【画像】ロボアニメやゲームの人型ロボがパワードスーツ的に強化用パーツを『着込む』タイプのロボってカッコいいよな
元スレ/https://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1261632581/index.htm
名無しのろぼ
合体というかパワードスーツを着込むみたいなタイプのロボってスパロボでしか見たことないけどカッコいいよね
名無しのろぼ
ボクサーはやってた時随分ごつくなったと思ったけど改めてみると1番危険な被弾箇所特に装甲の追加とかないんだな・・・
名無しのろぼ
>>ボクサーはやってた時随分ごつくなったと思ったけど改めてみると1番危険な被弾箇所特に装甲の追加とかないんだな・・・
Gテリトリーと分身(重力制御による光の屈折現象?)があるから防御を積む必要はあんまないというか
名無しのろぼ
俺も好き
名無しのろぼ
>>1の本来の腕が副腕みたいに動くの好き
名無しのろぼ
シュリケンジンとか?
名無しのろぼ
>>シュリケンジンとか?
ハオーになるともう一回り着込む!
名無しのろぼ
いわゆるグレート合体が近い気もする
名無しのろぼ
>バイカンフーとか
名無しのろぼ
バイカンフーは普通の合体ロボじゃない?
名無しのろぼ
>>バイカンフーは普通の合体ロボじゃない?
マトリョーシカロボだよ
名無しのろぼ
パァァァァイルフォォォォウメイション!!をしらぬとな
名無しのろぼ
名無しのろぼ
みるみる変わる姿こそ
名無しのろぼ
ゴーディアンいいよね…
名無しのろぼ
グラヴィオンはどうかな?
名無しのろぼ
着込むならグリッドマン系もそうかな
名無しのろぼ
フルパワーグリッドマンとか?
名無しのろぼ
パワーローダー感が必要
名無しのろぼ
エイリアン2のリプリーか
名無しのろぼ
ネオジオングはあり?
名無しのろぼ
デンドロビウムは着る武器庫だから違うか
名無しのろぼ
ありじゃね
頭は中のやつのだし腕は使えるし
名無しのろぼ
デンドロよりはまだこっち感があるなネオジオングは
名無しのろぼ
GNアームズもかなって思ったけどあくまででっかい武装を背負ってるって感じで微妙に違うか?
名無しのろぼ
ほどよく本体が見えてるやつのほうがそれっぽいよね
レッドフレームのパワーローダーとかパワードレッドとかあのへん
名無しのろぼ
エグゾスーツ轟雷
名無しのろぼ
外骨格部分の腕と中の人の腕を別に動かす的ギミックすき
名無しのろぼ
バーンブレイバーンも手になにかくっつけばなぁ
名無しのろぼ
体型的には獣帝大獣神が近そうだけど
名無しのろぼ
ライディングアーマーとか
名無しのろぼ
バイカンフーが例に出たけど
クロノスの大逆襲ってそれ以外にまんまパワーローダー出てたよね
名無しのろぼ
家が巨大ロボになるスパロボオリジナルのやついいよな名前も忘れちまった
名無しのろぼ
>>家が巨大ロボになるスパロボオリジナルのやついいよな名前も忘れちまった
ヴァルザカードは家と言ってもスペースシップだからなアレ…
名無しのろぼ
>>家が巨大ロボに
名無しのろぼ
アムドライバーのネオボードバイザーは着用者の腕が脇の下から生えてるように見えてちょっと気持ち悪かったんでバックパックに繋いだトンファー持たせて操縦桿みたいにして事なきを得た
名無しのろぼ
スティールクロニクルのスティールアームズが乗り込むパワードスーツ系だった覚えが
名無しのろぼ
ロボットだとそのまま巨大ロボにしちゃえばいいじゃん感が出ちゃうよな
名無しのろぼ
>>ロボットだとそのまま巨大ロボにしちゃえばいいじゃん感が出ちゃうよな
そこをあえて外装型にするからロマンがあるのだとおもう
レアなのはしょうがない
名無しのろぼ
ロボにロボを操縦させるの二度手間じゃん!って意見もまあ分かるからな…
名無しのろぼ
>>ロボにロボを操縦させるの二度手間じゃん!って意見もまあ分かるからな…
ガンバルガーでなんでも巨大化させる敵に2号ロボ巨大化させられて1号ロボで頑張って操縦してたのは自然な導入だったのかもしれない
ギャグ調でマヌケな感じ出すだけでガンバルガーの敵能力理不尽すぎる・・・
名無しのろぼ
>>ロボにロボを操縦させるの二度手間じゃん!って意見もまあ分かるからな…
スペースガンメンのコクピットはかなり衝撃的だったな…
名無しのろぼ
キャプテンアースは若干合体寄りかな?
あれは着込むと急に弱くなるけど…
名無しのろぼ
かっこいいよねラマットラ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ヴァルヴレイブ3号機みたいな巨大副腕もときめく
名無しのろぼ
ヒーローが動かすロボが動かすパワードスーツが動かすパワードスーツ
名無しのろぼ
そうきたかー!ってなるよね剥き出しなとこ含めて
名無しのろぼ
ハルクバスターだとロボじゃない上に着込みすぎか
名無しのろぼ
>>ハルクバスターだとロボじゃない上に着込みすぎか
セレスティアルハルクバスターとかまでいくともうロボ
名無しのろぼ
アヴァランチエクシアは追加装甲って感じでスレ画程じゃないか
でもあれくらい着膨れてるのすき
名無しのろぼ
ヴェルトールは背中の部位が四肢について変形する
名無しのろぼ
>>ヴェルトールは背中の部位が四肢について変形する
あれは強化外装っぽい感じだよな
名無しのろぼ
ジェアン・シュヴァリアーはどっちかというとヒュッケバインガンナー寄りだろうなあれ
名無しのろぼ
>>ジェアン・シュヴァリアーはどっちかというとヒュッケバインガンナー寄りだろうなあれ
あれこそOG版デンドロでは?
名無しのろぼ
合体のようで着込む感じもあるゴッドマーズは若干珍しいのか…?
名無しのろぼ
正面装甲はマシマシにしてほしいよね
名無しのろぼ
マトリックス
名無しのろぼ
>>マトリックス
歩く高射砲きたな
名無しのろぼ
アルドノアのフルアーマー練習機とか?
名無しのろぼ
カイゼルグリッドナイトのキャノン握るような中の人の頑張り好き
名無しのろぼ
美プラに多い構成なイメージ
名無しのろぼ
美プラとかISみたいな中の人の骨格に依存した間接に悪そうな外装追加するパーツより
独立自立した2号ロボで中央に座椅子が付いてて座るタイプのほうがいいな
できれば前面カバーがあればなおいい
名無しのろぼ
>>巨大ロボットに小さいロボットがむき出しで座ってる感じの合体ロボ無かったっけ
スレで散々出てるシュリケンジャーのロボじゃないか
名無しのろぼ
合体!!
名無しのろぼ
インレまで行くとMAになっちゃうけどこの辺までは着込んでる感じあるか
名無しのろぼ
このタイプ好きなんだけどただ内腕と連動させて外腕が動くはなんか違う
なのでガイストナックルは駄目
名無しのろぼ
>>このタイプ好きなんだけどただ内腕と連動させて外腕が動くはなんか違う
なのでガイストナックルは駄目
ただパイロットの腕は二本しかないから別々には動かしにくいんだよな
名無しのろぼ
副腕はできれば別の行動してほしいよね
内腕は銃撃って外は近接武器持ってるとか
名無しのろぼ
スパロボだとマンボウ2種なんかもほぼ手がフリーなんだから手持ち火器でバンバン追撃してほしいよね
名無しのろぼ
くぅ~
名無しのろぼ
一回しか使わなかったしかっこいいシーンは素の状態のGセルフ高トルクパック…
名無しのろぼ
高トルクパンチはぁ!
名無しのろぼ
これ…はちょっと別枠かな
名無しのろぼ
名無しのろぼ
↑アーマードビッグモス
名無しのろぼ
超銀河グレンラガンが近いのかな
名無しのろぼ
本体の顔が出てる
着込んでも人型
割と少ないね
名無しのろぼ
スパロボオリジナルで他にもあった気がする
四肢折りたたんで中に入り込むようなの
名無しのろぼ
>>スパロボオリジナルで他にもあった気がする
四肢折りたたんで中に入り込むようなの
SRXの合体ムービーしか思い浮かばない
名無しのろぼ
>>スパロボオリジナルで他にもあった気がする
四肢折りたたんで中に入り込むようなの
ハイペリオンとか
名無しのろぼ
>>ハイペリオンとか
ぶらーん…
名無しのろぼ
>>スパロボオリジナルで他にもあった気がする
四肢折りたたんで中に入り込むようなの
フォルテギガス?
名無しのろぼ
>>フォルテギガス?
これじゃないやつだな
二人乗りなのは同じだけど
名無しのろぼ
じゃあベルゼルートブリガンディーか
名無しのろぼ
>>じゃあベルゼルートブリガンディーか
これだ!
名無しのろぼ
ブラックサレナとかは
名無しのろぼ
オーディアンも中に入るタイプだっけ?
名無しのろぼ
>>オーディアンも中に入るタイプだっけ?
龍牙が中に乗り込んでる感じになるね
名無しのろぼ
まあパワードスーツ合体のロボはたくさんいるということで
関連商品