
【画像あり】アルジェントソーマとかいう謎の敵も正義の部隊が使う人型機動兵器も少女と共にある謎の巨人も全部EDの謎のおっさんだったアニメwwww
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1080480328.htm
名無しのろぼ
アルジェントソーマスレ

名無しのろぼ
ジャミラ

名無しのろぼ
妖精さん?
名無しのろぼ
久しぶりに見たいけどdアニメになくなったんだったな
名無しのろぼ
もっと普通の見た目で帰ってきて
名無しのろぼ
最終回が素晴らしいアニメの一つ
名無しのろぼ
シェイクスピアとか知らん奴(俺)には半分も楽しめてなかった気がする作品

名無しのろぼ
>>シェイクスピアとか知らん奴(俺)には半分も楽しめてなかった気がする作品
ジャミラ知ってたからめっちゃ楽しめた
名無しのろぼ
>>ジャミラ知ってたからめっちゃ楽しめた
どっちも知らんが楽しかった
名無しのろぼ
宇宙の果てでなんか分裂して超生命体になり地球に戻って来たっていうフワッとした説明してだった気がする
名無しのろぼ
絶望的だけどハッピーエンドだろうなって終わり方
名無しのろぼ
EDの知らないオッサンがオッサン…お前だったのか…になる瞬間好き

名無しのろぼ
謎の敵も正義の部隊が使う人型機動兵器も少女と共にある謎の巨人も全部EDのおっさんという俺の予想を超えたなかなかの作品である
名無しのろぼ
主人公が強キャラ臭しているが実際はたんなるヒョロ

名無しのろぼ
>>主人公が強キャラ臭しているが実際はたんなるヒョロ
宇宙飛行士目指してたので身体能力は高そうだけど戦闘経験はないだろうな
名無しのろぼ
違う
間違っている

名無しのろぼ
登場人物全員がなんか謎の異星人があのラインを超えると世界がとか深読みしてて
おっさんが家に帰って来てるのを邪魔してただけという
名無しのろぼ
>>登場人物全員がなんか謎の異星人があのラインを超えると世界がとか深読みしてて
おっさんが家に帰って来てるのを邪魔してただけという
おじさまが初めっから全てをしゃべっておけば被害は極小で済んだのでは…
名無しのろぼ
だれこのおっさん
名無しのろぼ
ええっ!?ってなるよな
名無しのろぼ
声が子安なのに裏切らないヤツには予想を裏切られた
名無しのろぼ
>>声が子安なのに裏切らないヤツには予想を裏切られた
途中一回裏切らなかったっけ?
名無しのろぼ
>>途中一回裏切らなかったっけ?
終わりよければすべてヨシ!

名無しのろぼ
なんでおじさんあんな姿になったんだ?
名無しのろぼ
>>なんでおじさんあんな姿になったんだ?
ふしぎなちから

名無しのろぼ
>>ふしぎなちから
よくわかんないけど帰りたいみたいだから絶対帰れるようにしておくね
名無しのろぼ
宇宙空間で遭難し救命ポッドで最後の時を過ごす彼はペンローズツイスターホールの先で人智の及ばない現象に遭遇する
そしてその現象の最中にもう一度妻に会いたいと強く願った彼は心を幾つにも切り刻まれ
巨大人型構造体「エイリアン」として地球の巡礼ポイント妻と愛を育んだ我が家へ帰還する旅へ出たのである
名無しのろぼ
高次元の存在
地球の妻の所に帰りたい?
よし確率を上げる為に複数に分裂させて強靭な肉体にしてさまざまな武装も内蔵してやろう
少し記憶が薄れるがまぁ帰れるでしょう
名無しのろぼ
宇宙人「ちゃんと帰れたか心配だから今度は星雲レベルの団体で地球行くね!!」

名無しのろぼ
当時ノワール内のCMでやたら流れてたからそこで知った
金髪の子かわいいな音楽いいなってレンタルに通ったぐらいにはハマった

名無しのろぼ
いかにも黒幕っぽいおっさんは途中まで主人公にしか見えない系の非実在の人物だと思ってた

名無しのろぼ
>>いかにも黒幕っぽいおっさんは途中まで主人公にしか見えない系の非実在の人物だと思ってた
あの人すごく忙しかっただろうねやることが多くて
名無しのろぼ
主人公を特殊部隊に入隊させる人脈持つし
それで情報掴んだら国家に喧嘩売って真実暴くし
殺しに来た特殊部隊返り討ちにするし一人だけ人外レベルなんだよな
名無しのろぼ
蓋開けてみたらただ早いだけのヤツが一番厄介だったという

名無しのろぼ
人類「エイリアンはみな1箇所に向かっているな?あそこに着いたら何か起こるのでは?世界が終わるのでは?止めなくては!!!!」
名無しのろぼ
ビッグオーもだけどこの時期の片山監督は渋いセンス出してたなぁ

名無しのろぼ
シリアスな役しか知らない頃の保志
名無しのろぼ
たしかによく見るとおっさんの面影が…

名無しのろぼ
>>たしかによく見るとおっさんの面影が…
ある…気がする

名無しのろぼ
まあ結局巡礼ポイントに最初にたどり着いたのはフランクだったんですが
名無しのろぼ
名無しのろぼ
サイレントウインド
名無しのろぼ
>>サイレントウインド
知らない人が聴いたらロボットアニメのオープニングとは気付くまい
名無しのろぼ
>>知らない人が聴いたらロボットアニメのオープニングとは気付くまい
EDの方がロボットアニメっぽい
そして名曲
名無しのろぼ
しかしフランクはよくこのデザインで動かそうと思ったな

名無しのろぼ
おっさん帰る途中で奥さん殺してるんだよな

名無しのろぼ
巡礼ポイントってのが本当に巡礼になっちまってるのが…
名無しのろぼ
敵メカロボみたいなデザイン

名無しのろぼ
>>敵メカロボみたいなデザイン
ザルクって名前が悪趣味とか言う次元ではなかった…まさに私あんなのに乗ってるの状態
名無しのろぼ
>>敵メカロボみたいなデザイン
立体がほとんど無いのが

名無しのろぼ
次世代機トートだ!
可愛い名前の敵メカですね

名無しのろぼ
誰だよこのおっさん→一話から出てたわ…
名無しのろぼ
再生と死と
死と少女と
という感じで単語をリレーして行くサブタイはアイディア賞もの
外伝のOVAサブタイは 孤独と孤独と
というタイトルで内容もそれにぴったりな話で感心した
名無しのろぼ
悪い評価を聞いたことのない作品
名無しのろぼ
>>悪い評価を聞いたことのない作品
序盤にエイリアンをただ倒してるだけの辺りがちょっとだるいくらいかな?
この作品に限った話ではないけど
名無しのろぼ
実は敵も使ってる兵器も変な怪物も1人のおっさんだったんだよ!!
名無しのろぼ
カタルシスはある
名無しのろぼ
見た後にスッキリする
名無しのろぼ
宇宙の人の善意で帰還したけどどう見ても異星人の侵略にしか見えない光景です

名無しのろぼ
当時1話みて???ってなった作品
名無しのろぼ
おっさん泣かせのED
名無しのろぼ
記憶に残るよなこの人

名無しのろぼ
>>記憶に残るよなこの人
まぁ20回以上EDで見せられたらな
名無しのろぼ
こいつ本編にでてないからイメージ画像のおっさんと思うじゃん…

名無しのろぼ
誰このおっさんもー
名無しのろぼ
13歳か…

名無しのろぼ
OPの各機が螺旋状に発進するザルツのかっこよさに痺れた

名無しのろぼ
2000年前後のアニメみたいなとたまに思う、見たいの全てアマプラ配信してくれたら楽だが
名無しのろぼ
何を思って笑顔のオッサンが映り続けるEDにしようと思ったんだろうな…
最重要キャラだけど観てる側は知らないしさ
名無しのろぼ
>>何を思って笑顔のオッサンが映り続けるEDにしようと思ったんだろうな…
最重要キャラだけど観てる側は知らないしさ
知った時に衝撃を与えるためだよ
名無しのろぼ
スパロボ参戦とかモデロイド化とかで知名度上がってBlu-rayリマスターBOX出して欲しい…
名無しのろぼ
帰りたいという強い意志に応えて強靭な体と障害を打破する力と予備をいっぱい作ってくれた異星人さん
名無しのろぼ
>>帰りたいという強い意志に応えて強靭な体と障害を打破する力と予備をいっぱい作ってくれた異星人さん
おかげで地球が火の海に
名無しのろぼ
ザルクの変形がエイリアンと誤認されてフレンドリーファイアされないためという設定だが
それも伏線っていう
名無しのろぼ
国連のおっさんて宇宙人の正体何時から気づいてたんだろな
名無しのろぼ
切実なる思いで地球に帰還した彼を我々は石を投げて迎えてしまったと言うがあれは仕方がない過ぎる…
名無しのろぼ
>>切実なる思いで地球に帰還した彼を我々は石を投げて迎えてしまったと言うがあれは仕方がない過ぎる…
>まずいきなり降ってきて街破壊してりゃそりゃね
自分の家族でも酔って暴れて帰ってきたら叩きだすのに似てる
名無しのろぼ
ちょっとアレな姿で帰ってくるおっさん
なんか邪魔されて暴れるおっさん
暴れて奥さんを殺してしまうおっさん
捕まってバラバラにされ研究されその過程で主人公の彼女を殺してしますおっさん
研究されておっさん用の兵器にされるおっさん
多大な被害をだしてなんやかんやで家に帰り記憶が戻るおっさん
帰ってくるおっさんの邪魔を何もしなければ家のあたりで記憶が戻り近くに人に「ひさしぶり!こんな姿だけど俺だよ俺!!」で平和に終わった可能性
名無しのろぼ
>>平和に終わった可能性
どんどん巨大化してって将来大質量の物が地球に来たらヤバイってことじゃなかったっけど
名無しのろぼ
>>どんどん巨大化してって将来大質量の物が地球に来たらヤバイってことじゃなかったっけど
最終的には近づいただけで潮汐作用で地球がヤバいレベルのが来ちゃうからね…
名無しのろぼ
>>最終的には近づいただけで潮汐作用で地球がヤバいレベルのが来ちゃうからね…
星雲
それは
名無しのろぼ
>>星雲
それは
一定以上の天体規模のものの時点でアウトって説明されてる

名無しのろぼ
熱核兵器の破壊から奥さんの墓を守って朽ち果ててるおっさん達が悲しい

名無しのろぼ
宇宙はスケールがでかいな
些細なことは気にしない
見た目とか大きさとか記憶とか些細なこと
名無しのろぼ
めちゃくちゃ熱くなるバージョンのおっさんが好き
名無しのろぼ
宇宙人のせいにして国家も色々無茶な法案通しまくったから
お前らも死ぬまで共犯な!
名無しのろぼ
ED
名無しのろぼ
EDは歌詞もいい…

名無しのろぼ
素晴らしき我が家へいいよね…
名無しのろぼ
ラストシーンで流れるオーケストラアレンジが凄い好きなんだ
名無しのろぼ
おっさんと呼ばれる謎の宇宙生命体の殲滅を目的として製造された汎用おっさん型決戦兵器である
名無しのろぼ
凄くちゃんと考えて作った作品
大好き
名無しのろぼ
自分達が乗っている兵器が敵と同じおっさんだと知った主人公達
名無しのろぼ
予告の繋がり好き
名無しのろぼ
>>予告の繋がり好き
「俺は……リウ・ソーマだ」
からのこれ

名無しのろぼ
再生と死と少女と出会と憎悪と争いと逃避と追憶と孤独と哀と殺意と裏切りと絶望と希望と混沌と葛藤と決意と過去と大罪と戒と覚醒と真実と破滅と勇気と愛と再生
名無しのろぼ
色々悲しすぎるけどもまあ最後みんな前に進めたしまあいいかな……っていう
そしてどう考えても黒幕だと思ってた謎の男が徹頭徹尾すごいいい人だったと最終回で確信できた時の衝撃

名無しのろぼ
この頃のサンライズロボアニメは良かった
地味でも安易にエログロに頼らずシナリオで魅せてくれた
名無しのろぼ
あんまり活躍できなかったスーだけど
最後に超操縦技術で輸送機でトートキャッチした時はすげーって思った
名無しのろぼ
エイリアンの落す巨大指輪のせいで秘匿すべき情報が割とガバガバ状態だったというのが
隠ぺいしてる上層部の頭の痛いところなのは面白かった
名無しのろぼ
>>エイリアンの落す巨大指輪のせいで秘匿すべき情報が割とガバガバ状態だったというのが
隠ぺいしてる上層部の頭の痛いところなのは面白かった
核ミサイルで処理してたからそもそも滅多に何も残らないはずだった
たまに1話みたいに荷電粒子爆撃機で仕留めて部分的に残骸残るけどそれは回収してモルグに移送・管理してた
ノグチ教授がそれを継ぎ合わせて蘇生実験始めてしまって特殊部隊送り込んだ
指輪の件は過去にそういう例が知られてなかったみたいだからレアケースなのかも

名無しのろぼ
超空間トンネルの先で本物の宇宙人さんがいて迷子のユーリ・レオノフを見つけたので
宇宙人さんは宇宙のどこかにある遠い故郷に帰れるようにって魂を無数に刻んで
あの粒子を使ってスーパー巨人ボディを作って送り出してくれた(悪意はない)
……実はそんな遠くない上に無数の巨人が全部目的地に帰ることに成功しちゃった
ということが二年ぐらい前のグレメカの監督の話で明かされた

名無しのろぼ
要するにおっさんスレ
関連商品