スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
1679152409129
【画像あり】初代スパロボαで龍虎王が初参戦した時の設定がこちらwwww


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1077692169.htm

名無しのろぼ
龍虎王スレ
我ニ敵ナシ


1679149646585



名無しのろぼ
マウンテンプレッシャー好き

1-7 screenshot



名無しのろぼ
>>マウンテンプレッシャー好き

単純な質量的にどんな攻撃より強そうに見える
あとクスハが「移山召喚!」でちょっと声にドスが効くの好きそのあとキューキューニョリツリョ!になるのも好き


1679151136645



名無しのろぼ
クスハがひたすら覚醒してブリットが熱血タイラントオーバーブレイク
これでEX-HARDはクリアした





名無しのろぼ
四神合体の真より>>1のが収まりよく見える

1679149797956



名無しのろぼ
>>四神合体の真より>>1のが収まりよく見える

玄武成分がもう少し装甲とかになれば良かったんだけどな





名無しのろぼ
>>四神合体の真より>>1のが収まりよく見える

真になるまで金箍棒どこに行ってたんだろな





名無しのろぼ
逆に虎くんはヌンチャクだの槍だのどっから持ってきたんだろうか…




名無しのろぼ
>>逆に虎くんはヌンチャクだの槍だのどっから持ってきたんだろうか…

ヌンチャクは中国由来じゃねえしな





名無しのろぼ
黒蛇刀くんも使おう

1-17 screenshot



名無しのろぼ
色々使われる武鱗甲に対して羽生えただけの朱雀




名無しのろぼ
元から飛べてたし印象薄いよね




名無しのろぼ
龍王機「ねぇ虎さん、龍王破斬剣返してくれない?」




名無しのろぼ
虎龍王はさっさと破山剣返せよ




名無しのろぼ
>>虎龍王はさっさと破山剣返せよ

もう斬神陸甲剣に打ち直しちゃったから…


2-47 screenshot



名無しのろぼ
でも虎王斬神陸甲剣の響きは好きだよ




名無しのろぼ
最終技のシジンシンカハッケジンがモノリスで蓋して蒸し焼きにするだけなのはアニメーション映えしないんだよな…




名無しのろぼ
>>最終技のシジンシンカハッケジンがモノリスで蓋して蒸し焼きにするだけなのはアニメーション映えしないんだよな…

もクスハの〇〇〇〇見れるから毎回戦闘オフにはしないよね…


1679150422147



名無しのろぼ
αは弐式がちょっと扱いにくいのもあって大暴れできて爽快だった

1679150042969



名無しのろぼ
>>αは弐式がちょっと扱いにくいのもあって大暴れできて爽快だった

十傑衆が参式を破壊してます!からのジャーンジャーンジャーンからの大暴れを当時ネタバレ抜きで堪能できたのは最高だった


4bf30610dec5a380fa97d4bdbdc8ff6f



名無しのろぼ
必要なのは折れない剣じゃなくて折れない心




名無しのろぼ
四神の力集めたのは真より四神招魂のが好き




名無しのろぼ
30だと虎が使いづらくてもっぱらこっちだった




名無しのろぼ
技の系譜として弐式爆連打が生き残るの嬉しい

GIF 2023-03-21 21-06-57



名無しのろぼ
可変二人乗りで両方戦闘型のパイロットと両方戦闘型の機体
非常にマッチする





名無しのろぼ
デザインは虎も好きなんだけどこんだけ古代中華推しロボなのに横文字ばっかで技名叫ぶ乗り手がな…

1679150251800



名無しのろぼ
>>デザインは虎も好きなんだけどこんだけ古代中華推しロボなのに横文字ばっかで技名叫ぶ乗り手がな…

アメリカの人だから…





名無しのろぼ
>>アメリカの人だから…

ゼンガー親分(生粋のドイツ人)を見習えよあいつはよ


a0011111_11646



名無しのろぼ
ランダムスパイク!!
ソニックジャベリン!!
オォォォ!タイラント・オーバーブレイクッ!!





名無しのろぼ
OGsのタイラントオーバーブレイク好きだったよ




名無しのろぼ
まぁαじゃ別にブリット以外も横文字だったわけだが
なんなら龍の方も横文字多かったし





名無しのろぼ
龍王破邪眼光(ラスタバンビーム)とか英名交じるのがむしろ好きだわ




名無しのろぼ
我ニ敵ナシも我等ニ敵ナシも好き




名無しのろぼ
>>我ニ敵ナシ

これ流しながら無双してる時の気持ち良さよ





名無しのろぼ
イントロで盛り上がるよね我ニ敵ナシ




名無しのろぼ
上下のリバーシブル合体は多そうだが外と内のリバーシブル合体は珍しい




名無しのろぼ
ニルファの雑魚もボスも龍虎王で良くて援護に出てくるだけの虎龍王より
サルファの雑魚狩り竜虎王とボスキラー虎龍王の方が役割合っていいと思う





名無しのろぼ
>>ニルファの雑魚もボスも龍虎王で良くて援護に出てくるだけの虎龍王より
サルファの雑魚狩り竜虎王とボスキラー虎龍王の方が役割合っていいと思う


性能的にしっかり差別化してるのは良いけど必殺技がニルファのが格好良いってなるのが個人的にはサルファは残念だった





名無しのろぼ
キューキューニョリツリョウ




名無しのろぼ
>>キューキューニョリツリョウ

意味はよく分かってないけど耳にタコができるくらい聞いたフレーズ!!





名無しのろぼ
OG2だと虎龍王の方が使い勝手はよかった気がする




名無しのろぼ
>>OG2だと虎龍王の方が使い勝手はよかった気がする

というか避けるし火力もあるから実用性ならほぼ一択





名無しのろぼ
龍虎王でも割と下っ端の超機神なんだっけ?




名無しのろぼ
>>龍虎王でも割と下っ端の超機神なんだっけ?

超機人関連は断片情報小出しにされてたんで未だ全体像によくわかんねぇ





名無しのろぼ
>>龍虎王でも割と下っ端の超機神なんだっけ?

単体だと他には及ばないけど合体とパイロットの念込みで強くなれる要素があるみたいな感じじゃない
というか他の超機人が百邪に片足突っ込んでるようなやつが多い…





名無しのろぼ
龍虎王はイマイチ使いづらい
射程の低さに目を瞑れば虎龍王の方が使いやすい





名無しのろぼ
いまいち凄さがわからない降伏斬よりもαで超威力だった逆鱗断の方が代名詞としての貫禄がある

3-57 screenshot



名無しのろぼ
逆鱗弾より直接ぶった斬る方の龍王破山剣のが強そうに思ってた

GIF 2023-03-21 21-40-56



名無しのろぼ
やっぱαが一番印象に残ってる




名無しのろぼ
OGにいた4凶ののこり2枠ってもう出ないんだろうな

1379510352-3791033719_n



名無しのろぼ
正直龍人機が一番好き

1679151170008



名無しのろぼ
>>正直龍人機が一番好き

ニルファだとGリキッド点滴されてた気がする





名無しのろぼ
>>正直龍人機が一番好き

よくここから龍虎王に合体出来たな
追加パーツは外しやすかったのか





名無しのろぼ
>>追加パーツは外しやすかったのか

吸収してるでしょ





名無しのろぼ
>>吸収してるでしょ

そういえば参式のパーツ吸収して龍虎王になったんだったか





名無しのろぼ
参式食べて弐式食べて鋼機人と魂2つ食ってとなかなかの大食漢




名無しのろぼ
>>参式食べて弐式食べて鋼機人と魂2つ食ってとなかなかの大食漢

アニメで札にして吸い込んでてなるほどと思った記憶





名無しのろぼ
腕ドリルになるのは参式由来っぽいんだよな…




名無しのろぼ
無敵龍と最強虎って地味に龍虎の拳ネタだよなと思ってた




名無しのろぼ
合身二刀流で黒蛇刀だけでなくちゃんと破山剣も使える四神召魂好き

1679151528884



名無しのろぼ
龍虎王も虎龍王もシルエットがイケメン




名無しのろぼ
多分OGの自軍の機体の中で一、ニを争う戦力の筈だよな
一人だけ世界観が違うし





名無しのろぼ
>>多分OGの自軍の機体の中で一、ニを争う戦力の筈だよな

アニメだとツヴァイザーゲインにタイマン勝ちしてるしソウルゲインなんかより遥かに強いはずなんだよな





名無しのろぼ
分身も剣も龍から貰って虎は何ができるんだい?




名無しのろぼ
>>分身も剣も龍から貰って虎は何ができるんだい?

腕とか飛びます





名無しのろぼ
>>腕とか飛びます

それブーストナックル由来じゃない?





名無しのろぼ
龍王破斬剣→斬神陸甲剣の形状変化を見るとこれも参式斬艦刀由来なんじゃあって気もしなくもない




名無しのろぼ
>>龍王破斬剣→斬神陸甲剣の形状変化を見るとこれも参式斬艦刀由来なんじゃあって気もしなくもない

そもそも龍王破山剣の時点で逆鱗断の時に龍の口ができるような形状変化してる


1679157818848



名無しのろぼ
最初の設定に謎多すぎない?

1679152409129



名無しのろぼ
>>最初の設定に謎多すぎない?

上部下部の時点で?が浮かぶんだが





名無しのろぼ
>>上部下部の時点で?が浮かぶんだが

どっちかって言うとコアブロック的だしね





名無しのろぼ
てか体重軽いな
コンバトラー並の身長なのに体重1/3とかじゃん





名無しのろぼ
参式が390tだからだいぶ痩せた




名無しのろぼ
最初はえ…グルンガストは?ってなった




名無しのろぼ
>>最初はえ…グルンガストは?ってなった

おいしく頂いたくせに改造引き継がないとかさ





名無しのろぼ
ワクワクしか感じない弾なのに一年くらい続報がないでござる

1679152660671



名無しのろぼ
いつもの




名無しのろぼ
掲載誌が休刊になったりその後の連載も不定期だったり色々あったけど完結できてよかった

1679152715826



名無しのろぼ
中華風スーパーロボットなデザインが大好き
他の版権ロボたちに混じって立っても埋没しないし





名無しのろぼ
あんま主人公にしてた人いないかもだけどタスク乗せてたよ
日本人なんだけどなんか妙に中華とか漢字いっぱいの技名シャウトが似合う





名無しのろぼ
>>あんま主人公にしてた人いないかもだけどタスク乗せてたよ
日本人なんだけどなんか妙に中華とか漢字いっぱいの技名シャウトが似合う


中の人がサイサイシーだからまあ





名無しのろぼ
俺の中ではかっぺーの愛機
マグマ!ヴァサーーール!





名無しのろぼ
自分の中だとリョウトがパイロットのイメージだからクスハだとなんか違うなーってなって触れない
α主人公間で載せ替え自由だと嬉しかったな





名無しのろぼ
>>自分の中だとリョウトがパイロットのイメージだからクスハだとなんか違うなーってなって触れない
α主人公間で載せ替え自由だと嬉しかったな


俺も女性がメインパイロットなイメージ無くてなー…
今からでも乗り換えOKになりませんかね





名無しのろぼ
αの符を剣に変えるの好きだったんだけど
尻尾の玉外して謎生成になってしまった


GIF 2023-03-21 21-54-41



名無しのろぼ
クソつええんだが乗り換え直後の状況がわりとやばい




名無しのろぼ
四神はお馴染みだったけど四霊やら四凶やら四罪の存在はスパロボで初めて知った




名無しのろぼ
我ニ敵ナシは曲の長さが丁度いいし盛り上がるのでダレない




名無しのろぼ
OGで雀武王にリオとリョウト乗らねーかなあと妄想してた時期もありました




名無しのろぼ


1679154162537



名無しのろぼ
轟龍改が好きだけど絶対に立体は出ないとわかってる

dbaf6-201211051408107356



名無しのろぼ
なぜ真で龍ではなく虎の最強武器を剣技にしてしまったのか




名無しのろぼ
龍は遠距離で虎は格闘って役割をより明確にしたかったっていうのは分からなくはない
でも人間最初に抱いたイメージを忘れることは中々できんのだ…





名無しのろぼ
>>龍は遠距離で虎は格闘って役割をより明確にしたかったっていうのは分からなくはない
でも人間最初に抱いたイメージを忘れることは中々できんのだ…


いやそもそも龍側ブリットで通してたら龍を射撃タイプになんて絶対やらなかったでしょ





名無しのろぼ
ロボット側がパイロットに歩み寄ったという
超機人らしい話だと思うが剣受け渡し





名無しのろぼ
刀を虎竜王にあげたり
原典の青竜は如意棒を孫悟空にあげたり竜王さん気前いいな





名無しのろぼ


1679157274283



名無しのろぼ


1679157344884



名無しのろぼ


1679158112800



名無しのろぼ
図解されて理解できる合体変形じゃねえ!
完全合体変形龍虎王立体化出来たらすごい





名無しのろぼ
お待たせ




名無しのろぼ
 
 無激
 敵燃
龍蒼超
虎龍機
王 人






他ブログのおすすめ記事


関連商品






他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2023/3/22 19:02 ] スーパーロボット大戦シリーズ コメント:64 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年03月22日 19:13 ID:kH4SIxMi0
  • 宇宙ルートで恋人連れ去られて龍王機で出撃するのすき
    キャラ的には龍にリオ、虎にリュウトがあってるが、弐式だとタスクになるから
    主人公選択が割と困る
  • 2:コメントげっとロボ 2023年03月22日 19:21 ID:ZJMylNAh0
  • >>地味な八卦炉

    まあ真龍虎王のあれは道教だととてもすごい代物で燃やせないものがない炎なので
    なおその中に放り込まれて煙で目が赤くなっただけの孫悟空
  • 3:コメントげっとロボ 2023年03月22日 19:27 ID:xTe3p.c.0
  • OGで真・龍虎王になったら龍虎王伝奇の『皇断』を新しい最強技としてアレンジして追加してほしいな
  • 4:コメントげっとロボ 2023年03月22日 19:37 ID:ZuQtadw40
  • 窮奇と饕餮のデザインが邪悪過ぎる
    同じ超機人じゃないのかよ
  • 5:コメントげっとロボ 2023年03月22日 19:40 ID:ezpvhh8d0
  • 合体図解の途中に書かれてる
    ふたりともけっこういやそう……
    がなんか可愛くて好きw
  • 6:コメントげっとロボ 2023年03月22日 19:48 ID:BOij.hSB0
  • 四凶は相手にするのクッソ面倒だったから残り2体見たい反面相手にしたくない…
  • 7: 2023年03月22日 19:51 ID:aNAs0jMu0
  • このコメントは削除されました。
  • 8:コメントげっとロボ 2023年03月22日 19:56 ID:8kLgSUIi0
  • ワイもタスクの愛機だったぞ
    逆鱗断撃つ時の「超必殺!」シャウトがたまらんのだ
  • 9:コメントげっとロボ 2023年03月22日 19:57 ID:cqImAx6v0
  • ユウのせてたな、αのとき
    真殿さんのシャウトかっこいいし
  • 10:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:11 ID:bpvyKowR0
  • 龍虎王/虎龍王、ヒュッケガンナー/ボクサーとあるははどれもいいな。αシリーズが外伝含め楽しめた印象やけど。スーパー系で始めてヒュッケじゃ龍虎王を超えられんやろ思ってリアル系やったらヒュッケガンナーにどっぷりハマったのも良い思い出かな
  • 11:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:14 ID:8g69u7f40
  • 最初はあしゅら男爵の手下だったから合体して後継機になるとは思わなかった
    てっきり知らん作品の雑魚キャラかと
  • 12:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:14 ID:enA9lTgy0
  • 明らかにリオにシナジーある設定なのに主人公にさせなかったニルファよ
  • 13:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:15 ID:T8xlY3Dh0
  • タスク乗せた時が一番必殺してて好きだったんだけどまさかのリアル系主人公扱いだったクスハがメインになるとは思いもしなかったわ
    あと逆鱗断で演出完成してるのにニルファでいきなり降伏斬とか出てきた上逆鱗断よりショボくて困惑したわ
  • 14:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:17 ID:vA0t2O270
  • >>4
    四凶、四罪みたいな不吉な意味合いを持つ超機人を作った理由もわからんしなぁ…案の定、悪堕ちしてるし
  • 15:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:24 ID:goL7mglw0
  • 参式「散々龍虎の餌と言われたため、アニメで本当に食われてしまった」
  • 16:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:28 ID:ZBdrlzUi0
  • 漫画版の雀武王のデザイン好きだから
    あれで味方なったりせんかなとか思ってるんだ
  • 17:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:32 ID:bpvyKowR0
  • もうOGじゃなくてDDあたりで龍虎と雀武の話とオリジナル機体作るしかない希ガス
  • 18:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:40 ID:wyUSumi00
  • ブリット「クスハが世界を守るために戦うなら俺はそんな彼女を守る剣になる!」
    龍「よう言うた気に入った!お前の剣術生かせるようにとっておき(破山剣)くれてやる!」
    虎「待てぃ!こんなヘンテコな形だと使いづらいだろ!ここはこれを
    (雷虎のシシオウブレード)ドリルの時の要領で練り込んでだな・・・」
    こうして斬神陸甲剣誕生したと思うとなんだかほっこりする。
    でもシシオウブレードの方が演出ハデなのはどうなのよアニメ担当スタッフ?
  • 19:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:47 ID:wPwkAs4u0
  • 第二次OGで宇宙ルート行くと2回くらいしか使えない龍人機さんはどうなのって思った
  • 20:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:49 ID:HRDtu7Uk0
  • αのストーリー展開上正しいんだけど弐式からの改造引継ぎ無いのがヒュッケと異なる明確なマイナス点
    しかし恋人と二人乗りで精神コマンド実質2倍のメリットがそのデメリット帳消しにするほどデカい
    でも初登場ステージで無改造のまま敵陣に放置された状態なのやめてくだち!
  • 21:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:52 ID:jrIH8.GD0
  • パイロットスーツもちゃんと中華風のものがあってほしい
    正直グルンガストに乗ってた時に着てたSFっぽいのをそのまま使うのは嫌だ
  • 22:コメントげっとロボ 2023年03月22日 20:59 ID:b0UK9Bd50
  • クスハとブリットが乗るより龍虎王伝奇の方が強そうに見える(設定上はあり得んが)
    真・龍王機を逆鱗断で撃破する所とか最高だったわ
  • 23:コメントげっとロボ 2023年03月22日 21:11 ID:Oy4fDmIt0
  • 関羽と張飛っぽいシルエット見せるの好き
  • 24:コメントげっとロボ 2023年03月22日 21:11 ID:kPd8Mvr10
  • パイロットのせチートなら?α外伝で使えましたが.でもこれ今要らんだろう
    虎龍王(中国発祥と聞く漢字文化)←(10と11では登録不可怖)ランダムスパイクとか消された。
  • 25:コメントげっとロボ 2023年03月22日 21:13 ID:O24XlJPQ0
  • >>11
    てっきりジャイアントロボのキャラかと…
    初回プレイ時リアル系だったから普通にいなくなるし
  • 26:コメントげっとロボ 2023年03月22日 21:14 ID:cNkcYtv40
  • 個人的にスーパータスク、リアルクスハでやってたけどニルファでクスハが正式パイロットになった時普通に受け入れられたわ
    中華って意味だとリオのがあってるのはそうなんだろうけど多分人気がね…

    OGは玄武がガンドロ喰って朱雀がズィーガー喰ってタスクレオナで雀武王乗って欲しいわ
    ただこれやるとユウカーラ組の機体が明らかに他3組に比べて格落ちになるんだよな
  • 27:コメントげっとロボ 2023年03月22日 21:36 ID:3ghmo6SD0
  • 移山召喚でアクシズ落としする4コマがあったような
  • 28:コメントげっとロボ 2023年03月22日 21:54 ID:v2Yd.F4H0
  • グルンガストが好きだからこいつは嫌いや
    ダサい
  • 29:コメントげっとロボ 2023年03月22日 22:03 ID:Da7DLJj50
  • ヒュッケがMkⅡ→MkⅢだったからグルンガストもそうかな?と思ったらお出しされるコイツ
    最初はすごい好きだったな

    ニルファで武器減ってクスハ固定になった辺りからそうじゃねーんだがもういーや、って感じになった
  • 30:コメントげっとロボ 2023年03月22日 22:34 ID:ofUUhQMk0
  • 龍虎王の方が真よりBGMに無敵感があって好き
  • 31:コメントげっとロボ 2023年03月22日 22:35 ID:qypFYhMN0
  • グルンガストよりかっこよくて好き
  • 32:コメントげっとロボ 2023年03月22日 23:03 ID:Wb5oy6Pj0
  • 時系列的に一番始まりの斬艦刀が、まさか龍王破山剣の変化体だったとは……

    今の設定だとまじで嘗ての龍虎王の活躍が
    後のグルンガストシリーズの開発当初から様々な影響を与えててびっくりする
  • 33:コメントげっとロボ 2023年03月22日 23:12 ID:cXj9n.fO0
  • ※22
    四神招魂は単騎だしパイロットがガチの捨て身で命燃やして戦ってるので
    大勢の味方が居る余裕があって継続戦闘能力に降ってる本編の真よりも実際瞬間戦闘力と迫力はあるからね…

    五鋼合体は合体した鋼機人の材質の分、防御力は四神招魂よりも低いらしいが、手数や攻撃力は匹敵してて
    魂力では魁龍搭乗員全員分の魂使えるので、その分ブーストが出来るっていう
  • 34:コメントげっとロボ 2023年03月22日 23:14 ID:Ox6lAUp.0
  • 超機神は龍王機と虎王機以外どれも敵としてか出てないせいで「地球の守護者」なんて設定に微塵も説得力を感じない
    第二次OGはルイーナやゲストとの戦闘でバラル勢力が味方中立として共闘してくれるマップを用意するべきだった
  • 35:コメントげっとロボ 2023年03月22日 23:20 ID:GmesunUO0
  • そもそも地球の守護者ならバルマー戦役とイージス計画時にちったあ出てこいやバラルとガンエデンっていうね…
    つうか、α外伝の未来世界に至る前に出てこいやっていう
  • 36:コメントげっとロボ 2023年03月22日 23:47 ID:na6r3fNr0
  • 中華ロボなのにパイロットが日本人とメリケンという謎采配

    あと第3次αは真になった途端にパイロットの声に強烈なエコーが掛かるのがメチャクチャ嫌だった
  • 37:コメントげっとロボ 2023年03月23日 00:00 ID:.ScFyZVd0
  • >>3
    スレードゲルミルに星薙ぎの太刀追加されてたしマンガ拾うのは有りそう
  • 38:コメントげっとロボ 2023年03月23日 00:22 ID:dAKqdFow0
  • 使いやすい武装で雑魚戦で活躍する虎とボスとmap兵器担当の龍っていう完璧に役割分担出来てるの好き
  • 39:コメントげっとロボ 2023年03月23日 00:43 ID:p5g.pvIm0
  • >>4
    饕餮王こわすぎて夜中ひとりでトイレいけへん
  • 40:コメントげっとロボ 2023年03月23日 01:05 ID:9.F1lu5c0
  • 弾数式でもEN式でもいいからドラゴン・ナックル返してくれよ
    というかニルファ以降武器数少なくてずっと物足りねんだよ…
  • 41:コメントげっとロボ 2023年03月23日 01:11 ID:huU.Lqjl0
  • キューキューニョリツリョー(急々如律令)は「急いで律令の如くせよ」という意味で
    中国の道士(道教の修行者)が術を使う時の決まり文句
    道教の世界観では天界から冥界まで地上と同じように官僚制が敷かれているので
    「法律に従って働け」と言って様々なものを使役するというわけ
  • 42:コメントげっとロボ 2023年03月23日 04:30 ID:6949wxJx0
  • ヒュッケバイン等のリアル系オリロボがガンダムの亜流だらけな分
    スーパー系オリロボはちゃんとオリジナルロボしてるから好き
  • 43:コメントげっとロボ 2023年03月23日 07:36 ID:1sL.kUdh0
  • 範囲攻撃特化の真龍と単体攻撃特化の真虎ってゲームシステム的な理屈はわかるんだけど
    やっぱりそれまで龍を代表する必殺技だった破山剣没収はイメージの問題としてなあ
  • 44:コメントげっとロボ 2023年03月23日 07:49 ID:Cvw0BuwP0
  • 術使いなのに必殺技が剣なのは格闘機の相方とバランス悪いからあげて正解だと思う
  • 45:コメントげっとロボ 2023年03月23日 08:10 ID:DMlFCT4S0
  • 「龍虎王伝奇」の作者の同人誌で、かつて龍虎王に倒された妖機人たちと融合して蘇ったアーチボルトを、高熱を出して戦えなかったクスハに代わり、先祖に倣いリシュウ先生が龍虎王で戦う話が「龍虎王伝奇」とリンクしてて面白かった。
  • 46:コメントげっとロボ 2023年03月23日 08:12 ID:1Mc3qZwC0
  • OGsのPVでブリットが「神・速・槍!」って叫ぶのがカッコよかったのに、
    いざやってみると「ソニックジャベリン!」ばっかり…
  • 47:コメントげっとロボ 2023年03月23日 08:30 ID:hVOqoaci0
  • 龍も虎も雀も亀
    合体して腹に収まってる時は明らかにサイズが縮んでるよね
    どうなってんだ、お前ら……

    しかし四罪、四凶も気になる
  • 48:コメントげっとロボ 2023年03月23日 08:54 ID:qLArY8UF0
  • >>36
    中華っぽいなりしてるけどヌンチャク(琉球由来の武器)なんて使ってるし先代では中国人とリシュウ先生の先祖が操者を勤めてたり日本に何かと縁があるんでしょ
  • 49:コメントげっとロボ 2023年03月23日 09:38 ID:avgb856z0
  • >>14
    毒をもって毒を制すって感じだと思う。
    結局、毒で人類蝕んだんですけどね。
  • 50:コメントげっとロボ 2023年03月23日 09:57 ID:NNIEzR800
  • >ゼンガー親分(生粋のドイツ人)を見習えよあいつはよ

    ゼンガーは機体武装に依存しない自身で体得した示現流で戦ってるから技名日本語なだけだろ
    ブリットは別にそういう背景ないじゃん
  • 51:コメントげっとロボ 2023年03月23日 10:07 ID:6949wxJx0
  • 真・龍虎王が持ってる棒投げたらソレが巨大化して相手を押し潰す技が好きで
    対雑魚戦でも真・龍虎王ばっか使ってた記憶。
  • 52:コメントげっとロボ 2023年03月23日 10:15 ID:THDH.AVZ0
  • >>50
    αだと甲児君がブリットにノート借りようとしたら英語で書いてあるって聞いて諦めたりしてたな
  • 53:コメントげっとロボ 2023年03月23日 10:50 ID:cWHEXlYH0
  • >>47
    護符の集合体のゲッター構造で伸縮自在とこも無くはないけど頭でっかちなSD等身の関係でそう見えてるだけじゃない?リアル等身だとそこまで変化ないし
  • 54:コメントげっとロボ 2023年03月23日 10:59 ID:gfp4yCNy0
  • キュウキとトウテツほしいとはいってないけど?(やべい解説ヤフー知恵などでやてる)
    未だに吸収させるいけにえ機体きまってないな?地.獄しき合体もねえ。
  • 55:コメントげっとロボ 2023年03月23日 18:53 ID:ncdFH.tr0
  • ヌンチャク振り回してたらネオジオンが壊滅してるから困るよね…
    瞬間火力は劣るけど雑魚はヌンチャク、ボスはタイラントオーバーブレイク切り替えるだけで龍に切り替えるまでもなく大体終わる
  • 56:コメントげっとロボ 2023年03月24日 00:39 ID:gxu51LhV0
  • デザインの出来から今考えると違和感しかないのに、発売当時の初プレイ時はあしゅら男爵が操っていたこともありマジンガーZ出典のメカだと思い込んでいた龍王機と虎王機。最初にしたリアルルートだといつの間にかでなくなって何だったんだとなった。弐式の改造が引き継がれないから弐式の強化を渋ってしまうのが龍虎王の唯一の欠点だったと思う。
  • 57:コメントげっとロボ 2023年03月24日 08:07 ID:2wtHAgZl0
  • >>56
    Gロボか誰かの漫画版かその辺りの関係者かなーって
  • 58:コメントげっとロボ 2023年03月24日 11:28 ID:vzGoUald0
  • α設定だとラ・ギアスの技術も使ってたんだな。初めて知った。
  • 59:コメントげっとロボ 2023年03月24日 12:01 ID:j3Ik8PAp0
  • 四凶とかわざわざ作った理由がわからん・・・普通に敵になってるし
  • 60:コメントげっとロボ 2023年03月24日 13:28 ID:8tnHgmYr0
  • >>26
    大体同じ妄想してた
    ユウカーラは普通にヒュッケMK-3をもう一式出せばいいんじゃね?
    ボクサーパーツは改修してRソードとして完成させて、
    AMガンナーもPTへの変形機能付けて、それぞれリオとカーラをパイロットにし、
    ガンナー・ボクサーへの合体も新バージョンにして強化する、とか。
  • 61:コメントげっとロボ 2023年03月24日 14:43 ID:K2AhCntH0
  • >>2
    「龍虎河車、雀武周天!」の時の指先に炎を灯した演武と右脚をタンタン!と2回踏むアクション大好きなの
  • 62:コメントげっとロボ 2023年03月24日 15:38 ID:V7l3alUm0
  • α当時はクスハがパイロットってイメージ全然なかったな
    どっちかっていうとヒュッケの方
  • 63:コメントげっとロボ 2023年03月26日 14:02 ID:5Z7DS5vd0
  • オリキャラ設定の早口で言ってそうな長文嫌い
  • 64:コメントげっとロボ 2023年04月03日 22:16 ID:ZiNVKG140
  • 龍虎・虎龍王は好きだけど真は四神なのに朱雀と玄武要素が少なすぎて好きじゃなかったな。
    バランスよく合体するか黄龍か麒麟になるみたいな感じのが良かった。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング