【画像あり】スパロボのビルトシュバインとかいうゲシュペンストの性能向上試作機で設計思想がヒュッケバインに受け継がれたPT史において重要過ぎる機体
元スレ/https://futafuta.site/thread/img/1258282473.htm
名無しのろぼ
お前らの機体なんかこれで十分
名無しのろぼ
サークルザンバーカッコいいから好き
名無しのろぼ
アニメで量産された
名無しのろぼ
教導隊向けのピーキーなやつじゃなくて使いやすい量産型のほうください
名無しのろぼ
なんかヒュッケより体格良い印象がある
名無しのろぼ
>>なんかヒュッケより体格良い印象がある
ゲシュ→ヒュッケの過渡期みたいなの狙ってデザインされてると思う
名無しのろぼ
>>ゲシュ→ヒュッケの過渡期みたいなの狙ってデザインされてると思う
パッと見でみるとヒュッケよりなんだけど
全体のシルエットでみるとゲシュペンストよりなのよね
名無しのろぼ
サークルザンバーってめちゃくちゃ使いにくそう
名無しのろぼ
そんな武器なんか使えねえよジェットマグナムに変えてくれ
名無しのろぼ
>>そんな武器なんか使えねえよジェットマグナムに変えてくれ
ジェットマグナム使える時点で誤差だろ!
名無しのろぼ
ジェットマグナムは量産型にも載せられる程度には使えるからマシ
名無しのろぼ
>>ジェットマグナムは量産型にも載せられる程度には使えるからマシ
あれも本来ならプラズマカッター搭載基部をなんでスタンパンチにしたんだ
名無しのろぼ
このジェットマグナムボタン押したら背負い投げまでコンボになった
名無しのろぼ
インなんとかさんは回転武器好きすぎてリヴァーレにも搭載した
名無しのろぼ
フフフ…サークルザンバー…
名無しのろぼ
>>フフフ…サークルザンバー…
デットエンド…
名無しのろぼ
>>デットエンド…
スラッシュ…!
名無しのろぼ
ゲシュちゃんの身体を受け継いだむっちりヒュッケ君
名無しのろぼ
昔第四次のファンブック的なのに載ってたヒュッケバインの初期デザイン原画がだいぶこれ
名無しのろぼ
初手教導隊にモーション作成依頼は頭湧いてんのかと
名無しのろぼ
>>初手教導隊にモーション作成依頼は頭湧いてんのかと
他に乗れるやついねえもの
名無しのろぼ
サークルザンバー…サークルザンバーかぁ…
名無しのろぼ
>>サークルザンバー…サークルザンバーかぁ…
コレの技術ツリーがリープスラッシャー→チャクラムシューター→ファングスラッシャーになるのはなんかおかしい
名無しのろぼ
>>コレの技術ツリーがリープスラッシャー→チャクラムシューター→ファングスラッシャーになるのはなんかおかしい
チャクラムシューターはヨーヨーだしビームも使ってないから全く別のツリーじゃね?
名無しのろぼ
>>リープスラッシャー
自動射出
>>チャクラムシューター
自動射出有線
>>ファングスラッシャー
手投げ
退化していってない?
名無しのろぼ
これもっとザンバーが飛ぶようにしたらどうすっか?
名無しのろぼ
>>これもっとザンバーが飛ぶようにしたらどうすっか?
量産型ならチャクラムシューターに換装出来るぞ
名無しのろぼ
アニメだと量産型までできたけどちょっと無理あるだろ
名無しのろぼ
アニメじゃヒュッケが忌子すぎてガーバインとかよくわかんないのが生れたぐらいなので
名無しのろぼ
使い勝手はともかく戦闘アニメはカッコ良かったから好きだぜサークルザンバー
名無しのろぼ
教導隊のデータから作ったはずなのに何故かピーキー扱いされる…
名無しのろぼ
>>教導隊のデータから作ったはずなのに何故かピーキー扱いされる…
まあこいつの問題はピーキーさより当時のコストだとは思う
名無しのろぼ
>>教導隊のデータから作ったはずなのに何故かピーキー扱いされる…
いや…どう考えてもそれが印象の原因じゃねぇか…?
名無しのろぼ
そもそも教導隊連中のモーションベースの時点で量産に向いてないわ…どいつもこいつも一癖も二癖もありすぎ…
名無しのろぼ
>>そもそも教導隊連中のモーションベースの時点で量産に向いてないわ…どいつもこいつも一癖も二癖もありすぎ…
でも教導隊がモーション作らないとどの機体にも誰も乗れないのがね…
名無しのろぼ
>>そもそも教導隊連中のモーションベースの時点で量産に向いてないわ…どいつもこいつも一癖も二癖もありすぎ…
ギリアムなら…テンペストってどういう役割なんだっけ
名無しのろぼ
>>ギリアムなら…テンペストってどういう役割なんだっけ
部隊向けの連携や作戦構築だったはず
名無しのろぼ
あの変態集団の教導隊率いてたカーウァイ隊長がとっくの昔に故人なのがつくづく惜しい
名無しのろぼ
>>そもそも教導隊連中のモーションベースの時点で量産に向いてないわ…どいつもこいつも一癖も二癖もありすぎ…
だから新教導隊ではアラドを加えてヒューマンエラー対策も万全にしておきますね
名無しのろぼ
>>だから新教導隊ではアラドを加えてヒューマンエラー対策も万全にしておきますね
あいつもあいつで身体が頑丈過ぎてGとかだいぶ無視した動きしてそうなのがね…
名無しのろぼ
ひょっとして新教導隊って隊長除いて改造人間と人造人間しかいない…?
名無しのろぼ
でもコイツプラズマジェネレーター搭載だからゲシュRをSと同じ出力までぶち上げたようなもんだよね
名無しのろぼ
変形したら死ぬかもしれないラプターと二択だったらこっちのるわ
名無しのろぼ
>>変形したら死ぬかもしれないラプターと二択だったらこっちのるわ
ラプターはハンスがテスト強行したせいなのが問題だからちゃんと時間かけて作ってりゃ課題はクリアしてたんじゃないかなとは思う
墜落したからその分のデータで改良進んだ部分はあるにせよ
名無しのろぼ
ラプターよりは鍛えなおす甲斐があると思う
名無しのろぼ
ゲシュとヒュッケの橋渡しみたいな機体だし
ハロウィンプランやAMパーツどっちでも強化出来るな
名無しのろぼ
ラプターが突然進化したからシュバインもあと1作あれば強化される可能性もあったんだが
で、出ない…
名無しのろぼ
正直一番好きな機体
名無しのろぼ
凄く初歩的な疑問なんだが
なんで輪っかにビーム?プラズマ?展開させたの?
ソードじゃだめなの?
名無しのろぼ
>>凄く初歩的な疑問なんだが
なんで輪っかにビーム?プラズマ?展開させたの?
ソードじゃだめなの?
いろんな武装や設計模索してる時期の機体だからじゃね
名無しのろぼ
イングラムがこれに乗ってるのが良かった
名無しのろぼ
>>イングラムがこれに乗ってるのが良かった
俺αやってなかったからTIME DIVER聴くとスレ画の方思い出す
名無しのろぼ
シュッツバルトと名前がごっちゃになる
名無しのろぼ
びると
野良(独)
名無しのろぼ
>>びると
野良(独)
シュバインは豚だから野生の豚…ようは猪か
名無しのろぼ
シュッツバルトはドイツ語で黒い森だな
名無しのろぼ
>>シュッツバルトはドイツ語で黒い森だな
包帯ぐるぐる巻きになってそう
名無しのろぼ
>>シュッツバルトはドイツ語で黒い森だな
防護林だよ!黒はシュヴァルツだよ!
名無しのろぼ
OGsの教官がビュンビュン飛びながらサークルザンバーしてるイメージが強い
たぶんPVのせいだけど
名無しのろぼ
OG1のカットインとBGMで脳焼かれた
名無しのろぼ
サークルザンバーってビームサーベルと比べてどんなメリットがあるんです?
名無しのろぼ
>>サークルザンバーってビームサーベルと比べてどんなメリットがあるんです?
バリア貫通
名無しのろぼ
OGSならサークルサンバーは海以外地形適性Sだからこれだけ振り回してればいいレベルで強い
名無しのろぼ
ザンバーってカタカナ語かと思ってたら斬馬ーなダイターン発のワードらしいね
ビュートとかの類なんだね
名無しのろぼ
斬馬刀のもじりだろう
名無しのろぼ
ビルトビルガーとかと関係あんの?
名無しのろぼ
>>ビルトビルガーとかと関係あんの?
ほとんど関係ない試作機ってだけ
名無しのろぼ
>>ほとんど関係ない試作機ってだけ
カーク関わりの試作機が基本付けてるのかな
名無しのろぼ
こいつは初期に作られた割には反応速度と出力が凄まじい機体になった
例に漏れず人を選ぶが
名無しのろぼ
>>こいつは初期に作られた割には反応速度と出力が凄まじい機体になった
例に漏れず人を選ぶが
初期だと多分教導隊連中かそれに準じるやつしかまともに使えんかっただろうな
名無しのろぼ
この傑作機がいなくなってるの納得いかないよ
名無しのろぼ
>>この傑作機がいなくなってるの納得いかないよ
だってヒュッケとゲシュの中間みたいなやつとかどっちかに寄せたら当たり前にヒュッケかゲシュになるし間の子路線は量産ヒュッケがいるしで
名無しのろぼ
過渡期の機体だからなこいつ
後の機体に繋がる武装やコンセプトを見るに充分成果は果たしてる
名無しのろぼ
こいつの要求操縦技術が本当に何考えて調整してんだすぎる…
名無しのろぼ
>>こいつの要求操縦技術が本当に何考えて調整してんだすぎる…
まあゲシュのタイプR以上の運動性能欲しくない?って言われたら一回は作ってみないといけない所はある
名無しのろぼ
>>こいつの要求操縦技術が本当に何考えて調整してんだすぎる…
それもこれも熱核エンジンが基本の時代にプラズマジェネレーター積んだせいで野生のイノシシどころか暴れウマになったせいなんで
名無しのろぼ
最前線で活躍するにはいい機体だけど
一般の兵士が使うにはちょっとね…って機体が多くなりがち
名無しのろぼ
カークも元奥さんのこと笑えない程度には扱いづらい機体作るよな
関連商品