ききって最終調整阻止ならず
    3.発砲でニナがコウに気づく(以下既に最終調整離された後で落下阻止も落下調整も不可能)
    4.ガトーを撃とうとしたコウにニナ銃を向ける
    だぞ?
    ガトーを撃ってもコロニー落下阻止はもう既にできない状態なのは間違いない
  • 54:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:16 ID:H2sXsgJr0
  • >>45
    あれがそういう判断によるものに見えてんのならお前の読解力がアニメも満足に見れないほど悲惨だっていうだけ
  • 55:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:32 ID:cTLuOOZJ0
  • これはただのビタミン剤じゃとか言われるけど、まぁ眠眠打破みたいなのは混ざってたよな
  • 56:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:33 ID:eR4PlCl40
  • >>6
    バニング大尉の死の原因を作ったのはシーマ。
  • 57:コメントげっとロボ 2023年03月19日 17:14 ID:eEK7eato0
  • >>42
    あの辺でのコウはまだ機体の性能に助けられていた印象
    コロニー残骸の天井に張りつけるベテラン相手には普通の機体では勝てないよ…
  • 58:コメントげっとロボ 2023年03月19日 18:20 ID:ss.3zhQz0
  • クリスはアレックスの教育型コンピューターの育成技術者という性格が強いので、コウでは代役には
    ならないだろう。
  • 59:コメントげっとロボ 2023年03月19日 18:49 ID:KBeg0mvj0
  • >>44
    そんな記述ないからご安心を
    ニナが2度目のコウの発砲を止めた理由として
    「抵抗できない生身の人間を撃ち殺した罪悪感にさいなまれることになるから」
    というのが提示されて後でコウもそのニナの真意を理解するという形
    手元の小説版も再確認したが男としてあるまじき行為だなんて罵倒表現は無かったよ
  • 60:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:40 ID:X7tH15d90
  • 現実のテストドライバーだって優秀な人が選ばれるし

    三菱に限ってはそうでもない
    俺が居たときは大江工場をリストラされたゴミを大量に雇ってたしAT限定免許だらけだし仕事しないし
    元三田工作の中年どもだらけだし出世しか目にないクソ中年が居たし
    我々整備免許持ちで社長からヘッドハンティングされた人間は数年で強制退社だよ
  • 61:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:06 ID:5BeefHqV0
  • ※40
    戦時中の時点でテストパイロットは技術者として高い技量が求められるよ
    曲芸染みた無茶な操縦をしながら技術者視点で問題点や改善点を見つけ出して提案するのが仕事
  • 62:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:07 ID:5BeefHqV0
  • ※55
    サソリとかアリが入ってるんだっけ
  • 63:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:16 ID:j9CjsG4w0
  • 試作3号機のノウハウ…というかオーキスの設計ノウハウって案外サイコガンダム辺りの設計に活かされてたのではと思う
  • 64:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:20 ID:j9CjsG4w0
  • 現実でもテストパイロットとか軍人でも生え抜きのエリートしかなれんからねえ。その時点でコウは超優秀だとわかる。士官学校出だし
  • 65:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:23 ID:j9CjsG4w0
  • >>52
    NT-1の場合アムロ向けの過剰なセッティングな上にコロニー内でのテストだったから、ちょっとアクセルペダル踏んだだけでカッ飛んで行きそうだし、急制動とかしたら内臓おかしくなりそう。またお薬か…
  • 66:コメントげっとロボ 2023年03月19日 20:25 ID:j9CjsG4w0
  • >>55
    アンフェタミンとかヒロポンの類と言われても信じるな俺は
  • 67:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:39 ID:C0XLB.h70
  • >>60
    F1とかのレーシングマシンのテストドライバーの話だと思うよ
  • 68:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:01 ID:yudrYf6q0
  • 「ジムカスタム…特長がないのが特徴か」ってのが全然相手を舐めた台詞じゃないのがいいよね
    突出した機能がない分何をやるか分からないから油断できないって感じに言ってる
  • 69:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:05 ID:8axo2T6B0
  • >>Zの頃何してたんだか
    トリントン自体が辺境だし、部隊まとめてカラバにこっそり参加してゴウ・ザラキとか名乗ってたりして
  • 70:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:14 ID:ZZS.i2rf0
  • >>69
    ゼータの劇場版でちょい出演してるジムキャノンⅡにキースが乗ってると脳内補完して楽しんでいるのもわたしだ。
    ちなみにそのジムキャノンⅡの僚機に、肩にブーストポッド付けたやたら動きの良いジムカスが居ると妄想しているのもわたしだ。
  • 71:コメントげっとロボ 2023年03月20日 00:11 ID:MC.DtGW.0
  • 生きて戻っても記録抹消
    待っているのは紫豚という地獄
  • 72:コメントげっとロボ 2023年03月20日 06:49 ID:yGk0wnF10
  • 後付設定によれば、コウはその後アナハイムでテストパイロットとしてシューフィッターやってることになってるみたい。
  • 73:コメントげっとロボ 2023年03月20日 08:59 ID:dFTtIeg80
  • ガトーに明確に勝ってないから評価低く見られがちだけど
    一ヶ月でテストパイロットから連邦の教本に載るレベルの一年戦争のエースと互角に戦える成長性
    GPシリーズをその一ヶ月でGP01、GP01Fb、GP03とまともな慣熟訓練なしで乗りこなす
    オールドタイプでもかなりヤバい奴
  • 74:コメントげっとロボ 2023年03月20日 12:12 ID:yXToioN.0
  • MSの操縦に関しては平凡だけど、メカに強いから
    MSの構造考えながら操縦することで最適な動きさせることが出来たから強い
  • 75:コメントげっとロボ 2023年03月20日 12:46 ID:w2cxErJG0
  • >>73
    あれだけ出来ればニュータイプ並みだよ。
    ガトーが可哀想になるレベル。
    新米に肉薄されとる。
  • 76:コメントげっとロボ 2023年03月21日 14:19 ID:2W19PtGq0
  • >>52
    コロニー内で思いっ切り戦え無かったから未知数。
    刑事にあれだけ嫌味言われたらな。
  • 77:コメントげっとロボ 2023年03月22日 07:44 ID:vCXQgY1N0
  • >>60
    人の事ゴミとかよく言えるな。最低人間なんだな。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング