スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:ロボットアニメ総合 | 作品:好きな○○
1678953741255
【画像】お前らがロボアニメの機体で一番好きな顔(頭部デザイン)の機体を挙げてけ


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1076778842.htm
名無しのろぼ
ロボ頭部スレ
無機質なのも良いよね


1678938143763



名無しのろぼ
発想は自由

1678938377874



名無しのろぼ
人の顔は飾りだ

1678938569828



名無しのろぼ
素晴らしい

1678938790207



名無しのろぼ
>>素晴らしい

1678939269330





名無しのろぼ
1678938859218





名無しのろぼ
アシュレイウッドのセンスが好き
アタマしかねえけど


1678938988275



名無しのろぼ
1678939204914





名無しのろぼ
ザクって本島完成されたデザインだよね

1678939276676



名無しのろぼ
>>ザクって本島完成されたデザインだよね

いかにも「個を削ぎ落した悪の兵士」って感じで武骨で無機質なのに
同時にモノアイのおかげで視線の演技や場合によっては人間味のある表情もつけられるから
本当に凄いと思う





名無しのろぼ
わざわざ顔隠す

1678939487220



名無しのろぼ
私アストレアのマスクフェイス大好き!
だけどこれでガンダムじゃないですは無理あると思うの!


1678946105700



名無しのろぼ
いつだって下を見てる

1678939534459



名無しのろぼ
たかがメインカメラ




名無しのろぼ
されどメインカメラ




名無しのろぼ
ガンダムの顔が描いてある

1678939921279



名無しのろぼ
1678941011731





名無しのろぼ
こわい

1678941186584



名無しのろぼ
VF1シリーズで一番好き

1678942021758



名無しのろぼ
頭部のみ

1678942201174



名無しのろぼ
くちびるはロマン

1678942590810



名無しのろぼ
>>くちびるはロマン

だがパイロットはくちびる隠す


1678942681155



名無しのろぼ
1678942352711





名無しのろぼ
バイザー風と歯

1678942854805



名無しのろぼ
一見口が無いが
実は牙つきの口が隠されているのが売りロボ


1678943169873



名無しのろぼ
>>一見口が無いが
実は牙つきの口が隠されているのが売りロボ


すごくゆっくりしたフェイスオープンする


1678943585025



名無しのろぼ
スッキリした面構え

1678942394272



名無しのろぼ
ヒーロー性とはまた違ったカッコよさを獲得してしまった

1678942727822



名無しのろぼ
カッコイイ

1678942882967



名無しのろぼ
ほぼ武器しか入ってなさそうなのに首をもがれると行動不能になる

1678943012563



名無しのろぼ
唯一無二

1678943050816



名無しのろぼ
○と+の目

1678943158392



名無しのろぼ
>>○と+の目

1678947574719





名無しのろぼ
D兵器で一番ボディと頭部のデザインがハマってると思う

1678943192430



名無しのろぼ
>>D兵器で一番ボディと頭部のデザインがハマってると思う

ゲバイドラウあたりも大河原邦男ワールドって感じですき


1678945431466



名無しのろぼ
ぐえー

1678943532755



名無しのろぼ
オープン!

1678943574835



名無しのろぼ
逆に頭部が最初から存在しないデザインも良くない?

1678943682622



名無しのろぼ
>>逆に頭部が最初から存在しないデザインも良くない?

好き


1678943799701



名無しのろぼ
>>逆に頭部が最初から存在しないデザインも良くない?

良いね…画像は頭部ない方が良い気がするヤツ


1678943857701



名無しのろぼ
>>逆に頭部が最初から存在しないデザインも良くない?

いい……


1678949291873



名無しのろぼ
量産型の頭部を流用してるのいい

1678945273743



名無しのろぼ
苦しい時のフェイスオープン

1678945002622



名無しのろぼ
ある意味フェイスオープン

1678945441583



名無しのろぼ
元祖フェイスオープン

1678946264195



名無しのろぼ
無機質なんだけど表情を感じる

1678945554762



名無しのろぼ
>>無機質なんだけど表情を感じる

1678948234193





名無しのろぼ
1678945316753





名無しのろぼ
初号機の頭部は革新的だった

1678945693496



名無しのろぼ
こういう中の目がでてるの好き

1678945730566



名無しのろぼ
1678945915043





名無しのろぼ
重 鉄 騎

1678945956382



名無しのろぼ
頭部が動力源のロボット群の中でも動力源の石像が剥き出しのこいつは独特の存在感だった

1678946274911



名無しのろぼ
地底人ロボのワイド顔

1678946345192



名無しのろぼ
顔が2つあるは割と衝撃的だった

1678946524876



名無しのろぼ
あと合体方法も

1678946551833



名無しのろぼ
1678946949426





名無しのろぼ
1678947330138





名無しのろぼ
頭部が変形するの好き

1678946755530



名無しのろぼ
唇あってこそのJ9

1678947019081



名無しのろぼ
1Jをサイクロプス風に解釈するやつけっこうすき

1678947107858



名無しのろぼ
>>1Jをサイクロプス風に解釈するやつけっこうすき

世界観を壊さない程度に主人公機らしいヒロイックさを持たせてて好き





名無しのろぼ
1678947148441





名無しのろぼ
ガッチャマン顔好き

1678947236151



名無しのろぼ
意外と難しい造形

1678947329942



名無しのろぼ
機能性重視

1678947514312



名無しのろぼ
ジアースの頭部はインパクトあった

1678947524548



名無しのろぼ
顔増し増し

1678947665316



名無しのろぼ
頭部が動く

1678948087291



名無しのろぼ
キャノピーで覆われた部分からツインアイが光ってるの個性的で好き

1678948248560



名無しのろぼ
>>キャノピーで覆われた部分からツインアイが光ってるの個性的で好き

まんまガンダム顔じゃねーかと発表当時叩かれてた気がするが動いてみればメッチャかっこよくてみんな黙ったっけ


1678949358219



名無しのろぼ
この顔もいいね

1678949737407



名無しのろぼ
バックパックに頭部

1678948352203



名無しのろぼ
>>バックパックに頭部

大型バックパック増設で背部センサー類隠れちゃうから頭部センサー配置しましたな実用美な感じで凄く好き





名無しのろぼ
バックパックに顔

1678948513547



名無しのろぼ
延髄部分が胸部のコクピット内まで伸びてて計器の一部になる設定が
組み換えゲームでカメラや管制装置以外の性能も変わる理屈付けになってて好き


1678948629026



名無しのろぼ
無機質じゃないやつ

1678948656604



名無しのろぼ
リアルロボに移行している中
あえて目玉をデザインしたのは驚いた


1678948900090



名無しのろぼ
究極的にシンプル

1678948964127



名無しのろぼ
大河原顔ってあるよね

1678949042073



名無しのろぼ
1678949056968





名無しのろぼ
顔の中身がキモいの好き

1678949123926



名無しのろぼ
良いデザイン

1678949162585



名無しのろぼ
ガサラキの雷電は遠目だと地味めな頭部だけどいっぱいある目が動くのは印象的だったな

1678949339178



名無しのろぼ
目は口ほどに物を言う

1678949600172



名無しのろぼ
>>目は口ほどに物を言う

1678952795434





名無しのろぼ
当時は不規則な局面を再現出来るメーカーが無くてプラモもオモチャも散々だった

1678949631728



名無しのろぼ
1678949943352





名無しのろぼ
悪そうな顔好き

1678950061564



名無しのろぼ
頭部パーツてんこ盛り

1678950195998



名無しのろぼ
表情豊かなのが好き
顔が動くわけじゃないけど


1678950905568



名無しのろぼ
かわいい

1678951015498



名無しのろぼ
髑髏と見せかけてビームを撃つ

1678951044689



名無しのろぼ
目もないようなこういうどシンプルなのっぺらも好き

1678951064117



名無しのろぼ
>>目もないようなこういうどシンプルなのっぺらも好き

パワードスーツだがこれいいよね


1678954479274



名無しのろぼ
>>パワードスーツだがこれいいよね

アメリカとかで美少女ノーズアート書かれる





名無しのろぼ
>>アメリカとかで美少女ノーズアート書かれる

あとシャークマウス





名無しのろぼ
武器に生首を装着

1678951605101



名無しのろぼ
ザンスカール系MS頭部はアップだとカッコイイ

1678952631744



名無しのろぼ
クロスボーン系好き
走査線入るトコとか


1678953259373



名無しのろぼ
>>クロスボーン系好き
走査線入るトコとか


デナンシリーズいいよね


1678953632505



名無しのろぼ
>>デナンシリーズいいよね

デナン=ゾンだ!カッコいいなぁ!ってパレードの時に言うモブのセリフに凄く同意してウンウン頷いてしまう





名無しのろぼ
睨み目いいよね?

1678953343714



名無しのろぼ
>>睨み目いいよね?

ラプターの無機質な感じも好きなんだ俺


1678953725191



名無しのろぼ
>>睨み目いいよね?

ゴーグルタイプなのに角度によってツインアイに見えるのも好きだぞ


1678953741255



名無しのろぼ


1678954200504



名無しのろぼ
唯一無二

1678954538778



名無しのろぼ
いいですよね
マスク割れ


1678955010951



名無しのろぼ
複眼いっぱいのファフナー

1678955276793



名無しのろぼ
カメラと一目でわかるものがない
マスクヘッド扱いになるのだろうか


1678955805982



名無しのろぼ
ガンダムで稀に見る顔突きつけ合うこの構図
の正式名称がわからん
巨大ロボの顔がワンカットにインしていい構図だなあ


1678955088456




他ブログのおすすめ記事

関連商品






他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2023/3/19 12:09 ] ロボットアニメ総合 コメント:104 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:14 ID:5Y8UYJ0K0
  • ダンガイオーが入ってないやん!
  • 2:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:20 ID:7U.RJGot0
  • ボトムズの三つカメラベースてアナログぽいギミックやろな
    武骨さで他に類をみないて素敵やん
  • 3:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:21 ID:1DvzN.he0
  • 元スレ
    >ガンダムで稀に見る顔突きつけ合うこの構図

    鍔競り合いじゃないか?
    構図の名前かどうかは知らんが
  • 4:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:23 ID:RvCfT7X.0
  • マジンガーZの異様に複雑な面構成が好き。
    絵の嘘に思えるがちゃんと立体化出来る。
    描くの凄い難しいけど。
  • 5:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:30 ID:NLX2KpKy0
  • メカゴジラはちゃんと2で首取られても動作停止しない様に改良されてるやん
  • 6:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:36 ID:.6t13XpS0
  • メガゾーン23のハーガンかガオレンジャーのガオマッスルかな
  • 7:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:41 ID:H6ZzVA5x0
  • 元スレはアニメに限定してないっぽいのでイクスブラウ
    各フォームで色んな顔見せてくれるの好き
  • 8:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:47 ID:ZFK9ggIv0
  • AC4faのホワグリの頭部パーツみたいに
    センサーが複数配置されてるヤツ好き。
    ギョロギョロ個別に動くともっと好き。
  • 9:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:47 ID:X7IT9nXI0
  • 顕微鏡みたいなダイビングビートルの顔好き
  • 10:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:49 ID:.VQY8xGS0
  • ガンダムハルートの複眼がカッコいい。
    エクバ2のOPムービーでカバカーリーと頭突き合わせながら排熱する所が最高。
  • 11:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:50 ID:l9Ld4Qpp0
  • よくあるデザイン構成の寄せ集めと思っていたソルテッカマンの顔は、いざ見続けてみると全く飽きない
  • 12:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:53 ID:66XDkdK.0
  • イングラム3号機の頭が好き
    無機質な1つ目のTV版フェイスもイケメンな劇場版2フェイスも好き
  • 13:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:55 ID:XhM6mfkS0
  • バルキリーの中ではやっぱりYF-19の頭部が一番主役メカっぽくてカッコイイ
  • 14:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:55 ID:MXZaQstZ0
  • ACのEYE系列本当好き
  • 15:コメントげっとロボ 2023年03月19日 12:55 ID:jwFXZQkA0
  • バイザータイプが好きだな
    下にツインアイがあると尚良し
  • 16:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:02 ID:l9Ld4Qpp0
  • やはりパトレイバーの篠原重工はイングラムやヘルダイバーなどどれも素晴らしい。
    「お巡りさんがロボットに乗る、しかもめちゃくちゃヒロイックなやつ」という、酒の席のバカ話そのものを体現した、一つの答えだ
  • 17:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:07 ID:V5GcYmqv0
  • のっぺり系とかレンズが出てるだけとかセンサーのみの皿頭みたいな人型を捨ててたり物言わぬ無表情で冷徹なデザインが好き
  • 18:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:11 ID:XBtNGm6p0
  • 顔は小さく頭はデカいナイト・オブ・ゴールドが好き
  • 19:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:17 ID:8r4KlyxV0
  • 出したらぶっ壊れる設定のためか
    劇中にはでないエルガイム達の本当の顔
  • 20:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:20 ID:XoUpDt9a0
  • やっぱガイキングのフェイスオープンやな
  • 21:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:23 ID:pG0djspc0
  • ベルゼルガ、サイバスターみたいに頭に尖ってたなにかのっけてるやつ
    アンテナみたいに細いのはちょっと違う
  • 22:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:26 ID:w8QoE8Fr0
  • >>3
    戦国武将がつばぜり合いしつつ兜と兜もぶつけ合ってるようなイメージだよね…となると
    はっ!
    兜合わs
  • 23:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:26 ID:ImC09m920
  • >>3
    兜合わせ
  • 24:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:34 ID:HewDz.ll0
  • 顔が無い系も面白いな。ノイズメイズとか。
    マッドギャランやハードスーツも無いがロボットじゃない。
  • 25:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:38 ID:HewDz.ll0
  • パワーコアコンバイナーのボートから変形するヤツが昔の潜水服みたいで面白い。

    美形ならシックスビルダーだが他のマイクロ合体ロボもワンパーツで驚異の深彫り顔で凄い。
    スクランブル合体戦士もワンパーツであの抜きだけどな。
  • 26:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:43 ID:e.hKI06S0
  • すげーブロンクス居るじゃん
    ほんとこのゲームの設定大好き
  • 27:コメントげっとロボ 2023年03月19日 13:54 ID:CE8YOh5b0
  • ヴェルトールの般若みたいなフェイスいいよね
  • 28:コメントげっとロボ 2023年03月19日 14:05 ID:aGg1GfOe0
  • ライジンオーは超ハンサムだと思う
  • 29:コメントげっとロボ 2023年03月19日 14:10 ID:qHk6LRKQ0
  • カバーの中に単眼が入ってるデザインは好きだけど
    最近だと頭部に乗せるなら360度カメラが理にかなってるかなって
  • 30:コメントげっとロボ 2023年03月19日 14:35 ID:gu.HUV.20
  • デモンベインの光のたてがみは用途不明だけどアクションに良く映えて格好良い
    なおアニメでは描くのめんどくて省略された模様
  • 31:コメントげっとロボ 2023年03月19日 14:39 ID:UG8goPc30
  • エヴァ参号機の頭部がロボで一番好きかもしれん
  • 32:コメントげっとロボ 2023年03月19日 15:19 ID:kizknvIr0
  • (予想以上に本格SF顔が多くて躊躇しつつ)
    バイザー顔にうさ耳ついた色男のマイスター副官!
  • 33:コメントげっとロボ 2023年03月19日 15:25 ID:Bit5GIA90
  • このスレにスコタコが挙げられないあたり、Z世代が増えたのかw
  • 34:コメントげっとロボ 2023年03月19日 15:30 ID:FozTAUCu0
  • 非カメラ系ならウォーカーギャリア、良いぜ
    機銃ついてる
    ワイパーついてる
    くちダクトついてる

    これもう最高だろ
  • 35:コメントげっとロボ 2023年03月19日 15:31 ID:4cnDvpr80
  • >>30
    本家のゲームだとあのタテガミでアトラックナチャ使ってなかったっけ
  • 36:コメントげっとロボ 2023年03月19日 15:31 ID:N9nG0aXI0
  • ダーリン・イン・ザ・フランキスの顔投影は感情表現が分かりやすくて好きだわ
  • 37:コメントげっとロボ 2023年03月19日 15:35 ID:6eH72zUJ0
  • 逆光で謎センサーが光ってるのが最高にカッコいいシャドウフレア
    まさしく黒き炎って感じ
    スコープドッグからストライクを経てこんなになっちゃうのも凄い
  • 38:コメントげっとロボ 2023年03月19日 15:43 ID:6eH72zUJ0
  • ※29
    スコープドッグみたいにHMDと連動してるなら頭部カメラが動くのもわかるけど、ガンダムみたいに常に正面と左右のモニターに風景が映ってると、頭が動く理由がわからないんだよね
    バルカン撃つ時以外は
    まあガラス張りキャノピーが動くダグラムが一番謎だけど
  • 39:コメントげっとロボ 2023年03月19日 15:53 ID:6eH72zUJ0
  • グレンダイザーの顔もなかなかカッコイイんだけど、口に窓ってのがしっくりこない
    目が窓になってるロボもあるけど、視野が狭そう
    頭部コクピットならマジンガーみたいに、上部がキャノピーになってるのが一番いいかな
  • 40:コメントげっとロボ 2023年03月19日 15:54 ID:Op9SICNO0
  • レイズナーのドラウかな
    胴体までぶち抜くセンサードラムがたまらないね
  • 41:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:02 ID:m2Wb75Ox0
  • >>カメラと一目でわかるものがない

    アシュラテンプルはヘルメットの縁の下に目が隠れてるのかと思ったが、立体物を下から見ても目がないんだよな
    額の黒い部分がカメラだとしてもHMの構造上あの場所にカメラは付けられないしな
  • 42:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:11 ID:tRGTbWs80
  • Zの顔が好き
  • 43:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:13 ID:F0HL1JI30
  • 特空機1号セブンガーの
    (´・皿・`)から(`・皿・´)に表情が変わるの可愛くて好き
  • 44:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:16 ID:e8FDni3L0
  • アニメではないが、
    ウルトラセブンの、キングジョーや、クレージーゴンの頭部は、すごいデザインだと思う。
    あとユートムも
  • 45:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:19 ID:wXyJf4Ym0
  • レッドバロンかな
  • 46:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:20 ID:9sjmf.2J0
  • >>26
    ベルトロガー9好きな奴いてワロタ
  • 47:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:31 ID:VIkdx1T20
  • アニメじゃないけどロボコップ。
    スタイリッシュなバイザーに隠されたグロテスクなマーフィの二面性が狂おしいほど好き
  • 48:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:31 ID:GL.saD8s0
  • SDガンダムのように「意思のある瞳が宿ったロボ」は相棒感が増して燃える
  • 49:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:34 ID:cTLuOOZJ0
  • >>23
    あのさぁ
  • 50:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:35 ID:cTLuOOZJ0
  • デナン・ゾンかな。ゲーも良いけど、ゾンの方のシンプルさが好き
  • 51:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:39 ID:Wg.jfwd90
  • ガサラキのライデンみたいなノッペラ系好きで異端かなと思ってたけど
    結構仲間おってうれしいわ
  • 52:コメントげっとロボ 2023年03月19日 16:43 ID:m2Wb75Ox0
  • レイズナーはガンダム顔が付いてるけども、ドラえもんだと言われるとドラえもんにしか見えなくなってくる
  • 53:コメントげっとロボ 2023年03月19日 17:15 ID:MvBF3b370
  • 俺の中ではいまだに龍王丸が一番イケメンフェイスだなあ
  • 54:コメントげっとロボ 2023年03月19日 17:28 ID:N9nG0aXI0
  • バッテンロボ丸の感情の発露で変形すると共に
    それぞれの形状で違う能力を発揮するって発想は他には無いアイデアだと感心するわ
  • 55:コメントげっとロボ 2023年03月19日 17:43 ID:1s54B.5A0
  • 未合体勇者みたいなシンプルな白い顔の系統のご先祖はライディーンなのかな

    好きなのはダ・ガーンかな。Xじゃなく
  • 56:コメントげっとロボ 2023年03月19日 17:56 ID:XglWZKiH0
  • ジョニー5久々に見たなw
  • 57:コメントげっとロボ 2023年03月19日 17:57 ID:1v.XjeLh0
  • イケメンに描いてあるときのダンクーガ
    イーグルファイターも好き
  • 58:コメントげっとロボ 2023年03月19日 18:10 ID:lopD.WqC0
  • >>47
    いいね。センサー類が見当たらない頭部が割れてモニターが飛び出すロボコップ2も好き。
  • 59:コメントげっとロボ 2023年03月19日 18:17 ID:ZPz.APJb0
  • ビッグオーだな
    ウルトラマン 石ノ森ヒーローの流れを組む正統派デザイン
  • 60:コメントげっとロボ 2023年03月19日 18:18 ID:qKsyIP.K0
  • >だけどこれでガンダムじゃないですは無理あると思うの!
    無理なんてありませんよ
    ゴーグルが付いていればそれはヒュッケバインじゃないんです
  • 61:コメントげっとロボ 2023年03月19日 18:46 ID:cA56AVsd0
  • 可愛いのに力強い、けど乗っかってるだけのようにポロッととれるボスボロットの頭好き
  • 62:コメントげっとロボ 2023年03月19日 18:51 ID:lq5emRJ80
  • マジンガーZ以前の主役級大型ロボットの顔って、鉄人28号、ジャイアントロボ、ポセイドン、アストロガンガーと、全部黒目のある顔だったので、黒目はないわ頭は割れているわの悪役デザイン的で、しかも結構複雑な造形をしているマジンガーZの顔ってすごくインパクトがあったよ。
  • 63:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:25 ID:fmS6qxu60
  • ※22、※23
    そこで兜合わせやらないように!
  • 64:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:32 ID:8uSZTEwz0
  • >>51
    ライデンは初めて見た時ロボ顔に自分の中で新しい答えを得たわ
    まさに甲冑って感じで目に当たる部分もスリットだけてのが良いね
  • 65:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:33 ID:j9CjsG4w0
  • >>3
    鉢合わせとか?
  • 66:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:35 ID:j9CjsG4w0
  • ヴェルトールの般若フェイスって唯一無二の個性だと思う
    イドになると鬼みたくなるのもイカス
  • 67:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:45 ID:j9CjsG4w0
  • >>43
    ダメージ受けた時の(X 皿 X)になるのも可愛い
  • 68:コメントげっとロボ 2023年03月19日 19:47 ID:j9CjsG4w0
  • >>31
    肆号機も良いぞ
    まあ参号機の色違いなだけなんだけど
  • 69:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:05 ID:BwwH31y10
  • アルケーガンダム あの異質っぷりがたまらん
  • 70:コメントげっとロボ 2023年03月19日 21:10 ID:1tf78nQb0
  • ウルトラマンシリーズのロボの顔はかなり個性的で種類も多い
  • 71:コメントげっとロボ 2023年03月19日 22:41 ID:k14jq.zd0
  • ザクレロないやん
    好き?
  • 72:コメントげっとロボ 2023年03月19日 22:52 ID:4VZvY8qh0
  • >>71
    っソロモンエクスプレス版
  • 73:コメントげっとロボ 2023年03月19日 22:55 ID:4VZvY8qh0
  • >>4
    最近HGマジンガーZEROが出てきたけど、あの面構成よく出来たなとなるよ。色と形状複雑だからさすがに塗装してあげる必要所出るけど、あの形状をお値打ち価格で出来るのは普通に凄い
  • 74:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:00 ID:4VZvY8qh0
  • >>27
    各部フィンや光の翼に目が行きがちだけどゼノギアスのヴェルトールとORヴェルトールが折衷して混ぜ合わせたような顔も、いろんな意味で真に一つとなった感あって良いね
  • 75:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:01 ID:4VZvY8qh0
  • >>41
    デメニギスみたいな感じになっているのかも
  • 76:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:24 ID:X6ltBSLM0
  • エルガイムmkII
    傑作デザインすぎて、あのやたらと色々変えたがる永野護自身が
    KOG、ヴォルケシュッシェ、マグナパレスやらmkIIリッタージェットとデザインを変えられないという
  • 77:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:26 ID:4VZvY8qh0
  • >>58
    薬が切れたらキレ出すロボ来たな…
  • 78:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:29 ID:4VZvY8qh0
  • >>76
    クラウドスカッツと言わない貴方。読んでますね
    個人的にはクロイツヴァールハイトも入れて貰いたいの
  • 79:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:36 ID:4VZvY8qh0
  • >>8
    ブキヤのアリーヤ系キットはデカールもないし複眼状のモールドも「?」だから結構再現するの難しかったりするんだよなぁ…
    それ以外の出来は完璧なのに
  • 80:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:43 ID:4VZvY8qh0
  • >>28
    ライジンオーやダグオン辺りからハンサム顔ロボ増えた気がするし、ガオガイガー辺りで顔や目鼻立ちというか、顔相が確立した気がする
  • 81:コメントげっとロボ 2023年03月19日 23:58 ID:4VZvY8qh0
  • >>61
    (スパロボでたまに頭が飛んでっちゃう)
  • 82:コメントげっとロボ 2023年03月20日 01:28 ID:0LBJqyrv0
  • ドラえもんの顔だな、お絵かきで誰でも書ける上、人によって個性があり、親しみがある
  • 83:コメントげっとロボ 2023年03月20日 02:53 ID:31lHcRPi0
  • 巨神ゴーグの長い頭は子供の頃にハマったなぁ。
  • 84:コメントげっとロボ 2023年03月20日 03:38 ID:b6d7dlvs0
  • ※62
    ポセイドンは黒目無いよ
    マジンガーZよりちょっと後だし…と言いたい所だけど、原作はバビル二世が先か
    縦線の入った楕円形の目は、キカイダーとか石ノ森章太郎が良くやる気がするんだけど、キカイダーよりも先かな
    ただこの辺りのはウルトラマンみたいに膨らんだ形で、鋭角で平坦な感じの目はマジンガーが最初かも
  • 85:コメントげっとロボ 2023年03月20日 05:51 ID:2M7Imaql0
  • ロボというより生身だけどウナゲリオンは画期的だった
    あんないやらしい顔をデザインできるゼーレって変態なのでは
  • 86:コメントげっとロボ 2023年03月20日 07:26 ID:3UdDo8iq0
  • Apple Seedのブリアレオス
  • 87:コメントげっとロボ 2023年03月20日 08:56 ID:YO0.Jcog0
  • メダロットやドロッセルお嬢♀モートロイド(ポリニアン)に見る
    ♀ロボのツルツル顔呼称に悩んでたが
    フェイスマスク顔と言う呼び方を提案するが居て漸く腑に落ちた

    スカルガンナーってタミポリ以外のバリエ有ったんだ…Bクラブの記事かな?
  • 88:コメントげっとロボ 2023年03月20日 11:32 ID:F0.iiUq10
  • スレ内に干があって嬉しかった。

    アンテナが顔としてデザインが通用する歪さと無骨さが好き。
  • 89:コメントげっとロボ 2023年03月20日 14:38 ID:qVHdAWfq0
  • >逆に頭部が最初から存在しないデザインも良くない?

    この流れでなぜウォーカーマシンが出ないのか
  • 90:コメントげっとロボ 2023年03月20日 22:33 ID:Wu2C.yYe0
  • ぼくはお耳がかわいい希望号ちゃん!
  • 91:コメントげっとロボ 2023年03月21日 00:23 ID:Ktzes99s0
  • エヴァだと旧劇の量産型のが好きだけどあそこまで行くともうロボというより巨大生物だからなあ
  • 92:コメントげっとロボ 2023年03月21日 00:39 ID:0.h7.QB40
  • ここまでコンV無しの事実が信じられない
  • 93:コメントげっとロボ 2023年03月21日 10:24 ID:5Eqe3Net0
  • コンバトラーは玩具がネジ穴露出しないように設計してるのが凄かったな。
    バトルジェットは特に金が掛かってた。
  • 94:コメントげっとロボ 2023年03月21日 10:27 ID:5Eqe3Net0
  • >>73
    黎明期のデザインだからコスト無視なんだよね。
    今は出来ないデザインになってる。

    昔の超合金とかあれをソフビの一発抜きなんて無茶ぶり。
  • 95:コメントげっとロボ 2023年03月21日 10:29 ID:5Eqe3Net0
  • >>58
    わざわざケインの顔がCGで表示されるのが素晴らしいw
  • 96:コメントげっとロボ 2023年03月21日 10:30 ID:5Eqe3Net0
  • >>82
    しかしあれはあれで難しい。
    丸いから歪むぞw
  • 97:コメントげっとロボ 2023年03月21日 15:46 ID:tKP6m2aJ0
  • 当時ジュノーンの素顔は衝撃的だったな
    好きなのだと、ありきたりだけどLEDミラージュ
    破裂の人形はMH、GTMのどっちも好き
  • 98:コメントげっとロボ 2023年03月21日 19:17 ID:vheqGQ5W0
  • 一つ目が好きなんでモノアイとVFの量産型シリーズ頭
  • 99:コメントげっとロボ 2023年03月21日 23:39 ID:Ew3vKp0D0
  • ムサシ(メガトン級ムサシ)の顔がけっこうかわいいのは目のせいだろうか

    じっと見てるとなんかラッキービーストが浮かんでくる
  • 100:コメントげっとロボ 2023年03月23日 06:40 ID:44HxZuEy0
  • パワードールズのパワーローダーかっこええで
  • 101:コメントげっとロボ 2023年03月24日 16:43 ID:9BGni.dS0
  • こんな細かいところを指摘してすまんがエヴァンゲリオンの1ファンとして指摘させてもらうエヴァンゲリオンは、厳密に言うと人造人間や、長くてすまんな
  • 102:コメントげっとロボ 2023年03月24日 16:44 ID:9BGni.dS0
  • こんな細かいとこ指摘すっぞエヴァンゲリオンは、厳密に言うと人造人間や、長くてすまんな
  • 103:コメントげっとロボ 2023年03月24日 16:45 ID:9BGni.dS0
  • ゴメン2回送信しちゃったわ
  • 104:コメントげっとロボ 2023年03月25日 00:01 ID:4Pc3eaOf0
  • ガンキャノンみたいなシンプルな頭部デザインが好きです

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング