スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
1709081819506

【画像あり】トミノメモのラフデザインに描かれたガンダムのゴッグの変形機構がこちらwwwww


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1190451213.htm

名無しのろぼ
ゴッグ

1709080729966



名無しのろぼ
やっさんのMS戦は最高だな

1709080880482



名無しのろぼ
陸に上がると弱くなる子
それでもハンマー受け止める





名無しのろぼ
当時最強のガンダムハンマーを受け止めた最強の盾
それがゴッグ





名無しのろぼ
初期稿

1709081798187



名無しのろぼ
これ初めて見た

1709081819506



名無しのろぼ
>>これ初めて見た

全周囲の発射管はビグザムの原型かな





名無しのろぼ
>>これ初めて見た

1709087358370



名無しのろぼ
トミノメモは卵型に変形

1709081946625



名無しのろぼ


1709086486837



名無しのろぼ


1709081888601



名無しのろぼ
大人気で買えなかったやつ

1709082360288



名無しのろぼ
水子の弟

1709082675497



名無しのろぼ
イメージの中ではとても強い




名無しのろぼ
赤いネバネバ

1709082979725



名無しのろぼ
ハイゴッグはかっこいいけど別物にしか見えんよね




名無しのろぼ
>>ハイゴッグはかっこいいけど別物にしか見えんよね

あれはあれ これはこれ





名無しのろぼ
ハイゴッグはズゴックに寄りすぎててズゴックEとごっちゃに覚えていた




名無しのろぼ
マロン社のゴッグカラーハイゴッグかっこいい

1709083797260



名無しのろぼ
>>マロン社のゴッグカラーハイゴッグかっこいい

ハイゴッグカラーのゴッグは…ウーン


1709094247962



名無しのろぼ
水色なのにあんなにかっこいいのずるいよな




名無しのろぼ
ゴックは深海で戦闘するならこうじゃなきゃって拘り見えて好きだなあ




名無しのろぼ


1709083388946



名無しのろぼ
ビームには無力だし動きも鈍くなるから重装甲いらないハイゴッグの方がよく動くしかっこいいとよく言われるが
その無駄な装甲の厚さが一人の〇〇〇〇を救ったという重要な事実を忘れてはならない


1709083571457



名無しのろぼ
↑この子だれ?




名無しのろぼ
>>この子だれ?

ふっふっふこいつは驚いた
電撃ホビーマガジンに不定期連載された08MS小隊外伝トリヴィアルオペレーションのヒロイン
レイチェル・ファーガソン准尉のことを知らないとしあきがまだこの世にいたとはな…





名無しのろぼ


1709083917155



名無しのろぼ
なぜよりによってこの時ハンマーに




名無しのろぼ
>>なぜよりによってこの時ハンマーに

中途ハンパな実弾兵器よりはマシだと思うが
ビーム?それを言っちゃあおしめえよ





名無しのろぼ
ハンマーはアイルランドの軍港でメンテしてる途中の出撃だったのでハンマーぐらいしか使える武器がなかった
セリフでも「ガンキャノンはオーバーホールでバラしてる」「ビームライフルが(今は)使えない」って言ってた





名無しのろぼ


1709084329604



名無しのろぼ


1709084368200



名無しのろぼ


1709084547138



名無しのろぼ
貴重なゴッグの鳴き声

1709084579398



名無しのろぼ
ゴッグにはガンダムの頭に穴を開けたっていう印象的な活躍がある

1709084602464



名無しのろぼ
色物主役機VS色物敵機

GIF 2024-02-29 18-55-29



名無しのろぼ
手持ちの武装では通用しない!って所から新メカのビーム一発で撃破
ガンダムが最初からビームライフル持っていれば良かった?それはそう


1709084775065



名無しのろぼ
確実にハイパーハンマー未満なガンダムハンマーでもこの威力だというのに

vlcsnap-2024-02-29-18h56m42s275
vlcsnap-2024-02-29-18h56m54s930



名無しのろぼ
>>確実にハイパーハンマー未満なガンダムハンマーでもこの威力だというのに

劇場版の没コンテは当たった瞬間にスパイクが飛び出してザクがズタズタになる





名無しのろぼ
シャアがゴッグではなくズゴックを選んだのは
通常の3倍で動いても遅かったからなのかなと





名無しのろぼ
>>シャアがゴッグではなくズゴックを選んだのは
通常の3倍で動いても遅かったからなのかなと


ならゾックに乗るべきでは…あいつザクの3倍のジャンプ力らしいし





名無しのろぼ
>>シャアがゴッグではなくズゴックを選んだのは
通常の3倍で動いても遅かったからなのかなと


あいつは赤く塗ってればヅダにだって喜んで乗るよ





名無しのろぼ


1709086972084



名無しのろぼ
🐢

1709085740840



名無しのろぼ
フォノンメーザー砲もよろしく

o0607108014977316777



名無しのろぼ
>>フォノンメーザー砲もよろしく

未だにレーザーとメーザーとビームの違いがよくわからない





名無しのろぼ
>>未だにレーザーとメーザーとビームの違いがよくわからない

レーザーは光の誘導放出
メーザーはマイクロ波の誘導放出
ビームは粒子線





名無しのろぼ
今の時代こういう変態的な造形が足りない
さすが富野





名無しのろぼ
>>今の時代こういう変態的な造形が足りない
さすが富野


色や形で敵!味方!ってわかるデザインって重要だと思うよ
いやマジで





名無しのろぼ
ガンダムあまり知らない人は
なんともないぜってのが
ハンマーに対しての台詞だと思ってる





名無しのろぼ
>>ガンダムあまり知らない人は
なんともないぜってのが
ハンマーに対しての台詞だと思ってる


えっ違うの!?





名無しのろぼ
>>えっ違うの!?

機雷の直撃でもダメージなかった時のセリフ
その後爆発で接近を知られないように赤いネバネバを出した


f2387a585a4485014cd349558c40f14f



名無しのろぼ
別の水泳部員を名乗っているがたぶんゴッグな彼

1709087093639



名無しのろぼ
ムチムチ

1709087200489



名無しのろぼ
>>ムチムチ

ゴリラ感アップ





名無しのろぼ
こんぐらいのバランスにしたいな

1709087386348



名無しのろぼ


1709087887911



名無しのろぼ
ビームライフル無かったから戦えたけどあったら瞬殺だったんだろうな




名無しのろぼ
ゴッグの重装甲もビームには意味ないしな




名無しのろぼ
ブレードアンテナ付きの指揮官機仕様

1709088556469



名無しのろぼ
戦車砲並のマシンガンが効かないのにただの爪とか意味ないだろ




名無しのろぼ
>>戦車砲並のマシンガンが効かないのにただの爪とか意味ないだろ

あのツメで十分酷い目に遭いましたよ


1709088652590



名無しのろぼ
>>あのツメで十分酷い目に遭いましたよ

爪強いな





名無しのろぼ
ガンダリウム合金に穴開けるとかどんだけ




名無しのろぼ
>>ガンダリウム合金に穴開けるとかどんだけ

人間が鉄を殴って曲がる事もあるから





名無しのろぼ
ゴッグとハイゴックの中間ぐらいのゴッグ改

1709089069391



名無しのろぼ
>>ゴッグとハイゴックの中間ぐらいのゴッグ改

もう少しでハイゴッグへ進化しそう


71GdFd8P7UL._AC_UF894,1000_QL80_



名無しのろぼ
なんでRFゴッグ無いんですかね




名無しのろぼ
>>なんでRFゴッグ無いんですかね

ズゴックあればいいかなって


msinfo_rfzgog_001



名無しのろぼ
なんでズゴックに統一せずにわざわざハイゴッグなんか作ったんだ




名無しのろぼ
>>なんでズゴックに統一せずにわざわざハイゴッグなんか作ったんだ

生産性が高いのかもしれない
ズゴックは高い性能に見合うコストとか





名無しのろぼ
むりやり座らせてみました

1709089432400



名無しのろぼ
>>むりやり座らせてみました

流石にコミカルさはアッガイに譲るな


img_78749_1



名無しのろぼ
スタンパのカスタム機
昔の霊柩車みたいで好き


1709089904332



名無しのろぼ
グラブロ「水中は俺に任せとけって」

ebac57c80b5f1165d6ed72d7d95ee1099d4a8aae.26.2.2.2



名無しのろぼ
仲間がピンチになったら陸に上がっても良いぞ!

1709090235235



名無しのろぼ
さすがに水中MAは需要がニッチすぎるとギレンの野望のグラブロ見て思いました




名無しのろぼ
ボラスキニフだっけコーカラサだっけリーホアンだっけ?パイロット




名無しのろぼ
>>ボラスキニフだっけコーカラサだっけリーホアンだっけ?パイロット

ボラスキニフ:ゾックだね
コーカラサ:正解
リーホアン:シャアがビーム避けて巻き添え食らって死ぬ人だね





名無しのろぼ
キャッチボールしようぜ!

1709092409084



名無しのろぼ


1709093022016



名無しのろぼ
君と行くのさ

1709094123112



名無しのろぼ


1709094212952



名無しのろぼ
プロトタイプ

1709094916185



名無しのろぼ
親戚です
通してください


1709099840298



名無しのろぼ
>>親戚です
通してください


ゴッグじゃなくアッガイの派生じゃなかったか君?





名無しのろぼ
ゴックなのかゴッグなのか




名無しのろぼ
>>ゴックなのかゴッグなのか

映画のパンフだとゴッ「ク」
プラモのパッケージだとゴッ「グ」


1709093472012



名無しのろぼ
ゴック

1709094764606



名無しのろぼ
今はゴッグで統一されているのかな





他ブログのおすすめ記事


関連商品








他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2024/2/29 21:37 ] 機動戦士ガンダム(1st) コメント:50 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2024年02月29日 21:45 ID:sfPeSWJw0
  • アルトアイゼンと並べるな。トラウマが蘇る。
  • 2:コメントげっとロボ 2024年02月29日 21:56 ID:2uNKYoD40
  • ヤマトのアナライザーにほんのり似てるな
  • 3:コメントげっとロボ 2024年02月29日 22:17 ID:UQWSIYoi0
  • めんどくさいから、ゴッドでいいよ
  • 4:コメントげっとロボ 2024年02月29日 22:31 ID:InS4hhrO0
  • >>レイチェル・ファーガソン准尉
    こいつコックピットでゲロまみれになってなかったっけ?(うろ覚え)
  • 5:コメントげっとロボ 2024年02月29日 22:34 ID:el6kHUs50
  • 別物にしか見えんというか、ハイゴッグは他リメイク機と違って当時から別機体設定やし・・・
  • 6:コメントげっとロボ 2024年02月29日 22:42 ID:4.JDZWzk0
  • 唐突なサタン構文で笑ってしまった
  • 7:コメントげっとロボ 2024年02月29日 22:45 ID:3HrUgkf30
  • ザク同様デザインが完成されてるからハイゴッグくらい思い切るのがちょうどよかった例
  • 8:コメントげっとロボ 2024年02月29日 22:55 ID:GnB1.JIf0
  • オモロイド言う人はいなかったな
  • 9:コメントげっとロボ 2024年02月29日 23:01 ID:4ihMAOcE0
  • 今は無きアスキーアートにいたな
    さすゴ
  • 10:コメントげっとロボ 2024年02月29日 23:03 ID:iztPj0FO0
  • なるほど、元々は潜水服をイメージしたデザインだったんだな
  • 11: 2024年02月29日 23:07 ID:.o1J.Y6t0
  • このコメントは削除されました。
  • 12:コメントげっとロボ 2024年02月29日 23:08 ID:UP3AwmSk0
  • こすこすコック
  • 13:コメントげっとロボ 2024年02月29日 23:14 ID:a9e8.2E.0
  • ビームは粒子だけじゃねえよ
    光ビームがレーザー、マイクロ波ビームがメーザーだ
  • 14:コメントげっとロボ 2024年02月29日 23:25 ID:Ce6clxTW0
  • ゴッグとズゴックは開発時に名前が入れ替わっていたのをキシリアが修正させたんだって。
  • 15:コメントげっとロボ 2024年02月29日 23:31 ID:z4duJ.MV0
  • ゴックがごっくん、飲んであげるよ❤️
  • 16:コメントげっとロボ 2024年02月29日 23:31 ID:qz.PD4o60
  • ちゃんとガンダム本編みてる?って奴ばかりだな
    ゴッグって劇中の猫写では全然動き鈍くないんだよ、寧ろザクより速い気すらする
    動きが遅いというのはイメージだけだよ
  • 17:コメントげっとロボ 2024年02月29日 23:32 ID:vu.aIAcg0
  • むかしゴッグがエヴァ倒すMAD見た思い出
  • 18:コメントげっとロボ 2024年02月29日 23:32 ID:RgrXmXdY0
  • 富野大したこと無いといわれるが、
    脚本、ネーミング、メカデザインとやっていたのは現代で考えると相当すごいな
  • 19:コメントげっとロボ 2024年02月29日 23:48 ID:Ce6clxTW0
  • >ゴッグとハイゴックの中間ぐらいのゴッグ改
    一緒に登場したジュアッグ改のアレンジが凄い。
  • 20:コメントげっとロボ 2024年02月29日 23:53 ID:H2EuCfid0
  • >>18
    後デザイナーが頑張ってるけど、ゾッグだけはカッコ良くならない
  • 21:コメントげっとロボ 2024年03月01日 00:16 ID:WPFe3tr50
  • 準備稿のタツノコ臭がw
  • 22:コメントげっとロボ 2024年03月01日 00:25 ID:Qh1joJib0
  • 巨神ゴッグ良いな、ダジャレでw
  • 23:コメントげっとロボ 2024年03月01日 01:05 ID:5GC63O.T0
  • 君、ゲッPXにいなかったっけ?(クソゲー投稿者の動画をみながら)
  • 24:コメントげっとロボ 2024年03月01日 01:17 ID:YruOoBig0
  • 卵型ってことはごっついエッグでゴッグってこと?
  • 25:コメントげっとロボ 2024年03月01日 01:24 ID:4YYmYzVK0
  • >>4
    しかもスレ画の写真を親に送り付けたら目茶苦茶怒られたとか…
  • 26:コメントげっとロボ 2024年03月01日 01:24 ID:g6YvUK7k0
  • 爆熱!ゴッグフィンガー!
  • 27:コメントげっとロボ 2024年03月01日 01:50 ID:srdB.aF80
  • こめかみあたりから謎ビームも発射するんだぜ
  • 28:コメントげっとロボ 2024年03月01日 02:01 ID:WJZt3wS50
  • 卵型変形はカプールで日の目を見た感じか
  • 29:コメントげっとロボ 2024年03月01日 02:53 ID:mDVtfKo30
  • >>28
    カプールの変形機構は富野の中ではそんな昔から頭にあったのな
  • 30:コメントげっとロボ 2024年03月01日 02:59 ID:ol4nzk0.0
  • 漫画MSジェネレーションの短編で、それまで存在が知られていなかった新カテゴリーである水陸両用MSのゴッグに襲撃され
    海中から現れた謎の敵に一方的に蹂躙される連邦水軍って描写が懐かしの特撮怪獣映画のノリで面白かったな
  • 31:コメントげっとロボ 2024年03月01日 03:06 ID:uEVbIs2G0
  • あったなぁトリヴィアルオペレーション。なんかレイチェルのフィギュアまで出てたよね。イラストとあんまり似てないやつ
  • 32:コメントげっとロボ 2024年03月01日 04:41 ID:jsmGY60k0
  • Gレコのズゴッギーすこ
    ズゴックっぽい名前なのにゴッグみたいなカラーリングという組み合わせが面白い
  • 33:コメントげっとロボ 2024年03月01日 05:53 ID:FpH57o8z0
  • SEEDにそっくりなの居た気がしたけれどこっちがモチーフならしっくり来るな
  • 34:コメントげっとロボ 2024年03月01日 08:26 ID:7AxxaK5.0
  • *20
    ゾッ『ク』、な。
  • 35:コメントげっとロボ 2024年03月01日 10:04 ID:1CTbEpws0
  • 大河原氏がこんな感じのSDメカシリーズデザインしていたような?
  • 36:コメントげっとロボ 2024年03月01日 11:39 ID:BzUDwmHl0
  • またぞろとち狂った企画者が、
    サイコゴッグとかゴッグキャノンとか出さないかな
  • 37:コメントげっとロボ 2024年03月01日 12:03 ID:Au7Wqxd00
  • >>18
    昔は作画と演出兼ねる人もいたけどね。
    演出はその回の監督みたいなポジション。
  • 38:コメントげっとロボ 2024年03月01日 12:43 ID:wYDPhfDO0
  • >>3
    それ、宇宙世紀のMSじゃ絶対勝ち目無いやん!
  • 39:コメントげっとロボ 2024年03月01日 13:13 ID:il.ZlDW50
  • >>映画のパンフだとゴッ「ク」
    プラモのパッケージだとゴッ「グ」

    プラモの方、「ブッグ」に見える
  • 40:コメントげっとロボ 2024年03月01日 13:32 ID:Ajma5EQ30
  • カプール以降、腕が伸びて
    すごっく、カッコわるい
  • 41:コメントげっとロボ 2024年03月01日 13:39 ID:.67UH9tl0
  • 木星人「脚が伸びた水中用MSのほうがカッコいいよね」。
  • 42:コメントげっとロボ 2024年03月01日 13:42 ID:7Q4zuHDU0
  • >>32
    オール環境対応とかいう地味に凄い機能なうえに素体性能も高いんだけど、「作っちゃったし」って理由だけで作業用に使ってた金星人はさあ・・・
  • 43:コメントげっとロボ 2024年03月01日 13:55 ID:q1lRy4DS0
  • 水中航行用に腕を折り畳めるMS初の可変機

    ガンダムのひっかけクイズによく出るから覚えてもうたわ
  • 44:コメントげっとロボ 2024年03月01日 14:00 ID:9jt3lUuJ0
  • 岡崎版コミックスの「ホワイトベースに押しつぶされるゴッグ」の話が出てこない…
  • 45:コメントげっとロボ 2024年03月01日 19:23 ID:qkAveMWi0
  • >>43
    脚も少し引っ込むのよね。
    プラモで再現された事無いかも。
  • 46:コメントげっとロボ 2024年03月01日 23:32 ID:DZE30rBq0
  • >君と行くのさ

    わろたw
  • 47:コメントげっとロボ 2024年03月02日 13:42 ID:quGniLsq0
  • 実は変形機構はカプールに受け継がれたわけか
    そしてゴックの血はターンエーにまで登場したとw
  • 48:コメントげっとロボ 2024年03月02日 19:05 ID:kW704A8P0
  • しれっとバトオペ2に出現しててもバレへんか…
  • 49:コメントげっとロボ 2024年03月03日 10:10 ID:E6JUjEAA0
  • ※43
    手や足を縮める程度で変形ロボと言って良いのだろうか…
    それだと今川ジャイアントロボやパトレイバーのブロッケンやαアジールも変形ロボになってしまう
  • 50:コメントげっとロボ 2024年06月16日 11:41 ID:P2kCVcYy0
  • ラサのセリフ「なんともないぜ」のときは
    「ゴック」なんだよな

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング