
【画像あり】ガンダムのリゼル(変形機構をメタス系にし簡略化・パーツはジェガンと共有・Z系より操作簡単)←この名機
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1078641522.htm
名無しのろぼ
リゼルスレ
量産型の癖にイケメンフェイス

名無しのろぼ
一応ZIIの親戚だからな
名無しのろぼ
>>一応ZIIの親戚だからな
メタスじゃなくて?
名無しのろぼ
>>メタスじゃなくて?
実は脚の折りたたみ方からしてまるで違う

名無しのろぼ

名無しのろぼ
変形時の脚のポジションが
リゼル;腰より前
メタス:腰より後ろ
っていう感じ
リゼルの方がよりギュッと塊になってる

名無しのろぼ
あれ…メタスってよく見たら土下座変形…?
名無しのろぼ
>>あれ…メタスってよく見たら土下座変形…?
胸が起き上がってるから土下座じゃないやい
名無しのろぼ
立派なイ〇モツをお持ちで・・・
名無しのろぼ
増加装甲を元から一体化したっていう要素的にはヘビーガンダム味がある
ヘビーガンダムと違ってそっから更にコストダウンとか他系統と混ぜ合わせとかされてるけど

名無しのろぼ
ワリと地味にFA-ZZ要素が多い
名無しのろぼ
メタスっぽさは肩センサーと股間とシルエット?
名無しのろぼ
>>メタスっぽさは肩センサーと股間とシルエット?
バックパック中央のユニットと胸ブロックの関係性とか
尻のスラスタとか

名無しのろぼ
>>バックパック中央のユニットと胸ブロックの関係性とか
尻のスラスタとか
ウェイブライダーって事は大気圏突入できるの?
名無しのろぼ
>>ウェイブライダーって事は大気圏突入できるの?
小説版では出来ると明言されてる

名無しのろぼ
変形機構をメタス系にして簡略化します
パーツをジェガンと共有できるようにします
Z系のピーキーな操作感を減らします
名機すぎない?
名無しのろぼ
エース向けにリミッター外せます
↑偉い
名無しのろぼ
着陸脚とかどうなってるん?

名無しのろぼ
これがあればアンクシャいらなくね?
名無しのろぼ
>>これがあればアンクシャいらなくね?
隊長機リゼルのようなウイングユニットならば大気圏内も飛べないことはないが
実際ヨーイドンで大気圏内でウイングユニットリゼルとアンクシャを飛ばしたら圧倒的にアンクシャの方が良いのだ

名無しのろぼ
リゼルって地上で使われたっけか
名無しのろぼ
>>リゼルって地上で使われたっけか
設定上は隊長機ならば大気圏突入と地上飛行は可能
アニメでは映像化されていないが小説版は大気圏突入まではやった
名無しのろぼ

名無しのろぼ
隊長機の強そうなシルエット好きだなぁ
一番好きなのはスーパーリゼルともいえるディフェンサーb装備だけど

名無しのろぼ
ZZっぽいa装備も良い

名無しのろぼ
シールドのビームカノンとビームライフルの特性とか用途の差ってどうなんだろう?

名無しのろぼ
>>シールドのビームカノンとビームライフルの特性とか用途の差ってどうなんだろう?
とりあえず片方の腕失っても安心
名無しのろぼ
ジェスタより強そうな見た目だけど弱いのかな
名無しのろぼ
>>ジェスタより強そうな見た目だけど弱いのかな
ジェスタってサイコフレーム以外ほぼニューガンだしそらジェスタのが強いんじゃね
如何せん可変機だから運用方法が違う以上単純に比べられないけど

名無しのろぼ
>>ジェスタってサイコフレーム以外ほぼニューガンだしそらジェスタのが強いんじゃね
ジェスタそんなつえーの!?
名無しのろぼ
>>ジェスタそんなつえーの!?
仮にも特殊任務用の機体だし
名無しのろぼ
>>ジェスタそんなつえーの!?
ユニコーンの随伴機として最低でもユニコーンの8割程度の性能は確保することが求められてたんで…
名無しのろぼ
リゼルもアンクシャも大量に在庫あるジェガンパーツ
流用生産出来るのが長所だから
名無しのろぼ
この時代だと量産化≒ジェガン系とパーツ共有みたいなとこあるしな
名無しのろぼ
ジェガンと共通パーツってどの辺なんだろう?
見た目だと手首と頭の中身ぐらいに思えるが
名無しのろぼ
メタス・マリナーの流れからの
リゼル・マリナーがあってもいい

名無しのろぼ
負けちゃうけどバウとタイマンドッグファイトやってるとこ好き
あれ中身のパイロット結構いい腕してるよね
名無しのろぼ
バウのミサイルをこれヤッベ♥で即変形して盾受けできるリゼルのパイロット偉い
名無しのろぼ
「Refine Z Escort Leader」の頭文字でRZEL(リゼル)なんだよね機体名は
名無しのろぼ
なんかジェガンライフル2丁持ってるやつもいたな
取り回しの問題だろうか
名無しのろぼ
>>なんかジェガンライフル2丁持ってるやつもいたな
取り回しの問題だろうか
このときのやつだな

名無しのろぼ
ダミーと同じ動きして紛れるリゼルくん好き

名無しのろぼ
なんでリゼルは作られたの?
ゼータ系の量産機じゃだめなのか
名無しのろぼ
>>なんでリゼルは作られたの?
ゼータ系の量産機じゃだめなのか
リ・ガズィとRGZから始まるRGZ-95って型式番号
Refine Zeta Gundam Escort Leaderの頭文字の略でReZELって名前から分かるように
ゼータ系の量産機以外の何なのさ?
名無しのろぼ
>>ゼータ系の量産機以外の何なのさ?
ゼータ系の量産機はすでに作られてるのになんでゼータ系の量産機を作るんだろうと思って
名無しのろぼ
>>ゼータ系の量産機はすでに作られてるのになんでゼータ系の量産機を作るんだろうと思って
既に作られてる量産機がZプラスのことならリゼルはZプラスよりもさらに簡略されててお安く仕上げられるんで…
名無しのろぼ
>>ゼータ系の量産機はすでに作られてるのになんでゼータ系の量産機を作るんだろうと思って
エスコート・リーダーの名が示すように牽引用のグリップが設けられていて
サブフライトシステムとしても運用することが前提の機体なので
過去のゼータプラスとかとはそもそも運用思想が違うんだ

名無しのろぼ
Zガンダムに百式乗っけた時はそうとうに無理やりだったもんな…
名無しのろぼ
>>Zガンダムに百式乗っけた時はそうとうに無理やりだったもんな…
同時代のアンクシャもSFSとして僚機を乗せることが前提だから
乗っけるスペースは広くやはり牽引用のグリップも付いてるし
これまでの可変機とはこの時代のは運用思想が違うから
そういう意味でも同じことをやれない過去の可変機と比較しても意味がない気がする

名無しのろぼ
コスト的にも運用方法的にもゼータやゼータプラスじゃダメだからリゼル作りました
名無しのろぼ

名無しのろぼ
コスト高すぎる量産機
リ・ガズィですら量産は見送られたのに
名無しのろぼ
>>コスト高すぎる量産機
リ・ガズィですら量産は見送られたのに
ですらというかあいつの中身は馬鹿正直にゼータ系だから安くなるわけもない
名無しのろぼ
リゼルはさらにガンダリウム合金の可変機だからリ・ガズィよりさらに高価なんだよな

名無しのろぼ
>>リゼルはさらにガンダリウム合金の可変機だからリ・ガズィよりさらに高価なんだよな
内部部品でジェガンとの共有率を上げてコストダウンしたと言ってもフレームと装甲は全部新規の専用品だからなぁ
名無しのろぼ
可変機はお高いんだよね
名無しのろぼ
お高いからせめて変形機構は単純なメタスタイプを参考にしたんだ
名無しのろぼ
時代的に当然とはいえヘビガンに圧倒されたりヘビガンⅡ(実質ハーディガン)に撃墜判定喰らったりRFシリーズに押されたりと
F90FFで全くいいところが描かれてないのが不憫

名無しのろぼ
時代にあってない量産機って感じ
どんどん軍縮してるからな
名無しのろぼ
>>時代にあってない量産機って感じ
どんどん軍縮してるからな
軍縮してるからこそSFSの機能を兼ねさせてSFSに係るコストを浮かそうとしたのかもしれんけども、仮にSFS全部をリゼルで賄ったとしたら単なる小荷物輸送とか人員移動に戦闘用のMSを持ち出すというそれはそれで金がかかりそうな運用に…
名無しのろぼ
そもそも可変機にする必要あったのかな…
名無しのろぼ
>>そもそも可変機にする必要あったのかな…
エスコートリーダーなので他のMSより速いことは必須
名無しのろぼ
>>エスコートリーダーなので他のMSより速いことは必須
スラスターがついた増加タンクをジェガンのバックパックに追加したらいいのでは
名無しのろぼ
>>スラスターがついた増加タンクをジェガンのバックパックに追加したらいいのでは
行きだけならもちろんそれでいい
別にリゼル要らん
NTでジェスタがナラティブA装備の余りを使ってそういう運用してたし
名無しのろぼ
だから可変機にするってのはコスト考えてなさすぎなんだよな
せめてジェガンと同じチタン合金セラミック複合材にしろ
名無しのろぼ
ベースジャバーでいいよね

名無しのろぼ
可変機は機動性が売りの遊撃部隊とか大気圏ギリギリの高高度での迎撃用とか限定的な運用向きであまり大量生産するような機体ではないと思う
名無しのろぼ
>>可変機は機動性が売りの遊撃部隊とか大気圏ギリギリの高高度での迎撃用とか限定的な運用向きであまり大量生産するような機体ではないと思う
少なくともリゼルに関してはロンドベルやゼネラルレビルに配備されてる時点で生産体制下にあることは事実
名無しのろぼ
量産機のくせに標準でリミッター掛かってる
それも機体ダメージ出るからじゃなくて余裕が有るからっってのは
もう既に人間のスペックが量産機械の性能引き出しきれてないのでは
名無しのろぼ
リゼルは運ぶ役

名無しのろぼ
宇宙版ドダイというかベースジャバー
名無しのろぼ
>>宇宙版ドダイというかベースジャバー
ネオジオンのガザもこういうのは増やせば良いのに
名無しのろぼ
>>ネオジオンのガザもこういうのは増やせば良いのに
ガザEがSFS運用重視の機体だったはず
名無しのろぼ
>>ネオジオンのガザもこういうのは増やせば良いのに

名無しのろぼ
0116年でも現役

関連商品