スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:ロボットアニメ総合 | 作品:好きな○○
35e12d3395a0fd0bf50b2b2ace2cd20b
【画像】ロボアニメの機体で体にライオンの意匠があったりライオンモチーフのロボって実際どれくらいいるんだ?


元スレ/https://may.2chan.net/b/res/1099333725.htm

名無しのろぼ
胸ライオン

1684805170080



名無しのろぼ
5割弱

1684805270777



名無しのろぼ
かっこいいからだ

17c3015e46632b83e1b05d4a33653e3b



名無しのろぼ
>>かっこいいからだ

タイガー…


f315303b5897834d835e036103969df2



名無しのろぼ
>>かっこいいからだ

タイガー…


冴島さんステイ




名無しのろぼ
肩ライオンもいましてね

item_tf_mp-48_01



名無しのろぼ
>>肩ライオンもいましてね

腕ライオン


1684805487389



名無しのろぼ
>>腕ライオン

全身ライオンやろ…





名無しのろぼ
>>腕ライオン

全部メス!





名無しのろぼ
右足首ライオン!!

1684805591200



名無しのろぼ
>>右足首ライオン!!

人気動物を右足首にしか使わないとか割と思い切ってるな





名無しのろぼ
1684805773801





名無しのろぼ
あなたライオンたてがみ揺らし〜

bede9d10f487e7a5d6b88d5343cc18d7



名無しのろぼ
気の抜けたランドライオン好き

1684805857787



名無しのろぼ
胸のライオン勇者の証

1684806173251



名無しのろぼ
虎はビルドタイガーとガンバルガーしか浮かばない

sddefault



名無しのろぼ
>>虎はビルドタイガーとガンバルガーしか浮かばない

オレオレ


1684806073234



名無しのろぼ
>>虎はビルドタイガーとガンバルガーしか浮かばない

ライオンも虎も両方楽しめるダルタニアス


1684806253542



名無しのろぼ
>>虎はビルドタイガーとガンバルガーしか浮かばない

去年の奴
わかりにくいけど中の紫の奴が一応虎のハズ


1684806311580



名無しのろぼ
>>虎はビルドタイガーとガンバルガーしか浮かばない

その二つと大体同時期なのになんで…


1684807017926



名無しのろぼ
>>その二つと大体同時期なのになんで…

貴方はケツにライオン(獅子)じゃあないですか


1684811413586



名無しのろぼ
下半身ライオン

1684806485232



名無しのろぼ
肩だったり胸だったり

1684806531884



名無しのろぼ
一応獅子です…

1684806561836



名無しのろぼ
>>一応獅子です…

どっちも胸ライオンロボだから混ぜてよくね?になったのすごい発想だ


1684808731264



名無しのろぼ
盾にライオン

1684806593334



名無しのろぼ
頭にライオン

1684806728620



名無しのろぼ
>>頭にライオン

1684806955874





名無しのろぼ
1684806810200





名無しのろぼ
1684806900309





名無しのろぼ
>>1が始祖だったっけ
ロボデザインも流行り廃りがあるけど胸ライオンは息が長いね





名無しのろぼ
胸に獣は40年戦える鉄板デザイン

1684807309944



名無しのろぼ
そういえばゼンカイオーは…片側の襟ライオン?

zenkaiger-26



名無しのろぼ
胸ライオンな上に声も檜山なんだがどうもロボアニメの話題になると影が薄いな

1684807535101



名無しのろぼ
胸ライオンばかりが注目されがちだけど
人型・動物型・乗り物の
異種合体ロボという点でも画期的だったんだ
こっちの後継者っていたっけ


1684807695866



名無しのろぼ
>>胸ライオンばかりが注目されがちだけど
人型・動物型・乗り物の
異種合体ロボという点でも画期的だったんだ
こっちの後継者っていたっけ


ライジンオーとか?


1684807879020



名無しのろぼ
>>胸ライオンばかりが注目されがちだけど
人型・動物型・乗り物の
異種合体ロボという点でも画期的だったんだ
こっちの後継者っていたっけ


他にもいそうだけどシュリケンジンとか


1684807880185



名無しのろぼ
最近気になってるのはこれ

1684807865585



名無しのろぼ
アメリカだったらゴリラになるのかな




名無しのろぼ
>>アメリカだったらゴリラになるのかな

アメリカだって胸ライオン


1684808087568



名無しのろぼ
>>アメリカだったらゴリラになるのかな

たぶん星





名無しのろぼ
>>たぶん星

ゴリラも星も戦隊にいたよな…





名無しのろぼ
>>ゴリラも星も戦隊にいたよな…

胸星


1684808340786



名無しのろぼ
>>ゴリラも星も戦隊にいたよな…

胸ゴリ


1684808423123



名無しのろぼ
>>胸ゴリ

腹にゴリ顔(構成部分は下半身)


1684808623747



名無しのろぼ
そういえばアメリカっぽい戦隊ロボいたと思って検索してみたら
胸バッファロー頭部星だった





名無しのろぼ
単体で一番でかい胸ライオン?

1684808398545



名無しのろぼ
>>単体で一番でかい胸ライオン?

そういえばガオガイガーの倍デカいんだよなコイツ





名無しのろぼ
腰ライオン
しかも青いせいでほとんどの人がライオンと思わない


1684808553518



名無しのろぼ
>>腰ライオン

というか他2体と比べて合体前でもライオン感薄いからなそいつ





名無しのろぼ
胸が熊で股がカエル
今後もそうそう現れまい組み合わせ


1684808976121



名無しのろぼ
胸がカエル

1684809066153



名無しのろぼ
ライオン型と合体するのにライオンが見えない

1684809144441



名無しのろぼ
>>ライオン型と合体するのにライオンが見えない

贅沢な合体と言えよう





名無しのろぼ
胸ドラゴン・ヘビ・虎・サメ・鳥だよ

1684809196797



名無しのろぼ
胸ドラゴン・ドラゴン・ドラゴン・ドラゴン・ドラゴンだよ

1684809389665



名無しのろぼ
胸に爺さんの顔

story_img_1



名無しのろぼ
雌ライオン

1684809726304



名無しのろぼ
胸に(収容されている)ライオン

1684810417871



名無しのろぼ
>>胸に(収容されている)ライオン

収容しきれないたてがみは盾の一部なんだよな
良くこんなデザインを考えたな


1684818857531



名無しのろぼ
ライオンの場所分かりにくいロボランキング第一位

1684810578260



名無しのろぼ
脚ライオン・・・

1684810681746



名無しのろぼ
>>脚ライオン・・・

それみて思い出した
もう終わった胸ゴリラの話題


1684810901146



名無しのろぼ
ライオン型

1684810797704



名無しのろぼ
1684810835297





名無しのろぼ
車形態には全く必要のない唐突な胸ライオン

1684810961403



名無しのろぼ
次世代機でライオン顔を外しました

1684811267277



名無しのろぼ
>>次世代機でライオン顔を外しました

だってホッキョクライオン宇宙に飛び立ったし…





名無しのろぼ
一人胸ライオン
基本人型で合体すると動物になるのは珍しい


1684811514708



名無しのろぼ
胸に獅子頭だけど下向いてるしなー
あと黒獅子って獅子舞的にはライオンでも虎でもなく龍神だそうで


1684818731172



名無しのろぼ
頭ライオン:いる
胸ライオン:いる
肩ライオン:いる
拳ライオン:いる
腰ライオン:いる
膝ライオン:いない?
足ライオン:いる





名無しのろぼ
>>膝ライオン:いない?

腕ライオン


1684812144485



名無しのろぼ
頭ライオンは?




名無しのろぼ
>>頭ライオンは?

レオンカイザー


1684812461527



名無しのろぼ
>>レオンカイザー

ガ・オーンやないか!!


1684812582725



名無しのろぼ
両肩ライオンだけど開き

1684813383339



名無しのろぼ
尻ライオン

1684813448401



名無しのろぼ
ZZガンダムはライオンモチーフをぶち込まれがち

1684815858320



名無しのろぼ
パカッと開いて中からライオン

1684816543148



名無しのろぼ
頭ライオン
…だけど正面からだとわからない


1684818701562



名無しのろぼ
全身ライオンヘッド

1684819527988



名無しのろぼ
ガオキングの合体するとイーグルだかの翼が胸ライオンのたてがみになるってのは感動した機構

1684819804814



名無しのろぼ
初見でガオガイガーだと思うだろ?
メカデザイン大河原邦夫なんだぜ…


1684822614942



名無しのろぼ
>>初見でガオガイガーだと思うだろ?
メカデザイン大河原邦夫なんだぜ…


そう言えば御大もロボは顔より胴体のデザイン悩むから動物の顔入れてって発注ありがたいって言ってたな





名無しのろぼ
今の旬は胸にゴジラ

1684820059196



名無しのろぼ
>>1は始祖な上にちゃんとライオンメカが合体要員なのが偉大





他ブログのおすすめ記事


関連商品






他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2023/5/26 12:02 ] ロボットアニメ総合 コメント:74 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:03 ID:sSkHfvQw0
  • エルダー帝国ガガーン少将、キィィィィンと超出力の高音波をぶつけて雷魚の神官が誤作動ドカンドカン!
  • 2:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:13 ID:Ge69VkgO0
  • ダンクーガは合体の時点でライオンの記号を隠してるんだから当てはまらないだろ
  • 3:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:21 ID:7vm4HCwS0
  • ゼンダライオン
  • 4:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:26 ID:UZmNv5me0
  • 獅子ガンダムとかなついな
  • 5:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:26 ID:o3yKG7up0
  • キングさよなライオン
  • 6:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:27 ID:n2Q5GXup0
  • >>3
    先を越されたか…
  • 7:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:27 ID:IEYWTM.N0
  • ダルタニアスは頭部分だけ買ってもらえなくて泣いた思い出
  • 8:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:35 ID:wVj6IQnt0
  • サムライオンのオンってなんですか
  • 9:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:37 ID:qnOOygTU0
  • アイアムア獣神ライガー。
  • 10:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:40 ID:RHQ615Ol0
  • 動物ロボが出る作品の内、ライオンは90%は出ているか。
    残り10%はガンバルガーみたいに虎のパターン。
    恐竜縛りの場合のみライオンは出ないぐらいか。
  • 11:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:43 ID:wgmNe.qY0
  • 胸に、ゴジラの顔なら知ってるけど・・・
  • 12:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:53 ID:DnYa6Hp70
  • >>8
    むしろサムライ要素が見当たらない。
  • 13:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:53 ID:c4.6gvcA0
  • ダンクーガのランドライガーとノヴァライガーは、ライガーって言ってるんだからライガー(ライオンとトラの雑種)じゃないのかといつも思う。ライオンらしいけど。
  • 14:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:54 ID:0HJYqJWa0
  • ゴセイナイトは出たのになんでゴセイグランドが出なかったんですかね……
    ゴライオンに次ぐ全部ライオン合体なのに
  • 15:コメントげっとロボ 2023年05月26日 12:57 ID:UuI7s18a0
  • >>13
    まぁゾイドのライガーもライオンだしその辺はね
  • 16:コメントげっとロボ 2023年05月26日 13:14 ID:b8FbfTb70
  • ロボじゃないけど、仮面ライダービーストも胸ライオンだな。
    オーズだとトラだが。
    「タ・ト・バ!タトバ、タ・ト・バ!」
  • 17:コメントげっとロボ 2023年05月26日 13:16 ID:dmvtm8Sv0
  • 砂漠の虎が乗ってるMAはライオンが
    モチーフじゃないのか?
  • 18:コメントげっとロボ 2023年05月26日 13:55 ID:pmAE.GIE0
  • >胸に爺さんの顔
    ミケーネの将軍はその顔の方が本体だから・・・
  • 19:コメントげっとロボ 2023年05月26日 13:56 ID:YG1r21Em0
  • Gエレメンツがいねーぞ
  • 20:コメントげっとロボ 2023年05月26日 14:15 ID:uuR.9W5y0
  • ライオンコンボイみたいな肩ライオンもいいよな
  • 21:コメントげっとロボ 2023年05月26日 14:24 ID:a3Kj3LwY0
  • ライオンメカもいいが、エクスカイザーやライオカイザーのように「特に合体変形にライオン要素ないのにロボ形態でライオンの意匠がいきなり出てくる」のもいいものだ

    ……冴島長官の思想だな
  • 22:コメントげっとロボ 2023年05月26日 14:37 ID:2tp10AXp0
  • 胸ゴジラよりも肩の生首が気になるんだよ!

    こっち見んな!
  • 23:コメントげっとロボ 2023年05月26日 14:46 ID:b0UJhL6u0
  • >膝ライオン:いない?

    ゲキトージャなら顔虎で膝にパンサーとチーター
    劇場版で胸ライオン、片腕にカメレオン
  • 24:コメントげっとロボ 2023年05月26日 14:52 ID:b0UJhL6u0
  • ライオンハオーは初見の時は『海外お土産のデカい置物?』と思ってしまった…中華圏や東南アジアにありそうなデザインなんで…
  • 25:コメントげっとロボ 2023年05月26日 14:56 ID:cEzIf54i0
  • ダルタニアスはアニメだと胴長の印象があるが、
    超合金も超合金魂も胴が短いというかベラリオスが短い感じがするんだよな
    だからアニメでやったような胴体にアトラウスが馬乗りになるのができない
    (玩具の合体機構的にどのみち無理だが)

    あと、ゴライオンは雌だから鬣がないんじゃなくて、まだ成人していない若獅子だから鬣がない。
    (アイキャッチとかだと鬣のあるライオンがシンボルになっているし)
  • 26:コメントげっとロボ 2023年05月26日 15:17 ID:..fe.v6x0
  • >>18
    ハーディアスとか面白いよね。
  • 27:コメントげっとロボ 2023年05月26日 15:18 ID:..fe.v6x0
  • >>25
    ベラリオスの胴体にアトラウスがインするから太くなりがちなのよね。

    逆に頭と肩は小さい。魂では補正パーツ有りだが。
  • 28:コメントげっとロボ 2023年05月26日 15:22 ID:aANw5tLy0
  • ライオンとトラじゃあ、日本シリーズの実績が違いすぎるからしょうがないね。
  • 29:コメントげっとロボ 2023年05月26日 15:31 ID:6fJkDtbe0
  • 流星神グレートライオが出てない!
    (自分でも仕方ないとは思う。)
  • 30:コメントげっとロボ 2023年05月26日 15:40 ID:51P2alen0
  • 新星邪虎丸「頭ライオンです!通して下さい!」
  • 31:コメントげっとロボ 2023年05月26日 15:41 ID:fYYUbbLd0
  • >>16
    ビーストの胸ライオンはハイパーで通常は肩ライオンやろ
    あとバックルがライオン
  • 32:コメントげっとロボ 2023年05月26日 16:01 ID:RmwJA4qd0
  • ガンバルガー、せっかくライオン外して虎入れたのにリボルガー参戦した時はオイ、てなったの覚えてるわ
    しかもグレートは虎消えて顔ライオンになるし虎の立場は?
  • 33:コメントげっとロボ 2023年05月26日 16:18 ID:gwWvbOq.0
  • そういえばガンダムとかは新しい可動で良く動くように後年作られたりするけど、戦隊もののロボってそういうの無いな
    そこまで需要見込めないからなんだろうか
  • 34:コメントげっとロボ 2023年05月26日 16:20 ID:QxCcQzxt0
  • 自作するのもええもんらしいで。
    ttps://dailyportalz.jp/kiji/170926200761
  • 35:コメントげっとロボ 2023年05月26日 16:35 ID:lU12aE2s0
  • >>33
    昔の戦隊ロボは映像の時点で可動域狭そうなぎこちない動きしてるから
    むしろあんまり動かないほうがリアルですらある
  • 36:コメントげっとロボ 2023年05月26日 16:48 ID:v6Tzym8p0
  • 脚ライオン…レオサークルとか
  • 37:コメントげっとロボ 2023年05月26日 16:54 ID:wiH2qncX0
  • 超合金魂のダルタニアス、ベラリオスの顔が邪魔でとれるポーズに制限があるんだよ。
    リファインするなら取り外して、ぺったんこな顔と付け替えられるようにして欲しい。
  • 38:コメントげっとロボ 2023年05月26日 18:32 ID:McgmcrnY0
  • 素直にライガー系ゾイド。ライガー系じゃないけどライジャーも。
  • 39:コメントげっとロボ 2023年05月26日 18:54 ID:LtFMHk0O0
  • >>33
    SMPは可動もかなり頑張ってる
  • 40:コメントげっとロボ 2023年05月26日 18:57 ID:6w3eEnEH0
  • >>33
    いやいやいや、去年から可動の方向性でスーパーミニプラがバンバン出てるのに?

    個人的には可動いらんけど。
  • 41:コメントげっとロボ 2023年05月26日 19:01 ID:f.Yid5um0
  • 蜘蛛なのに背中ライオンなレオパルドン
  • 42:コメントげっとロボ 2023年05月26日 19:31 ID:LZ6BO2cg0
  • 牙大王のケツに衝撃を受けたwww
    星獅子、ワレそんなトコにおったんか…
  • 43:コメントげっとロボ 2023年05月26日 20:10 ID:FoOW4wl80
  • ガンガンレオン、ガンレオン♪
    がない!?
  • 44:コメントげっとロボ 2023年05月26日 21:04 ID:oPnwNbTr0
  • ※41
    レオパルドは豹では…?
  • 45:コメントげっとロボ 2023年05月26日 21:59 ID:9XAS53b50
  • ゴーバスターズならタテガミライオーも
    合体前は盾ライオンだけど
  • 46:コメントげっとロボ 2023年05月26日 22:06 ID:Sg8n.vNS0
  • >>10
    サーベルタイガーになりがち
  • 47:コメントげっとロボ 2023年05月27日 00:26 ID:A3ItgK190
  • >>9
    ライガーは♂️ライオンと♀️トラの交雑種だから正確にはライオンではない
  • 48:コメントげっとロボ 2023年05月27日 00:26 ID:8skJH4C.0
  • ガンバルガーは胸タイガーだけど2号ロボのリボルガーは獅子頭鷲翼のグリフォン型メカなので頭部はライオン、変形すると胸ライオンになる
    さらにグレートガンバルガーに合体すると頭ライオンに、なお胸部はガンバーチームのエンブレムでシンプルにまとまる
  • 49:コメントげっとロボ 2023年05月27日 00:33 ID:A3ItgK190
  • >>32
    リボルガーのアニマルモードはライオンの顔だけどグリフォンなんだよね
  • 50:コメントげっとロボ 2023年05月27日 00:37 ID:A3ItgK190
  • >>19
    ゼノギアスはアニメになってないしなぁ
  • 51:コメントげっとロボ 2023年05月27日 00:43 ID:A3ItgK190
  • ロボットモードに変形すると胸にライオンが生える宇宙剣士ライアン

    正確にはロボじゃないが
  • 52:コメントげっとロボ 2023年05月27日 01:00 ID:XGU.syFG0
  • ダルタニアスとガンダムが同じ年に放送と思うと感慨深いものがあるわ
  • 53:コメントげっとロボ 2023年05月27日 01:27 ID:LR1Z0GgA0
  • >>11
    最近のやつだな
  • 54:コメントげっとロボ 2023年05月27日 01:31 ID:LR1Z0GgA0
  • >>43
    ロボ「アニメ」の機体じゃないからな
  • 55:コメントげっとロボ 2023年05月27日 04:03 ID:p7S79hs90
  • ビクトリーレオとライオカイザーって
    ライオン同士の争いか
  • 56:コメントげっとロボ 2023年05月27日 04:51 ID:ZpM6YYHe0
  • ※47
    ライオンと虎を合わせたからもっと強い最強の猛獣みたいなイメージ
    でもライオンより響きがカッコいいのか、なんとなく代わりに使われてる場合もあるな
    ダンクーガのはクーガーと合わせるためかも
    最初はゲッターライガーかね
    そう言えば、あの頃に動物園でこう言う混血獣が流行ったりしたんだったかな
    今だったら問題になりそう
  • 57:コメントげっとロボ 2023年05月27日 07:05 ID:ko5eI.6v0
  • 地味に「ライオンとタイガーでライガー」だということが認識されてない印象
    むしろライオンの別呼称使いで、トラ要素が含まれてるイメージもないな
    「ライオン・ライオ・レオ・レオン」とパリエーションが似たり寄ったりな中で
    「ガー」が入ることで一気にワードのパワーがアップする感じもする
  • 58:コメントげっとロボ 2023年05月27日 07:31 ID:gKSuOSJK0
  • >>54
    そこらへんは気にしなくてもオケ。
    元スレはアニメ限定じゃないので。
  • 59:コメントげっとロボ 2023年05月27日 07:33 ID:gKSuOSJK0
  • ゲッターライガーはなんでライガーなのか謎だな。

    その頃の有名な動物と言えばパンダじゃないかな。
    ライガーがいたかな微妙。チンパンジーの騒ぎはあったような。
  • 60:コメントげっとロボ 2023年05月27日 08:03 ID:UWkFeDh80
  • エクスカイザーとガオガイガー
    勇者シリーズは胸がライオンで始まり胸がライオンで終わるという発想がいい
  • 61:コメントげっとロボ 2023年05月27日 09:56 ID:3MsEjo.c0
  • >胸ドラゴン・ヘビ・虎・サメ・鳥だよ

    ??「なんだそのバケモノは?!」
  • 62:コメントげっとロボ 2023年05月27日 10:06 ID:f7BNn9Go0
  • >>49
    チェンジグリフォンみたいにライオンに翼を生やしたものをグリフォンと呼ぶことがしばしばあったからねえ
    たぶん緯度0大作戦て映画でライオンに翼を生やした合成生物の名前がグリホンだったせい
  • 63:コメントげっとロボ 2023年05月27日 12:05 ID:bnmGZwsQ0
  • >>2
    胸ゾウだな。
    黒獅子も人型だとライオンは隠しちゃうけど。
  • 64:コメントげっとロボ 2023年05月27日 15:13 ID:YARclfQQ0
  • >>59
    イーグル、ベアとの流れじゃないのかねぇ
    飛行型とパワー型があるから、「じゃあ陸上でスピード型は?」みたいな
    なんでサンバルカンみたいに全機とも適応地形に合わせなかったんだってのはあるけど
  • 65:コメントげっとロボ 2023年05月27日 16:04 ID:d.sXYAxY0
  • ※64
    イーグル・ベアーだとジャガーだよ
    ドラゴン・ポセイドンに合わせるのに実在の動物ってのは気になるが…
  • 66:コメントげっとロボ 2023年05月27日 18:05 ID:ZpM6YYHe0
  • ※65
    ライオン×トラならドラゴンにも負けないだろうって意識かな
    それよりポセイドンだけ人型の神様なんだけど
  • 67:コメントげっとロボ 2023年05月27日 18:19 ID:ZpM6YYHe0
  • ※59
    いやパンダは人気だけど、かっこいいと思う?
    豹とライオンの交雑種のレオポンは、60~70年代に阪神パークって遊園地の売り物だったみたい
    いつ頃かはわからないけど、ライガーは木下大サーカスに出てたとか
  • 68:コメントげっとロボ 2023年05月27日 20:24 ID:gKSuOSJK0
  • >>67
    単に当時人気の動物を上げただけよ。
    子供の時に見に行ったんだけどかなりの人で通路がギュウ着詰めでね。
    親父に肩車してもらってやっと見れるような状況だった。
    パンダ、新幹線が個人的な70年代の象徴。

    サーカスは見た事が無いな。
    木下とかボリショイとかテレビCMの中での存在だった。
  • 69:コメントげっとロボ 2023年05月27日 20:28 ID:gKSuOSJK0
  • ポセイドンはともかくドラゴンもどこがドラゴン?みたいなとこあるし。
    ライガーもなんでライガーなのか長年の謎。
    強いて言えば縞模様が虎っぽい?
    顔は花みたいなデザインだよね。
  • 70:コメントげっとロボ 2023年05月27日 21:25 ID:ZpM6YYHe0
  • ※69
    あまりモチーフを重視してなくて、空陸海で強そうな名前なんだろう
    初代がイーグル、ジャガー、ベアーだったんで、普通の動物より強そうな名前
    鳥だと鷲が最強なんで竜、ジャガーより強いライオンと虎、海はファンタジックで強そうな動物を思いつかなかったのかな
    当時は今ほどファンタジーに親しんでないし、子供向けだと難しいのは使えないし
  • 71:コメントげっとロボ 2023年05月28日 09:01 ID:MalHhPCY0
  • ゴライオンなんて一番胸に顔があって然るべきだろうと思ってたら無くてびっくりした
  • 72:コメントげっとロボ 2023年05月28日 09:05 ID:MalHhPCY0
  • あと、キングさよなライオンを挙げるのはさすがに不謹慎か
  • 73:コメントげっとロボ 2023年05月28日 09:13 ID:1lPW5bwu0
  • >>71
    さすがに手足頭にライオンがあるのに胸にあったらクドいんじゃないかな。その意味でもたてがみは無いし。
    ダルタニアスは縦に合体してるしシンポライズの振り分けも均等。
    ゴライオンは端に配置する事で合体してる感は出るし。
    違うモチーフなら差別化も可能だがゴライオンが胸ライオンだと胴体メカの印象が目立ち過ぎる。
    それを解消するには合体前と違う顔のライオンの顔を配置して手足の顔は隠さないとならない。

    そんな感じでは。
  • 74:コメントげっとロボ 2023年05月29日 12:35 ID:InmT3yIy0
  • >>60
    ついでに言うと、音楽も田中公平に始まり田中公平に終わっている

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング