スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:マクロス7 | 作品:キャラクター単体
7142de4f4440a817a89b86174bd4a809

【画像あり】マクロス7の熱気バサラとかいう歌の力でガチで全銀河を救った男


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1160281072.htm

名無しのろぼ
熱気バサラスレ
こいつ私生活だと結構暗いな…


1700827662597



名無しのろぼ
「歌とかいいから」
「いいや、絶対に聞いてもらう」





名無しのろぼ
歌うのをやめろ!がお前は歌わなきゃダメだ!に変わるカタルシス




名無しのろぼ
くそっ…なんで俺の歌を聴かねぇんだ…!




名無しのろぼ
最終話で愛機を破壊されるまで大きな被弾無し

d8e4437bf4cd9f9f47b177a9b5b2509a



名無しのろぼ
漫画だと他のバンドと仲良くしてて一瞬だけ違和感を感じた
孤高のイメージだったから





名無しのろぼ
>>漫画だと他のバンドと仲良くしてて一瞬だけ違和感を感じた
孤高のイメージだったから


FBのメンバーってレイくらいしか社交性ある人間いないと思うが





名無しのろぼ
山を動かしたくてギター担いで一人で演奏していた少年バサラ
今思い返しても何が何だかまるで意味が分からない


fd407b409ee9dfdfaadcda93c73afa75



名無しのろぼ
>>山を動かしたくてギター担いで一人で演奏していた少年バサラ
今思い返しても何が何だかまるで意味が分からない


ミンメイの歌が戦争を終結に導いたって史実のある世界だから歌に力があると信じてたんだろうな





名無しのろぼ
ダイナマイ好き
ダイナマイしか言ってないところがカッコイイ





名無しのろぼ
ゾクゾク美ィ!
って何回も聞いた覚えがある





名無しのろぼ
歌に心底から真剣だからミレーヌ相手だとピリピリしてる面出てるけど他の人には割と常識的なんだよな




名無しのろぼ
過去再現VTRが嘘だらけなの笑う




名無しのろぼ
雑誌インタビューとかには普通の受け答えなの?




名無しのろぼ
>>雑誌インタビューとかには普通の受け答えなの?

シングルCDの最後のトラック
リポーターがライブ後のバサラにインタビューするってのが入ってた
…イメージ通りのバサラだった


1700837192130



名無しのろぼ
続編にはなぜ出てこないの?




名無しのろぼ
>>続編にはなぜ出てこないの?

出たらそこで物語終わるから





名無しのろぼ
最初からマックスでたら他のマクロスの話終わっちゃうのと同じだし…

1700829024085



名無しのろぼ
Fを3話で終わらせれる男




名無しのろぼ
>>Fを3話で終わらせる男

はぐれメルトラン艦隊も一発で落としたからなぁ





名無しのろぼ
>>はぐれメルトラン艦隊も一発で落としたからなぁ

ちょろい


1700829074543



名無しのろぼ
バサラよりも千葉が居ないと銀河詰んでたよな




名無しのろぼ
バサラもおかしいが有効と判ったら即対応する博士がおかしい




名無しのろぼ
>>バサラもおかしいが有効と判ったら即対応する博士がおかしい

どちらかというとこちら側の人だし…


1700833397207



名無しのろぼ
クソかわいいやつら

1700828955966



名無しのろぼ
>>クソかわいいやつ

1700829031904



名無しのろぼ
割と本気でこいつのせいで癖が破壊された

1700837613673



名無しのろぼ
>>割と本気でこいつのせいで癖が破壊された

仕方ないよ 見上げ巨女はみんな性癖やられる


1700837693503



名無しのろぼ
メルトランって美女しか居ないのかな?




名無しのろぼ
>>オペレーターって美女しか居ないのかな?

1700836198144



名無しのろぼ
歌なんかに負けないっ

1700836924306



名無しのろぼ
>>歌なんかに負けないっ

歌には勝てなかったよ…


1700836924306



名無しのろぼ
(終わった…歌で私の人生おわった…)

1700837121490



名無しのろぼ
>>(終わった…歌で私の人生おわった…)

始まるんだろうが





名無しのろぼ
なんだおまえ!

1700837356190



名無しのろぼ
ギター型の操縦桿です、歌いながら操縦します→ほぇー

ギター持ちながらギターで操縦してます→は…!!?


1700828874694



名無しのろぼ
>要所のつまみ食いだとガムリンと一緒にバサラに対して理解を深めて
なんだこいつ!?からだんだん応援し始めてトップオタになるプロセスを味わえないからな
あいつ好きだわ





名無しのろぼ
>>要所のつまみ食いだとガムリンと一緒にバサラに対して理解を深めて
なんだこいつ!?からだんだん応援し始めてトップオタになるプロセスを味わえないからな
あいつ好きだわ


ガムリンと視聴者の感情リンクするよね





名無しのろぼ
>>ガムリンと視聴者の感情リンクするよね

おまえは……おまえは唄うんじゃないのか!
唄え!バサラ!唄うんだあああ!バサラァァァァァァ!





名無しのろぼ
解釈違いを起こさせない為に体を張って推しの暴挙を止めるファンの鑑

1700829201966



名無しのろぼ
お手本のようなツンデレ男




名無しのろぼ
何も知らずに最初から見ると
戦闘を邪魔する迷惑youtuberでしかないもんな





名無しのろぼ
>>何も知らずに最初から見ると
戦闘を邪魔する迷惑youtuberでしかないもんな


だから視聴者的にはあいつなんなんだ!邪魔!ってガムリンの意見にそうだねしながら見る
だんだん背景がわかってきて付き合い方を変えていく所にもそうだねする
最後は一緒にバサラの歌を聴けぇ!する





名無しのろぼ
視聴者代表ガムリン




名無しのろぼ
>>視聴者代表ガムリン

ふざけてるのか!→なんだかわからんがバサラの歌を聴け!





名無しのろぼ
戦場で歌うな!邪魔だ!

お前は歌うんじゃなかったのか!

俺に歌わせやがって!





名無しのろぼ
歌うな!
歌うのか…?
歌うんだよな…?
歌え!!お前は歌え!





名無しのろぼ
>>歌うな!

戦場に民間人が邪魔だ!
からのはじまりよね





名無しのろぼ
ドラムで歌エナジー発生という地味にバサラよりおかしなことしてるビヒーダ




名無しのろぼ
>>ドラムで歌エナジー発生という地味にバサラよりおかしなことしてるビヒーダ

あれもバサラと一緒に演奏し続けてなかったらそこまで到達してなかったろうし





名無しのろぼ


1700830469879



名無しのろぼ
宇宙でバサラの歌を布教してることが判明した人

1700829615285



名無しのろぼ
そういうキャスティングにしたそうだけど
歌ってる人と声優の声が似てて凄いなと





名無しのろぼ
好き

1700829640130



名無しのろぼ
おまえらはミレーヌちゃんの事どう思ってたの

1700829702375



名無しのろぼ
>>おまえらはミレーヌちゃんの事どう思ってたの

親の七光を自力で越えた子文





名無しのろぼ
中々攻めた水着

1700831951193



名無しのろぼ
大概人に染まった人

1700829856466



名無しのろぼ
>>大概人に染まった人

マックスと子供作りすぎじゃないですかね…





名無しのろぼ
>>マックスと子供作りすぎじゃないですかね…

コミリアがPC98あたりのパソゲーの主役になってのは覚えてる


1700830256864



名無しのろぼ
ミリアが外見若いのはわかる
マックスは何でだよ
天才だから…そうか…





名無しのろぼ
さすがにこれ以上は先はバルキリー乗れないでしょ
乗れないよね…?


1700831035283



名無しのろぼ
隊員めちゃくちゃ心強かっただろうねこれ

1700835512984



名無しのろぼ
50…50か…

1700834238001



名無しのろぼ
マックスはまだしも完全に戦線から退いてるのに活躍できるミリアはヤバい




名無しのろぼ
>>マックスはまだしも完全に戦線から退いてるのに活躍できるミリアはヤバい

一応パイロット養成はしてたみたいだし...ついていったのガムリンくらいだけど





名無しのろぼ
こいつら強すぎねぇ?

1700830332148



名無しのろぼ
>>こいつら強すぎねぇ?

そりゃプロトカルチャー滅ぼした連中ですし…





名無しのろぼ
歌が無かったら勝ち筋無しの相手だもんな…




名無しのろぼ
自前でエネルギー賄えるようになったラスボスが解脱してどこかへ行ってくれたのは良かったよね
倒せない相手だったし





名無しのろぼ
突撃ラブハートがずっと好きだわ




名無しのろぼ
>>突撃ラブハートがずっと好きだわ

FBといえばやっぱこれって感じ





名無しのろぼ
レッツゴー 突き抜けようぜ…




名無しのろぼ
金竜さんの突撃ラブハート(特攻)




名無しのろぼ
(中の人当時19歳)

1700832868768



名無しのろぼ
バサラが機体交換しない分ガムリンとドッカーと金龍隊長がやるという




名無しのろぼ
>>バサラが機体交換しない分ガムリンとドッカーと金龍隊長がやるという

まああの時期19から22以外の何に乗り換えてもダウングレードだし





名無しのろぼ
いいよね

1700831784757



名無しのろぼ
ギター弾きながら操縦できるの本当意味がわからない
でもすき


1700831567300



名無しのろぼ
バサラが強すぎるしプロトデビルンも強すぎる
物理攻撃一切効かない敵ってなんだよ





名無しのろぼ
どんな戦力があっても暴力では絶対解決しない戦いってのが重要だったんだろう




名無しのろぼ
突如始まった戦闘を目にし突然歌い始めて銃を突きつけられ歌うのをやめるよう警告されても歌うのをやめないダイナマイト7バサラ
視聴者はまあバサラだもんなって感じだけどやっぱおかしいよこいつ





名無しのろぼ
俺はガムリン♪




名無しのろぼ
>>俺はガムリン♪

10チバソング





名無しのろぼ
「歌えば心が熱くなる!自然と身体も燃えてくる!!」
寒い季節はこの精神でいきたいと常々思ってる


vlcsnap-2023-11-27-21h52m39s463



名無しのろぼ
7視聴済みかわかる画像貼るね……

1700832222550



名無しのろぼ
>>7視聴済みかわかる画像貼るね……

1700832275103



名無しのろぼ
>>7視聴済みかわかる画像貼るね……

1700832382336



名無しのろぼ
>>7視聴済みかわかる画像貼るね……

やめろ…





名無しのろぼ
フィジカも辛いしガムリンも辛いし




名無しのろぼ
宇宙最強の悪魔を歌で説得?したからな…
もうレジェンドすぎる


cd129267167a02307a554eccca3086c4



名無しのろぼ
>>宇宙最強の悪魔を歌で説得?したからな…
もうレジェンドすぎる


必要なものを自己生成できるように進化させたし
やり遂げたことのスケールがおかしい





名無しのろぼ
ゲペルニッチどうにか出来たなら
もう大抵の存在はバサラの歌でなんとかなりそうな安心感ある





名無しのろぼ
んー歌はいいですな おまえら殿

1700833396274



名無しのろぼ
来年じゃんバサラ誕生日

1700833406284



名無しのろぼ
嬉しい

1700833509869



名無しのろぼ
バサラなら俺の下手な歌でも褒めてくれるはず…

vlcsnap-2023-11-27-22h11m47s246



名無しのろぼ
バサラは上手い下手より一生懸命さを評価してくれそう




名無しのろぼ
そもそもバサラが歌の上手さ自体を評価したこと無かったよな確か




名無しのろぼ
演奏しながらエグいマニューバしなさる…

1700833590591



名無しのろぼ
変形からのスピーカーポッド乱射のシーンは作画が良すぎてバンクでも楽しめる




名無しのろぼ
>>変形からのスピーカーポッド乱射のシーンは作画が良すぎてバンクでも楽しめる

技術がヤバい


1700833746403



名無しのろぼ
花束の少女は隠しヒロイン

963c5ed9ee0d54d6d75956f4704794ee



名無しのろぼ
>>花束の少女

最後の最後で渡せたの熱い


1a4348d7addb3091d481b70fe7781dda



名無しのろぼ
花束ちゃんが1話でめくれ上がるスカートを必死に抑えるシーンにスタッフの本気を感じた
ミレーヌより気合入ってやがる





名無しのろぼ


1700835477784



名無しのろぼ
↑花束ちゃんと声同じなの何年も気が付かなかった…




名無しのろぼ
ギギルが歌ったのには感動してしまった

0ec2e4745e24f253fe94c34303af88c9



名無しのろぼ
高音シャウトがアニメの域超えてて驚いたわ

1700835345426



名無しのろぼ
美人貼る

1700835351876



名無しのろぼ
>>美人貼る

とらいあげん とらいあげん…





名無しのろぼ
>>美人貼る

こいつひとりで宇宙滅ぼせるだろってくらいケタ違いだったな





名無しのろぼ
>>こいつひとりで宇宙滅ぼせるだろってくらいケタ違いだったな

暴走すると手当たり次第スピリチア吸っちゃうからまぁハイ





名無しのろぼ
中の人もデカい(意味深)ジャミングバーズのチトセ・リップルちゃん

1700835828905



名無しのろぼ
モテモテなんよ

1700836579344



名無しのろぼ
ガムリン今見るとそこまでハゲて無いな…




名無しのろぼ
>>ガムリン今見るとそこまでハゲて無いな…

や め て …





名無しのろぼ


1700837413860



名無しのろぼ
本編見るとミレーヌよりガムリンが正ヒロインじゃ…ってなる

1700838271496



名無しのろぼ
>>本編見るとミレーヌよりガムリンが正ヒロインじゃ…ってなる

銀スポはいかん





名無しのろぼ
エキセドルはミンメイのマネのつもりかとか言ってたけど
バサラ本人はミンメイのことなんも言ってないんだよな





名無しのろぼ
まあシンガーとして知らないってことはないだろうけど
リスペクトはしてるけど尊敬とかまではいかないみたいな感じなのかな





名無しのろぼ
>>まあシンガーとして知らないってことはないだろうけど
リスペクトはしてるけど尊敬とかまではいかないみたいな感じなのかな


案外知ら無さそうな気がしないでもない





名無しのろぼ
ミンメイに触発されたのが動機じゃないしな
なんだよ山を動かすって





名無しのろぼ
シティ7未登録の場所に勝手に住み着いてるから結構グレーだよねバサラ
というかアクショの人々





名無しのろぼ
>>シティ7未登録の場所に勝手に住み着いてるから結構グレーだよねバサラ
というかアクショの人々


未登録の宇宙船で強引にシティ7に接続しているんだっけ
絶対レイと軍部が絡んでいるだろう





名無しのろぼ
>>未登録の宇宙船で強引にシティ7に接続しているんだっけ
絶対レイと軍部が絡んでいるだろう


バサラにファイヤーバルキリー与えた背景を踏まえると把握してない訳ないよね





名無しのろぼ
OPの映像センス凄かったな
10年位先行ってたと思う





名無しのろぼ
誤射だし一発だけどミサイルは許さない男




名無しのろぼ
>>誤射だし一発だけどミサイルは許さない男

一回目は騙されて
二回目は人命優先で仕方なく
三回目は歌を聞いてくれない事にキレて
だったかな





名無しのろぼ
なんで聞かねぇんだよ!ってミサイル発射したら
お前は歌えって子安くんに怒られました





名無しのろぼ
>>なんで聞かねぇんだよ!ってミサイル発射したら
お前は歌えって子安くんに怒られました


機体でミサイルに当たって止めたからな
あの時点で相当なバサラファン





名無しのろぼ
バサラファン筆頭はガムリンとギギルがツートップ
ギギルが歌うシーンは屈指の名シーン


1700841747748



名無しのろぼ
ラブソングばっかり作るけど恋愛した事あるのか疑わしい




名無しのろぼ
>>ラブソングばっかり作るけど恋愛した事あるのか疑わしい

恋愛対象が人とは限らないからな…山とか





名無しのろぼ
バチバチにトガッたやつかと思いきや歌にストイックなだけで普通に人付き合いもあるし案外丸い




名無しのろぼ
>>バチバチにトガッたやつかと思いきや歌にストイックなだけで普通に人付き合いもあるし案外丸い

色恋もこなせそうではあるもんな
それでも歌が一番だけど





名無しのろぼ
突・撃ラブハート!

1700841372566



名無しのろぼ
>>突・撃ラブハート!

歌詞といい曲といい何だかよくわからんがとにかく力強いのが大好き





名無しのろぼ
>>歌詞といい曲といい何だかよくわからんがとにかく力強いのが大好き

Don't think! Feeeeel!


1700842059668



名無しのろぼ
ライブだと結構ファンサもしてるのよな
普通に気の良いロック野郎な兄ちゃん
たまに機嫌悪かったりするけどそんなん誰だってそうだしな





名無しのろぼ
最初の頃はバサラの事をバサラ声優が「なんだこいつ…」って思ってたってエピソード好き
ロボットアニメで敵が襲撃してきてロボットに乗って出撃して、戦うんじゃなくて歌うというのが理解不能だったとか





名無しのろぼ
>>最初の頃はバサラの事をバサラ声優が「なんだこいつ…」って思ってたってエピソード好き
ロボットアニメで敵が襲撃してきてロボットに乗って出撃して、戦うんじゃなくて歌うというのが理解不能だったとか


結構な視聴者が1話見て思った感想やな





名無しのろぼ
>>結構な視聴者が1話見て思った感想やな

なんなら劇中キャラも言ってたからな





名無しのろぼ
最初「歌わずに戦えよ・・・お前・・・」
最後「歌え!歌え!!!」






他ブログのおすすめ記事


関連商品








他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2023/11/28 18:06 ] マクロス7 コメント:109 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:18 ID:oFiGLddn0
  • 結構ラブソング多いのが最大の謎
  • 2:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:30 ID:htpBkazf0
  • 小学生の頃に見てて、中学上がるまでチエ・カジウラとか歌バサラの意味がわからなかったな
    ミレーヌはなんか声違うなーって何となく頭の片隅にあったんだけど、バサラと歌バサラは今見返しても違和感無いくらいシンクロしてるわ
  • 3:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:37 ID:nXIMeXWX0
  • 歌で銀河が救えるわけないでしょ
  • 4:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:37 ID:De2yqLcE0
  • 毎週ライブ会場にバルキリーで乗り付けてたら世界を救ってた
  • 5:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:39 ID:3GnXsaTa0
  • 究極の反戦映画
    子供の頃は意味がわからなかったけど大人になって見て初めて言いたいことがわかった
  • 6:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:42 ID:0RE8BKoQ0
  • 何ならマクロス30でもバサラが居なかったらラスボス戦積んでたから実質2回銀河を救っている
    ついでにシャロン・アップルを昇天させるとか訳わからん事もしとる
  • 7:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:44 ID:zDPdav5I0
  • 本当に歌だけで戦争を止めた唯一の人だからな
    ミンメイにもシェリルにも出来なかった
  • 8:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:47 ID:tCcJzhou0
  • >>1
    速攻で1年分の歌関係の予算と曲を使い切り追加分も速攻で使い切ったので福山さんに発注したが
    そんなに急に曲なんか作れないので元々バンドでやってた曲をアレンジしたりして提出したので
    監督「バサラこんな曲歌う?」
    福山「彼も若い頃は色々あったんすよ!(汗)」
    とかやってたとか自伝かライブかでネタにしてた
  • 9:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:49 ID:QiYgUSKp0
  • 俺の歌を聞けーとか無理矢理聞かせるのが意味不明過ぎてなぁw
    歌ってのはラジオやテレビで流れている物を聞いていいなと思った物を聞く側が選ぶ物だからな
    歌う側が無理矢理聞かせるもんじゃないと思うわぁ
  • 10:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:51 ID:jgN23ZXb0
  • 初代も含め歌=兵器な扱いの中でなにげにシリーズで唯一歌そのものが世界を救ってる
    空前絶後の作品を作ろうぜって企画時の意図がそのまま真っ直ぐ作品になったのすげぇと思う
  • 11:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:55 ID:jgN23ZXb0
  • セブンはBGMが無いんだよな全部歌なんだ考えるのはともかくBGM無しを1年間やりきったのは凄い

  • 12:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:56 ID:D7UXG1Pu0
  • スパロボ第三次αだとGONGも歌ったったっけ
  • 13:コメントげっとロボ 2023年11月28日 18:59 ID:1b8rTBjo0
  • 30だと当たり前のようにヴァジュラと仲良くなってるの草。
    でもこいつでもΔの騒動は・・・。
  • 14:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:02 ID:rGWyw2zt0
  • ホーリーロンリーライトが大好き
    テンション上がる
  • 15:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:04 ID:rGWyw2zt0
  • >>7

    え?
  • 16:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:05 ID:1b8rTBjo0
  • >>3
    ミンメイ『屋上行こうぜ?』
  • 17:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:12 ID:aJcNsZji0
  • ミンメイがメガロード01に乗らなかった、もしくは途中で降りたのであれば、バサラ息子説はあり得るのだけどね。
  • 18:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:22 ID:.MmY2zx.0
  • 取り敢えずロシア軍相手にバサラの歌でも聞かせてみるか?
  • 19:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:31 ID:EXjrvo410
  • 何回見ても、第三次Zの合体攻撃で殴るガムリンとそれを見送るバサラに違和感があるw
  • 20:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:32 ID:ejf5l3Pc0
  • やっと新しいファイヤーバルキリーのプラモ出るの嬉しいよね
  • 21:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:35 ID:U8o6rqk.0
  • ガンダム界の戦犯がZZならマクロス界の戦犯が7だな
    バカバカしい
  • 22:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:51 ID:DcNSKX4x0
  • ミンメイのこと知らないはさすがに有り得んだろう
  • 23:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:52 ID:bDPVfPsl0
  • ガンダム界でいう英雄がファースト、Z、逆シャアならマクロス界の英雄は7だな
    マクロスの中で最もマクロスをしている最高の名作だった
  • 24:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:54 ID:95eUATIj0
  • イベント中戦闘になっても子供達にちゃんと歌のお兄さん風に話す所好き
  • 25:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:54 ID:GMc1HRjc0
  • >>8
    今考えると愛を歌う曲はバサラにピッタリだしこれで大正解だったな
    その歌と想いが戦争を止めるのに繋がってる
  • 26:コメントげっとロボ 2023年11月28日 19:56 ID:QiYgUSKp0
  • マクロス作品でいっちゃんつまらない
  • 27:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:00 ID:sjmoLZid0
  • セブン放送中のCMでプラスのA sai ënはなんだかよく分からないまま洗脳された
  • 28:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:01 ID:zIPgyVmr0
  • 立て板ライブでもOKなファンとか
    VHSで宇宙規模の布教活動するファンとか
    FBファンは訓練され過ぎてて頭がおかしい
  • 29:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:03 ID:Gklbn7eB0
  • EDしか印象が無いや
  • 30:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:04 ID:aK06h2xO0
  • >>25
    まあバサラはミンメイやシェリルでも成し遂げられなかった本当に歌だけで戦争を止めるっていう偉業を成し遂げてみせた唯一の人間だからね
    色んな意味で深い愛を待ってる人だから愛を歌う事に関して違和感は感じないな
  • 31:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:04 ID:qTh7skS10
  • マクロスで一番面白い名作だった
    主人公の生き様がぶっちぎりでカッコ良すぎる
  • 32:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:05 ID:4dl6loYr0
  • >>28
    編隊飛行時のフォーメーションを曲名にする
    隊長とかな
  • 33:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:06 ID:fwdEQNOu0
  • 最初から最後まで全てが印象に残る良いアニメだったよね
    空前絶後の特大インパクトがあるっていうかさ
    ロボアニメとしてもマクロスのアニメとしても歴史的な良い作品よね
  • 34:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:10 ID:j4q7S.4F0
  • >>30
    歌で銀河を救ってるのは本当に凄い
    マクロスに限らずどの音楽アニメでもできないような事をバサラはやりぬいたんだよね
    歌はやっぱり自分の意思で頑張って聴かせるものなんだなってバサラから学んだよ
  • 35:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:16 ID:Qz.6IcxI0
  • バサラが活躍できるような敵を都合よく用意してもらったってだけだしなあ

    ウソップの相手が、トラウマ攻撃しか能のないペローマや、びっくり顔だけで気絶するシュガーだってのと同じで
  • 36:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:19 ID:8HcgNEgC0
  • バサラの何が凄いって活躍できるような敵を都合よく用意されたとかじゃなくて本当に本人の実力で圧倒的な敵を相手に歌で戦争を止めて見せたところだよな
    ワンピースでいうなら四皇全員を同時に相手してるようなものなのに歌だけで敵とわかり合って見せた
    最高の漢だよバサラは
  • 37:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:26 ID:OloRih7P0
  • >>26
    使い回し多いかったしな、しかしそれでもつまらないはないわ
  • 38:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:27 ID:OloRih7P0
  • >>35
    信じてがむしゃらにやってると世の中が都合つけてくれることもたまにはあるんだよ
  • 39:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:28 ID:wCz6V3cl0
  • >>34
    俺の歌を聴けーー!って歌を聴かせにいく姿は最高にかっこいいし共感も理解もできるやり方だったからほんとカッコよかったね
    結局のところ歌ってのは心を込めて全力で聴かせにいくものだからな
    聴く側が選ぶんじゃあなく聴かせる側が聴かせに行く、これぞ正しく真っ当な歌の形だしそれを地でいくバサラは最高にミュージシャンしてる
  • 40:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:32 ID:fgfMhHcy0
  • 恋を知らないコミュ症のくせにラブソングの歌詞を考えて歌う意味不明な男
    愛や恋を知らないくせに歌っており想いがこめれんから上手いだけで薄っぺらい
  • 41:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:32 ID:i4YR9A2Q0
  • プロトデビルンは歴代マクロス最強の凄まじい奴らだったからな
    話の都合とかでどうこうできようも無いチート敵集団を相手にバサラ自身の力で歌でわかりあえてるんだからほんとレジェンド主人公よバサラ
  • 42:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:34 ID:EwomOCKn0
  • バサラはほんと世界中にラブソングを歌って愛を広めようとするスーパーミュージシャンって感じで大好き
    愛や恋に深い理解を待って歌ってるから想いがこめられてるし歌自体も上手いしでどこまでも深い
  • 43:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:35 ID:.7oLvluv0
  • 映像的に色々と良く出来てて面白いアニメだったよ7は
    面白い工夫や綺麗な作画が見れて大満足だった
  • 44:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:50 ID:uu1Msc8o0
  • ギギルがダミ声で歌うシーンはガキの頃イマイチ意味解んないのに鳥肌立ったの憶えてるよ
  • 45:コメントげっとロボ 2023年11月28日 20:59 ID:yDcFew.e0
  • バサラとプロトデビルンの推しの子
  • 46:コメントげっとロボ 2023年11月28日 21:00 ID:yDcFew.e0
  • >>45
    誤字スマン
    ガムリンとプロトデビルンの推しの子
  • 47:コメントげっとロボ 2023年11月28日 21:27 ID:2NvMtPlf0
  • 歌って解決!って結末は爽快なんだけど過程は歌でなんか解決できるわけねえだろって周りから割とボコボコだし(当たり前だけど)
    それでも何で俺の歌きかねぇんだ…!って折れないバサラの生き様が面白い作品だからな…
    視聴者の心境がガムリンとリンクしていくまでが長い
  • 48:コメントげっとロボ 2023年11月28日 21:43 ID:WiKbonXY0
  • マクロスの象徴的になっててその後も伝説の人として語られてる
    バルキリーの操縦技術が異常(ギター型操縦桿でよく分からない機動をする)
    スピーカーポッドを相手の操縦席に撃ち込んで(通常弾なら倒してる)自分の歌を聴かせるだけの変人
    スレタイ通りに唄うだけでマクロスを救った変人
  • 49:コメントげっとロボ 2023年11月28日 21:46 ID:uuK0ySaw0
  • オンエア当時、マクロス7とGガンを食わず嫌いしてた阿呆の自分を小一時間説教したい
  • 50:コメントげっとロボ 2023年11月28日 22:18 ID:q.At2sXo0
  • スペースバズーカという昔のゲームの敵の二つ名に「戦う吟遊詩人」って奴が居たんけど、バサラこそ戦う吟遊詩人の二つ名に相応しいと思うわ。実際こいつ世界や個人を救いすぎィ!
    あとオズマもファンみたいだし、ダイナマイト7の「争いなんて下らねえぜ!俺の歌を聴けぇッ!」はアホっぽいけど、なんかマジでそうだよなと思わせるナニカがあった
    …コイツこそニュータイプなのでは?
  • 51:コメントげっとロボ 2023年11月28日 22:22 ID:q.At2sXo0
  • >>49
    「おいマクロス7やってるぞ起きろ!」と起こしに来てくれた従兄弟に感謝だわ。リアルタイムで観れたの今考えたら何気に凄い事だしね?
    当時は日曜の6時か7時辺りからとか朝っぱらという、今とは真逆の放送だったんだよね
  • 52:コメントげっとロボ 2023年11月28日 22:26 ID:q.At2sXo0
  • >>48
    マックス「まあ操縦技術に関してはあれ位普通なのではないのでは?」
  • 53:コメントげっとロボ 2023年11月28日 22:42 ID:DtfFoZqY0
  • 古臭いキャラデザとクソだっさい名前過ぎるし
    仲間も汚いおっさんとオカマみたいなのじゃなかった?
    ゲテモノ料理を目の前にした食わず嫌いなんだけど、そんなに面白いの?
  • 54:コメントげっとロボ 2023年11月28日 22:46 ID:CmiVEmQ80
  • >>49
    自分はガキだったがその2作品リアタイしたおかげで大抵の作品は受け入れられるようになってたな
    もちろん否定派の意見もわかるが
  • 55:コメントげっとロボ 2023年11月28日 23:05 ID:yNF6l23c0
  • 初代マクロスみたいな話始まるかと思いきや主人公は勝手に戦場に乱入して敵に歌を聞かせるバンドマンって設定はなかなかぶっ飛んでるよなあ
    ガムリン同様に視聴者側もなんやコイツ…って感じからいつの間にか応援するようになる流れは昔の話数多いアニメならではの表現やの
  • 56:コメントげっとロボ 2023年11月28日 23:14 ID:t7dK3wPi0
  • これをリアルタイムで見れたのは幸せだったわ
  • 57:コメントげっとロボ 2023年11月28日 23:18 ID:q.At2sXo0
  • >>28
    花束の女の子
    あれ超人でしょ
  • 58:コメントげっとロボ 2023年11月28日 23:30 ID:pPmqrNXg0
  • 俺、バサラ大嫌いなんだけど、同士が本当に少ないんだよね。

    民間人を守ろうと必死に戦う軍人を小馬鹿にした態度が、言動が、行動が、本当に許せない。
    バサラ自身は本気でやってるんだろうが、彼の言葉の足りなさや行動の迷惑さは致命的だと思う。

    まぁ、カタルシスの擬人化みたいなモノであるのも理解は出来るんで好きな人の事を否定はしない。
  • 59:コメントげっとロボ 2023年11月28日 23:34 ID:mfAB0lp40
  • まず主人公が今でも通用する綺麗なキャラデザとカッコいい名前で、仲間も渋カッコいいおじさんに美少女と美女だったからな
    視覚的にも凄く魅力的だし面白そうに見えたから食わず嫌いせずに最後まで楽しく観れた
    色んな人におすすめしやすい名作ロボアニメだったわ
  • 60:コメントげっとロボ 2023年11月28日 23:39 ID:8dqRzhED0
  • バサラやっぱカッコ良すぎるわ大好き
    民間人を守ろうと必死に戦う軍人を認めつつ戦争なんてくだらないと一刀両断する態度が、言動が、行動が、本当に素敵で格好良い
    バサラ自身は本気でやってるし彼の言葉や行動の真摯さ、熱さ、優しさは最高の一言に尽きる
  • 61:コメントげっとロボ 2023年11月28日 23:47 ID:q.wGv7lS0
  • バサラは不殺主人公の最適解と言える凄い主人公だった
    胸を張って平和を語れる奴だよ
  • 62:コメントげっとロボ 2023年11月29日 00:12 ID:t1L2D6eH0
  • メインヒロインはガムリンかギギルかで悩むよね。ギギルはフォウ・ムラサメみたいな位置付けだし、かといってガムリンはファ・ユイリィよりも存在感あるしで。
  • 63:コメントげっとロボ 2023年11月29日 01:07 ID:1L5SDHc10
  • 7はバサラのファンになるかならないかで評価が真っ二つになる作品だからなあ

    それより途中でフィジカの家族貼るのやめてください、お辛くなるじゃないか
  • 64:コメントげっとロボ 2023年11月29日 02:38 ID:qdFu3FOy0
  • >>歌ってる人と声優の声が似てて凄いなと
    流石に声優のほうに歌わせると違いが大きかった。7のVHSの何巻だったかの特典映像にライブイベントを収録したものがあってバサラとミレーヌの声優さんが歌ってたんだけどかなり違うな…ってなったよ。
  • 65:コメントげっとロボ 2023年11月29日 07:20 ID:WMWlUb9.0
  • 実際別人だしどうしても違和感は出ちゃうからね。
    歌手が声優やると演技がアレになるし逆もまた然り。

    ミレーヌの声優は一応歌手というか元アイドルだが。
  • 66:コメントげっとロボ 2023年11月29日 07:27 ID:WMWlUb9.0
  • >>29
    OPはCG使ってるんだよね。
    当時驚いた。

    バブルガムクライシス後期とかサイバーな演出にも使われるパターン。
  • 67:コメントげっとロボ 2023年11月29日 08:29 ID:NfziYY420
  • >>65
    ブリーチのOPカバーしてたのは普通に上手いと思ったけど?
  • 68:コメントげっとロボ 2023年11月29日 08:57 ID:FTZZiouQ0
  • 歌バサラの福山芳樹はギター持って放浪するとかバサラみたいなエピソードもあるけど、共演者にいきなり歌の持つ力について熱く語り始めるとかいうDr.チバみたいなことやってたりする
  • 69:コメントげっとロボ 2023年11月29日 09:37 ID:fDvoSLhO0
  • 閉じコン化しないためにももう一度7みたいなの作ったら?
  • 70:コメントげっとロボ 2023年11月29日 10:05 ID:nt1LvWKx0
  • 余りにもくだらないアニメだったけどこんなのの信者なっちゃう人って大丈夫か?
  • 71:コメントげっとロボ 2023年11月29日 10:11 ID:lldsn.GV0
  • 曲自体は好みじゃなかったが、戦闘ものの作品の中であのスタンスを曲げなかった主人公として拍手喝采もの
    ある意味ミンメイや後のシリーズの歌い手達よりいっちゃったなぁと
  • 72:コメントげっとロボ 2023年11月29日 10:21 ID:2SxcuVYo0
  • >>70
    で、そういうお前が崇高だと思う作品って何よ?
  • 73:コメントげっとロボ 2023年11月29日 10:50 ID:uQuUHdr10
  • 福山さんの石ノ森萬画館ライブの映像つべで見たわ
    石巻市ってクジラの博物館あったよなたしか
    そこでANGEL VOICE歌ってくれたのはとても感慨深い
  • 74:コメントげっとロボ 2023年11月29日 11:45 ID:9YekkXXi0
  • >>70
    アミノテツロー作品は最初はそうなのよな。
    レッツアンドゴーとか舐めてたわ。
  • 75:コメントげっとロボ 2023年11月29日 11:47 ID:9YekkXXi0
  • >>67
    聞いた事無いな。今度聞いてみるよ。
    個人的には実力派歌手が好きなんだよね。上手ければ外人でも評価する。
  • 76:コメントげっとロボ 2023年11月29日 11:56 ID:9YekkXXi0
  • >>67
    探したけどどれか分からんかったw
    なんて言う曲で誰がカバーしてるのか出来れば情報下さい。

    声優カバーだと村下孝蔵の踊り子は中々良かったな。
    うたわれるものだっけか。アニメ見た事無いけど。
  • 77:コメントげっとロボ 2023年11月29日 12:45 ID:b.rww.OT0
  • 何度見返しても思うがやっぱ7は凄く質の良いアニメだったなあ
    暖かいメッセージ性やテーマがこれでもかと込められてて感動的な名作だった
  • 78:コメントげっとロボ 2023年11月29日 12:53 ID:PkD.dmkg0
  • 7は声優の演技力も高いし歌手も実力派が起用されててかなり気合いが入ってるアニメよね
    バサラもミレーヌも声優と歌はそれぞれ別の人が担当してるのに歌と声に違和感が全く無いのも凄いわ
  • 79:コメントげっとロボ 2023年11月29日 13:44 ID:akQVxg2k0
  • 絶賛と酷評、どちらも短い間隔でゾロゾロと。自演か
    やるならもう少し上手くやれ。文面が似たり寄ったりだ
  • 80:コメントげっとロボ 2023年11月29日 13:49 ID:7WSm5g5d0
  • こうして見てても多くの人たちから絶賛の意見が出てるしやっぱ客観的に見てマクロス7ってみんなから高く評価されてる良作なのね
  • 81:コメントげっとロボ 2023年11月29日 13:56 ID:Nd3RPPj.0
  • 7をはじめとしてアミノテツロー作品は最初から最後まですっごい面白いのばっかりだよな
    いろいろ思い返してみてもアミノテツローさん本当凄い人だと思う
  • 82:コメントげっとロボ 2023年11月29日 14:55 ID:.Ba6EZ1f0
  • 最新作の時代にどこで何してるのか分からないけどバサラが居る船団とかに何らかの危機が来たら宇宙の果からゲペなんとかさんが飛んできて一掃してくれそう
    そういう意味でもバサラひとりで物語が終わっちゃう!
  • 83:コメントげっとロボ 2023年11月29日 15:28 ID:8yWWjsW.0
  • >>3

    せやな、ただ生きているだけで銀河が滅ぶ生命体なんかがいなければ
    その通りだと思うわwww
  • 84:コメントげっとロボ 2023年11月29日 15:28 ID:L8OVPiTe0
  • 7は誰が見ても夢中になって楽しめる名作アニメってところかな、どんな人にも胸を張っておすすめができるわ
    いつの時代でも色褪せない面白さが詰め込まれてる
  • 85:コメントげっとロボ 2023年11月29日 16:06 ID:IUG.fXCT0
  • ワルキューレにカバー欲しかったね
  • 86:コメントげっとロボ 2023年11月29日 18:20 ID:sp.7JUZE0
  • バサラが好き嫌い激しく別れても好きというのも根強いのはキャラから作品まで芯が通ってるからだな

    軍人のガムリンにも初期に「混乱からの余計な損害で戦火が拡大する」と正論を言わせたり
    まだ事情が明かされない初期の視聴者もおかしいと思う所にはちゃんと指摘をするキャラや場面があるし
    現にファイアーボンバーでも戦場で足手纏いになりがちなミレーヌには時に足手纏いだと厳しくやる
    でもそれは当然ミレーヌを死なせない為の気遣いと優しさの裏返しだし

    ありがちな戦争は絶対悪で軍人は人ごろしの悪人でそうじゃない健気な市民の歌が戦争を無くす世界を平和にする~とかいう
    お花畑の綺麗事ですらないこのご時世だと余計反吐が出るような勘違いの主張ではないし
    実際に歌自体が理屈として武器になる事も含めて尚の事
  • 87:コメントげっとロボ 2023年11月29日 19:13 ID:PAXEyO5.0
  • 実際のところバサラが好きな人は凄く多いけどバサラが嫌いな人って実際は少ないんだよな
    バサラはマクロス全キャラの投票で二位取るぐらいみんなが大好きになれる良いキャラだよ
  • 88:コメントげっとロボ 2023年11月29日 19:20 ID:T1YajBSq0
  • 当時ライブで見てたワイ

    このコメント欄で「7最高!」「バサラは救世主」と「これマクロスで一番つまらない」「ほんとクソ」が混ざってる感じがたまらなく懐かしいw
  • 89:コメントげっとロボ 2023年11月29日 20:17 ID:YTn5jSOK0
  • けっこう老若男女問わずどの層からも愛されててアンチも少ないの凄いよねバサラ
    それを示すかのようにスカイツリーのイベントとかでも他の歌姫差し置いてグッズが速攻で売り切れる現象とか起こしてるの見た時は流石だなと思った
  • 90:コメントげっとロボ 2023年11月29日 20:28 ID:ehE.pQCS0
  • 前から思ってたが、マクロスシリーズの敵側ってイヤホンすればいいのに
  • 91:コメントげっとロボ 2023年11月29日 22:12 ID:U2wjKHkG0
  • >7視聴済みかわかる画像貼るね……

    観たけどなんだっけ、これ?
  • 92:コメントげっとロボ 2023年11月29日 22:34 ID:BpayP2cn0
  • >>91
    フィジカ(ダイヤモンドフォースの奴)の嫁と子供と見知らぬ男性
  • 93:コメントげっとロボ 2023年11月29日 23:02 ID:.rGwHEfx0
  • >>86
    なればこそ後のマクロスF劇場版のキービジュアル
    「歌で銀河を救えるわけないでしょ!」に対する
    「でも私、歌いたいんです」につながる境地に達していたと思いたくなる
    そんな事はわかっているけど自分は歌う、おれの歌を聞けという形で
  • 94:コメントげっとロボ 2023年11月29日 23:21 ID:2SxcuVYo0
  • >>90
    耳栓作戦はもう7でガビルがやって失敗してるぞ
  • 95:コメントげっとロボ 2023年11月30日 06:43 ID:tUwg74Ch0
  • >>81
    最初はそんなでもないぞ。
    気が付いたら引き込むタイプだから。
    マクロス7もそうやん。
  • 96:コメントげっとロボ 2023年11月30日 06:46 ID:tUwg74Ch0
  • >>1
    もうちょっとハードロックがあっても良かったけど。
    まあそれなりに入ってるが。

    バサラは歌えれば良いんでないの。
    バンドだから歌詞はミレーヌときも知れんし。
  • 97:コメントげっとロボ 2023年11月30日 11:35 ID:q8RtrzCu0
  • >>81
    わかる
    序盤から凄いインパクトと魅力に惹かれて夢中になれる作品ばかりだよね
    マクロス7とか特にそれが顕著だった
  • 98:コメントげっとロボ 2023年11月30日 13:51 ID:ss.iOuA90
  • なんでモテモテの中にガムリンが入っとらんの?
  • 99:コメントげっとロボ 2023年11月30日 14:12 ID:HYc.IhUO0
  • バサラは初期には何故戦わないてきなクレームが来て、実際にミサイル撃った時には「何故バサラに撃たせたぇ?!」てきなクレームが殺到する男
  • 100:コメントげっとロボ 2023年11月30日 14:43 ID:mY0K4oqb0
  • 「熱いハートを叩きつける!それが歌だ!」

    ↑これが熱気バサラ氏の歌観
    故に、想いや気持ちが込もっていれば技術的な上手い下手関係無しに評価してくれそう
  • 101:コメントげっとロボ 2023年12月01日 02:33 ID:HKNecXTL0
  • 歌の力…だがサウンドブースター…アレは違う…
    歌自体が変な力を持って何かするのは違うだろ…
    「歌で山を動かす」が物理で動かす様な物やろ…
  • 102:コメントげっとロボ 2023年12月01日 13:56 ID:nElmc2nt0
  • >>7
    河森監督「作劇上の演出です。本当はどうだったかなんて誰にも分かりません。」
  • 103:コメントげっとロボ 2023年12月01日 14:00 ID:nElmc2nt0
  • >>29
    時代だな、今なら14歳のヒロインのマッパなんてTVで放送出来ない。
  • 104:コメントげっとロボ 2023年12月01日 14:04 ID:nElmc2nt0
  • >>44
    7のギギルとプラスのヤンの声優さんが同じだと最近まで気付かなかった(笑)。
  • 105:コメントげっとロボ 2023年12月01日 14:10 ID:nElmc2nt0
  • >>68
    河森監督がライブ見に行ったら、百人以上入る会場に客が数人しか居なかったエピソード好き。
  • 106:コメントげっとロボ 2023年12月01日 14:11 ID:nElmc2nt0
  • >>69
    アオシマのVFGのアニメ化を真面目に検討してくれないモノだろうか。
  • 107:コメントげっとロボ 2023年12月02日 13:39 ID:RQsGOywG0
  • サウンドブースター出てきた時凄いワクワクしたな、あれは非常に良いものだった
    解釈にも合ってたし
  • 108:コメントげっとロボ 2023年12月02日 16:05 ID:NzcMfr.k0
  • サウンドブースターもフォールドクォーツも考えた人同じなのでね。
  • 109:コメントげっとロボ 2023年12月04日 07:02 ID:9QzMhd0M0
  • >>1
    宇宙空間でスピーカーで音を鳴らしてたのが謎

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング