
【画像あり】フランスのグレンダイザー・イタリアの鋼鉄ジーグ・フィリピンのボルテスVみたいに海外で人気の和製ロボアニメって他何があるの?
元スレ/https://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1062355823/index.htm
名無しのろぼ
フランスではグレンダイザーが人気で
イタリアでは鋼鉄ジーグが人気で
フィリピンではボルテスVが人気
こうなるとアメリカやイギリスとかの国ではどんな和製ロボアニメが人気なのか気になるね

名無しのろぼ
アメリカはロボというよりパワーレンジャーじゃない?

名無しのろぼ
トランスフォーマー

名無しのろぼ
トランスフォーマーはこっちの商品を流用した向こうの作品だから…
名無しのろぼ
>>トランスフォーマーはこっちの商品を流用した向こうの作品だから…
キャラデザインだけ日本担当…って感じだなもはや
名無しのろぼ
アメリカはゴライオンが人気

名無しのろぼ
ゴライオンも権利がアメリカの物になったから今は日本の作品じゃない
名無しのろぼ
>>ゴライオンも権利がアメリカの物になったから今は日本の作品じゃない
スパロボWがギリギリのタイミングなんだったか

名無しのろぼ
ボルトロンはなんか数年おきに新作玩具出てる気がする
まあボルトロンはボルトロンでもゴライオンだけなんだが
名無しのろぼ
>>まあボルトロンはボルトロンでもゴライオンだけなんだが
ダイラガーの玩具もたまに出てるし…
名無しのろぼ
マジンガーZはスペインで人気
というか割と広いらしい

名無しのろぼ
>>マジンガーZはスペインで人気
というか割と広いらしい
>infintyもフランスとイタリアで先に公開してたからな
名無しのろぼ
>>infintyもフランスとイタリアで先に公開してたからな
その海外の先行公開分だけで製作費をペイできたそうなので人気のほどが伺える
名無しのろぼ
アメリカはゴライオン
イギリスはXボンバー

名無しのろぼ
>>イギリスはXボンバー
やっぱりおかしいなイギリス
名無しのろぼ
>>やっぱりおかしいなイギリス
サンダーバードの国だから馴染みが多少あるんだろう

名無しのろぼ
xボンバーなんてよほどのマニアじゃないとわからんよ
名無しのろぼ
中国のカブタック

名無しのろぼ
韓国は勇者シリーズ

名無しのろぼ
映画アバターのCG作った人がマジンガー大好きと言ってたな
名無しのろぼ
サウジアラビアではアストロガンガーが人気と聞いたことあるが真偽不明だ
名無しのろぼ
スパロボTとか30はかなり海外を意識してるラインナップであるという
名無しのろぼ
米はロボテックあるからマクロス人気なのでは

名無しのろぼ
そもそもどういう繋がりなんだ
名無しのろぼ
>>そもそもどういう繋がりなんだ
国民的ロボットアニメ
名無しのろぼ
覇界王の予算を出してくれる国はないんですか
名無しのろぼ
アメリカは向こうの映画見てるとボルトロンの名前がたまに出てくるくらいにはゴライオン人気
名無しのろぼ
>>アメリカは向こうの映画見てるとボルトロンの名前がたまに出てくるくらいにはゴライオン人気
合体することをボルトロン!みたいに言ってて本当に人気なんだ…
名無しのろぼ
日本よりイタリア語版DVDが先に発売されてたくらいメカンダーロボが人気

名無しのろぼ
イタリアのジーグ人気は鋼鉄神ジーグがテレビの正式な続編として
日本で言えばニチアサ的な子供向けの時間に地上波放送されて
ソフビ人形とか玩具が発売されたくらい

名無しのろぼ
一時期ダイガードのソフトが日本には無くて海外にはあるって状況あったな
名無しのろぼ
アメリカはレディプレイヤーワンで出オチに使えるくらいガンダム人気だろ?

名無しのろぼ
>>アメリカはレディプレイヤーワンで出オチに使えるくらいガンダム人気だろ?
WとG放送した後に初代放送して爆死したんだが
名無しのろぼ
>>WとG放送した後に初代放送して爆死したんだが
それが現代だと北米人気一位は初代なんだ…

名無しのろぼ
北米のW放送ももう20年前だもんな…
そりゃランキング変わるわな
名無しのろぼ
他国のロボ作品も見てみたい
中国のバードバイナリーとか

名無しのろぼ
流行る過程を知りたい
名無しのろぼ
>>流行る過程を知りたい
ロクな娯楽番組が存在しない国に放り込む
名無しのろぼ
>>流行る過程を知りたい
大抵は古い時代にアニメ輸入して放送じゃないの
名無しのろぼ
星銃士ビスマルクのイギリスじんを主役に改変したセイバー・ライダーがアメリカで人気が出て直撃世代向けにWiiUとかでゲーム化してた

名無しのろぼ
アイアンリーガーが流行った国はないのかな
名無しのろぼ
ロボットじゃないけどアメリカでドラゴンボール流行るのには時間かかったそうな
最初は表現規制しまくって流行らない
無印からでも流行らない
表現規制やめてZから放送したら流行った
とアメリカ人が解説してる動画あったな
名無しのろぼ
ヘイ!ジャパニーズ!!
テキサスマックとガンダムマックスターが流行ってる国はないんデースか?

名無しのろぼ
ロボットものと言えばロボットものなやつではアメリカで90年代にキャッ党忍伝てやんでぇがヒットしてる

名無しのろぼ
国営放送で朝8時からまどマギを流したイタリア
しかも放送事故でマミさん回を2週連続で放映

名無しのろぼ
東京五輪でガンダム見てトランスフォーマーと呼ぶ海外マスコミいたな
名無しのろぼ
>>東京五輪でガンダム見てトランスフォーマーと呼ぶ海外マスコミいたな
オタク外人勢にマスコミはさぁ…されてたな
名無しのろぼ
>>東京五輪でガンダム見てトランスフォーマーと呼ぶ海外マスコミいたな
東京五輪にガンダム出場してたんか
名無しのろぼ
>>引東京五輪にガンダム出場してたんか
競技中でたまたま写ったユニコーン立像見たときの反応だよ

名無しのろぼ
>>東京五輪でガンダム見てトランスフォーマーと呼ぶ海外マスコミいたな
実写映画が世界規模でヒットしたおかげでアフリカの奥地にもロボットヒーロー=TFって浸透したみたいな話を聞いたことがある
名無しのろぼ
お台場でユニコーン見た外人がトランスフォーマー!トランスフォーマー!騒いでたからアメリカでは普通の反応なんだろう
名無しのろぼ
ユニコーンはデストロイモードに変身するからな…
名無しのろぼ
キングコングの監督もたしかガンダム好きだよね
名無しのろぼ
>>キングコングの監督もたしかガンダム好きだよね
ヘリ叩き落とすシーンはエヴァ旧劇のアスカのシーンだとかコメンタリで言ってた
名無しのろぼ
日本でやってない日本アニメの続編って探したらちょいちょいあるよね
名無しのろぼ
>>日本でやってない日本アニメの続編って探したらちょいちょいあるよね
中国で人気だから数年前に日本から当時のスタッフ呼んで完全新作作った一休さんとか…

名無しのろぼ
麻痺しがちだけど
各都市にいくつもでかいガンダムある(しかも動くのもある)日本は中々凄いと思う

名無しのろぼ
>>各都市にいくつもでかいガンダムある(しかも動くのもある)日本は中々凄いと思う
中国のフリーダムも凄いよね

名無しのろぼ
今のところ実物大ガンダムは四個だっけか
スウェーデンくん!風車を改造して実物大ネーデルガンダム建てよう!

名無しのろぼ
動くガンダム最初一年の予定だったのに現在三年目
最近人気観光スポットになりつつあるからマジで四年目もある気がしてきてる
名無しのろぼ
>>動くガンダム最初一年の予定だったのに現在三年目
最近人気観光スポットになりつつあるからマジで四年目もある気がしてきてる
ミヤネヤで言われてたけど今海外で一番ネット検索されてる観光スポットらしいね
名無しのろぼ
本当に現代の大仏なんだな…
名無しのろぼ
2022年の中国で人気のコンテンツランキングで一位がガンダムで2位がウルトラマンだったな
名無しのろぼ
>>2022年の中国で人気のコンテンツランキングで一位がガンダムで2位がウルトラマンだったな
あの国ガンダム好きすぎだと思う
名無しのろぼ
>>2022年の中国で人気のコンテンツランキングで一位がガンダムで2位がウルトラマンだったな
中国ではアストレイが人気って聞いたけど本編読んだ中国人どれくらい居るんだろう
名無しのろぼ
>>中国ではアストレイが人気って聞いたけど本編読んだ中国人どれくらい居るんだろう
むしろアストレイは中国だけじゃなくて世界規模で人気があるって公式で言われてるやつだよ
名無しのろぼ
日本刀装備した赤いガンダムみんな好きでしょ?

名無しのろぼ
メンタリストに出てきたよね
ボルトロン大好きなFBI長官
出てた玩具はダイラガーだったけど

名無しのろぼ
>>出てた玩具はダイラガーだったけど
ちょっと待てよ!?
名無しのろぼ
>>ちょっと待てよ!
ゴライオンの続編としてダイラガーがビークルボルトロンとして放送されたんだけどゴライオンほど当たらなかったんよ
名無しのろぼ
>>ちょっと待てよ!?
いやボルトロンなのよ
名無しのろぼ
>>いやボルトロンなのよ
ロボテックやパワーレンジャーもそうだがアメリカへ渡ると複数の作品がミックスされてしまうんやな
名無しのろぼ
日本のアニメや特撮が人気出始めてアジア圏で追いつけ追い越せで
日本人スタッフ招聘したりして自分の国でもつくろうぜ!して最終的に
まあ日本から輸入したほうが安くて速いな!となる
名無しのろぼ
>>日本のアニメや特撮が人気出始めてアジア圏で追いつけ追い越せで
日本人スタッフ招聘したりして自分の国でもつくろうぜ!して最終的に
まあ日本から輸入したほうが安くて速いな!となる
韓国だとジュウオウジャーとエグゼイドが玩具含めて大人気で新作と並行して6年再放送繰り返してるからな…
名無しのろぼ
>>日本人スタッフ招聘したりして自分の国でもつくろうぜ!して
いいよねプルガサリ

名無しのろぼ
>>いいよねプルガサリ
先代の親愛なる将軍様がわざわざ在日僑朋を介して日本のアクター呼び寄せたり
領導芸術として国営放送の撮影陣動員させてまで撮るのは最強の道楽過ぎて…
名無しのろぼ
>>領導芸術として国営放送の撮影陣動員させてまで撮るのは最強の道楽過ぎて…
とにかくお役所仕事で機材頼んでも釘とか指定したサイズじゃなくて
ちゃんとしたの寄越せ!つったら書類申請してからねーになったり大変だったとか
名無しのろぼ
ロボテックもそうだけどアメリカってやたらローカライズ激しくない?
名無しのろぼ
>>ロボテックもそうだけどアメリカってやたらローカライズ激しくない?
日本があんまりコンテンツ輸入しないから感覚わからないだけだと思う
名無しのろぼ
>>日本があんまりコンテンツ輸入しないから感覚わからないだけだと思う
輸入しても根付かないのは何故なんだろう…
トランフォーマーはタカラトミーの肝いりだから知名度高いけど
ハリウッドが当ててくれないとダメなのか
名無しのろぼ
>>輸入しても根付かないのは何故なんだろう…
単純に自国コンテンツ優先してローカライズにそこまで力入れてないからだと思う
必要性が薄いんじゃないかな
アニメで言えばRWBYの日本アニメは久々のローカライズ国産作品だったね
名無しのろぼ
タートルズとかあるし輸入アニメ
名無しのろぼ
今は海外のアニメでもサブスクコンテンツなら吹き替え用意されて容易に日本に入ってくるのはいいよね
今度あるレジェゴジスピンオフのキングコングのアニメもネトフリで日本でも来月には見られるし

名無しのろぼ
吹き替えと字幕とかはあるけど大胆なローカライズってそれ何年前だよって作品になるもんなぁ日本
名無しのろぼ
>>吹き替えと字幕とかはあるけど大胆なローカライズってそれ何年前だよって作品になるもんなぁ日本
ローカライズまではあるけどカルチャライズしてまで定着させようって動きはあんまないね
名無しのろぼ
日本で変にウケてるのは三国志とか西遊記とか…
名無しのろぼ
実はアジア圏だとジェイデッカーが強いと聞く
一昔前の中国オタクはいいロボットアニメが見たいならまずジェイデッカーと勧めてたとか
名無しのろぼ
>>一昔前の中国オタクはいいロボットアニメが見たいならまずジェイデッカーと勧めてたとか
いい眼をしてるなちゅうごくじん
名無しのろぼ
こう見ると意外と古いスパロボ外国で需要ありそうだな
関連商品