スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
1e50223bf73f8cb766215505fddf666a
【画像あり】νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備)さん、時代や立体物や登場メディアによってフィンファンネルの背負い方が安定しない…


元スレ/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392289641/l50

名無しのろぼ
ダブルフィンファンネルどっちが好き?


1733913072257



名無しのろぼ
DFFは→が俺は好き





名無しのろぼ
右はバランス見直しただけ?





名無しのろぼ
>>右はバランス見直しただけ?

への字が減ってるぞ右は





名無しのろぼ
左の初立体化


1733913622872



名無しのろぼ
>>左の初立体化

hwsdffはさらに古い


1733913657995



名無しのろぼ
>>hwsdffはさらに古い

数十年後商品化


1733913794446



名無しのろぼ
最古のdff玩具


1733914478598



名無しのろぼ
このポーズのイメージ


1733913697294



名無しのろぼ
昔は人気ランキング7位


1733913713862



名無しのろぼ
ファンネルバリア


1733913759806



名無しのろぼ
>>ファンネルバリア

この無駄が多そうなバリア好き





名無しのろぼ
最新商品のDFF海外限定


1733913954527



名無しのろぼ
右のほうが最初だから右のほうが好き
νって最初からアシンメトリーだからバランス取りに行くのはあんまり





名無しのろぼ
>>右のほうが最初だから右のほうが好き
νって最初からアシンメトリーだからバランス取りに行くのはあんまり


アシンメトリーの美しさはわかるけど否定するもんでもない
ハイニューも普通に好きだから翼のような豪華盛りだって美味しく頂く





名無しのろぼ
カードゲーム独自のDFF


1733914036983



名無しのろぼ
Bクラブの左右対称6枚DFF


1733914259086



名無しのろぼ
激レア8枚ファンネルDFF


1733914344929



名無しのろぼ


1733914550280



名無しのろぼ
これはお得だった


1733914569460



名無しのろぼ
レアなファンネルの組み方してるDFF


1733914702625



名無しのろぼ
UCエンゲージDFF


1733914885609



名無しのろぼ
>>UCエンゲージDFF

どっちかに寄せろと言いたい





名無しのろぼ
>>どっちかに寄せろと言いたい

2006年から間の子なのだ


1733915949718



名無しのろぼ
こういうゲームで初めてじゃないかのDFF


1733915093958



名無しのろぼ
海外ガンオン限定のDFF


1733915187040



名無しのろぼ
ホビー誌でレアなファンネルの組み方してるDFF


1733915311935



名無しのろぼ
ラー・カイラム乗組員のコメント


1733915400399



名無しのろぼ
解体DFF


1733915470555



名無しのろぼ
かっこよく戦うDFF


GIF 2024-12-13 14-11-00



名無しのろぼ
可愛く戦うDFF


GIF 2024-12-13 14-12-36



名無しのろぼ
GジェネFRでサザビーとνガンダムを組み合わせ作れたDFF


1733915812968



名無しのろぼ
ゲームのDFFは数百枚画像があるから
恐らく一番種類豊富にDFFがリリースされたエリアウォーズの記念写真


1733916099998



名無しのろぼ
エリアウォーズで腕がエラー品だったレアなDFF


1733916198159



名無しのろぼ
なんか盾持たされたヒロイックなDFF


1733916299315



名無しのろぼ
モバゲーDFF


1733916579575



名無しのろぼ
最高の年末


1733916833116



名無しのろぼ
基本の3種


1733916955278



名無しのろぼ
>>基本の3種


全部同じじゃないですか!





名無しのろぼ
>>全部同じじゃないですか!

界隈ではAタイプBタイプCタイプと呼ばれとる





名無しのろぼ
壁紙センターを飾ったDFF


1733917094245



名無しのろぼ
もっと色々見たい





名無しのろぼ
普通にHi-νっぽくして欲しい





名無しのろぼ
>>普通にHi-νっぽくして欲しい


ロボット魂


1733917560405



名無しのろぼ
ダブルフィンファンネルって言ったら
SDのイメージだなぁ武者ニューやガンイーグルとか



1720681986516



名無しのろぼ
>>ダブルフィンファンネルって言ったら
SDのイメージだなぁ武者ニューやガンイーグルとか


武者νのガンダムクロスがDFFできるから最古これかもしれん


1733917862976



名無しのろぼ
ガンイーグルが好きです


1733917686070



名無しのろぼ
武者仁宇はわかりやすくdffだけど法術師ニューもそうなのかな
あまりフィンファンネルぽくないけど左右3個ずつになってる


1733918889290



名無しのろぼ
SDが一番映えるよね


1733917970706



名無しのろぼ
Sガンロワのイラストが一番好き


1733918915915



名無しのろぼ
初商品化?


1733918293890s



名無しのろぼ
技名12基のフィンファンネルになりがち


1733918391314



名無しのろぼ
この飛行状態も好き


1733919116677



名無しのろぼ
最初のプラモに入ってたんだもんな


1731831843212



名無しのろぼ
>>最初のプラモに入ってたんだもんな


なんでファンネルの機数が変わってないのにダブル扱いになったんだろう





名無しのろぼ
>>なんでファンネルの機数が変わってないのにダブル扱いになったんだろう


もしかしてWみたいな形でダブル
Doubleじゃなくて





名無しのろぼ
>>なんでファンネルの機数が変わってないのにダブル扱いになったんだろう


説明書だと名無しの機体で
その後MS大図鑑に載った時に名前が出た流れ
最初からダブルフィンファンネルのつもりで描かれたのか
大図鑑に載せる際にとりあえずで名前つけたのか
今となっては謎なんだよなあ


1733925793639



名無しのろぼ
>>説明書だと名無しの機体で
その後MS大図鑑に載った時に名前が出た流れ
最初からダブルフィンファンネルのつもりで描かれたのか
大図鑑に載せる際にとりあえずで名前つけたのか
今となっては謎なんだよなあ


元からダブルのつもりならこのレイアウトにはしないと思う





名無しのろぼ
>>元からダブルのつもりならこのレイアウトにはしないと思う

結局ガンプラの説明書に載せる前の画稿とか出てこないと
ほんとのとこはよくわからんのよね
まあ完全に定着してるから今となってはどうでもいいんだけど





名無しのろぼ
CCAMSVのボディに12枚ファンネルは2006年からミニフィギュアセレクションプラス7によって始まったのでネットで全部の歴史が追える
セレクションプラス7も箱絵は右の非対称ファンネルだったので
ボリューム不足だったか正しいデザインが伝わってなかった可能性があるが
2年後のバトルユニバースでセレクションプラス7の特徴的な展開のファンネルが採用された事でゲームではMSVボディに12枚ファンネルがメジャーになっていった
セレクションプラス7のDFFはファンネル交互畳み&端のファンネルの高さが揃っているので
プラモ化して通常のファンネルの畳み方が反転コピペされた12枚になるまでの数年は
セレクションプラス7のDFFがGジェネなどのゲームで登場していた


1733928275934



名無しのろぼ
Gジェネは3Dモデルの流用で今でもセレクションプラス7仕様のファンネルが見られる


1733914202291



名無しのろぼ
マニアだ





名無しのろぼ
まるでDFF資料館だわ





名無しのろぼ
>>ダブルフィンファンネルどっちが好き?

どっちも






他ブログのおすすめ記事


関連商品





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2024/12/13 21:02 ] ガンダムシリーズ総合 コメント:47 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2024年12月13日 21:16 ID:659bQzJA0
  • BB戦士の第1号だもんな、そりゃ歴史あるわな
  • 2:コメントげっとロボ 2024年12月13日 21:36 ID:bXjvBTQx0
  • 今のところは初期案のブースター運用は商品展開してないんだね
  • 3:コメントげっとロボ 2024年12月13日 21:36 ID:UvFJQrb90
  • 通常の状態がアシンメトリーの良さがあるのにシンメトリーになったらコレジャナイってなるな。
  • 4:コメントげっとロボ 2024年12月13日 21:49 ID:HYlfl2bF0
  • 一気にパチモノ臭くなるしカッコ悪い
  • 5:コメントげっとロボ 2024年12月13日 21:54 ID:WbjNsUQf0
  • >エリアウォーズで腕がエラー品だったレアなDFF
    マスターアーカイブだと、サーベルラックは右腕にも付けられるらしい。
  • 6:コメントげっとロボ 2024年12月13日 21:56 ID:gakSupND0
  • 両肩にスキー板背負ってる若いバイトみたいでカッコイイじゃない
  • 7:コメントげっとロボ 2024年12月13日 22:04 ID:eM4s1sSB0
  • ゴチャゴチャゴテゴテしてカッコ悪い
  • 8:コメントげっとロボ 2024年12月13日 22:17 ID:MCnT.UH40
  • νの派生で唯一ダサいと思う
    ノーマル、胚乳、福乳、HWS、量産型全部好きだがこいつは無理
  • 9:コメントげっとロボ 2024年12月13日 22:31 ID:tAq4dtY.0
  • 武者仁宇頑駄無で育ってるからやっぱり左右対称フィンファンネルがしっくり来るな
  • 10:コメントげっとロボ 2024年12月13日 22:35 ID:dFbZ1dYO0
  • ガンダムReonにフィン・ファンネル12枚着けて出てきてたな
    まあぱっと見の迫力はありましたよ
  • 11:コメントげっとロボ 2024年12月13日 22:45 ID:qwbbo2pt0
  • しれっと持ってるけどそのライフルは何だい?
  • 12:コメントげっとロボ 2024年12月13日 22:47 ID:.MraJ6JU0
  • 昔からなんでフィンファンネルは伸ばしたのと折り曲げたのを混在させて背負うのかが分からん
  • 13:コメントげっとロボ 2024年12月13日 22:50 ID:KGYlP.dE0
  • フィンファンネルを左右対称に着けてる奴、
    後出し系νガンダムの中で一番嫌いだわ。

    こういうセンスない輩に無理やり仕事を与えなきゃならない事情でもあるのか?
     
  • 14:コメントげっとロボ 2024年12月13日 23:01 ID:HwDbfyAb0
  • SDガンダムのせいでおっさんは大量に背負ってる方しか認めない
  • 15:コメントげっとロボ 2024年12月13日 23:04 ID:R7wDewsj0
  • バトルユニバースだと結構強かった
    けどキュベレイやhi-νの方がもっと強かった
  • 16:コメントげっとロボ 2024年12月13日 23:12 ID:PPCmaIqH0
  • フィンファンネルだけ左右対称にするのって野暮な上に中途半端だよな
    どうせ野暮なら盾とライフルもダブルにしろよ
  • 17:コメントげっとロボ 2024年12月13日 23:13 ID:CNg3vaFL0
  • この時期のMSVって学生イラストみたいな独特の雰囲気があって味わい深い
  • 18:コメントげっとロボ 2024年12月13日 23:21 ID:Ay5zFXrX0
  • 武者νのイメージだから左右対称
  • 19:コメントげっとロボ 2024年12月13日 23:31 ID:fwzlU.Hg0
  • プラモだけどHWSに左肩フィンファンネルと右肩ロングレンジフィンファンネル付けてる作例が
    ごつさマシマシで結構よかった
  • 20:コメントげっとロボ 2024年12月13日 23:46 ID:LA3wUgYE0
  • 放熱板ふざけるな放熱板
  • 21:コメントげっとロボ 2024年12月13日 23:59 ID:T08N3iJC0
  • 世の中には二種類の人間が居る

    武装マシマシ好きとシンプル武装好きだ
  • 22:コメントげっとロボ 2024年12月14日 00:27 ID:bGHuL5710
  • 映画に出てこないのは全部要らない
  • 23:コメントげっとロボ 2024年12月14日 00:39 ID:CXjvai8d0
  • 肩アーマーがダサいのでノーマルタイプが一番好きだわ
  • 24:コメントげっとロボ 2024年12月14日 00:51 ID:poWFXqn60
  • 点対称より左右対称派
    武者仁宇頑駄無の影響は否定できない
    ライフルも標準のヤツのほうがかっこいいと思う
  • 25:コメントげっとロボ 2024年12月14日 02:05 ID:wgdkjbVM0
  • なんでアンバランスなんだろうなとは思う
  • 26:コメントげっとロボ 2024年12月14日 02:45 ID:zIPCErRb0
  • 素だとスマートな印象だから沢山背負うの似合わないね
    HWSが翼みたいに背負うのは武装ありったけ積んできた感あって嫌いじゃない

    しかしDFFマニアって居るもんなんだな
  • 27:コメントげっとロボ 2024年12月14日 05:07 ID:6vws3Uei0
  • ファンネルは片方のほうがいいな
    軍隊とかで銃を肩に掛けてる奴みたいで格好良い
  • 28:コメントげっとロボ 2024年12月14日 06:07 ID:bBS0E6YL0
  • 機体自体が左右非対称なのにファンネルはそれやるの?
  • 29:コメントげっとロボ 2024年12月14日 06:13 ID:FF1W3RvN0
  • 結局、「フィンファンネルを、グルっと円周状の雷神太鼓みたいに背負ってる」のがいっちゃん強いw
  • 30:コメントげっとロボ 2024年12月14日 07:01 ID:..snriRH0
  • 逆にファンファンネル装備しないプランで別バックパックにして宇宙での高機動型νや重力化での飛行試験型νとかHWSとは別のフルアーマープランとか公式からMSV展開させたほうが幅が広がるんじゃね
  • 31:コメントげっとロボ 2024年12月14日 07:12 ID:nWOQPoOj0
  • Hi-νじゃダメなのか?といつも思う
  • 32:コメントげっとロボ 2024年12月14日 07:53 ID:WP6fEemf0
  • いけフィンファンネル言ってらしいな抱かせろちゃんコラで習った意外だった
  • 33:コメントげっとロボ 2024年12月14日 09:03 ID:DBJt0MV50
  • 魔装機神のガンダム(ヒュッケバイン)顔を改修したリアル等身のデュラクシールに見える
    そのせいで創通の使者に末裔が残ってる気がすると言われる
  • 34:コメントげっとロボ 2024年12月14日 10:54 ID:9FEeh7Fq0
  • 羽みたいだから右側はいらんな
  • 35:コメントげっとロボ 2024年12月14日 13:23 ID:nZXwIU7z0
  • もう赤・・・よりは金色にしてクワトロフィンファンネルとか作ってくれよ
  • 36:コメントげっとロボ 2024年12月14日 14:10 ID:Dy.07zLM0
  • νジオンガンダムが赤金3倍フィンファンネル。
  • 37:コメントげっとロボ 2024年12月14日 15:56 ID:WKWyZ4ko0
  • >>32
    普通に映画見てたら知ってると思うが、見てなきゃそりゃ知らんだろ。
  • 38:コメントげっとロボ 2024年12月14日 16:00 ID:WKWyZ4ko0
  • >>16
    まあ片側に寄ってるとプラモで苦労するけどな。
  • 39:コメントげっとロボ 2024年12月14日 16:59 ID:WKWyZ4ko0
  • >>12
    絵的にそのままじゃ詰まらんからでしょ。
    ただでさえ放熱板みたいな板切れなんだから。
  • 40:コメントげっとロボ 2024年12月14日 17:01 ID:WKWyZ4ko0
  • >>9
    飛竜が片羽根だとサマにならないしね。
    Gアームズのニューも左右対称タイプだな。
  • 41:コメントげっとロボ 2024年12月14日 17:19 ID:rVhXTljq0
  • ダブル・フィンファンネルって名前がおかしい気がする
    フィンファンネル1本だけでそれが2本に増えたなら
    ダブル・フィンファンネルはわかる、でも増えたわけだから
    フィンファンネル増量版とか左右両取り付け版じゃないの?
  • 42:コメントげっとロボ 2024年12月14日 17:28 ID:4g.wSD6m0
  • ラーカイラムの格納庫から絶対に出れないデザインって時点で
    当初は全く想定されてないよな
  • 43:コメントげっとロボ 2024年12月14日 18:05 ID:4o8k.u.X0
  • 福地さん割りとインストとかEBとかダブルフェイクとか地味に昔から描いてたよな。
    実はトランスフォーマーも描いてたりするけど。
  • 44:コメントげっとロボ 2024年12月15日 11:22 ID:bZ8GrTbH0
  • これ最初に考えた奴誰よ?
    センスの欠片もないわ
    片翼だからカッコいいんだろうが
  • 45:コメントげっとロボ 2024年12月16日 09:19 ID:86SJy5800
  • 左右で色違いとかどうだろう。
  • 46:コメントげっとロボ 2024年12月16日 11:04 ID:Z65j47jA0
  • まあシンプル+アシンメトリーと言う素人には真似できない魅力がガンダム総選挙1位のMSの真価ですし
    ダブルフィンファンネルとか二流よ
  • 47:コメントげっとロボ 2024年12月30日 11:50 ID:tZLOIw0T0
  • 単に装備の積載量変えただけのものをバージョン違いみたいにしてるのがそもそも間違いだろ
    1stでバズーカ二丁持ちしてるのと何も変らん

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング