
騎士ガンダム「炎の剣・力の盾・霞の鎧の三種の神器を装備する事でフルアーマー騎士ガンダムになります」←好き(画像あり)
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1075258629.htm
名無しのろぼ
騎士フルアーマーガンダム

名無しのろぼ
フルアーマー騎士ガンダムだろ
名無しのろぼ
騎士ガンダム(三種の神器装備)のがしっくりくる世代
名無しのろぼ
永遠の英雄なんだ
俺にとっては
名無しのろぼ
>>永遠の英雄なんだ
俺にとっては
ちゃんと呪文が光って顔の前に浮かんだり剣が燃えてほのおのつるぎになったり雷に打たれたりスペースコロニー背負ったり赤い石が装着されたり火口ができたり石板を抱えて戻ってきたりと至れり尽くせりだな!
名無しのろぼ
>>永遠の英雄なんだ
俺にとっては
松本さんがスパロボの収録に呼ばれてお、遂にファイバードか?と思ったらまさかの騎士ガンダムだった話大好き
名無しのろぼ
>>松本さんがスパロボの収録に呼ばれてお、遂にファイバードか?と思ったらまさかの騎士ガンダムだった話大好き
どちらに転んでも直撃世代の俺には得しかなかった話だ
名無しのろぼ
オーノホティムサコタラーキってどういう意味なんだ

名無しのろぼ
>>オーノホティムサコタラーキってどういう意味なんだ
霞と力と炎をローマ字読みにして逆さから読んだ奴
名無しのろぼ
>>オーノホティムサコタラーキってどういう意味なんだ
onoh ot imusak ot arakit
だよ
名無しのろぼ
個人的にこの時が一番好き

名無しのろぼ
>>個人的にこの時が一番好き
やっぱこの印象が強いよね
名無しのろぼ
>>個人的にこの時が一番好き
イラスト的にはこれも

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
角度で印象変わるよね

名無しのろぼ

名無しのろぼ
トドメの一撃で刺さったままそのままブラックドラゴンに道連れにされ
結局取り込まれた炎の剣さんが可哀想でならねぇ
名無しのろぼ
グワーッ!

名無しのろぼ
>>グワーッ!
そして二つに割れた盾を打ち直したのがバーサル鎧のショルダーアーマー

名無しのろぼ
>>そして二つに割れた盾を打ち直したのがバーサル鎧のショルダーアーマー
元々のナイトの鎧と混ぜて再生させた鍛冶師凄いな…
名無しのろぼ
>>元々のナイトの鎧と混ぜて再生させた鍛冶師凄いな…
テム・レイやぞ
名無しのろぼ
>>テム・レイやぞ
うむ

名無しのろぼ
>>うむ
酸素欠乏症になってそうな感じなのに!
名無しのろぼ
>>酸素欠乏症になってそうな感じなのに!
これは酸素欠乏症になる前の・・・どう見てもなった後だな
名無しのろぼ
アル注だけどな
名無しのろぼ
横井テムレイいいよね…

名無しのろぼ

名無しのろぼ
名無しのろぼ
リアル頭身も良い…
名無しのろぼ
昔出てたプライズがカッコ良かった

名無しのろぼ

名無しのろぼ
勇者としての血が騒ぐ

名無しのろぼ
三種の神器って三つそろえた時すごいバフかかるんだっけ
名無しのろぼ
>>三種の神器って三つそろえた時すごいバフかかるんだっけ
HP10倍

名無しのろぼ
3種の神器+HP10倍バフは
石板の呪文込みじゃなかったけ
神器揃えただけだとただの+500だった気がする
名無しのろぼ
>>3種の神器+HP10倍バフは
石板の呪文込みじゃなかったけ
神器揃えただけだとただの+500だった気がする
石版に神器を集めると10倍のヒントが載ってるだけで呪文は関係ないよ
名無しのろぼ
石版の呪文でバフがかかるのはガンタンクとララァだけよ
カードにも書いてある

名無しのろぼ
あんまり気にしたことなかったけど
霞の鎧着けた姿って何かイメージモチーフあったんだろうか
名無しのろぼ
>>あんまり気にしたことなかったけど
霞の鎧着けた姿って何かイメージモチーフあったんだろうか
兜はエルメスモチーフなのは有名だけど鎧はロトの鎧とかじゃないかな
名無しのろぼ
>>兜はエルメスモチーフなのは有名だけど鎧はロトの鎧とかじゃないかな
色からしてそうだな
勇者の鎧とかRPGの勇者最終装備のイメージなんだろうな
名無しのろぼ
人気高いんだろうね
後に再利用されるぐらい

名無しのろぼ
>>人気高いんだろうね
後に再利用されるぐらい
ウイングはバーサルも良リメイクだった
名無しのろぼ
>>人気高いんだろうね
後に再利用されるぐらい
分離も合体もできる新力の盾いいよね…

名無しのろぼ
>>分離も合体もできる新力の盾いいよね…
炎の剣も槍になるしな

名無しのろぼ
霞のエール形態があると思ったのに一足飛びにスペリオルドラゴンになってしまった

名無しのろぼ
>>霞のエール形態があると思ったのに一足飛びにスペリオルドラゴンになってしまった
もうこの時点で霞の鎧のシルエットや意匠だからね
名無しのろぼ
>>もうこの時点で霞の鎧のシルエットや意匠だからね
軽装が普通のナイトガンダムっぽいデザインになってるの好き

名無しのろぼ
不死鳥の鎧は人気ないのか

名無しのろぼ
>>不死鳥の鎧は人気ないのか
というか認知度がそんなにないかと
名無しのろぼ
ゼロカスにもエクシアにも似てる霞の鎧が秀逸すぎるな
名無しのろぼ
『三種の神器』っつったら日本神話でも家電でもなくやっぱSDガンダム外伝だよな
名無しのろぼ
OVA=優しく紳士な騎士
ボンボン=熱血で多少馬鹿が入った騎士
コミックワールド=軽い自己中でサタンガンダムが不憫
こんな印象
名無しのろぼ
フォルダ漁ったらあった

名無しのろぼ
先代

名無しのろぼ
>>先代
力の盾と炎の剣でGNソードになってるの好き
名無しのろぼ
元は一人

名無しのろぼ
>>元は一人

名無しのろぼ
真悪参本当にクソ野郎で困る…
名無しのろぼ
>>真悪参本当にクソ野郎で困る…
コミックワールドのナイトがクソ外道なのも納得よね…
名無しのろぼ
同じ存在から分かれたのにサタンガンダムのほうが強すぎない?
名無しのろぼ
>>同じ存在から分かれたのにサタンガンダムのほうが強すぎない?
ドラゴンと合体してるので

名無しのろぼ
まぁ元々の転生元を考えると割と悪の心に比率が多くても仕方ないかなと思ってた少年時代
名無しのろぼ
味方より敵キャラのほうがかっこいいと思ってた
名無しのろぼ
>>味方より敵キャラのほうがかっこいいと思ってた
よく考えたらなんでリゲルグなんかがキラなんだって思うけど好き

名無しのろぼ
中身が悪そうなのが鎧着てヒーローになるのがまた

名無しのろぼ
3人

名無しのろぼ
なろう作品だったら騎士ガンダムもハーレム状態だったんだろうか?
名無しのろぼ
>>なろう作品だったら騎士ガンダムもハーレム状態だったんだろうか?
キャノンもタンクも美少女MSに
名無しのろぼ
>>なろう作品
子孫は思ふ

名無しのろぼ
最終局面で仲間が全員死んで自分も天に還るってヘビー過ぎるなろうだ
名無しのろぼ
これを

名無しのろぼ
ゲームでも

名無しのろぼ
フルアーマー騎士は何度カード化してくれてもいい

名無しのろぼ
バーサル騎士ガンダムもケンタウロスになれたっけ?
名無しのろぼ
>>バーサル騎士ガンダムもケンタウロスになれたっけ?
なれない
その変わり飛べる

名無しのろぼ
出来なくはない
ケンタウロス…?って感じではあるけど

名無しのろぼ
バーサルって何?
名無しのろぼ
>>バーサルって何?
ユニバーサルセンチュリー
のバーサル
名無しのろぼ
子供の頃はこいつがガンダムポジションだと思ってたけど
RX-78担当はこっちのほうだったんだな

名無しのろぼ
>>子供の頃はこいつがガンダムポジションだと思ってたけど
RX-78担当はこっちのほうだったんだな
最初からMk-3なんだけど
乗ってる媒体見てないと気が付かないからね…

名無しのろぼ
>>最初からMk-3なんだけど
乗ってる媒体見てないと気が付かないからね…
だって周りにキャノンとタンクとアムロまでいるんだものねえ
名無しのろぼ
光の弓矢や伝説の巨人も今は設定追加されてたりするのかしら
名無しのろぼ
>>伝説の巨人は勇者ガンダムの時代に妖精ナドレとヴァーチェゴーレムってのがいたけどサイコとの繋がりはわからない
名無しのろぼ
サイコゴーレムが昔ヴァーチェゴーレムだったってのは増えたな

名無しのろぼ
そうだ赤熱化したヴァーチェがサイコになってたわ
名無しのろぼ
ちなみにサイコも赤熱化する

名無しのろぼ

名無しのろぼ
ナイトガンダムというかスペリオル周りはもう追加が多すぎて把握できなくなってる
名無しのろぼ
>>ナイトガンダムというかスペリオル周りはもう追加が多すぎて把握できなくなってる
なんだいつものガンダムか
名無しのろぼ
あーそーゆーことね

名無しのろぼ
>>あーそーゆーことね
なるほど
つまりどういうことなの…?
名無しのろぼ

名無しのろぼ
考えるな感じろ
名無しのろぼ
ちゃんと追ってる人いるんだろうけどもう設定わからないんだ…
名無しのろぼ
>>ちゃんと追ってる人いるんだろうけどもう設定わからないんだ…
そもそもスペドラの理解に必要な表じゃなくて
それぞれのキャラがどういう存在なのかって表だから
別に全部繋げて覚える必要ないんだよなぁ
名無しのろぼ
必要なのはそれぞれの上下左右くらい
名無しのろぼ
スペドラの変遷はスペドラがメイン張ってるシリーズ以外は知らなくてもあんま関係無いし
ざっくり知っとけばそれで充分だろ
名無しのろぼ
ちなみにスペリオルドラゴンの軸になる人も時代によって違う
名無しのろぼ
スペリオルカイザーとしてはここがゴールだっけ

名無しのろぼ
三種の神器は元はスペドラの力の一部で
騎士と魔王が合体するためには一緒に取り込む必要があったみたいな話を聞いた記憶が
名無しのろぼ
わりと後付けで当時知ってる情報と違う事が多い騎士ガンダム周り
スぺドラに関してはSD通でも普通に理解出来ないけど
名無しのろぼ
スペリオルは体(ワイバーン)
神の鎧(黄金の鎧)
コア(その都度選ばれた勇者・魂)って覚えとけばいい
名無しのろぼ
操手と核と身体の関係よくわからんと思ってたけどパイロットとコアファイターとMSの関係って言われてやっとわかった
関連商品