スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
ClANE9OUkAA4sA1

【悲報】ゲッターロボのジャックさん、スパロボで謎のエセ外人風な喋り方のキャラ付けをされた結果アニメ版にもその設定が逆輸入されてしまう…(画像あり)


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1081620283.htm

名無しのろぼ
それがユーのマキシマムですかぁ?

1680133334508



名無しのろぼ
原作殆ど出て来なかったんだっけ




名無しのろぼ
スパロボFの無印でやたら推されてた思い出

12-34 screenshot



名無しのろぼ
>>スパロボFの無印でやたら推されてた思い出

序盤は性能も悪くないけど改造してまでは…となる





名無しのろぼ
>>序盤は性能も悪くないけど改造してまでは…となる

いると便利でありがたいけどいないならいないでどうとでもなる絶妙な案配





名無しのろぼ
>>いると便利でありがたいけどいないならいないでどうとでもなる絶妙な案配

序盤は貴重な戦力
海AでHMキラーになれる
中盤以降は君のテキサス魂次第だ


cd7c304b



名無しのろぼ
序盤の対ヘビーメタルへの貴重な実弾系武器持ち




名無しのろぼ
>>序盤の対ヘビーメタルへの貴重な実弾系武器持ち

Fだと何気にパイロットもユニットも水中Aなんだよな





名無しのろぼ
マックリボルバー(M)




名無しのろぼ
真樹夫のエセ外人ボイスとかレアやな




名無しのろぼ
もらったネ!




名無しのろぼ
・1話だけのゲストキャラ
・中の人がすっかり忘れてた
・GBの初代スパロボのテキサスマックがインチキ外人キャラ
・第3次第4次でインチキ外人キャラをジャックが受け継ぐ(ただしわざとやってる設定
全部合わさってFで声付きの面白台詞キャラになって更にそこからネオゲ逆輸入する面白展開





名無しのろぼ
1話だけのゲストキャラを覚えてろとか無理あるわ…




名無しのろぼ
>>1話だけのゲストキャラを覚えてろとか無理あるわ…

中の人は覚えてた稀な存在





名無しのろぼ
>>中の人は覚えてた稀な存在

「こんなキャラだったっけ?」





名無しのろぼ
第二次でも出てたよ

1680136162775



名無しのろぼ
二人乗りで精神コマンドも悪くない
ハンマーかビームでもうちょい火力があればFでも使えるレベル





名無しのろぼ
声付いてるとマジで煽りがウザい

11-20 screenshot



名無しのろぼ
スーパー系はなぜかエコー?かかってて
ウザさがアップしてたな





名無しのろぼ
Fだと射程6で実弾で空飛べて必中持ちと超優秀

18-43 screenshot



名無しのろぼ
渋いかすれ声でヘェェェ〜イとか言っちゃうの好き




名無しのろぼ
メリーが集中激励補給持ってるから育てて損はないのがまた




名無しのろぼ
>>メリーが集中激励補給持ってるから育てて損はないのがまた

ジャックも
熱血必中に加えて友情持ってなかったっけ





名無しのろぼ
>>ジャックも
熱血必中に加えて友情持ってなかったっけ


加速もあるから精神コマンドの揃いはかなり優秀
やはり火力不足が一番の問題





名無しのろぼ
ゴゥトゥヘェ〜ル!
ユーアー ヘタクソ アンダスタン?
とかテンション高いのは好き





名無しのろぼ
インパクトだと主役級じゃないからVupが4つ付けれて改造費も安めで鍛えるとかなり強い

0c7e1414



名無しのろぼ
妹を盾にする

GIF 2023-04-01 21-47-20



名無しのろぼ
ハーロックと同じ声の人とは思えませんデスネー

sddefault



名無しのろぼ
本編でこういう奴だったら絶対みんな覚えてるだろうから
忘れてるってことはそういうキャラじゃなかったってことなんだろう





名無しのろぼ
>>本編でこういう奴だったら絶対みんな覚えてるだろうから
忘れてるってことはそういうキャラじゃなかったってことなんだろう


上にもあるけどそれがOVAに逆輸入されるとは人生何が起こるか分からないよね
多分当時のスタッフ適当にチョイスしただけだと思うけど


6efee3c44b9d8eafbff0a7833ba36480



名無しのろぼ
当時は今みたいに映像ソフト充実してなかったしね
ロボット図鑑みたいな書籍から引っ張ってきたとかありそう





名無しのろぼ
マックライフルの攻撃力がせめて1800くらいあったらな
1400だと低過ぎる





名無しのろぼ
ウインキーのやりたい放題ぶり好き




名無しのろぼ
エルガイムのアローンなんて緑色の機体は一話しか出てなくて基本灰色だし
パワーランチャーではなくレーザーランチャーだし
セイバー持ってなくて素手だし…


u020



名無しのろぼ
本編アニメだとゲッターといい勝負するんだよね
水を差されて決着つかんけど


2-52 screenshot



名無しのろぼ
スパロボのジャックとかジライヤのフクロウ男爵とかこういういかにもな態とらしいキャラ好きよ




名無しのろぼ
全方位MAP兵器ネ

1680137388768



名無しのろぼ
ゴートゥーヘーェオ</span>

0-36 screenshot



名無しのろぼ
テキサスマック機械獣みたいな顔してて怖い

E7oMImVUYAIEetX



名無しのろぼ
無消費中射程P兵器のテキサスハンマーがあってジャックが魂覚えるスパロボIMPACTでは普通に強かった




名無しのろぼ
>>無消費中射程P兵器のテキサスハンマーがあってジャックが魂覚えるスパロボIMPACTでは普通に強かった

兄妹合わせて魂幸運脱力献身補給持ってて援護攻撃も高レベルまで伸びて
インパクト特有の逆転現象とVUP効果の恩恵もフルに受けられるので
本当にええんか?ってくらい強い





名無しのろぼ
Aのテキサスマックは特にテコ入れしなくても理不尽仕様シールドとビームコートでMSやデスアーミー相手に無双するから印象に残る

aa833eab



名無しのろぼ
帽子かぶらないシーンが多いアニメ版

1680137699256



名無しのろぼ
初代では序盤を安定させる要員として活躍する




名無しのろぼ
>>初代では序盤を安定させる要員として活躍する

初代スパロボはゲッター系が全般的に防御力高いタイプだから
空飛べるタンクとしてテキサスマックは重宝する
ゲッター1やドラゴンは射程短いデメリットあるから射程長くて安定するテキサスマックはイメージよりも役に立つという
なおタンクとしては味方に出来るキャラでメカザウルスザイがぶっちぎりに硬く
HPが低いこともあって囮に有用だったりする


1680155037101



名無しのろぼ
髪のあるロボットじゃん




名無しのろぼ
>風雲再起に普通に乗れそう

1680137777084



名無しのろぼ
>>風雲再起に普通に乗れそう

ネオゲのこいつ本当好き
プラモになってほしい


FdGyst0aMAEVGNR



名無しのろぼ
マッ子

1680137867313



名無しのろぼ
それがユーのマキシマムですカ〜?

EKxvjhMUwAEuX3N



名無しのろぼ
チボデー「おい…何言ってるのか通訳してくれ」

b42e5a8cc200f06c24660e919dfc5dc3



名無しのろぼ
>>チボデー「おい…何言ってるのか通訳してくれ

お前も大概やぞ





名無しのろぼ
スパロボで一番強いのはAになるのか?




名無しのろぼ
>>スパロボで一番強いのはAになるのか?

V-UPとかのシステム的な恩恵全部使うならコンパクトかインパクト





名無しのろぼ
>>スパロボで一番強いのはAになるのか?

ネオゲ版入れていいならRも射程長くて便利だった


maxresdefault



名無しのろぼ
昔はたまに普通のしゃべりになって竜馬が「あれ?」みたいなやり取りがあった




名無しのろぼ
中の人もスタッフも変だとわかっていながらやった話好き
じゃあなんでやったんだよ!


1680139621215



名無しのろぼ
>>中の人もスタッフも変だとわかっていながらやった話好き
じゃあなんでやったんだよ!


資料が
ない(当時)





名無しのろぼ
COMPACT2で地形適応が大幅に劣化してガッカリ




名無しのろぼ
ウィンキーはバランス調整がだめだったりするけど当時のスパロボのノリ自体は好き

1680139896381



名無しのろぼ
>>ウィンキーはバランス調整がクソだったりするけど当時のスパロボのノリ自体は好き

でもザクマニアってイメージ植え付けたのは許されないと思う


1680140063988



名無しのろぼ
ザクのどこが悪いんだよ!(声付き)




名無しのろぼ
でも上でザクともおさらばとか言ってません




名無しのろぼ
ニナとは仲がいい(趣味的な意味で)

1680140260241



名無しのろぼ
一体何を拾ってきたのか?

1680140444700



名無しのろぼ
ドーセザクナンテ・・・

1680140536200



名無しのろぼ
黎明期ならではの自由なノリだったよな
シリーズ大きくなるにつれて原作イメージ尊重に偏っちゃうのも仕方ないけどさ





名無しのろぼ
ガンダムとマジンガーとゲッターが敵に居たら俺なら迷わず逃げるな

1680140040283



名無しのろぼ
アニメ號にもジャックポジのキャラ出たけど
そいつにもステルバー乗せて再登場してほしかった





名無しのろぼ
井上真樹夫だったの?
旧ゴエモンの声だよね





名無しのろぼ
スパロボから入って東映ゲッター見たら一番驚くことになるのは
キートン山田が地声で喋ってて今と全然違うってとこな気はする





名無しのろぼ
>>スパロボから入って東映ゲッター見たら一番驚くことになるのは
キートン山田が地声で喋ってて今と全然違うってとこな気はする


第一話からしてゲッタービームがまるで効かないとかな





名無しのろぼ
>>スパロボから入って東映ゲッター見たら一番驚くことになるのは
キートン山田が地声で喋ってて今と全然違うってとこな気はする


無印マジンガーZ見たらジャッキーチェンとかFの甲児君みたいなふざけた喋り方じゃないのが衝撃だった想い出





名無しのろぼ
ゲッター3も出番無いどころかスパロボじゃ出るまで時間結構かかったゲッターチェンジアタックみたいに
最初の方からオープンゲット滅茶苦茶駆使して戦ってるからな





名無しのろぼ
原作との剥離よりも重要なのは面白いか面白くないかだと思う




名無しのろぼ
F前だと普通に強い
F完のGキャノンと同じくらい





名無しのろぼ
ボスボロット程愛されていないのは補給装置が無いからなのか




名無しのろぼ
>>ボスボロット程愛されていないのは補給装置が無いからなのか

マジンガー三部作に全部出て下手な主役ロボより有名なボロットとは単純にキャラ性の強さも違いすぎる





名無しのろぼ
しかしおおらかな時代だよな
原作にない技追加したり





名無しのろぼ
>>原作にない技追加したり

それは令和のスパロボの方が圧倒的に多いと思うぜ!





名無しのろぼ
APだとボーナスで射程伸びて強かった




名無しのろぼ
>>APだとボーナスで射程伸びて強かった

射程1の武器以外の全武器の射程+2っておいおい





名無しのろぼ
ダイナミックさん家に関してはいつの時代も知らない機体お出ししてくる




名無しのろぼ
剣鉄也(ほぼオリジナル)withマジンエンペラーG(完全オリジナル)には参るね

l_586145046b3a0



名無しのろぼ
東映ゲッターで普通にしゃべるジャックっていたっけ…
収録が二度手間になるからいない気がするが


1680140397816



名無しのろぼ
>>東映ゲッターで普通にしゃべるジャックっていたっけ…
収録が二度手間になるからいない気がするが


αもインパクトもFのそのままだからない






他ブログのおすすめ記事


関連商品






他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2023/4/2 19:02 ] ゲッターロボ総合 コメント:55 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年04月02日 19:13 ID:J0Uadj4h0
  • ニコニコ動画のクズロットを見て育ったのが、スタッフになって
    ドラゴンボール超の悟空を作ったようなもんだろ
  • 2:コメントげっとロボ 2023年04月02日 19:16 ID:WOzo.0Qm0
  • また井上真樹夫さんもノリノリで演じてるんだよなw
  • 3:コメントげっとロボ 2023年04月02日 19:22 ID:cU0ynnW40
  • 特に意味のない豆知識
    漫画版でムサシがゲッター3で戦ったのは番外編の1回のみ
    後は早乙女博士で戦ってるか、ベアー号に乗ってるだけ

    むしろ生身での活躍のほうが圧倒的に多い
  • 4:コメントげっとロボ 2023年04月02日 19:30 ID:qLGmazOx0
  • テキサスマック大好きなのでAでびっくりするくらい強くなっててさらにRでネオゲ版出て嬉しかったなあ
    最近はスパロボにご無沙汰なのが寂しいからいっそチェンゲ版テキサスマックとか捏造してくれ
  • 5:コメントげっとロボ 2023年04月02日 19:38 ID:Z6w6ZfR90
  • ブラボー!!さすが兄さんっ!!
  • 6:コメントげっとロボ 2023年04月02日 19:51 ID:SzHSZj.d0
  • 東方不敗を宇宙人にしたりとか、昔のスパロボはやりたい放題だったなぁ
      

  • 7:コメントげっとロボ 2023年04月02日 19:56 ID:KAINUCcR0
  • >>4
    そうだ!東映版で出演が難しいなら真ゲッタードラゴンみたいに大決戦版ということにして出そうぜ!
  • 8:コメントげっとロボ 2023年04月02日 19:57 ID:rjZbJXpw0
  • 実は初期ゲッターが3形態全てで戦って勝てないほど強かった
    空はゲッター1より早く陸はゲッター2のスピードをものともせずパワーでもゲッター3を上回る
  • 9:コメントげっとロボ 2023年04月02日 19:58 ID:93Ns9.Fg0
  • GCでも主に射程距離のおかげで結構な有能
  • 10:コメントげっとロボ 2023年04月02日 20:07 ID:4NU01cde0
  • スパロボ版マック大好きだわw
  • 11:コメントげっとロボ 2023年04月02日 20:22 ID:FqTrNlrT0
  • インチキ外人好き
  • 12:コメントげっとロボ 2023年04月02日 20:23 ID:.y2i4BAd0
  • >>8
    なんかルパンの原作の銭形警部思い出した
  • 13:コメントげっとロボ 2023年04月02日 20:28 ID:7Vf.v6M50
  • ジェットジャガー(ゴジラ)のモチーフひょっとしてこれか・・・?
    と思ったけどジェットジャガーの方が早いのか。
    テキサスマックのモチーフはひょっとしてジェットジャガー・・・?
  • 14:コメントげっとロボ 2023年04月02日 20:33 ID:zaJ6J.3s0
  • コンパチ特有の改変が許されてたおおらかな時代
  • 15:コメントげっとロボ 2023年04月02日 20:34 ID:MPn.Wrz.0
  • >>8
    戦闘力高いなと思ったが、よく考えるとゲッターロボは元々は宇宙開発のための作業用ロボットで、テキサスマックは戦闘用ロボだから当たり前っちゃ当たり前か。
  • 16:コメントげっとロボ 2023年04月02日 20:38 ID:0dtAzp870
  • なお、スパロボAとRではチボデーからインチキアメリカ人口調ついてツッコミがくる模様
  • 17:コメントげっとロボ 2023年04月02日 20:43 ID:lWGmCCE60
  • 陽気なインチキアメリカ弁キャラは男女今昔問わず需要が高いね
    ジャック好きよ スパロボ出たらいつもスタメンにしてる
  • 18:コメントげっとロボ 2023年04月02日 21:00 ID:FDnrhqGJ0
  • 声優本人がいるのに資料もくそもないだろ
    変だと言われてるんだから確認しろ
  • 19:コメントげっとロボ 2023年04月02日 21:15 ID:6t0JvddU0
  • αで妙に早口だったような。
  • 20:コメントげっとロボ 2023年04月02日 21:17 ID:D7J9WWHY0
  • ウインキーでバランス崩れてるのなんてFとコンプリと魔装Ⅲくらいだけどな
    他はウインキー以外と同程度の崩れ方しかしてない
  • 21:コメントげっとロボ 2023年04月02日 21:24 ID:cU0ynnW40
  • >>18
    何十年も昔の、1話しか登場しなかったキャラに対してそりゃ酷だ。
    井上さんなんてタダでさえ色んな役やってたんだから
  • 22:コメントげっとロボ 2023年04月02日 21:25 ID:zJiDqL790
  • 当時は同人誌が資料だったっていうレベルで資料が無かったっぽいからな
    それにしても自由にやりすぎて、よく発売中止にならなかったなとは思うけど
    (Ex-Sガンダムとか、デュラクシールとか、ヒュッケバインとかアウトだったものもあるけど)
  • 23:コメントげっとロボ 2023年04月02日 21:32 ID:ZS2wPgSL0
  • メカギルギルガンなんてハッチャけてたよなあ(目反らし
  • 24:コメントげっとロボ 2023年04月02日 21:41 ID:vbOzh23W0
  • >>20
    充分すぎると思いませんかね?
  • 25:コメントげっとロボ 2023年04月02日 22:02 ID:hXiXTPdX0
  • インパクトではゲッターより強くてある意味原作再現だったなw
  • 26:コメントげっとロボ 2023年04月02日 22:07 ID:LNDwDq4H0
  • >>14
    特に初期は資料の少なさからくる開発陣の勘違いも加わる
  • 27:コメントげっとロボ 2023年04月02日 22:09 ID:oGuoUXe50
  • ウインキー版で初めて見た時は完全イロモノなイメージだったけど、
    Aの立ち絵が妙にカッコよかったしネオゲ版はめちゃくちゃカッコよかった
  • 28:コメントげっとロボ 2023年04月02日 22:10 ID:LNDwDq4H0
  • >>16
    2次か3次で普通に日本語しゃべってつっこまれて慌ててインチキ日本語にもどすシーン有り
  • 29:コメントげっとロボ 2023年04月02日 22:11 ID:LNDwDq4H0
  • 兄貴と妹の口調が入れ替わったやつね
  • 30:コメントげっとロボ 2023年04月02日 22:49 ID:EgNvefNa0
  • そっか、三輪長官と一緒で神谷明氏を干してるうちは出られないんだな
  • 31:コメントげっとロボ 2023年04月02日 23:08 ID:hd.BVfvX0
  • ネオゲで、ゲッターチーム相手のインチキ日本語会話はいいんだけど、兄妹の会話がインチキ日本語なのは正直萎えた
  • 32:コメントげっとロボ 2023年04月02日 23:34 ID:Z50PIrgK0
  • >>18
    資料なくてスタッフが持ってた同人誌参考にキャラ付けした結果だったけ。
  • 33:コメントげっとロボ 2023年04月03日 05:12 ID:MPsVnpXj0
  • テキサスマックと同じくらいスパロボ参戦回数少ないステルバー…
  • 34:コメントげっとロボ 2023年04月03日 06:19 ID:KVGEVFSG0
  • ネオゲの棺桶引っ張り ベッタベタなパロディで好き

  • 35:コメントげっとロボ 2023年04月03日 06:48 ID:StA3Nzh60
  • ゲギガンガーに出てたライバルキャラじゃないのか!?
  • 36:コメントげっとロボ 2023年04月03日 07:28 ID:StA3Nzh60
  • >>18
    まず無理
    東映は権利は貸してくれても映像資料は貸してくれなかったから
    当時は傑作選や劇場版位しか映像資料は無かった
  • 37:コメントげっとロボ 2023年04月03日 07:37 ID:0l5ckMR50
  • スパロボとゲッターのアンソロジーコミックのイメージが強いな
    ハットマシンアタックデース!!
  • 38:コメントげっとロボ 2023年04月03日 07:58 ID:yEZKGU640
  • メカギルギルガンといいダイナミックが寛容すぎる…
  • 39:コメントげっとロボ 2023年04月03日 08:13 ID:U5KAHhrf0
  • >>36
    ビデオは1巻で止まった。
    売れなかったようだぞ。

    傑作選はミリオンセラーの事でしょ。
    売ってるの見た事が無いレベルの代物だから生産数は少ないだろう。
    ほとんどセルビデオ黎明期じゃないかな。
  • 40:コメントげっとロボ 2023年04月03日 12:07 ID:sHbwey4Y0
  • IMPACTは射程長い燃費良好シールドで硬い援護もありと性能はめっちゃ良いんだけど
    命中だけは必中使わないとどうにもならんって弱点があるから活躍させるのにもコツがいるな
    V-UP4つなんて無駄だし
    てかなんで隠しキャラなんだアレ
  • 41:コメントげっとロボ 2023年04月03日 13:16 ID:BQn87jqD0
  • >>8
    ゲッター3とは戦ってないよ。
    やっても結果は見えてたが。
  • 42:コメントげっとロボ 2023年04月03日 14:27 ID:ffSQvOy.0
  • ロボガのアニメでもジャック兄妹は騒動に巻き込まれるモブとして出ていたりする
  • 43:コメントげっとロボ 2023年04月03日 15:06 ID:p13Y4soa0
  • >>36
    東映よりはフジで毎回揉めてるような。
    マジンガーZがゲッター號になったのもその流れ。

    よくテレビ東京でやってた懐かしアニメ特集でもフジだけは貸してくれないのでイラスト葉書で埋めたりしてる。
    まあ他局をランキングするテレビ東京も凄いけど。
  • 44:コメントげっとロボ 2023年04月03日 15:52 ID:lJMkfZ.D0
  • 星条旗モチーフが無いのに、見た目でアメリカロボと分かる。
  • 45:コメントげっとロボ 2023年04月03日 16:24 ID:ffSQvOy.0
  • >>12
    異世界ルパンでもラスボスに、こんなしつこいヤツに追いかけられてるとは
    ルパンに同情するよみたいな事言われてたな
  • 46:コメントげっとロボ 2023年04月03日 17:49 ID:iIBXA.PF0
  • まぁ東映版のテキサスマックに思い入れがあるのなんてそんないないだろうからこれで正解なのだ
  • 47:コメントげっとロボ 2023年04月03日 17:55 ID:iIBXA.PF0
  • >>44
    USA!USA!ヤンキーじゃなくてマカロニヤンキーだからな
  • 48:コメントげっとロボ 2023年04月03日 20:29 ID:CioIxEox0
  • >東映は権利は貸してくれても映像資料は貸してくれなかったから
    >当時は傑作選や劇場版位しか映像資料は無かった
    だから東映ビデオレーベル作ってもめったにビデオ出したがらなかったんだな。
    そりゃレンタルビデオ普及時にすら號のヒーロークラブ&SVS発売を拒否して
    ニッチにしか受けなくなるわ…バンダイビジュアルがOVAゲッターシリーズ出さなかったら
    ずーっと映像ソフト出さなかったんだろうな。
    まあ>>39でも言ってるようにゲッターのビデオどころか
    なぜか鳴り物で出したマジンガーZのヒーロークラブも売れなかったから出し渋ったんだろうけど、
    號放送中に「俺たちの大先輩を紹介するぜ!」と歴代ダイナミックロボ大紹介なビデオを出してればまた違ったんだろうな
  • 49:コメントげっとロボ 2023年04月03日 23:03 ID:SHL61qsX0
  • 当時小学生だった僕は「マックリ・ボルバー」だと思ってた
  • 50:コメントげっとロボ 2023年04月03日 23:26 ID:jCv7dWHr0
  • >>46
    一話限りの出演だしね。
    初代ゲッターロボは他にも面白い話があるから特に目立った話でも無いし。

    やっぱりラドラとかゴーラ、ユンケじゃなかろうか。
    メカ・ザウルスウルの話も良いけど。
  • 51:コメントげっとロボ 2023年04月04日 06:26 ID:vxqJJ0W00
  • ネオゲ対真ゲのマックはインチキ米国訛りが濃すぎて1回目の視聴では何言ってるか殆ど聞き取れなかったw
  • 52:コメントげっとロボ 2023年04月06日 07:35 ID:GllJUmkx0
  • ゲッターのアンソロジーでテキサスマックとステルバーが
    主役の話があったな
  • 53:コメントげっとロボ 2023年04月09日 08:06 ID:bRDZNf9h0
  • >>3
    石川先生は3系統に冷たすぎる…。ポセイドンも3コマくらいしか出番ない
  • 54:コメントげっとロボ 2023年04月19日 16:22 ID:ZSg93XmO0
  • >>4
    そもそもネオゲ版そのままでもいいと思うけどな
    ネオゲは初代ゲッターチームの後日譚だから新なり真と両立させやすい
  • 55:コメントげっとロボ 2023年04月19日 16:25 ID:ZSg93XmO0
  • >>30
    もうダイモスに関しては三輪長官単独参戦でもいいと思うんだよなぁ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング