スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
f5dcc0bb
【悲報】勇者特急マイトガインのヒロインさん、いつもバイト先が大変な事になってしまう…(画像あり)


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1078017801.htm
名無しのろぼ
勇者特急マイトガインスレ

すごい観やすい


1679224616738



名無しのろぼ
毎話違うバイトしてる苦労人ヒロイン可愛い

f5dcc0bb



名無しのろぼ
とりあえず納豆の話は覚えてる

D_HsLtgU4AAtTg4



名無しのろぼ
ゲラウェイ!いつか悪が滅びるまで




名無しのろぼ
人間>ロボになった初の勇者

EJZyz_mU4AAtlxA



名無しのろぼ
BDめちゃくちゃ綺麗になってたな




名無しのろぼ
サリーちゃんの顔…
かわいいけど


1679224980097



名無しのろぼ
1679225102970





名無しのろぼ
1679225146031





名無しのろぼ
1679225161112





名無しのろぼ
一目惚れカットがまた良いのよな‼️

1679225214622



名無しのろぼ
1679225235774





名無しのろぼ
1679229089324





名無しのろぼ
バイト先が毎回大変なことに




名無しのろぼ
毎回バイト先で服が変わるのも当時のアニメとしてはよく頑張ってたなあ

8599687bce0930cf94829a95a3d4b58b



名無しのろぼ
1679225249079





名無しのろぼ
1679225263321





名無しのろぼ
サリーは作画によってバラつきあったけど誰が描いても安定して可愛かったような




名無しのろぼ
マイトガインの「銀の翼に望みを乗せて…」って口上は新幹線のつばさとのぞみに掛けてるの感心した




名無しのろぼ
セリフがウィットに富んでてクセになる




名無しのろぼ
超グロい

1679225404693



名無しのろぼ
剣豪ロボだっけ
割と早くマイトガイン敗北イベントあった気がする





名無しのろぼ
>>剣豪ロボだっけ
割と早くマイトガイン敗北イベントあった気がする


3話の小次郎か?
3話からもう負けちゃうのもスゴいな


EJ-Kwg3U4AUc2ms



名無しのろぼ
>>3話の小次郎か?
3話からもう負けちゃうのもスゴいな


基本的にメカは敵の方がよっぽど厄介で超AI補正で勝ってるようなもんだからな





名無しのろぼ
ガインショットが効かない

EKh8RCoVUAAK1Pv



名無しのろぼ
敵の技術力のほうが上だけど
相手パイロットの変なミスで勝ちを拾い続けてる印象





名無しのろぼ
>>敵の技術力のほうが上だけど
相手パイロットの変なミスで勝ちを拾い続けてる印象


ミフネ戦とかよそ見したりして今だ!というパターンがあるもんな
世界観の真実を思うと舞人に都合良く勝てるのも神の手が……とも深読みしてしまう





名無しのろぼ
>>敵の技術力のほうが上だけど
相手パイロットの変なミスで勝ちを拾い続けてる印象


科学力を売りにしてるわけでもないホイが1クールそこらで
マイトガインを完コピしちゃうしな


ETitX7JUwAAiocv



名無しのろぼ
>>科学力を売りにしてるわけでもないホイが1クールそこらで
マイトガインを完コピしちゃうしな


しかも超AIのブラックボックスを解析できてないまま作ってもブラックが起動しちゃうってとんでもない事やってる





名無しのろぼ
全世界に複線の路線が走っている世界




名無しのろぼ
ネオ東海道線
ネオ山手線





名無しのろぼ
あんなファンキーなナリして普通に外道ショーグンミフネ

EgfsspiUcAEk2sR



名無しのろぼ
>>あんなファンキーなナリして普通に外道ショーグンミフネ

男は黙ってぇ~人を斬るぅ





名無しのろぼ
1話だけの登場だったけどくノ一の女の子がXロかった




名無しのろぼ
ス〇ベくノ一

1679225640610



名無しのろぼ
>>ス〇ベくノ一

童顔なのに体がムチムチすぎる





名無しのろぼ
>>ス〇ベくノ一

EDにちゃっかりいる





名無しのろぼ
>>EDにちゃっかりいる

最終回は死んだと思われた人たちが全員結婚式に駆け付けているんだったか
まさに『絵に描いたような』ハッピーエンドだ





名無しのろぼ
悲しげなピアノ伴奏とこの絵➡️この物語はフィクションであるの青いテロップはいつ見ても心にポッカリしたものを残す

EnwxS1xVEAAx7bj



名無しのろぼ
>>悲しげなピアノ伴奏とこの絵➡️この物語はフィクションであるの青いテロップはいつ見ても心にポッカリしたものを残す

ElksttiU4AEMq2W





名無しのろぼ
普通の友達かと思ったらなんか超スペックな浜田くん

E76TCO8VoAI86Am



名無しのろぼ
>>普通の友達かと思ったらなんか超スペックな浜田くん

ボンバーズ初登場の時点でボンバーズ改造してる天才


EceeMskVAAAZXKT



名無しのろぼ
>>普通の友達かと思ったらなんか超スペックな浜田くん

漫画家よりもエンジニアになった方がいいですよ!





名無しのろぼ
>>漫画家よりもエンジニアになった方がいいですよ!

浜田君の無茶振りに応えてる青戸の工場長も凄いよな


EcfEE8gUEAABswv



名無しのろぼ
>>浜田君の無茶振りに応えてる青戸の工場長も凄いよな

ウォルフガングに匹敵する天才だよ工場長





名無しのろぼ
浜田くんはメカ設計も出来るし作戦指揮も舞人より上手いのがもうスゴすぎる




名無しのろぼ
1679225770605





名無しのろぼ
1679225776693





名無しのろぼ
1679225976702





名無しのろぼ
1679225994625





名無しのろぼ
1679226003665





名無しのろぼ
和製ブルースウェインな旋風寺舞人

EceDWvXVAAIdqgN



名無しのろぼ
>>和製ブルースウェインな旋風寺舞人

キャラ造形はバットマンやダイターン3を参考にしてそうなところはある





名無しのろぼ
ちゃっかり勇者特急隊のトイを販売してたしアニメも作ってたよね旋風寺グループ




名無しのろぼ
一代で超AI理論と勇者特急軍団の構想を産み出した旋風寺旭が化け物過ぎて笑う

EceqqgFUMAcvpXi



名無しのろぼ
じいちゃんはじいちゃんで時流読んでいち早く鉄道利権抑えて
一代でコンツェルン作り上げるし
マイトは悪を倒すし一族3代全員化け物スペック


EN6NOfvVUAEjQss



名無しのろぼ
>>じいちゃんはじいちゃんで時流読んでいち早く鉄道利権抑えて
一代でコンツェルン作り上げるし


旋風寺コンツェルンとして大きくしたのは舞人では





名無しのろぼ
>>旋風寺コンツェルンとして大きくしたのは舞人では

舞人は優秀だが基盤を築いたのは先代だからどっちもすごき





名無しのろぼ
じいちゃんお笑いキャラみたいにされてるけど偉人だよね化石燃料枯渇の世界危機を救ったし




名無しのろぼ
テロが絶えない国の名前がコンラーン
大統領の名前はジャスティス





名無しのろぼ
実は明確に開発ルートが描写されたジェイデッカーやガオガイガーと違って超AI技術がどこから発祥したか謎の作品




名無しのろぼ
石油が枯渇した世界って設定だから車はないのかと思ったら
エレカーって電気自動車が普通に普及してた





名無しのろぼ
>>石油が枯渇した世界って設定だから車はないのかと思ったら
エレカーって電気自動車が普通に普及してた


化石燃料の代替で電力技術が発展した世界観だからね





名無しのろぼ
外国で戦う時も「なんだあいつは?!まさか!日本で噂のマイトガイン?!」と察しがいい現地の人々




名無しのろぼ
割と最後の方まで私情でマイトの邪魔ばかりするジョー

EZvOtD4UwAAfJhu



名無しのろぼ
>>割と最後の方まで私情でマイトの邪魔ばかりするジョー

舞人を恨むのも因縁すらない逆恨みからだしなあ
隕石破壊時にも邪魔しようとして流石に舞人に怒られるという





名無しのろぼ
まじめに一生懸命生きてた親父がボロクズのような最期を遂げたので正義なんてない
だから正義の味方は全員ボコるというエキセントリックなバイアスで行動してるジョー





名無しのろぼ
でもジョーがいなかったらヒロインは労災で死んでたところだぞ

EQKbaMlVAAAogiu



名無しのろぼ
ギャグキャラの将軍ミフネの回でも人が死ぬ勇者シリーズでもハードな作品だったりする




名無しのろぼ
>>ギャグキャラの将軍ミフネの回でも人が死ぬ勇者シリーズでもハードな作品だったりする

有名なルンナちゃんと武将クローンの清丸の話か


Ef72S14UcAA_zfG



名無しのろぼ
>>有名なルンナちゃんと武将クローンの清丸の話か

グレートマイトガイン登場前の忍者軍団三人も死んでる





名無しのろぼ
作中で絶対悪として倒されたパープルとエグゼブが洗脳された人間という設定も結構えげつない

ElklCusVcAEs_gj



名無しのろぼ
エンディングは敵キャラたちフィーチャーしてたよね




名無しのろぼ
レギュラー悪役が五人もいて全員個性立ててるのもかなりの偉業

1679227190160



名無しのろぼ
>>レギュラー悪役が五人もいて全員個性立ててるのもかなりの偉業

ミフネって後半どうなったんだっけ





名無しのろぼ
>>ミフネって後半どうなったんだっけ

大江戸ランドが壊滅して逃げ出して
再起のための埋蔵金を見つけたところで
なんとか警部に見つかって逮捕された





名無しのろぼ
>>大江戸ランドが壊滅して逃げ出して
再起のための埋蔵金を見つけたところで
なんとか警部に見つかって逮捕された


それ他の悪役が起こした悪事のとばっちりだったんだよね?





名無しのろぼ
>>それ他の悪役が起こした悪事のとばっちりだったんだよね?

カトリーヌ・ビトンがネッシーがいるって噂になってる湖で
ネッシーみたいなメカで湖の水吸い上げて埋蔵金探してたら
地下で埋蔵金見つけたミフネをたまたま吸い上げちゃってポンプが詰まってやられて
どうにか助かったミフネが埋蔵金ゲットしたと思いきや配下含めて全員お縄になった感じだったか





名無しのろぼ
>>カトリーヌ・ビトンがネッシーがいるって噂になってる湖で

このネッシーがいるって噂になったのが
ミフネが財宝探すために持ち出した木造潜水艇が誤認されたから





名無しのろぼ
Ehn_bcxVgAAkKaD





名無しのろぼ
合体シークエンス好き




名無しのろぼ
電車形態にしわ寄せ行ったがそれ以外の形態は結構頑張てった
そして合体形態は完ぺきだった





名無しのろぼ
銀の翼に希望(のぞみ)を乗せて灯せ平和の青信号!のつばさとのぞみが新幹線の名前だと気づいたのは最近になってからだった
当時は電車に全く興味なかったからなぁ





名無しのろぼ
マイトカイザーが合体パーツ要員のくせに格好良過ぎた
2号ロボじゃなくまさにもう一人の主人公つーか主人公そのもの


mecha01



名無しのろぼ
マイトカイザーは人間の主人公の分身である人格なき戦闘ロボットというのも人間中心だったマイトガインらしいロボである




名無しのろぼ
最終決戦で宇宙に行ったような気がするくらい記憶が無いけどこのおじさんが金が無くなって仕事始めたり部下とカップラーメン回し食いしてたのだけ何故か覚えている

1679227440081



名無しのろぼ
>>最終決戦で宇宙に行ったような気がするくらい記憶が無いけどこのおじさんが金が無くなって仕事始めたり部下とカップラーメン回し食いしてたのだけ何故か覚えている

サリーちゃんが余った弁当をあげるシーンが泣ける





名無しのろぼ
マイトガインよりマイトカイザーのほうが絶対強い




名無しのろぼ
>>マイトガインよりマイトカイザーのほうが絶対強い

空飛べるのが何よりデカイからなあ
マイトガインの優位点は内蔵武器の手数くらいか?





名無しのろぼ
>>マイトガインの優位点は内蔵武器の手数くらいか?

動輪剣でしょやっぱ


ENZdfAAUYAAv8Jy



名無しのろぼ
カイザーは超AI無くてマイトいないと動かないんだし強くてもいいじゃない




名無しのろぼ
最終決戦でグレートマイトガインから排出されるマイトカイザーパーツに涙
人格がないロボは外すのに躊躇がないのが辛い





名無しのろぼ
>>最終決戦でグレートマイトガインから排出されるマイトカイザーパーツに涙
人格がないロボは外すのに躊躇がないのが辛い


でも強化形態から初期ロボに戻ってトドメ刺す展開は好き


ElkW_-dUYAA6xag




他ブログのおすすめ記事

関連商品






他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2023/3/22 08:02 ] 勇者シリーズ総合 コメント:90 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年03月22日 08:04 ID:DS5FFX5g0
  • ディズニーのおかげで「可愛いは正義」が再認識されたしな
  • 2:コメントげっとロボ 2023年03月22日 08:36 ID:We49k2uQ0
  • ジョーはわかるけどウォルフガングが妙に優遇されてたせいで、悪人達の活躍に格差ができていたな
    ビトンはお色気女キャラだから、もう少しいいところがあるかと思ったが中身は小悪党なまま終わったし
  • 3:コメントげっとロボ 2023年03月22日 08:54 ID:tOFaNFwe0
  • 小林旭と吉永小百合で日活無国籍アクションを勇者シリーズに落とし込もう、誰がここまで荒唐無稽な事考えたんですか?
  • 4:コメントげっとロボ 2023年03月22日 09:09 ID:DS5FFX5g0
  • トラック野郎とかフーテンの寅さんとか、今の意識高い教養のあるアニメオタクが見たら
    「あのキャラ必要かな?」「もっと深い心情作れたよな」「このシーンもっと増やすべきだろ」と色々助言してしまうんだろうね
  • 5: 2023年03月22日 09:21 ID:IUKbundd0
  • このコメントは削除されました。
  • 6:コメントげっとロボ 2023年03月22日 09:25 ID:IlPwkCFi0
  • 春麗と舞だらけだった同人の牙城に穴をあけて一瞬だけ晴海の女王になった女。
  • 7:コメントげっとロボ 2023年03月22日 09:27 ID:RNvjW3Tx0
  • 松田龍樹のエ□小説でキャラがまんまマイトガインのあったよね
    まぁ話の主軸はサリーじゃなくていづみだったけど
  • 8:コメントげっとロボ 2023年03月22日 09:45 ID:EXlFuf1a0
  • まぁバイト先は狙って潰すよね(グラング戦車モード)
  • 9:コメントげっとロボ 2023年03月22日 10:06 ID:ecqfDTfY0
  • 納豆回のアルバイトで納豆パック見て舞人を思い出すサリーちゃんが意味不明すぎだろとツッコんでしまう
  • 10:コメントげっとロボ 2023年03月22日 10:12 ID:6.4DfsRD0
  • ギガンティックドライブで同じことをやるプレイヤー
  • 11:コメントげっとロボ 2023年03月22日 10:25 ID:J3y3733J0
  • >旋風寺旭

    あっ、やっぱり親父のモチーフはまんまあの人なのねw
  • 12:コメントげっとロボ 2023年03月22日 10:26 ID:QkgL0Wy50
  • >>4
    オタクが全員調子こいて最終的に肝心な軸が崩壊するやつ
  • 13:コメントげっとロボ 2023年03月22日 10:27 ID:AfgkMEa20
  • >>8
    ロボット乗る前からグレネードで吹っ飛ばすぜ、八百屋とか
  • 14:コメントげっとロボ 2023年03月22日 10:43 ID:83OWJx4N0
  • ゲームのギガンティックドライブ
    やたらエヴァだエヴァだと連呼され、実際そういうところはあると思うけど、それ以上にマイトガインをオマージュしてたと思う。
    再評価·再販とかされないだろうか。
  • 15:コメントげっとロボ 2023年03月22日 10:45 ID:83OWJx4N0
  • >>13
    なんならお守り取りに行くと言い張るヒロインもふっ飛ばすぜ。
  • 16:コメントげっとロボ 2023年03月22日 10:48 ID:w47msqYm0
  • ヒロインかわいい。子供の頃に身近だった作品群だからこういう絵柄が一番安心する。
  • 17:コメントげっとロボ 2023年03月22日 10:51 ID:zI7qkJNw0
  • 玉の輿ヒロインと言えばこの人
    もちろん散々紆余曲折した結果なんだが
  • 18:コメントげっとロボ 2023年03月22日 11:08 ID:wtVC1ctd0
  • サリーちゃんと野原しんのすけが同じCVって聞いた時はマジで声優ってすげぇなと感動した記憶
  • 19:コメントげっとロボ 2023年03月22日 11:27 ID:XG.djxHQ0
  • ついでに言うと風間くんとシロと83のシーマが一緒だぞ
  • 20:コメントげっとロボ 2023年03月22日 11:27 ID:InfyxtyS0
  • >>18
    完全平和主義を掲げし嵐を呼ぶ幼稚園児アルバイター!
  • 21:コメントげっとロボ 2023年03月22日 11:31 ID:InfyxtyS0
  • 初っ端からパパが手術のために入院してる病院を停電させられる不幸系ヒロイン
    考えてみれば危うくウォルフガングが父親の仇になるとこだったんだなアレ…
  • 22:コメントげっとロボ 2023年03月22日 12:01 ID:ET.99HwD0
  • >>9
    敏樹だとよくあること
  • 23:コメントげっとロボ 2023年03月22日 12:03 ID:OIdl2InJ0
  • 毎週バイト先が不幸な目に遭うけど現実にそんな子いたら何処も雇わないんちゃうかな…って何度も思った
    雇用する→バイト先が不幸に遭う→失職?って流れやろ?
    この子雇ったらウチも不幸な目に遭うんちゃうかな…とか思われんのだろうか
    それとも可愛ければ全部OKみたいなわかりやすい世界なんだろうかw
  • 24:コメントげっとロボ 2023年03月22日 12:07 ID:PdszLiOZ0
  • それまでの勇者と違って超AIなものだから、
    ラスト近くで結構、雑にリタイアさせていたのが気になってイマイチ好きになれない作品

    途中の、マイトガインよりも強い飛竜が出たから、もっと強いマイトカイザー出して、
    ならもっと強い豪龍出して、ならもっと強いグレートマイトガインだぁっていう
    単調なストーリー構成もどうにかならなかったものか。

    次作のジェイデッカーがとても面白かったので、シリーズ構成って大事なんだなと悟った作品だった。
    小山高雄は無能
  • 25:コメントげっとロボ 2023年03月22日 12:17 ID:CASF87jA0
  • 同時期に放送されてたジャンパーソンもだったがせっかく悪の組織が複数存在するんだから悪の組織同士の絡みをもっとやって欲しかった
    悪の組織対悪の組織とか主人公達と三つ巴四つ巴になるとか
  • 26:コメントげっとロボ 2023年03月22日 12:40 ID:QkgL0Wy50
  • >>24
    ジェイデッカーは言ってみればキカイダーとかがやったやつだし
  • 27:コメントげっとロボ 2023年03月22日 12:42 ID:QkgL0Wy50
  • >>25
    そう言うのは2000年前後になってからじゃねえかな
    あと下手するとごちゃごちゃし過ぎて主人公が影薄くなる
  • 28:コメントげっとロボ 2023年03月22日 12:46 ID:nUhIX8vv0
  • >>23
    なぁに旋風寺コンツェルンが補償してくれるさ
  • 29:コメントげっとロボ 2023年03月22日 12:54 ID:oGQPyQf10
  • サリーちゃんはあにまーじゃんXにも出ていて脱衣もやってたな
  • 30:コメントげっとロボ 2023年03月22日 12:58 ID:oGQPyQf10
  • >>25
    毎週確実に見るガキ向けの一話完結でそれはやりにくい
    更に戦闘入れないといけないので尺短いからあまり複雑な展開はやり辛い
  • 31:コメントげっとロボ 2023年03月22日 12:58 ID:XG.djxHQ0
  • ケチ付けたいだけの空行長文おじさんに持ち出されたジェイデッカーも迷惑だろう
    人気で負けてるのに
  • 32:コメントげっとロボ 2023年03月22日 12:58 ID:oGQPyQf10
  • >>30は毎週確実に見るとは限らないの間違いです
  • 33:コメントげっとロボ 2023年03月22日 13:01 ID:oGQPyQf10
  • >>24
    毎週確実に視聴するとは限らない子供向け番組で、まず玩具CMだという事を忘れてはいけない
  • 34:コメントげっとロボ 2023年03月22日 13:09 ID:364f.HgL0
  • 提供がヤ〇マーで乗ってるロボが赤いトラクターなら?
  • 35:コメントげっとロボ 2023年03月22日 13:20 ID:j.kq0qau0
  • 履歴書の職歴がやばいことになってそう
  • 36:コメントげっとロボ 2023年03月22日 13:24 ID:pwE0vvRh0
  • またスバロボに出たら今度はビックオーと共演して『スポンサー・ブラックノワール』『演出家・エンジェル』な感じでやって欲しい。
  • 37:コメントげっとロボ 2023年03月22日 13:32 ID:AVQ.njXe0
  • もともと矢島晶子さん美少女系だからね
    しんちゃんやり過ぎてスパロボの時はサリー再現に苦労したとか
  • 38:コメントげっとロボ 2023年03月22日 13:41 ID:AfgkMEa20
  • >>24
    俺の好みに作ってくれないと無能扱い
    それ言ったらジェイデッカーだって、新合体の前に必ずトラブルがあって飽き飽きしてた
    お前の言ってるのはお約束にケチをつけることで、マイトガインはまさにお約束を狙ってやってるアニメじゃんかよ
  • 39:コメントげっとロボ 2023年03月22日 14:02 ID:AQDB7ntZ0
  • 二次嫁
  • 40:コメントげっとロボ 2023年03月22日 14:04 ID:vCiBYbvo0
  • >>10
    あっ、奈々穂のバイト先が!
  • 41:コメントげっとロボ 2023年03月22日 14:47 ID:4L0TpqAs0
  • 電気をどうやって発電してたのか説明なかった気がする 石油はなくなったんだよね
  • 42:コメントげっとロボ 2023年03月22日 14:58 ID:xackOc9M0
  • >>3
    考えてみるとサンライズはパロディが多いので恒例かなと。
    ダイオージャとか水戸黄門だからね。
  • 43:コメントげっとロボ 2023年03月22日 14:59 ID:xackOc9M0
  • >>4
    寅さんに足す所なんてあるのか?
    まあ後半は微妙だけど。
  • 44:コメントげっとロボ 2023年03月22日 15:02 ID:xackOc9M0
  • >>24
    ジェイデッカーがうますぎるんだよね。
    マイトガインは狙って行き当たりばったりな気もするけど。
  • 45:コメントげっとロボ 2023年03月22日 15:03 ID:xackOc9M0
  • >>26
    キカイダーって特撮の?
    長坂さんの脚本が凄かったけどね。
    特にワルダーは面白い。
  • 46:コメントげっとロボ 2023年03月22日 15:11 ID:6HBI9h460
  • 3歳辺りで初めて見たロボアニメ、内容は覚えてないけどTVに釘付けな俺の後ろで家事しながら見てたかーちゃんの「この子のせいでマイト君がいっつも苦労してるね」と呟いたのだけは覚えてる
    そんなに酷くないだろ・・・(スパロボ参戦記念に再視聴)・・・あれ、かなり苦労してるぞ?
  • 47:コメントげっとロボ 2023年03月22日 15:31 ID:XRFyz4r70
  • 俺はいずみさんが好きだった
    年上で秘書でお姉さんキャラも兼ねてcv天野由梨とか最高すぎんか
  • 48:コメントげっとロボ 2023年03月22日 17:02 ID:Op8ZIsfG0
  • 「みつめてナイト」のソフィア・ロべリングはサリーがモデル
  • 49:コメントげっとロボ 2023年03月22日 17:10 ID:tfjkWpn.0
  • >>47
    絵描きにひたすらいずみさんのちょっとやらしいイラストをリクエストしまくるやつがかつていたの思い出した(被害者の一人)
  • 50:コメントげっとロボ 2023年03月22日 17:21 ID:WtMLsa.G0
  • >>37
    クマのプー太郎のしあわせうさぎとかも好き
  • 51:コメントげっとロボ 2023年03月22日 17:56 ID:mecohlpz0
  • >>25
    ボウケンジャー「ウチらは、それに近い展開が出来たと思うでw」
  • 52:コメントげっとロボ 2023年03月22日 17:57 ID:b2ID.3.J0
  • >>9
    893なら仕方ない
  • 53:コメントげっとロボ 2023年03月22日 18:15 ID:EJ209pej0
  • >>36
    実現した場合両者の関係がどう描かれるかはかなり気になる
    どちらにしても最終的には破綻しそうだけど
  • 54:コメントげっとロボ 2023年03月22日 18:33 ID:ET.99HwD0
  • >>41
    盟主特急「核に決まってるでしょ」
  • 55:コメントげっとロボ 2023年03月22日 18:49 ID:7Ek2Vvnc0
  • >>31
    マイトガインは結構売れてV字回復だよ。
    ジェイデッカーはちょっと…
  • 56:コメントげっとロボ 2023年03月22日 19:17 ID:xeej9sH10
  • 電車ヒーロー作品と聞くとマイトガインを真っ先に思い浮かべる
    マイトガインの名乗りもそうだけど電車であることを活かした連結攻撃も印象深いから
  • 57:コメントげっとロボ 2023年03月22日 19:32 ID:REtx2urC0
  • ダイターン3とかの系統だよな
    実はダグオン級の変わり種な気がする
    掟破りというだけはある
  • 58:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:07 ID:fMUaYLmj0
  • アニメキャラで衣装設定が一番多いのが吉永サリーだったような記憶
  • 59:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:24 ID:mecohlpz0
  • >>56
    今のナウいヤングだと、仮面ライダー電王かいな>電車ヒーロー
  • 60:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:29 ID:fVeFjL0H0
  • >>22
    ドンブラとかシャンゼリオン見たあとだと何も言い返せない…。
  • 61:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:32 ID:fVeFjL0H0
  • >>59
    シンカリオンじゃね?
  • 62:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:55 ID:2.o.8X730
  • BDのイラストレーター、石田敦子?
    だとしたらちょっと欲しいなぁ…
  • 63:コメントげっとロボ 2023年03月22日 21:08 ID:nkjj5fX60
  • >>58
    カードキャプターさくらには負けると思う
  • 64:コメントげっとロボ 2023年03月22日 21:27 ID:73YVSE040
  • >サリーは作画によってバラつきあったけど誰が描いても安定して可愛かったような
    佐々門先生「だろ?」
  • 65:コメントげっとロボ 2023年03月22日 22:27 ID:xeej9sH10
  • >>24
    その辺もメタだったのかもしれないね
  • 66:コメントげっとロボ 2023年03月22日 23:16 ID:BqlcmYE50
  • >悲しげなピアノ伴奏とこの絵
    最初は二人の写真が置いてあるものだと思ってたんだよ
    でもよく見ると上の方に穴が開いていたり何か書いてあったりして
    ああそうかこれは写真ではなく…と気付いた時は何とも言えない気持ちになった
  • 67:コメントげっとロボ 2023年03月22日 23:49 ID:xeej9sH10
  • 同年作品のダイレンジャーも最終回は戦いは繰り返されるというメタが描かれたし、
    その翌年のジェイデッカーもカクレンジャーも
    最終的には心持つゆえの善悪の戦いに終わりはないとした
  • 68:コメントげっとロボ 2023年03月23日 06:26 ID:yjCPytxM0
  • かわいい
  • 69:コメントげっとロボ 2023年03月23日 06:32 ID:61a1O3Ha0
  • >>67
    その流れで行くと「正義のヒーローが敗北して終わる物語」を作ろうとしたブラックノワールが討たれた事は妙に深く思えてくる
    他にももしブラックノワールが勝ったとしてもあの最終回EDを流していたのだろうかとも
    「正義が勝っても悪が勝ってもすべては架空の物語」的な感じで
  • 70:コメントげっとロボ 2023年03月23日 08:22 ID:pzdLIyqo0
  • ここを見て初めて、青戸"の"工場長だったということを知った驚き
    こんなキャラまったく覚えてなかったのに、
    文字だけ見てこのキャラ名の音の響き、記憶にあるぞ!?という
    そしてこの音の響きだけ記憶から呼び覚まされて、これ全部で名字じゃなかったの!?という
  • 71:コメントげっとロボ 2023年03月23日 08:51 ID:JqIObEUf0
  • >>25
    ウォルフガングはそれじゃないの。
    まあ絡まないのも良しだと思うけどね。
  • 72:コメントげっとロボ 2023年03月23日 08:52 ID:JqIObEUf0
  • >>37
    アイドル伝説えり子だしね。
    まさかしんちゃんをやるとは思わなかったが。
  • 73:コメントげっとロボ 2023年03月23日 13:59 ID:geiH7CYx0
  • 矢島晶子さんはガラスの仮面のライバルの娘もやってたよね。
  • 74:コメントげっとロボ 2023年03月23日 16:03 ID:p7488E890
  • サリーの色違いキャラがいたのも、ゲーム世界だからだろうか
  • 75:コメントげっとロボ 2023年03月23日 16:27 ID:6yWdu0JY0
  • >>74
    そんなカブトボーグみたいな…
  • 76:コメントげっとロボ 2023年03月23日 19:16 ID:X009etNK0
  • バイト先を毎回壊されて毎回違うバイトしてる娘ギガンティックドライブのキャラにも居たな…
  • 77:コメントげっとロボ 2023年03月23日 20:15 ID:B8s4qVlW0
  • >>76
    今さら書き込むのはともかく、他人のレス全無視かよ
  • 78:コメントげっとロボ 2023年03月23日 21:45 ID:gIRRZsfI0
  • >>77
    知らんさ
  • 79:コメントげっとロボ 2023年03月24日 15:45 ID:V7l3alUm0
  • タツさん
  • 80:コメントげっとロボ 2023年03月24日 19:45 ID:9u5Tdf8m0
  • 敵幹部毎にメカが違うとか結局は幹部も被害者パターンは前回やったから路線を変えたのはあると思うけどね。
  • 81:コメントげっとロボ 2023年03月24日 22:02 ID:6B.IZzFX0
  • 途中から友情が芽生えたジョーとウォルフガングは
    30分後のグリッドマンでは最後まで敵同士だったな

    そのグリッドマンも後のアニメ版ではマイトガインのように作られた世界が描かれた
  • 82:コメントげっとロボ 2023年03月25日 00:15 ID:cFItm.hc0
  • 銀のつばさにのぞみを乗せて 
    生まれ変わった不死身の身体
    勇者特急マイトガイン 
    キャシャーンがやらねばただいま到着!
  • 83:コメントげっとロボ 2023年03月25日 01:06 ID:Uysv3Qic0
  • >>55
    勇者シリーズは全作目標越えのヒット連発だったんだよ
  • 84:コメントげっとロボ 2023年03月25日 10:46 ID:ChbyJ9nJ0
  • >>69
    やっただろうね。
    高松はそう言うニヒルな事をする。

    だから子供向けには関わって欲しくない。
  • 85:コメントげっとロボ 2023年03月25日 15:52 ID:BlqHnUGD0
  • >>84
    あえて子供たちにビターなものを与えるというかただ正義のヒーローが負けて終わるだけのオチよりはましだろうけどどちらにしろ荒れたのは間違いない気がする

    その後高松氏がこち亀で「主役が滅びはしないけどほぼ毎回散々な目にあって終わる」アニメの監督を務めたのは因果なのだろうか
  • 86:コメントげっとロボ 2023年03月25日 16:38 ID:ChbyJ9nJ0
  • >>66
    真相を知って腑が煮えくり返ったわ。
    そんな本作をここみたいに絶賛する層が未だにいるのが信じられない。

    単に子供向けが嫌なだけなんじゃ無いか?としか。
  • 87:コメントげっとロボ 2023年03月29日 16:18 ID:dFDeSY8j0
  • いわゆる勇者シリーズ放送時は小学生だったのでほとんど覚えてないけど、マイトガインだけは今でも覚えているのでやっぱり凄い。
    終盤のあふれる絶望感からの全員復活エンドでカタルシスもあった。
  • 88:コメントげっとロボ 2023年04月03日 13:32 ID:mjDg2PL40
  • 作られた物語でした、なんてのは単に表現技法のひとつでしかなかろうに、それで作品を全否定しちゃうような奴はちょっとズレてるだろ
    視聴者が作品から受け取るメッセージなんてものはフィクションだろうがノンフィクションだろうが関係ないと思うんだが
  • 89:コメントげっとロボ 2023年04月08日 09:57 ID:B9.4g2oY0
  • >>88
    監督の発言群を見て照らし合わせたらね…
    こういう事をするからこの監督には身構えてしまう。
  • 90:コメントげっとロボ 2023年04月08日 10:02 ID:B9.4g2oY0
  • >>87
    >全員復活
    むしろ「大人になれよ」の為の布石だぞ?
    ヲタならまだしも、幼児にそれやるの酷としか言えんだろ。

    ガンダムとかエヴァとかじゃねーんだぞ。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング