
【朗報】太陽の勇者ファイバードさん、主人公陣営の宇宙警備隊の面々だけでなく敵までズルいほどにカッコいい(画像あり)
元スレ/https://futafuta.site/thread/may/1294262728.htm
名無しのろぼ
ファイバードスレ

名無しのろぼ
勇者シリーズで一番好き
これこそがTHE勇者って気がするな
名無しのろぼ
>>勇者シリーズで一番好き
これこそがTHE勇者って気がするな
そうだね
名無しのろぼ
サビの
悲しみィ くだぁぁく!!
って歌い方が好き
名無しのろぼ

名無しのろぼ
ロンリーファイバー

名無しのろぼ
皇帝を自称して実際それに見合う器と実力は兼ね揃えてると思うが
部下が2人+1人しかいないドライアス様の悲しさよ
名無しのろぼ
部下が苦戦してると「見ておれんわー」って助けに来てくれる
名無しのろぼ
ファイバードのフレイムブラスター付けてない状態もファイバードでいいんだっけ?
名無しのろぼ
>>ファイバードのフレイムブラスター付けてない状態もファイバードでいいんだっけ?
うん
フレイムブレスター付きは武装ファイバードと呼ばれる
名無しのろぼ
小さいころに見たアニメ
スペースシャトルみたいなの居た気がする
名無しのろぼ
>>小さいころに見たアニメ
スペースシャトルみたいなの居た気がする
ファイヤーシャトルから変形するグランバード
ジェット合体グランバードにもなるぞ!
名無しのろぼ
よくごっちゃになるんだけどスーパーガーディオンってここのロボでいいんだっけ?
あと1チームが思い出せない
名無しのろぼ
>>よくごっちゃになるんだけどスーパーガーディオンってここのロボでいいんだっけ?
あと1チームが思い出せない
バロンチームのサンダーバロンよ

名無しのろぼ
>>よくごっちゃになるんだけどスーパーガーディオンってここのロボでいいんだっけ?
はい
名無しのろぼ
最終決戦後にボロボロになった勇者たちの前に横たわるアンドロイド火鳥の姿に涙して
その後すぐに復活再登場してみんなで走るラストすごく好き

名無しのろぼ
>>最終決戦後にボロボロになった勇者たちの前に横たわるアンドロイド火鳥の姿に涙して
その後すぐに復活再登場してみんなで走るラストすごく好き
小説版のドライアスのときは大急ぎだったんで魂だけ飛ばしたけど
実は肉体あって最終回のはそれで来ましたってのはなんだかなぁ

名無しのろぼ
>>実は肉体あって最終回のはそれで来ましたってのはなんだかなぁ
最終回のもロボじゃなかったっけ
名無しのろぼ
>>最終回のもロボじゃなかったっけ
つか帰って来てもいいように新しいボディ作ってあったの?

名無しのろぼ
>>つか帰って来てもいいように新しいボディ作ってあったの?
あれ本来の肉体ってことになってる
名無しのろぼ
>>あれ本来の肉体ってことになってる
ドライアスの時はやつが精神のみ地球に飛ばして即来たので
急ぎ追うため火鳥兄ちゃんも精神のみで来たんだよ
最終回のアレは急ぎの案件で来たわけじゃないので本来の肉体で地球に来たことに
名無しのろぼ
サンダーバロンは何でパワーアップイベント無いんですか
名無しのろぼ
>>サンダーバロンは何でパワーアップイベント無いんですか
元が合体ロボ同士で比べてもでかめで
他がパワーアップしてでかくなってもさほど見劣りしないから…
名無しのろぼ
宇宙警備隊

名無しのろぼ
>>宇宙警備隊
スーパーガーディオン大きすぎんか
名無しのろぼ
>>スーパーガーディオン大きすぎんか
これで合ってるのよ
合体するとかなりでかくなるのが初期勇者の特徴
名無しのろぼ
>>スーパーガーディオン大きすぎんか
安心してほしい
グレートファイバードはもっと大きい

名無しのろぼ
勇者玩具の中でも特に遊べる1体

名無しのろぼ
博士のやったことが脱税っていうのがなんというか生々しすぎるというか
名無しのろぼ
メインヒロインがおばさん
名無しのろぼ
>>メインヒロインがおばさん
27歳ぐらいじゃなかったっけ
名無しのろぼ
>>27歳ぐらいじゃなかったっけ
医大を飛び級で卒業してる才女の23歳よ

名無しのろぼ
火鳥兄ちゃんのキャラが良かったな
子供枠のケンタはちょっと薄味になっちゃったけど
名無しのろぼ
どっかの国の王様と入れ替わる話とかカップヌードルの歌でやばいやつとかあったきがする
名無しのろぼ
エクスカイザーと違ってちゃんと「ヒーローとなる人物」がいるってのは明確に差別化できてたと思うけどね
人物が異文化とのギャップで笑いを作るってのはやっぱり演出しやすいだろうし
名無しのろぼ
>>エクスカイザーと違ってちゃんと「ヒーローとなる人物」がいるってのは明確に差別化できてたと思うけどね
人物が異文化とのギャップで笑いを作るってのはやっぱり演出しやすいだろうし
人間の協力者が増えたのとジャンゴのような人間の悪人がいるのもいいアクセントだったと思う

名無しのろぼ
ウルトラマンやサンダーバードも下敷きにしてるし
割といろんなヒーローのパロの集合体みたいな存在だけど
兄ちゃんのキャラが良すぎて十分すぎるほど個性が強い
名無しのろぼ
成長していく火鳥兄ちゃんを愛でるアニメ
名無しのろぼ
敵までかっこいいのはズルい

名無しのろぼ
>>敵までかっこいいのはズルい
しかし後の番組でやられメカに
名無しのろぼ
>>しかし後の番組でやられメカに

名無しのろぼ
悪のドライアスがレギュラーで
それぞれのロボにかしこさ、きどうりょくとか5項目くらいの数字が設定されてたりと
ファイバードまではトランスフォーマーの傍流感を強く感じた
名無しのろぼ
ロボットでも死闘でくたびれるとゼエゼエいう

名無しのろぼ
バーニンファーイバーファーイバーファーイバー
名無しのろぼ
フレイムソードチャージアップ!
名無しのろぼ
>>フレイムソードチャージアップ!

名無しのろぼ
火鳥兄ちゃん、香川隊長、南光太郎に憧れた幼少期
名無しのろぼ
この頃の松本保典のヒーロー声は本当にかっこいい
スパロボのフォルカも良かったけど

名無しのろぼ
>>この頃の松本保典のヒーロー声は本当にかっこいい
スパロボのフォルカも良かったけど
騎士ガンダムとかヒロイックだったね
名無しのろぼ
現地調達した機械を都合よく魔改造出来ちゃうの凄いよね
おまけに本体は遠く離れた星で活動中という
無敵じゃん宇宙警備隊員
名無しのろぼ
火鳥兄ちゃんみたいな兄ちゃんにあこがれた幼少期
名無しのろぼ
エンディングのあとの話も見たかった…
名無しのろぼ
>>エンディングのあとの話も見たかった…
大陸書房のネオファンタジー文庫で続編小説出てたよ
名無しのろぼ
間違いない!今回の騒動の犯人は天野だ!逮捕だ逮捕~!

名無しのろぼ
おのれ天野~!どうせ今回の事件もお前の仕業だろ!逮捕だ逮捕!
名無しのろぼ
ドライアスとグレートは互角のライバルと見せかけて
実は戦うとドライアスに勝ち目ほとんどないくらいには戦力差ある
名無しのろぼ
三獣合体めちゃかっこいいドライアス

名無しのろぼ
ギアナ高地といったらGガンと思ってたが
こちらでも出ていた

名無しのろぼ
ガーディオンのパトカーと消防車と救急車って男の子が好きな車が合体するの最高
名無しのろぼ
実は勇者シリーズで一番好きな作品
主題歌が熱すぎる
名無しのろぼ
当時アニメイトで買った下敷き

名無しのろぼ
下敷き裏 色々下敷き買ったなぁ

名無しのろぼ
博士はあれだけ凄い発明できるんだから特許取得して財築けばいいのに
自分の発明で金儲けする発想はないんだよな
名誉欲は強いのに
名無しのろぼ
>>博士はあれだけ凄い発明できるんだから特許取得して財築けばいいのに
自分の発明で金儲けする発想はないんだよな
名誉欲は強いのに
博士の本当に凄いところは低予算であれだけの設備と装備を作れるところだと思う
先祖代々の山林を売り払っても数十億にもならなかっただろうにあの充実っぷりよ
名無しのろぼ
>>博士はあれだけ凄い発明できるんだから特許取得して財築けばいいのに
自分の発明で金儲けする発想はないんだよな
名誉欲は強いのに
ジャンゴにもわりも同じこと言えそう…
名無しのろぼ
フレイムブレスターも博士が作ったの?
あれだけ凄いデザイン浮いてる気が
名無しのろぼ
>>フレイムブレスターも博士が作ったの?
あれだけ凄いデザイン浮いてる気が
はい
ファイヤージェット初出動の時に画面端っこにいるよ
名無しのろぼ
格納庫にフレイムブラスターもチラッと見えるんだけど発進するシーンは無いし
ファイバードが呼べば一瞬で来るんだけどどっかで出待ちとかしてるのかしら
名無しのろぼ
>>格納庫にフレイムブラスターもチラッと見えるんだけど発進するシーンは無いし
ファイバードが呼べば一瞬で来るんだけどどっかで出待ちとかしてるのかしら
どうやって発進しているのかわからない状態で無造作に置かれているんだよな

名無しのろぼ
トライボンバーといいスカイセイバーといい
味方ロボが敗北するのは悲しくて興奮するよね
名無しのろぼ
>>トライボンバーといいスカイセイバーといい
味方ロボが敗北するのは悲しくて興奮するよね
ロボットの破壊や敗北シーンてのはそそるんだ
名無しのろぼ
>>ロボットの破壊や敗北シーンてのはそそるんだ
オーガニックドライアスに捕まったスーパーガーディオンとサンダーバロンが切っ掛けで触手とかエナジードレインが性癖になりました

名無しのろぼ
悲壮なシーンなんだけど
あまりにきれいに輪切りで
キャプだけ見るとギャグみたいなSガーディオンとサンダーバロンの最期

名無しのろぼ
主題歌もキャラもストーリーも全部良い
ほんの少しだけ大人向け
名無しのろぼ
ガキの頃の俺にファイヤージェットのスタイルは衝撃的過ぎた

名無しのろぼ
小説の人間体名はエスタバ・ローンだったか
名無しのろぼ
>>小説の人間体名はエスタバ・ローンだったか
こんなん

名無しのろぼ
>>こんなん
このデザインで戸谷さんの声が出てみろ…
ぶっ飛ぶぜ
名無しのろぼ
>>こんなん
サンダーバロンの他は?って気持ちになった
他なんて居ない、他なんて居ないんだ…
名無しのろぼ
>>サンダーバロンの他は?って気持ちになった
他なんて居ない、他なんて居ないんだ…
ロードバロンとかはファンネルだからな
名無しのろぼ
亡くなっちゃってる声優さん多いな

名無しのろぼ
>>亡くなっちゃってる声優さん多いな
EDのキャスト見ると寂しいよね
名無しのろぼ
グレートファイバードの胸像

名無しのろぼ
太陽の翼のここ大好き

名無しのろぼ
当時買ってめちゃくちゃ聴いてた

名無しのろぼ
主題歌の人まだ活動しててビビった
名無しのろぼ
エクスカイザーの三浦さんもこんど勇者35thコンサートに出演されるしありがたいよね
名無しのろぼ
これが俺たちの最後の力だー

名無しのろぼ
>>これが俺たちの最後の力だー
個人的に一番好きなマスク割れ

名無しのろぼ
>>これが俺たちの最後の力だー
前のシーンでグレートファイヤーソードが折れて絶望味わってからのこの熱さよ

関連商品