
【画像あり】ぼく「バウはなんでZガンダムそっくりなの」連邦軍・ネオジオン・AE「…」
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1227804258.htm
名無しのろぼ
バウスレ
意外に重武装

名無しのろぼ
かっこいいよね
バウ

名無しのろぼ
リバウ好き

名無しのろぼ
龍
飛
名無しのろぼ
龍飛でバウって読むってこれで知った
名無しのろぼ
>>龍飛でバウって読むってこれで知った
正しくは龍の下に飛がくっついて1文字の漢字な
名無しのろぼ
>>龍
飛
あわせて𪚢
名無しのろぼ
>>あわせて𪚢
意匠的に書いたもんだと思ってたけど本当にバウって読むのか
名無しのろぼ
>>意匠的に書いたもんだと思ってたけど本当にバウって読むのか

名無しのろぼ
アクシズ版Zガンダム
名無しのろぼ
>>アクシズ版Zガンダム
戦闘スタイルはVガンダムに似ているかも
名無しのろぼ
>>戦闘スタイルはVガンダムに似ているかも
Gジェネだと設計でネオガンダム+バウ=Vガンダム
ってのがあってなるほどと思った
名無しのろぼ
下半身ってミサイルにする使い捨てなんだっけ
名無しのろぼ
>>下半身ってミサイルにする使い捨てなんだっけ
動力的に核爆弾としても使えるってだけ
名無しのろぼ
>>動力的に核爆弾としても使えるってだけ
「別途核弾頭を積む計画があっただけでノーマル状態では普通のでっかい無人特攻ミサイルなだけ」という説もある
名無しのろぼ
リモートできるのなんで?ミノ粉無視できる新技術?
名無しのろぼ
>>リモートできるのなんで?ミノ粉無視できる新技術?
戦艦からナッターだけ飛ばすってわけじゃないし
無線で曳航するくらいならあまり影響無いんだろう
名無しのろぼ
>>リモートできるのなんで?ミノ粉無視できる新技術?
ミノ粉あっても近距離なら無線通信は使えるし遠距離でもレーザー通信とかある
名無しのろぼ
ZZと楽しそうに追いかけっこするやつ好き
名無しのろぼ
>>ZZと楽しそうに追いかけっこするやつ好き

名無しのろぼ
>>ZZと楽しそうに追いかけっこするやつ好き
そのシーン自体は変に有名だけど
ZZ操縦してるのがビーチャとはあまり知られてないと思う

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
ジオンとは思えないスタイル
名無しのろぼ
>>ジオンとは思えないスタイル
噓か真か
AEから流出したZ計画のデータが使われてるとか

名無しのろぼ
トリコロールのバウみるともうガンダムにしか見えない
名無しのろぼ
>>トリコロールのバウみるともうガンダムにしか見えない
呼んだか?

名無しのろぼ
>>トリコロールのバウみるともうガンダムにしか見えない
リガズィの改良型って言われたら信じる

名無しのろぼ
いまいちどうしてZ似てるか理由がハッキリしない

名無しのろぼ
>>いまいちどうしてZ似てるか理由がハッキリしない
実は逆でシャアが持ってきたガンダリウム情報に
いくつかアクシズ機の設計図が含まれていたのかもしれない
名無しのろぼ
>>いまいちどうしてZ似てるか理由がハッキリしな
デザインの時点でブチがクリンナップ時にゼータガンダムや百式のデザインを盛り込んだ
準備稿段階ではヴォルガード2のデザインもやった岡本英郎がデザインを起こしてる
なるほど変形方法は後のバウに近い

名無しのろぼ
デザイナーの出渕は雑誌のインタビューで「バウはジオンのΖガンダム」と述べたそうだが
誰がそういうMSをどういう理由でデザインしてくれと言い出したんだ
バンダイがガンダムのライバル機のプラモを売りたくてリクエストしたのか
名無しのろぼ
明確にZガンダムの設計を流用したとかは無くて
アナハイム社からデータ貰ったとかふわっとした書き方しかない

名無しのろぼ
Z作ったスタッフからアクシズに寝返ったやつが設計した
Zのデータ等がAEから流出
アクシズが見よう見まねでZパクってみた
鹵獲されたZ系のMSをコピーした
似た理由になりそうなのこの位かね
名無しのろぼ
>>Z作ったスタッフからアクシズに寝返ったやつが設計した
Zのデータ等がAEから流出
アクシズが見よう見まねでZパクってみた
鹵獲されたZ系のMSをコピーした
似た理由になりそうなのこの位かね
バウいつ出来たんだよってのもあるんだよなあ
名無しのろぼ
アナハイムまっくろすぎやろ
名無しのろぼ
>>アナハイムまっくろすぎやろ
アナハイムはあの狡いジオニックを吸収しているからな
平気でそういう事するやつが確実に内部にいる
名無しのろぼ
>>アナハイムはあの狡いジオニックを吸収しているからな
平気でそういう事するやつが確実に内部にいる
普通に商売をしてるだけです

名無しのろぼ
アナハイム内にもさらに派閥がな…
名無しのろぼ
ガンダムのこの手の話はけっこう難しいんだよ
知らない所でこっそり出た話とかもあるから
名無しのろぼ
>>ガンダムのこの手の話はけっこう難しいんだよ
知らない所でこっそり出た話とかもあるから
それが設定として取り入れられたらじゃない?
それ以外は与太話でしかないよ
名無しのろぼ
ドーベンも足回りとかちょっとZZに似てたりするし
まああれは連邦のMSがベースになってるんだが
名無しのろぼ
>>ドーベンも足回りとかちょっとZZに似てたりするし
まああれは連邦のMSがベースになってるんだが
死んだはずのローレンさんが関わってるってセンチネルの設定だっけ?

名無しのろぼ
>>死んだはずのローレンさんが関わってるってセンチネルの設定だっけ?
いえサンライズ公式設定です

名無しのろぼ
>>ローレンさんがG-Vパクって亡命したのはセンチネル設定…だけど他の設定はどうなってるかはわからん
それを全肯定したのがガンダムUC
シルヴァ・バレトの設定にはガンダムMk-Ⅴのモデグラ設定が全部使われてる
名無しのろぼ
千葉暁「オレが35年も前に適当に書いた設定がサンライズ公式になるとか鼻が高いよ」

名無しのろぼ
内蔵火器減らしてダウンサイジングしたのにやっぱ火力しょって盛るネオジオンには参るね
名無しのろぼ
ローレンさんってロザミアを弄ってた人だっけ
名無しのろぼ
>>ローレンさんってロザミアを弄ってた人だっけ
強化人間じゃなくてMSのほうだったと思う
つーかこの人、ドゴスギアでバスクと一緒に死んでたはずだが・・・

名無しのろぼ
>>つーかこの人、ドゴスギアでバスクと一緒に死んでたはずだが・・・
「え?ここからでも入れる保険が?」

名無しのろぼ
>>「え?ここからでも入れる保険が?」
ねーよ

名無しのろぼ
UCエンゲージでもローレンの掘り下げあったし
実は結構愛されキャラなのかもしれない
名無しのろぼ
>>UCエンゲージでもローレンの掘り下げあったし
実は結構愛されキャラなのかもしれない
ニタ研の研究者でありながら各勢力に亡命して渡り歩いたネームドキャラって実に便利なポジションのキャラだからね
名無しのろぼ
ズサと合体するんだろ
名無しのろぼ
>>ズサと合体するんだろ
龍将飛将なんて覚えてるヤツおるんか?

名無しのろぼ

名無しのろぼ
リェウジ

名無しのろぼ
レズン機の出番が思った以上に少なかった

名無しのろぼ
パーソナルカラー

名無しのろぼ
グレミーのと緑のは性能的に違いあるの?

名無しのろぼ
>>グレミーのと緑のは性能的に違いあるの?
ZZ本編だと量産型が分離合体するシーンが一切ないから
てっきりオミットされてると思ったが…袖付の緑は普通にやってるしなぁ

名無しのろぼ
あまり知られてないけど、劇中でライフルからビームサーベル出してたなバウ
名無しのろぼ
>>あまり知られてないけど、劇中でライフルからビームサーベル出してたなバウ
このころのライフルはサーベルも兼用してるケースが多いからな

名無しのろぼ
バウに限らないけど分離変形するMSは整備性悪そうだよね
名無しのろぼ
分離・合体機能はマジ不要
名無しのろぼ
>>分離・合体機能はマジ不要
ZZと張り合うには必要だったんだろう
メタな視点では
名無しのろぼ
>>ZZと張り合うには必要だったんだろう
メタな視点では
と言ってもマジで分離しても変形するわけでもないからな
上半身なんてあれでどうやって飛ぶの…
名無しのろぼ
>>と言ってもマジで分離しても変形するわけでもないからな
上半身なんてあれでどうやって飛ぶの…
本当にアクシズに必要だったもの

名無しのろぼ
>>分離・合体機能はマジ不要
まぁラジャスタンの設計も採り入れてるんで
分離合体機能はしょうがない

名無しのろぼ
ギレンの野望だと結構使えたな

名無しのろぼ
でもズサ量産しますね
名無しのろぼ
バウはエース用ズサは頭揃えだから両方作るのが正解
名無しのろぼ
>>バウはエース用ズサは頭揃えだから両方作るのが正解
実際はドライセンだったけどな

名無しのろぼ
バウもだけどドライセンキュベレイmark2ドーベンとグレミー軍に新型量産機取られすぎじゃないですかねハマーン様
名無しのろぼ
設定見ると惹かれるものがあるけど本編の活躍はあんまり記憶なかったMS
名無しのろぼ
外伝で二度にわたってキラ化してる大人気MS
Gアームズや戦国でも指揮官キャラだし謎の優遇

名無しのろぼ
機兵ダークタイラントもバウモチーフなんかな

名無しのろぼ
ネオダークタイラントになると雑に2倍になるMP

名無しのろぼ
>>外伝で二度にわたってキラ化してる大人気MS
Gアームズや戦国でも指揮官キャラだし謎の優遇
普通にかっこいいしな

関連商品