
ガノタA「∀ガンダムはGレコより後の話だよ」ガノタB「Gレコは∀ガンダムより後の話だよ」←これ
元スレ/https://img.2chan.net/b/res/1036850482.htm
名無しのろぼ
レコンギスタがターンエーの後か前かの話だけどターンエーが全てのガンダムの因果の終着点という話が本当ならターンエーレコンギスタターンエーの無限コンボだって決められるはずだからどちらが先でも大丈夫なんですよ

名無しのろぼ
つまり…時が未来に進むと誰が決めたんだって事だね?
名無しのろぼ
サンドロックになんか話してる人で駄目だった
名無しのろぼ
>>サンドロックになんか話してる人で駄目だった
サンドロックはほら…カトルがよく話しかけてたし…
【画像あり】ガンダムサンドロック「あ?俺の武器が他の4機と比べて地味って言ったか?」
名無しのろぼ
月光蝶がビニール傘なんだ頭良いな
名無しのろぼ
それだとまんま自分と同じ立場の存在が過去にいるのに歴史を繰り返すムーンレイスが馬鹿になるだろ

名無しのろぼ
>>それだとまんま自分と同じ立場の存在が過去にいるのに歴史を繰り返すムーンレイスが馬鹿になるだろ
ムーンレイスに限らず人間なんてそんなもんだ
名無しのろぼ
>>それだとまんま自分と同じ立場の存在が過去にいるのに歴史を繰り返すムーンレイスが馬鹿になるだろ
過去から延々と争い繰り返すぐらい人類全て馬鹿だし…
名無しのろぼ
そもそもリギルド・センチュリー宇宙世紀の延長感パないし後々ってのは考えにくい
名無しのろぼ
御禿的にははじめたいキャピタルGの物語の時点では∀の後だっただろうね
商売上Gレコになった結果黒歴史に含まれるようになった感じ

名無しのろぼ
黄金の秋の実りを描いてこれからくる穏やかな冬に向けて世紀末にガンダムの終活するつもりだったけど
すぐに種が盛り上がって回して冬どころじゃなくなったしハゲも終活どころか15年経っても元気持て余してたから
少年が初夏の田んぼを元気に駆け抜けてったってが今のガンダムの状況として美しいと思うの

名無しのろぼ
>>黄金の秋の実りを描いてこれからくる穏やかな冬に向けて世紀末にガンダムの終活するつもりだったけど
すぐに種が盛り上がって回して冬どころじゃなくなったしハゲも終活どころか15年経っても元気持て余してたから
少年が初夏の田んぼを元気に駆け抜けてったってが今のガンダムの状況として美しいと思うの
そういえば収穫を終えた畑とまた収穫前の元気な田んぼで対比になってんだな髭とGレコのラスト…

名無しのろぼ

名無しのろぼ
四季いいなぁ

名無しのろぼ
>>四季いいなぁ

名無しのろぼ
今後どんなガンダムが作られても組み込めるように時間にだいぶ余裕を持たせたって話は勿論富野発信だけど
今後もしまた自分が新作を作る機会があったらその先を描きたいって話も当時インタビューで語ってるので
別にGレコで突然ちゃぶ台返してトンチキな事言い出した訳じゃないんスよ…
ただスタッフに情報共有してなかっただけなんスよ…
名無しのろぼ
個人的には御大の考えた∀の後にGレコってほうが好き
黒歴史?知るか!地球圏が滅びるまで生きてやる!って感じがして

名無しのろぼ
>>地球圏が滅びるまで生きてやる!

名無しのろぼ
∀の時代に富士山とか神社が残ってると思えないんだよなあ
リギルドセンチュリーで残ってるのも意味わからんけど

名無しのろぼ
>>∀の時代に富士山とか神社が残ってると思えないんだよなあ
リギルドセンチュリーで残ってるのも意味わからんけど
機械文明じゃないから残ってて何も矛盾はない気がするが
名無しのろぼ
∀の後Gレコが無理あるって言われてもそもそも全ガンダムの後に∀来る時点でかなり無理あるだろ
自分の好きな方でいいんだよ好きな方で
名無しのろぼ
オーケーGレコ→ターンエー→Gレコで解決する
名無しのろぼ
単純に月光蝶使ってるし∀の後でいいじゃん思う

名無しのろぼ
>>単純に月光蝶使ってるし∀の後でいいじゃん思う
でもターンエーの時点で月光蝶自体は大昔の物なんじゃ

名無しのろぼ
>>単純に月光蝶使ってるし∀の後でいいじゃん思う
同じものがターンタイプに積まれたのかもしれない

名無しのろぼ
月光蝶に関しては結局ターンエーにしてもGレコにしても過去の技術の発掘品だし宇宙世紀に関してもターンエーの後に黒歴史の開示と研究があったって考えると後でも問題ないよなーって
名無しのろぼ
後の時代にあんだけ元気なやつらがいるって方が好きなのでGレコが後派

名無しのろぼ
>>後の時代にあんだけ元気なやつらがいるって方が好きなのでGレコが後派
まぁ割と世界観的にはエネルギッシュだし希望は感じるね

名無しのろぼ
トワサンガ人は月を見てればいいのだ!

名無しのろぼ
フォトン・バッテリーとか水の玉とか謎技術満載だから
言うほど∀の後でも違和感は無い

名無しのろぼ
作中の時系列ではなく
禿の作った順≒禿の気持ちとか考え方とかの流れだから
という意味で∀→Gレコととらえてる
名無しのろぼ
終活としてはこの上なくハゲらしいよねGレコ
ごちゃごちゃして訳わかんねえけど元気だからよかろうなのだ!!で
名無しのろぼ
ハゲよりバンダイが言うてる事信じるわ
名無しのろぼ
>>ハゲよりバンダイが言うてる事信じるわ
プラモのインスト…
名無しのろぼ
>>ハゲよりバンダイが言うてる事信じるわ
バンダイは何も答えてくれない
名無しのろぼ
でもターンエーの後だったとして文明が埋葬されて再生した後の世界で今度はクンタラとかやったわけだよね

名無しのろぼ
>>でもターンエーの後だったとして文明が埋葬されて再生した後の世界で今度はクンタラとかやったわけだよね
ずーっと平和なんて方がありえないさ
名無しのろぼ
>>でもターンエーの後だったとして文明が埋葬されて再生した後の世界で今度はクンタラとかやったわけだよね
別によくね?めでたしの跡がずっとめでたいわけでもないしその後にGレコって割とめでたい時期が来てるんだから万々歳だろ
名無しのろぼ
クンタラに関しては∀Gレコの順番でも説明できるし
名無しのろぼ
ぶっちゃけ宇宙世紀の業考えたらクンタラなんてかわいいもんだし…

名無しのろぼ
ターンAもグエンとメリーベルが何かしらやらかしそうではあるし根本的な問題は解決しきれてないのであの後平和が続くわけでもないと思う
名無しのろぼ
Gレコは兵器を持ってはしゃぐ平和ボケ共と戦う話でもあるから平和になりましたの続きってとこもそんな違和感ないよ
名無しのろぼ
∀もGレコも概念的な世界観として受け止めてればいい
わざわざ地続きと捉えなくてもいい
名無しのろぼ
>>∀もGレコも概念的な世界観として受け止めてればいい
わざわざ地続きと捉えなくてもいい
まぁヒゲもGレコも厳密にカッチリと旧作との具体的な連続性固めてる感じじゃないしね…
名無しのろぼ
初代からして劇場版とか小説みたいなパラレルあるわけだしまっすぐ一本道にまとめなくてもいいんじゃないか
名無しのろぼ
正暦で黒歴史が解放されたから宇宙世紀やミノフスキー粒子とかの言葉や知識が復活したのかな
逆に∀に出てくるワードや設定が綺麗になくなってしまっているけど
名無しのろぼ
宇宙移民の末路がムタチオンって救いないからなぁ
名無しのろぼ
というかGレコ→ターンエーでもあれだけ元気な世界が地獄になり月光蝶で沈むことになるから救いの無さは同じだよ
名無しのろぼ
RCの方が後の時代って聞いた時は最初驚いたけど禿の気質を考えれば今更黒歴史の穴埋めなんてする筈ないよな…
名無しのろぼ
観返すとラストが美し過ぎて最後のガンダムはやっぱ∀だな…って気持ちになる
名無しのろぼ
ラストの美しさなら劇場版Gレコもいいぜ

名無しのろぼ
これが公式の見解だからお禿のは与太話でしかないよ
名無しのろぼ
>>これが公式の見解だからお禿のは与太話でしかないよ
ターンAの中にGレコが居るのかバンダイ…
名無しのろぼ
>>与太話
与太話というか単純にガンダムの総括作品としての∀に対してガンダム以降の作品として先にあるGレコって作家性のことなんじゃないの
名無しのろぼ
>>これが公式の見解だからお禿のは与太話でしかないよ
これどっちかと言うと何回もループ繰り返してるって感じなのでは?
名無しのろぼ
ターンAだってロランが剣で2回戦った世界と1度だけの世界があるんだ
少なくとも2回は繰り返してるはずだ

名無しのろぼ
Gレコ→ターンエーの順番のほうが好き
名無しのろぼ
それでもと叫び続けた結果としてはレコンギスタが理想
名無しのろぼ
Gレコって元々はガンダムシリーズにする気なかったんじゃなかったっけ
名無しのろぼ
>>Gレコって元々はガンダムシリーズにする気なかったんじゃなかったっけ
卑近な話をすると∀でガンダム終わり!もう俺はやらない!したのに帰って来たのはサンライズから権利買い戻せてガンダムが売れると自動で禿が儲かる仕組みになったからってのがあってね…
名無しのろぼ
>>卑近な話をすると∀でガンダム終わり!もう俺はやらない!したのに帰って来たのはサンライズから権利買い戻せてガンダムが売れると自動で禿が儲かる仕組みになったからってのがあってね…
買い戻したんじゃなくて印税が入るようにした
権利はサンライズのまま
名無しのろぼ
>>買い戻したんじゃなくて印税が入るようにした
権利はサンライズのまま
誰も損をしないからいいことだ
名無しのろぼ
所説あるくらいでぼかしちゃっていいと思う
無理に公式で決める必要はない
名無しのろぼ
富野的にはタンエー→Gレコにしたいけどサンライズ的にはタンエーが最後でないと困る的な感じ?
名無しのろぼ
>>富野的にはタンエー→Gレコにしたいけどサンライズ的にはタンエーが最後でないと困る的な感じ?
富野的にはそんなとこどうでも良くてGレコ自体を新鮮に受け止めて欲しいんじゃない
名無しのろぼ
ターンエーでおしまいより
これからの作品はGレコの後にした方が
世界は広がるし結局最後は自分の手柄っていうのも
どうかとおもう今後は若い人のものになるんだしみたいな趣旨だったような
名無しのろぼ
ターンAの最終話が文明の静かな終盤感あって好きなのでターンA最後であってほしいなあ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
ソシエが大泣きして終わったより
ノレド大勝利でガンダム終わったほうがええ!

名無しのろぼ
>>ノレド大勝利でガンダム終わったほうがええ!
良い事なんだけど禿の中でどういう心変わりだったんだアレ…
名無しのろぼ
>>良い事なんだけど禿の中でどういう心変わりだったんだアレ…
健気に尽くした女を置いて自分は楽しい旅に出たって
本当に男のわがままですよね!と
声優と女性からスタッフにめっちゃ怒られて俺が悪かった…となった
試写会で褒められて安心した
名無しのろぼ
>>健気に尽くした女を置いて自分は楽しい旅に出たって
本当に男のわがままですよね!と
声優と女性からスタッフにめっちゃ怒られて俺が悪かった…となった
試写会で褒められて安心した
相変わらずこのジジイおちゃめだな…
名無しのろぼ

名無しのろぼ
↑結構制作にズバズバ言われてるな…
名無しのろぼ
あくまで自分の中での解釈だけど∀とGレコは別ルートだと思ってる
名無しのろぼ
どうやってもターンAに収束するの窮屈だよな…
名無しのろぼ
>>どうやってもターンAに収束するの窮屈だよな…
放送当時なら納得だったけどその後変わらず増え続けるガンダム世界を考えるとね
名無しのろぼ
>>放送当時なら納得だったけどその後変わらず増え続けるガンダム世界を考えるとね
むやみに増え続けるても終わりがあるから安心してなんでも出来るんだよ
名無しのろぼ
全て受け止める通り越して墓地みたいな扱いなのはそれで台無しだからどんな形でも次があるのは良いことだと思うよ
名無しのろぼ
ガンダムは地獄の地獄みたいな世界だから終着点は欲しいな…
名無しのろぼ
ガンダムの最終作を見れる世代が羨ましいぜ
名無しのろぼ
当時はあんまり流行ってなかったけど
いまだったらマルチバースとかになってたんだろなガンダム
名無しのろぼ
文明の埋葬は何度繰り返しても
ええ!
名無しのろぼ
もう細かいことは考えないことにした
名無しのろぼ
>>もう細かいことは考えないことにした
実際どっちも年表と睨めっこしながら見る話でもないし
名無しのろぼ
どっちが先で後だろうとどのみち数千年単位で経過して別文明になってるんだから些細な話だと思う
名無しのろぼ
結論言えば劇場版Zとか小説とかでパラレルの存在は示唆されてるからこれが正史だ!って決める必要はない
名無しのろぼ
ムタチオンで巨になったディアナ様もいて良い…ってコト!?

名無しのろぼ
前向きに終わるGレコを窮屈な黒歴史の中に当てはめたくない気持ちもあるけど
それ言ったら他のガンダムも全部そうだしどっちにしても気が遠くなる程年月離れた先の話だし
深く考えなくていいかなって気がする
名無しのろぼ
心情的には∀が最後に来て欲しい気持ちと
Gレコのラストの後に黒歴史の埋葬来て欲しくね~って両方がある
どっちの終わり方も大好きなんだけどさ
関連商品