スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
BwnJnx5CcAE08F8

【画像あり】富野監督が「オーラバトラーを描くな!」と怒ったとの逸話があるクイン・マンサの初期稿デザインがこちらwwww


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1277236860.htm

名無しのろぼ
クィンマンサ

1733125756486



名無しのろぼ
デザインやっぱ滅茶苦茶かっこいい




名無しのろぼ
オーラバトラー




名無しのろぼ
バイストン・ウェルに紛れ込んでも違和感無いデザイン




名無しのろぼ
オーラバトラー描くなと富野に怒られた初期画稿を誰か




名無しのろぼ
>>オーラバトラー描くなと富野に怒られた初期画稿を誰か

これ?
ナイチンゲールみたい


1733141763696



名無しのろぼ
扱う人間が故障してたので本来の性能はもっと上に思えてしまう




名無しのろぼ
でかすぎるので立体化の機会がなかなか回ってこない




名無しのろぼ
>>でかすぎるので立体化の機会がなかなか回ってこない

サイコmk2来たし期待はできる
買えるとは言ってない





名無しのろぼ
ビームのハリネズミみたいな機体が増えた後だと火力抑えめにすら見える




名無しのろぼ
ゲーマルクやサイコ2に比べりゃ普通のファンネルだしね

GIF 2024-12-04 19-53-34



名無しのろぼ
ガズRとガズLが見劣りしまくってて気の毒だったな
イリアのリゲルグもドーベンウルフとか相手だと分が悪いんだろうな


1733128181415



名無しのろぼ
>>ガズRとガズLが見劣りしまくってて気の毒だったな
イリアのリゲルグもドーベンウルフとか相手だと分が悪いんだろうな


妖怪みたいなMSだらけのあの頃にガズLRは普通過ぎる





名無しのろぼ
ガズRLはキュベレイ親衛隊としてデザインしたけど
ゲーマルク親衛隊だった





名無しのろぼ


1733127396441



名無しのろぼ


1733132302522



名無しのろぼ
ハマーンが乗るべきだった気がする
いつまでもキュベレイって





名無しのろぼ
>>ハマーンが乗るべきだった気がする
いつまでもキュベレイって


確かに合ってそう
クイーンだし





名無しのろぼ
>>確かに合ってそう
クイーンだし


ではどうぞ


1733129569769



名無しのろぼ
まあ完成したらハマーン用に専用型作る予定だった
とか合ってもいいかもしれない





名無しのろぼ
意外といろんな人が乗ってる

EJnhGKSUwAAtADq



名無しのろぼ
昨日ZZを見返し終わったけどスレ画にザクIIIとゲーマルクが互角に戦えててこの時代のMS化け物ばっかだなとなった




名無しのろぼ
一見負ける要素がない布陣

1733127978376



名無しのろぼ
でかいのにずんぐりしてないのがよい




名無しのろぼ
逆シャア時代でも余裕で通用すると思う




名無しのろぼ
今見るとガンダムというかマクロスやオーガスのメカみたいな味があるな
足の辺りとか





名無しのろぼ
サイコガンダムとかの技術も使ったんだろうか

EpWjeJGUYAIU7R7



名無しのろぼ
ジムとかに乗った普通の連邦兵達が遭遇した場合どうすればいいんです?




名無しのろぼ
ジムⅢ気の毒だが瞬殺ですね




名無しのろぼ


1733129300509



名無しのろぼ
パイロットが悪い
ジュドーが乗れば勝ってた





名無しのろぼ
>>パイロットが悪い

息の合ったコンビプレイでも見せてれば評価も変わったろうに


1733129308537



名無しのろぼ
クィン・マンサに乗り換えてからのプルツーはプルの幻影に惑わされっぱなしで全然真価を発揮できてない
ラカンがフォローに回るぐらい





名無しのろぼ
考えれば考えるだけ残念イケメンが加速するグレミー




名無しのろぼ
>>考えれば考えるだけ残念イケメンが加速するグレミー

確かに成長はしてるのにタイミング的に全部悪い方向に作用してるんだよねえ


vlcsnap-2024-12-04-20h30m20s895



名無しのろぼ
ギレンの子供だっけグレミー




名無しのろぼ
ザビ家の名前出したとしてもミネバいるから意味無いか




名無しのろぼ
>>ザビ家の名前出したとしてもミネバいるから意味無いか

ミネバを利用したハマーンの摂政政治を批判してるので





名無しのろぼ
〇〇〇〇メガ粒子砲

クイン・マンサ|昼MS【ガンチャン】 0-39 screenshot



名無しのろぼ
>>〇〇〇〇メガ粒子砲

腕にもビームキャノンあるんだけどね
出力は〇〇〇〇キャノンのがつえーのかも


GIF 2024-12-04 21-40-40



名無しのろぼ
カラバリ

1733129569765



名無しのろぼ
まともに立体化されたのコンバージとアサキンしかないとか




名無しのろぼ
>>まともに立体化されたのコンバージとアサキンしかないとか

ガンダムコレクション


1733129947171



名無しのろぼ
>>まともに立体化されたのコンバージとアサキンしかないとか

BB戦士


1733130078980



名無しのろぼ
>>まともに立体化されたのコンバージとアサキンしかないとか

ガシャポン戦士フォルテ


1733130134937



名無しのろぼ
>>まともに立体化されたのコンバージとアサキンしかないとか

MSセレクション


1733130158889



名無しのろぼ
>>まともに立体化されたのコンバージとアサキンしかないとか

SDフルカラー


1733130286446



名無しのろぼ
コンバージ出てたんだっけか
無理して買っときゃ良かったな・・・


1733129892278



名無しのろぼ
サイコガンダムやアルパアジールもだけどいまいちパッとした活躍出来ないまんまイベント死みたいなやられ方するよね




名無しのろぼ
全身武器の塊だったサイコと比べてシンプルな武装構成




名無しのろぼ
>>全身武器の塊だったサイコと比べてシンプルな武装構成

メガ粒子砲は減ってるがファンネルが増えてるので
それでも第4世代らしく重武装





名無しのろぼ
バインダーが大きさ違うがほぼクシャと同じデザイン

sddefault



名無しのろぼ
頭のアンテナ取るとジェガンと似ている

d7a1b17b



名無しのろぼ
これのイメージ

1733130490926



名無しのろぼ
プラモ出たら売れるんです?




名無しのろぼ
今だったらスレ画でも売れるよ
なんならガデラーザでもバカ売れするよ





名無しのろぼ
プラモ化するんならサイコアックスみたいな武装付けないと物足りない

GJPjzYabMAAuP5c



名無しのろぼ
あの鍔の付いたビームサーベルで十分じゃん

1000111435_2



名無しのろぼ
全高40mはデカいなあ




名無しのろぼ
サイコガンダムよりかは小さい




名無しのろぼ
レディィィ......ゴッ

1733133089025



名無しのろぼ
>>レディィィ......ゴッ

格ゲーでも画面に入り切らないデカキャラが一時期流行ったの思い出した
関係ないがゼータはほぼ20㎥だからこういうとき物差し代わりに便利だな





名無しのろぼ
こいつってスレ画がモデルだよね?なんで名前変えたんだろ?

1733130851187



名無しのろぼ
>>こいつってスレ画がモデルだよね?なんで名前変えたんだろ?

女王じゃないからじゃね





名無しのろぼ
>>こいつってスレ画がモデルだよね?なんで名前変えたんだろ?

結構名前変わってるのは多いぞ





名無しのろぼ
>>こいつってスレ画がモデルだよね?なんで名前変えたんだろ?

ファンタジーとの親和性が高いデザイン


1733131166109



名無しのろぼ
>>こいつってスレ画がモデルだよね?なんで名前変えたんだろ?

最新のSDマンサだけどやっぱり名前変わってる


1733131219625



名無しのろぼ
ゼノンマンサ
デビルマンサ
ザマレドマンサ
キングマンサ
クインマンタ
最後がなあ…


i-img1200x1200-1619500369jjzffe2826



名無しのろぼ
>>クインマンタ
最後がなあ…


エイになっとる!





名無しのろぼ
グレミーの乗機扱いはやや釈然としない

DWZgw1gV4AATURZ



名無しのろぼ
かっこいい出撃口

1733132006010



名無しのろぼ
ビーム偏向の仕組みが謎

クイン・マンサ|昼MS【ガンチャン】 1-7 screenshot



名無しのろぼ
マリーダさんが見た

1733134340328



名無しのろぼ
>>マリーダさんが見た

ルーに惚れたから開発中止ってどういうことやねん





名無しのろぼ
悲しい夢

1733134362218



名無しのろぼ
もし内ゲバ無けりゃコイツとゲーマルクとドーベンウルフと量産型キュベレイと戦わなきゃならなかったんだよなエゥーゴ
アムロ連れてきても無理じゃね





名無しのろぼ
>>もし内ゲバ無けりゃコイツとゲーマルクとドーベンウルフと量産型キュベレイと戦わなきゃならなかったんだよなエゥーゴ
アムロ連れてきても無理じゃね


カラバからZ+の群れ借りてくるよ





名無しのろぼ
>>もし内ゲバ無けりゃコイツとゲーマルクとドーベンウルフと量産型キュベレイと戦わなきゃならなかったんだよなエゥーゴ
アムロ連れてきても無理じゃね


当時のアムロがシャア探し中なのは分かるけどアムロがいたらだいぶ犠牲は減らせたよな





名無しのろぼ
まぁFAZZなんかもあったろうし




名無しのろぼ
Zの時はガザCしかいなかったのに短時間出色々作り過ぎだろアクシズ




名無しのろぼ
>>Zの時はガザCしかいなかったのに短時間出色々作り過ぎだろアクシズ

3ヶ月でザクからジオングに至ったジオンの後継者としてはむしろ遅いと言える





名無しのろぼ
>>Zの時はガザCしかいなかったのに短時間出色々作り過ぎだろアクシズ

Ζの時点で開発していたのがZZ時に完成しただけでは?





名無しのろぼ
>>Ζの時点で開発していたのがZZ時に完成しただけでは?

だと思うよ
それにZの頃からZZまでにアクシズ参戦でも4ヶ月くらいは経ってるから
ZZ始まりくらいにアクシズも戦力を整えたってのは何も変じゃないし





名無しのろぼ
グリプスにZZ完成が間に合わなかったのがエゥーゴとジュドー達には悲劇でネオジオンにとっては幸いだったと思っていたけどネオジオン側も普通に開発遅れしていたんだろうは





他ブログのおすすめ記事


関連商品





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2024/12/5 18:02 ] 機動戦士ガンダムZZ コメント:60 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2024年12月05日 18:20 ID:njnRxl6b0
  • ABは駄目かー

    CDにしよう
  • 2:コメントげっとロボ 2024年12月05日 18:22 ID:sXux.X720
  • ドーベンウルフ初期絵と頭を取り換えっ子した、とか聞いてなんじゃそりゃと
    オーラバトラー感を減らす為だったのかな
  • 3:コメントげっとロボ 2024年12月05日 18:32 ID:NJtU5oSp0
  • ZZの終盤面白すぎてほんと序盤は何だったのかと
  • 4:コメントげっとロボ 2024年12月05日 18:33 ID:wfP1drYm0
  • グレミーと苦しそうなプルツーのツーショット画像がどう考えても通報案件っぽいんですが……
  • 5:コメントげっとロボ 2024年12月05日 18:33 ID:6yXfdhqe0
  • スパロボfのbgm未だに脳内再生出来る聞き飽きたbgmそれがハイパーオーラ斬りだあ!である
  • 6:コメントげっとロボ 2024年12月05日 18:38 ID:tiBmG5Fn0
  • まあたしかに初めて見たときオーラバトラーっぽいと思った
  • 7:コメントげっとロボ 2024年12月05日 18:38 ID:7oGa33lQ0
  • >>3
    Zが暗すぎたので明るくしたけど途中で軌道修正したみたい。ジュドーの乗ったZガンダムが体操の選手みたいに棒に捕まってくるくる回ってキックとかZの時代だと考えられないよな
  • 8:コメントげっとロボ 2024年12月05日 18:44 ID:MTO.NidK0
  • いちおう主役のアニメ作品もある分恵まれてるほうか
    中身はアルテイシアで声はルー・ルカというアンバランスさで、
    ガズエルとガズアル兄弟のが印象的だが
  • 9:コメントげっとロボ 2024年12月05日 18:52 ID:gotzc3Q30
  • ZZ序盤がZの空気のままだと胃もたれしそうじゃね
    Z最終回でいくとこまで暗くなっちゃったし続けて放送するならあれもしゃあない
  • 10:コメントげっとロボ 2024年12月05日 18:53 ID:YAyKiO5Y0
  • 思った以上にオーラバトラーだった
  • 11:コメントげっとロボ 2024年12月05日 19:06 ID:pmHqaWZN0
  • おっちゃん的には、オーラバトラーっつぅよりも「紋章艦」って希ガスw
  • 12:コメントげっとロボ 2024年12月05日 19:08 ID:RcFPHHpK0
  • 顔は、リガズィ
  • 13:コメントげっとロボ 2024年12月05日 19:11 ID:3gXjb0ch0
  • 富野由悠季はダメだと思ったデザインはデカくして誤魔化して使う時がある
    ガラバとかサイコガンダムとか、αアジールとか
    こいつも同じサイズだとダメなのが際立つからデカくして誤魔化したパターンだな
  • 14:コメントげっとロボ 2024年12月05日 19:12 ID:LmbCMq610
  • Ζ・ΖΖの頃ってメカデザイナーの癖が出過ぎているわ
  • 15:コメントげっとロボ 2024年12月05日 19:16 ID:8t7iWmvF0
  • 「なんだよ、それならキュベレイも駄目じゃないか」って碇シンジ風に愚痴ってそう
  • 16:コメントげっとロボ 2024年12月05日 19:31 ID:XbFAc6e.0
  • Zの時点で、オーラバリアとかオーラ斬りとかやっちゃってるのに・・・
  • 17:コメントげっとロボ 2024年12月05日 19:31 ID:Q10ljQBx0
  • ガチャポン戦士が発売されてなかったら、当時の子供たちのかなりの数がクインマンサやキュベレイを知らないまま大人になってたはず
  • 18:コメントげっとロボ 2024年12月05日 19:32 ID:91swhA7U0
  • 初期稿はじめてみたけど、まじでオーラバトラーだこれ
  • 19:コメントげっとロボ 2024年12月05日 19:37 ID:dJK00bL30
  • でかいけどMS扱いなんだよな、クインマンサ
    MAとMSの違いって結局なんだろう
  • 20:コメントげっとロボ 2024年12月05日 19:39 ID:w60.bMXZ0
  • ガリアンの邪神兵とかそっちの雰囲気
  • 21:コメントげっとロボ 2024年12月05日 19:46 ID:w60.bMXZ0
  • マンサといえば巡礼の途中、金を使いすぎてカイロを10年インフレにしたことが有名なマンサ・ムサ
    異常な早さでテクノロジーを揃え、属国になっても宇宙勝利したり
    別大陸に存在したら難易度が1段階上がるといわれたCIV4の思い出
  • 22:コメントげっとロボ 2024年12月05日 20:11 ID:F6zYEL.v0
  • 急にプルツーの汗顔が出てきて話が入ってこなくなったぞ!
  • 23:コメントげっとロボ 2024年12月05日 20:12 ID:U1Hob6aq0
  • ※19
    非人型を主形態として運用するか否か
  • 24:コメントげっとロボ 2024年12月05日 20:13 ID:lwMlTHB10
  • SDのせいで腹がカエルのイメージから離れられない
  • 25:コメントげっとロボ 2024年12月05日 20:37 ID:IuOtKeJ80
  • こいつにどうやって勝ったんだっけ、と思って久々に見返したら
    プルツーが勝手に自爆しただけだった
    ZZの後半ってメカぜんぜんうごかねえんだよな
    予算ギリギリだったんだろうな
  • 26:コメントげっとロボ 2024年12月05日 20:46 ID:PA.oeem60
  • どっちかというとイクサーロボなのよ、元ネタは。プルVSプルツーもイクサー1 VSイクサー2だし、プルツーのノーマルスーツはイクサー1・2の影響受けてる。
  • 27:コメントげっとロボ 2024年12月05日 20:47 ID:PA.oeem60
  • >>4
    みんなきらいだー、いなくなれー!
  • 28:コメントげっとロボ 2024年12月05日 20:52 ID:PA.oeem60
  • 騎士ゼノンマンサはラスボスの側近てことで、デビルマンの悪魔王ゼノンから持ってきたのかも。
  • 29:コメントげっとロボ 2024年12月05日 21:07 ID:uCUD28.G0
  • ブラックサレナ「クインマンサです倒してください」
  • 30:コメントげっとロボ 2024年12月05日 21:28 ID:6jIkgVI70
  • 確かマンサの頭って首が無くて浮いてるって設定じゃなかったっけ?
  • 31:コメントげっとロボ 2024年12月05日 22:40 ID:XmQ4nuXm0
  • そういえばマリーダさんってネェルアーガマで寝た事あるんだっけ
    プルは乗った事無いけどプルツーが亡くなった戦艦ってのが悲しいね
  • 32:コメントげっとロボ 2024年12月05日 23:10 ID:PUiXavFe0
  • クシャトリヤと言うほど似てる?
  • 33:コメントげっとロボ 2024年12月05日 23:29 ID:CjIUQpLq0
  • 聖戦士クシャトリヤ。
  • 34:コメントげっとロボ 2024年12月06日 00:07 ID:GHID78xn0
  • ドーベンスレにあったドーベン頭のマンサかと思ったら
    もっとオーラバトラーしてたのがあったのねw

    ハイパー化といいオーラバトラー大活躍だなwZZw
  • 35:コメントげっとロボ 2024年12月06日 00:40 ID:.rT0yr0Q0
  • 肩のバインダーのせいでA.U.G.Eに見えるのはM・ナガノ博士が悪い
    まあ一回登場しただけでなかったことにされたしモルフォ・ザ・スルタンとは
    あんまり似てないし問題ない
  • 36:コメントげっとロボ 2024年12月06日 02:45 ID:quehGE7g0
  • 俺の中で何故かギルガザムネと被ってる人
  • 37:コメントげっとロボ 2024年12月06日 03:06 ID:NNb.VyQU0
  • マークトゥーのキャメラにこいつのドアップが映った時には「あっ終わったわ…」と思ったね
  • 38:コメントげっとロボ 2024年12月06日 03:28 ID:75h9q5pW0
  • ※19
    人型がMS、それ以外がMA
  • 39:コメントげっとロボ 2024年12月06日 05:00 ID:Hf9rmkQY0
  • 改めてアニメ本編の画像見ると
    元々そこそこ大型のMSが
    ハイパー化で無理矢理大きく
    なった感あるなクインマンサ・・・・
    (元々極端に巨大メカとして描いたわけではないらしいし)
  • 40:コメントげっとロボ 2024年12月06日 05:41 ID:NPPvqVw.0
  • >>4
    もう、それにしか見えない・・・
  • 41:コメントげっとロボ 2024年12月06日 08:09 ID:ZDHj7zGc0
  • >>30
    デザイナーの明貴美加はそういうつもりでデザインしたけど
    富野に「その設定他で使うから誰にも言うな」って言われて首の部分追加した
    …という話をユニコーンエースのインタビュー記事で読んだ覚えがある
    なお、富野は「他で使う」と言ってたのに何処にも使われた形跡は見当たらないという…
  • 42:コメントげっとロボ 2024年12月06日 08:44 ID:b1ZZyy0d0
  • 初期のMS大全集のサザビーの解説に、頭部だけで多少の飛行が可能という記述がある。
  • 43:コメントげっとロボ 2024年12月06日 10:31 ID:E0lWDs2S0
  • もっと怪獣みたいだったと聞くけど…
    性能を生かし切れないまま爆散したのが残念でならないな。
  • 44:コメントげっとロボ 2024年12月06日 10:35 ID:b1ZZyy0d0
  • あれが最後のクインマンサとは思えない(あと1~2機はいる)。
  • 45:コメントげっとロボ 2024年12月06日 11:49 ID:xu3UAFZj0
  • 寧ろヘビーメタルぽいんだがほぼほぼオージェじゃない?
  • 46:コメントげっとロボ 2024年12月06日 11:50 ID:WEl22sUN0
  • >全高40m
    立ち姿だけ見ると、そんなデカいとは思っていなかった
  • 47:コメントげっとロボ 2024年12月06日 12:45 ID:pX1REnHq0
  • クシャトリヤもだけど肩のブックカバーがどうしても気になる
    なんなんだあれは・・・
  • 48:コメントげっとロボ 2024年12月06日 12:52 ID:uhHuVg6O0
  • 強化マシュマーって撃たれながら
    弾幕の隙間と通り道にしてるのか
    アムロみたいだな
  • 49:コメントげっとロボ 2024年12月06日 13:51 ID:6PmYuTNe0
  • グワンバンガでかすぎる
  • 50:コメントげっとロボ 2024年12月06日 14:07 ID:BCiKftXH0
  • >>45
    いくならんでも永野メカとライン違い過ぎるだろ・・・
  • 51:コメントげっとロボ 2024年12月06日 15:50 ID:Y.sxYJLx0
  • 弟の中にブラックサレナを混ぜても気づかない説
  • 52:コメントげっとロボ 2024年12月06日 17:19 ID:MYrmVH6b0
  • オーラバトラーのライネックを思い出す
    あとかすかに子供のころうちで飼ってたインコ
  • 53:コメントげっとロボ 2024年12月06日 17:59 ID:Jqyc..Iz0
  • >>32
    色と肩アーマーの形状でぱっと見は似てる。よく見るとモノアイだったり胴体に相違箇所があったりで割と別物。
  • 54:コメントげっとロボ 2024年12月06日 18:30 ID:A9r3ySvG0
  • 言う程オーラバトラーでは無いが派手だね。
    ミカちゃんデザインらしいけど。
  • 55:コメントげっとロボ 2024年12月06日 18:57 ID:qK6cYLsz0
  • キュベレイの後だとさほど違和感ないよね
  • 56:コメントげっとロボ 2024年12月07日 10:38 ID:Ye9wjwXh0
  • >>49
    タートルズ風味?
  • 57:コメントげっとロボ 2024年12月07日 10:41 ID:Ye9wjwXh0
  • >>14
    クリエイターブームの頃だからね。
    色々な人がいて面白かったがデザインはとっちらかった。

    ZZもブチで統一してくれるかと思ったら後半ミカちゃんなんだよな。
  • 58:コメントげっとロボ 2024年12月07日 11:24 ID:K8yVUIiy0
  • >>3
    ムーンムーン辺りまでずっとつまらんかったなぁ個人的に
  • 59:コメントげっとロボ 2024年12月09日 03:08 ID:v8amEMZF0
  • オーラバトラーはダメかー
    了解!ヘビーメタル描きます!!
  • 60:コメントげっとロボ 2024年12月10日 11:16 ID:oAtsWx6V0
  • ハヤトの博物館のMS、ウォーカーギャリアって解説してるムックあったな。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング