
【画像あり】ガイキングLODとかいうグレンラガンと双璧を成す平成ニチアサ熱血ロボアニメ
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1158236062.htm
名無しのろぼ
ガイキングスレ

名無しのろぼ
朝の名作ロボットアニメ

名無しのろぼ
グレンラガンと双璧の平成熱血ロボアニメ

名無しのろぼ
OPが熱いアニメ
名無しのろぼ
主人公とヒロインのキャラデザ好きだった
名無しのろぼ
田中真弓ボイスの主人公
名無しのろぼ
名無しのろぼ
関東ローカルで終わらせるには勿体無いにも程があるアニメ
名無しのろぼ
これとジーグは神リブートだった

名無しのろぼ
グレートのフェースオープンは想定外だった

名無しのろぼ
これ程四天王そして皇帝に意味ないアニメも珍しい
名無しのろぼ
勇者シリーズに近いスーパーロボット
名無しのろぼ
>>勇者シリーズに近いスーパーロボット
支援機との合体はグレンダイザーっぽい

名無しのろぼ
武装はマジンガー系
名無しのろぼ
ちいさなガイキング
名無しのろぼ
ガイ!ガイ!ガイ!
名無しのろぼ
OPで金田飛びするの好き
名無しのろぼ
>>OPで金田飛びするの好き
グリッドマンで同じカットがあった

名無しのろぼ
強さとは諦めない心
乗ってるマシンの性能の高さではない
名無しのろぼ
序盤からナオト加入の伏線張られてるの好き
名無しのろぼ
またスパロボに出て欲しい

名無しのろぼ
>>またスパロボに出て欲しい
声付きまだだっけ
名無しのろぼ
今日のガイキング面白かったよね(圧力)

名無しのろぼ
一応意思っぽいのはあるんだよなガイキング
喋る機能あれば間違いなくあの人

名無しのろぼ
とにかく可愛い女の子が多かったアニメ
名無しのろぼ
雪野五月さんの整備士のキャラが可愛かった覚えがある
名無しのろぼ
>>雪野五月さんの整備士のキャラが可愛かった覚えがある
めかくれ怪力メイド姿整備士いいよね

名無しのろぼ
>>雪野五月さんの整備士のキャラが可愛かった覚えがある
草食系どころか完全干物系の先生に××××させ〇〇あげながら戦うねーさん好き

名無しのろぼ
>>草食系どころか完全干物系の先生に××××させ〇〇あげながら戦うねーさん好き
そしてひっそりと旧作ファンサービス?なフジヤマ性
一度電話口の声でだけ登場した母親役が小山さん(ガイキングならと友情出演を快諾)
名無しのろぼ
フェイスオープンがめっちゃかっこよくなってたな
名無しのろぼ
>>フェイスオープンがめっちゃかっこよくなってたな
照れるぜ

名無しのろぼ
>>照れるぜ
Fドボルザークさんはお帰り下さい
名無しのろぼ
個人的にはマザコン呼ばわりされて「子供が親の心配して何が悪いんだ!」って素で返すとこたまらなく好き
名無しのろぼ
初期の敵が仲間になったりと熱い展開が良かった
敵と恋仲になってハッピーエンドまでやりやがった

名無しのろぼ
ダイヤの「最後まで諦めねえ奴が勝つんだ」ってのをノーザがプロイストに言うのが良かった

名無しのろぼ
ライバルキングが好きだな
合体パーツとはいえドリルとカッター使ったりかっこいい


名無しのろぼ
13さい!

名無しのろぼ
ラストバトルの展開が全部盛りで完璧だった

名無しのろぼ
ガイキングLODはもっと多くの人に知って欲しい
名無しのろぼ
池澤春菜の演じ分けが凄いプロイスト

名無しのろぼ
ラスボスの言動まとめがあったからみたけど良い意味で狂ってていい感じだった
リアルタイムで見てたらどう思ったんだろう
名無しのろぼ
製作費高くないのに次々参加するアニメーターが多かったという話は
作品クオリティ見るとなんか理解できた
名無しのろぼ
フェイスオープン(胴)
アニメ1クールしか観れて無いけどリボは買ったな

名無しのろぼ
>>フェイスオープン(胴)
当時そっちがオープンするんかい!っなったな
名無しのろぼ
>>当時そっちがオープンするんかい!っなったな
その後敵で超兵器ヘッド出てきて笑った
名無しのろぼ
>>その後敵で超兵器ヘッド出てきて笑った
名前がドヴォルザークで新世界流れるの好き
名無しのろぼ
フェイスオープン回のノーザとか荒神降臨のプロイスト様とか敵役のリアクションがすげえ良いんだよな
名無しのろぼ
最初ノーザが××がい過ぎてヤバかったのによくあそこから仲間になるところまで持ってこれたなぁと
名無しのろぼ
>>最初ノーザが××ガイ過ぎてヤバかったのによくあそこから仲間になるところまで持ってこれたなぁと
様子がおかしいから「大丈夫?」って声かけたら「今めっちゃ良い気分だから話しかけんな殺すぞ?」は組織人にあるまじきキャラしてたよねノーザ
名無しのろぼ
田中秀幸氏の演じる数少ない小物キャラ
裏切りから哀れな最期まで三下幹部として完璧

名無しのろぼ
終盤熱くて良かった
再合体からのトドメがまたいいんだ
名無しのろぼ
ノーザが自分の生命維持装置みたいなのを引きちぎってまでダイヤに全てを託してガイキングザグレートになる所ほんと好き
名無しのろぼ
>>ノーザが自分の生命維持装置みたいなのを引きちぎってまでダイヤに全てを託してガイキングザグレートになる所ほんと好き
死にそうな声でパート1射出してぶっ倒れるとこライキングバルキングが合体パーツあげたら転がしてるだけになるのをギミックとして活かしてるよね
名無しのろぼ
プロイスト「『俺の』勝ちだっ!トォドォメぇだぁぁぁーッ!!」
ダイヤ「見やがれ!これが…『俺たちの』っ!!全てだぁぁぁーーッ!!!」
最後の激突時のこの台詞がまた、最後まで自分しか信じなかったプロイストと仲間と共に戦い抜いたダイヤの対比になってて実に良しなんだ
名無しのろぼ
みんな、燃えろ
のサブタイが秀逸すぎる
名無しのろぼ
三条脚本と構成が生き生きしてる
名無しのろぼ
スーパーロボットらしい主役と脇役の明確な線引きがありながら脇役の輝きが人間模様含め美しい作品だと思う
名無しのろぼ
あれ…スレ画のみ?

名無しのろぼ
ライキングとバルキング好きです
名無しのろぼ
マジであの年代ではグレンラガンに並ぶ熱いロボットアニメよ
名無しのろぼ
東映ロボットアニメのライバル幹部やラスボスの要素を一人に集約してcv池澤春菜にすると次大帝になる
名無しのろぼ
今日のガイキング面白かったよね!(威圧)

名無しのろぼ
最終話辺りではアニメーターの梁山泊みたいになってたLODガイキング
名無しのろぼ
誰もが待ち望んだグレート+フェイスオープンの数秒間を
相手の懐に飛び込むことに費やすのかっこいい

名無しのろぼ
>>誰もが待ち望んだグレート+フェイスオープンの数秒間を
相手の懐に飛び込むことに費やすのかっこいい
いいよね・・・
名無しのろぼ
ジャイアントカッターとミラクルドリルをそれぞれ別々の魔竜の装備にしたのは考えたなあっと


名無しのろぼ
LODのグレートは本当に特別感あって良かったなあ
その後も陳腐化せずにここぞという所だけで合体してくれてたし

名無しのろぼ
>>その後も陳腐化せずにここぞという所だけで合体してくれてたし
その後強制帰還されてお出しされるカイキンク
名無しのろぼ
その名はグレート!!GO!!ガイキングザグレート!!
名無しのろぼ
おい…それが本気の一撃かよプロイスト?
だったら…お前の負けだ!

名無しのろぼ
マジンガーという偉大な先人がありつつも初めてロケットパンチが戻ってこないのを知ったアニメだ
そしてその問題点をガッツリ改良するグレート
名無しのろぼ
>>マジンガーという偉大な先人がありつつも初めてロケットパンチが戻ってこないのを知ったアニメだ
そしてその問題点をガッツリ改良するグレート
ギガ・パンチャーグラインドが避けられて
プロ様「一つ失ったなァ!!」
からのドリフト旋回→背中からぶち抜く
のでめっちゃ濡れた
名無しのろぼ
>>ギガ・パンチャーグラインドが避けられて
プロ様「一つ失ったなァ!!」
からのドリフト旋回→背中からぶち抜く
のでめっちゃ濡れた
というか貴方ライキングのパンチが戻るの知ってますよね? ともなる
名無しのろぼ
自分が伝授した必殺技をちゃんと使ったあげく
ちゃんと直伝!とかつけちゃうあたりそりゃー可愛がられるよねダイヤくん

名無しのろぼ
>>自分が伝授した必殺技をちゃんと使ったあげく
ちゃんと直伝!とかつけちゃうあたりそりゃー可愛がられるよねダイヤくん
拳聖リー・ジェンシン(名乗ったことない)直伝!
名無しのろぼ
バニオォォーンイェー!!
名無しのろぼ
終盤の「みんな、燃えろ」が言葉は同じなのに敵と味方で全然意味が違ってたりするのも良い
名無しのろぼ
グレートの山斬りデスパーサイトほんと好き

名無しのろぼ
>>グレートの山斬りデスパーサイトほんと好き
正しい使い方をされない遠距離兵器
なお目からも発射できるから12門
名無しのろぼ
グレンラガンもそうだったが日曜の早朝から異常に熱い作品だったよなぁ
名無しのろぼ
強い部分(フェイスオープンできる胴体)
強い部分(ウイングと色々出せる腕)
強い部分(強靭な足)
=すごくつよい
名無しのろぼ
細かい事なんだけどザグレート合体バンクの
肩アーマーの移動でヒンジが見えたり
ガイキングパート3ドッキングの際に胴体左右の金のツノが少し開いて
合体後に閉じる描写がなんか好き
名無しのろぼ
ガイキングLODダンクーガノヴァ鋼鉄神ジーグ
あの頃のリメイク全部面白いからすごいよね
名無しのろぼ
グレートに合体直後のダイヤの声がちょっと擦れてるのがなんか良い
名無しのろぼ
大張正己の欲張りセットなオープニング映像にサイラバの主題歌が合わさって最高にアガる
名無しのろぼ
>>大張正己の欲張りセットなオープニング映像にサイラバの主題歌が合わさって最高にアガる
ついでにラストは金田アクションだったか
名無しのろぼ
有名アニメーターがこぞって集まってエライことになるやつ
名無しのろぼ
>>有名アニメーターがこぞって集まってエライことになるやつ
お祭り状態で良い作画だった
名無しのろぼ
>>有名アニメーターがこぞって集まってエライことになるやつ
大張が久しぶりにただの一兵卒としてレジェンドと一緒にメカ作画やって超楽しかったそうなので
名無しのろぼ
スパロボで初めて見た時何が起きてるのかよくわからなかったな

名無しのろぼ
ピンクのカバとか狂った話も面白かった

関連商品