
【画像あり】武者頑駄無とかいう”頑”強なる心を持ちて悪を”駄”せし輩を”無”に帰せしめし者
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1212116163.htm
名無しのろぼ
武者ガンダムという謎存在

名無しのろぼ
侍ガンダムはあまり見ない
名無しのろぼ
>>侍ガンダムはあまり見ない
侍ガンダムです!通してください!

名無しのろぼ
>>侍ガンダムはあまり見ない
武士(武侍)ならいるよ

名無しのろぼ
鎧武者モチーフだったっけ

名無しのろぼ
武者の称号をもらう以前の名前も謎
名無しのろぼ
異世界転生してた騎士になるやつがいる世界

名無しのろぼ
頑張っても無駄という名を持つもの
名無しのろぼ
>>頑張っても無駄という名を持つもの
”頑”強なる心を持ちて
悪を”駄”せし輩を
”無”に帰せしめし者だぞ

名無しのろぼ
武者の若武者形態も見てみたい
農丸がRX-78-2だからRX-78-1になるだけかな?

名無しのろぼ
確かにリアル等身の武者は謎の存在だったな
名無しのろぼ
>>確かにリアル等身の武者は謎の存在だったな
真武者頑駄無のことなら確かに

名無しのろぼ
元々プラモ狂四郎の出展だからリアルはおかしくはない
名無しのろぼ
>>元々プラモ狂四郎の出展だからリアルはおかしくはない
Mk2だけどZ顔
好きだよ

名無しのろぼ
シリーズ代表キャラのわりに本人の扱いはあまり良くないような…
名無しのろぼ
>>シリーズ代表キャラのわりに本人の扱いはあまり良くないような…
大将軍になったけどギリギリまで光の力発揮できなかったり真っ二つにされたり何かよくわからん内に領地4分の1になってたくらいだろ
名無しのろぼ
カプセル戦記で登場したことも印象深い

名無しのろぼ
>>カプセル戦記で登場したことも印象深い
そして精太も

名無しのろぼ
F91との同時上映のSDで出た時はなんでこんなおっさん声に…と当時思った
名無しのろぼ
>>F91との同時上映のSDで出た時はなんでこんなおっさん声に…と当時思った
OVAは古谷さんだったかな
名無しのろぼ
ナイトガンダムの松本さんがずっと固定だけど
武者もコマンドも声優がホイホイ変わってる
名無しのろぼ
分からん…GBから逆輸入してきたんだっけ

名無しのろぼ
>>分からん…GBから逆輸入してきたんだっけ
最初HP200だったのに凄い強くなってるな

名無しのろぼ
>>最初HP200だったのに凄い強くなってるな
いや俺、俺だって

名無しのろぼ
ラクロアンヒーローズ版

名無しのろぼ
<大河原版
天地大河スペシャル(農丸)のベースでもある

名無しのろぼ
>>大河原版
天地大河スペシャル(農丸)のベースでもある

名無しのろぼ
モビルスーツ戦国伝版
今でもリアル武者の立体物はMS戦国伝版をベースにすることが多い

名無しのろぼ
>>モビルスーツ戦国伝版
今でもリアル武者の立体物はMS戦国伝版をベースにすることが多い
HGのシリーズがそのデザインだったね
続かなかったのが惜しい

名無しのろぼ

名無しのろぼ
カラーが違うけど造形的に狂四郎版に一番近いのはこの改造キットか

名無しのろぼ
イボルブ版

名無しのろぼ
武者ガンダム→二代目大将軍に進化するんだっけ?
名無しのろぼ
>>武者ガンダム→二代目大将軍に進化するんだっけ?
二代目はそのまま
武者はこう

名無しのろぼ
>>武者はこう

名無しのろぼ
>>武者はこう
三代目だったかぁ
サンキュー
四代目が千成(F91)だっけ?
名無しのろぼ
>>三代目だったかぁ
サンキュー
四代目が千成(F91)だっけ?
不正解
アレックスだ

名無しのろぼ
ややこしいけどF91モチーフは二人いて二人とも大将軍化してる

名無しのろぼ
>>ややこしいけどF91モチーフは二人いて二人とも大将軍化してる
F91大人気だったんだな
名無しのろぼ
>>F91大人気だったんだな
名前にフォーミュラを付けるのがトレンドな時代があった

名無しのろぼ
>>ややこしいけどF91モチーフは二人いて二人とも大将軍化してる
千生さんは当初ガンダム野郎からの立体化だったから仕方ないね…
ザクレロヘッドは軽装タイプの頭になって標準がサラマンダートップになっちゃってたね

名無しのろぼ
>>千生
F91とザクレロの組み合わせなのにカッコいいな
名無しのろぼ
>>F91とザクレロの組み合わせなのにカッコいいな
本来のデザインだとこうなので
カッコいいのもあるけど可愛さが強い気がする

名無しのろぼ
もう一人はこうなる

名無しのろぼ
さらに千生大将軍には先がある

名無しのろぼ
千生はホントは別枠だったんだけど戦国本編に採用されてこうなりました

名無しのろぼ
そう言えば弟分の千壱将軍(F90V)もいたな

名無しのろぼ
>>そう言えば弟分の千壱将軍(F90V)もいたな
エポキシパテで作りましたは無茶だわ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
武者烈伝版

名無しのろぼ
レジェンドBB戦士版

名無しのろぼ
ストーリー全然覚えてない…
マークⅢが異世界でナイトガンダムになったような…うろ覚え
名無しのろぼ
>>ストーリー全然覚えてない…
マークⅢが異世界でナイトガンダムになったような…うろ覚え
あってる
ほら見てこの騎士ガンダム感

名無しのろぼ
…

名無しのろぼ
SDW版

名無しのろぼ
>>SDW版
SDW版はこれが出来ないんだよな

名無しのろぼ
>>SDW版
とは無関係にあの著名なと語られるSDWの武者

名無しのろぼ
武者というかSDほとんど触ってないしストーリーも分からんのだけど
これと武者風雷主はデザインが好き

名無しのろぼ

名無しのろぼ
武者と農丸を同じキットから作る時は
実はカラーリングがわりと違うことに注意

名無しのろぼ

名無しのろぼ
開田裕治版

名無しのろぼ
これが一番最初
バックパック3つ使うとか頭がおかしい

名無しのろぼ
バトルアライアンス版

名無しのろぼ
当時はこの2トップが懐かしい

名無しのろぼ

名無しのろぼ
BB戦士よりちょっと大きい元祖とかもあったよな
名無しのろぼ
>>BB戦士よりちょっと大きい元祖とかもあったよな
これも元祖なんよ 割と近年出たやつなんだけどね

名無しのろぼ

名無しのろぼ
闇皇帝はモデル無のオリジナルだけど
変形した形態がシャンブロにちょっと似てるな
名無しのろぼ
>>闇皇帝はモデル無のオリジナルだけど
変形した形態がシャンブロにちょっと似てるな
ザクの頭貼り合わせてるちゃん

名無しのろぼ
シャンブロが闇皇帝モチーフじゃなかったか
その後逆輸入されてた
名無しのろぼ
>>シャンブロが闇皇帝モチーフじゃなかったか
その後逆輸入されてた

名無しのろぼ
別に偉くないのに影武者がいるという謎
名無しのろぼ
>>別に偉くないのに影武者がいるという謎
コミックワールドも別の人が描いてて
なんかちょっと下手…?とか子どもの頃思ってた記憶

名無しのろぼ
>>コミックワールドも別の人が描いてて
なんかちょっと下手…?とか子どもの頃思ってた記憶
その子はその後出世したから
せめてZも武者影将に出世出来てたらよかったのに

名無しのろぼ

名無しのろぼ
結局大将軍は何代目まで居たの?
名無しのろぼ
>>結局大将軍は何代目まで居たの?
四代目以降は特定の代目は無かったはず
名無しのろぼ
スイカ割り

名無しのろぼ
>>スイカ割り
あっそれっ
名無しのろぼ
>>スイカ割り
名無しのろぼ
武者は実はMk-II

名無しのろぼ
>>武者は実はMk-II
サラッと明言してるんだよね
でリアルタイプのプラモが無いからBB戦士になると言う
名無しのろぼ
武者Zは二代目将ガンダムに出世した記憶
名無しのろぼ
>>武者Zは二代目将ガンダムに出世した記憶
なのでコイツも武者影将軍みたいに
将頑駄無の影武者に出世すればよかったのにって思ったんだ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
↑自衛丸!自衛丸じゃないか!
名無しのろぼ

名無しのろぼ
おっさんですが
かつてプラモ屋にマクロスのバルキリーをSD武者にしたのも売ってた記憶があります
名無しのろぼ
>>おっさんですが
かつてプラモ屋にマクロスのバルキリーをSD武者にしたのも売ってた記憶があります
模型屋あるある

名無しのろぼ
速水仁司版
なんだけど読むと君もオリジナルのガンダムを作ってみよう的な記事だな

名無しのろぼ
武田信玄頑駄無は武者頑駄無に含まれますか?

名無しのろぼ
なんでBB戦士かと言うとね元々こういうギミックがあったから
多分ラストは二代目大将軍

名無しのろぼ
>>多分ラストは二代目大将軍
豪華の方だな
後にまだ居たとも思うが
名無しのろぼ
>>多分ラストは二代目大将軍
最後は爆炎頑駄無じゃないかなあ
その後なんかあったっけ

名無しのろぼ
BB弾を撃つって意味だとザクIIIが最後のはず
以降はミサイル(?)方

名無しのろぼ
1人出世競走から脱落したZZ

名無しのろぼ
最近マジで見ないけどこどもの日に飾れそうなやつもあったんだよ
しかも市販だ

名無しのろぼ
>>最近マジで見ないけどこどもの日に飾れそうなやつもあったんだよ
しかも市販だ
真武者好きだからSDで出してほしかったな…
名無しのろぼ
豊臣秀吉頑駄無という名の千生大将軍

名無しのろぼ
>>豊臣秀吉頑駄無という名の千生大将軍
当時は家康頑駄無ともどもものすごい文句言われてたけどなんか嫌いになれないんだよな
その黒い千生
名無しのろぼ
>>当時は家康頑駄無ともどもものすごい文句言われてたけどなんか嫌いになれないんだよな
その黒い千生
信長が異歩流武の流用だからめちゃ可働するのに豊臣は千生の脚伸ばしただけで腕可動そのままなのはキツかったよ
まぁ今は一周回って千生のアレンジとしてはアリだと思える

名無しのろぼ
飛鷹の盾っぽい盾持ってると思ったら武者シリーズに影響を受けている設定だったラーガンダム

名無しのろぼ

名無しのろぼ
↑神器いいよね…

名無しのろぼ
>>神器いいよね…
強化武具もいいよね…

名無しのろぼ
>>強化武具もいいよね…
そして盛る

名無しのろぼ
>>そして盛る
やっぱり元祖の盾いいなあ…
LGBBにもつけてもらいたかった

名無しのろぼ
騎士と違っておっさん声だったのが嫌だった
名無しのろぼ
>>騎士と違っておっさん声だったのが嫌だった
コマンドも内海賢二版があるんだ
コマンドフォーミュラはさらに違う人が
名無しのろぼ
リアル体型の武者ガンダムにペラペラ喋られるとなんとも言えない気分になるよな

名無しのろぼ
子分と思ってた武者mk2に裏切られる真武者さん…
名無しのろぼ
どうも武者ガンダムです

名無しのろぼ

名無しのろぼ
息子

名無しのろぼ
>>息子
武者烈伝の後日譚

名無しのろぼ
>>武者烈伝の後日譚
えっ何これ初めてみたわ
名無しのろぼ
>>えっ何これ初めてみたわ
ならばこいつも置いておこう

名無しのろぼ
>>武者烈伝の後日譚
烈丸と隠丸と荒丸が成長して◯伝3のトリニティ形式で合体だったっけ?
名無しのろぼ
>>烈丸と隠丸と荒丸が成長して◯伝3のトリニティ形式で合体だったっけ?
うむ

名無しのろぼ
>>武者烈伝の後日譚
模型誌の作例が良かったのと元キットの鍬形が寂しかったせいで
真烈火武者大将軍に三代目角流用するのが定番と化してたがこれ見るとやはり最適解だったんだなと思う

名無しのろぼ
かつてSDは栄華を極めていた
隣にミニ四駆やスーファミがいたけど

名無しのろぼ
農丸のパッケージアートが

名無しのろぼ
セルフオマージュなの好き

名無しのろぼ
武者頑駄無あるある
そんなドマイナーな機体をモチーフってマジかよ…
名無しのろぼ
>>武者頑駄無あるある
そんなドマイナーな機体をモチーフってマジかよ…
いいよね クスィーモチーフ

名無しのろぼ
>>いいよね ゼオライマーモチーフ

名無しのろぼ
やはり並ぶといい

名無しのろぼ
>>やはり並ぶといい
右下はウルトラマンや仮面ライダーとも仲良しの奴
名無しのろぼ
>>右下はウルトラマンや仮面ライダーとも仲良しの奴
そうね…

名無しのろぼ
隙間に色々入れてくるアルティメットバトル

名無しのろぼ
謎チョイスだと思う

名無しのろぼ
>>謎チョイスだと思う
クスィーガンダム→天鎧王(覇道大将軍)
ザク→覇道武者魔殺駆
ノイエジール→闇帝王
サイコガンダム→洗脳マスク(闇皇帝)
実は歴代の武者ラスボスの集合体なのだ!
とか思ったけどまあたぶん関係ないな

名無しのろぼ
摩亜屈はZ顔のマスクを付けてるという設定

名無しのろぼ
>>摩亜屈はZ顔のマスクを付けてるという設定
別のSD世界線で悪堕ちしてたよねマークトゥー
名無しのろぼ
>>別のSD世界線で悪堕ちしてたよねマークトゥー
未来の子孫も闇堕ちしてる

名無しのろぼ
追ってないから詳細わからないけど
VとかGとかも武者化してる感じ?
名無しのろぼ
>>追ってないから詳細わからないけど
VとかGとかも武者化してる感じ?
してるしてる
というかターンエーもしてる

名無しのろぼ
未来の話
実はリアルワールドと天宮は異世界になった

名無しのろぼ
ムシャジェネレーションが武者頑駄無世界の遥か昔の話みたいなの結構好きよ

名無しのろぼ
最後に買ったSD武者はたしか…
大光帝だったかな。
闇皇帝と同一人物のマッチポンプクソ結晶鳥?
名無しのろぼ
>>最後に買ったSD武者はたしか…
大光帝だったかな。
闇皇帝と同一人物のマッチポンプクソ結晶鳥?
闇皇帝じゃなくて頑駄無闇大帝
名無しのろぼ
闇大帝は大光帝と元々一つであるし
天魔大帝の分身として闇皇帝と同僚でもあるというから
闇軍団が弱ってた結晶鳳凰の半分を闇落ちさせたとかそんな感じなんじゃないかと思われる
この辺の設定きちんと決まってないかもしれん

名無しのろぼ
もしかして武者ストライクとかもあるんですか・・・?
名無しのろぼ
>>もしかして武者ストライクとかもあるんですか・・・?
好き過ぎる

名無しのろぼ
将頑駄無って結局老中みたいなもん?

名無しのろぼ
>>将頑駄無って結局老中みたいなもん?
大将軍代行会社なら福社長
ちなみに福将軍の方が偉いってよく間違われるけど
福将軍は将の補佐で軍事部門の統括
隠密部門の統括みたいに感じで内政まで干渉しない感じ
名無しのろぼ
>>大将軍代行会社なら福社長
ちなみに福将軍の方が偉いってよく間違われるけど
福将軍は将の補佐で軍事部門の統括
隠密部門の統括みたいに感じで内政まで干渉しない感じ
将頑駄無殺駆頭って頑駄無じゃないじゃんに対して
将頑駄無は頑駄無を束ねる役職って説明がされたのとこれから見るに
表の軍団の統括が将頑駄無で大将軍の補佐と裏方が副将軍なんじゃないかな

名無しのろぼ
ここで武者の終焉を貼る

名無しのろぼ
>>ここで武者の終焉を貼る
嫌いじゃないけどな
こくりゅーがかわいい
名無しのろぼ
アストレイはこうなった

名無しのろぼ
>>アストレイはこうなった
終盤で武者になったの好きすぎる
名無しのろぼ
今後は武者エアリアルとかも来るのだろうか
名無しのろぼ
>>今後は武者エアリアルとかも来るのだろうか
忍者になったよ

名無しのろぼ
リデコの時代

名無しのろぼ
お前破牙丸…いや別人か

名無しのろぼ
武者と言えばこいつらは外せない

名無しのろぼ
従来の武者世界でユニコーンが出たら全身頑駄無結晶になってそう
名無しのろぼ
武者のユニコーンならビルドに出てる
名無しのろぼ
ファンメイド(という設定)

名無しのろぼ
>>ファンメイド(という設定)
君なんか写真と違くない?

名無しのろぼ
大将軍じゃよ

名無しのろぼ
すき

名無しのろぼ
>>すき
いい…

名無しのろぼ
>>いい…
プロは多くを語らない

名無しのろぼ
触って楽しい見た目もかっこいい天零もよろしく!
名無しのろぼ
>>触って楽しい見た目もかっこいい

名無しのろぼ
鉄機武者もよし

名無しのろぼ
こいつはやたら見る気がするが他はあんまり見ない

名無しのろぼ
500円でリアルモードに変身出来る凄いヤツ

名無しのろぼ
ウイングゼロとデスサイズヘルは中身がヒイロとデュオ過ぎる

名無しのろぼ
これが一番お気に入り

名無しのろぼ
でっかい武器もってる奴が好き
名無しのろぼ
>>でっかい武器もってる奴が好き
いいコいるよオニーサン!

名無しのろぼ

名無しのろぼ
リアル化枠なら外せない

名無しのろぼ
リアル等身ガンダムとSDガンダムが地続きですよという
明確なミッシングリンクなのに
なんか影薄いよねムシャジェネレーション
名無しのろぼ
>>リアル等身ガンダムとSDガンダムが地続きですよという
明確なミッシングリンクなのに
なんか影薄いよねムシャジェネレーション
乗る機体さあ…

名無しのろぼ
>>乗る機体さあ…
よし原作まんまだな!

名無しのろぼ
>>乗る機体さあ…
ヒイロが何故かブルーデッテニー2号機に乗ってたよね
名無しのろぼ
>>ヒイロが何故かブルーデッテニー2号機に乗ってたよね
ホントに何なんだろう

関連商品