スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
vlcsnap-2025-03-19-22h19m54s027

【画像あり】マジンガーZの全92話の中でDr.ヘルへの忠誠心の厚いあのあしゅら男爵が唯一反旗を翻した回がこちらwwwww


元スレ/https://futabaforest.net/b/res/1304142758.htm

名無しのろぼ
あしゅら男爵

1742290305343



名無しのろぼ


1742294005843



名無しのろぼ
股はどうなっているか?などと考えてはいけない




名無しのろぼ
真マジンガーではほぼ主人公だった

ca066a29d13d63752018f6260784640a



名無しのろぼ
あんまり悪役だけど嫌いではないかなブロッケンは嫌いでした




名無しのろぼ
なんというか愛嬌があるよね

GIF 2025-03-19 22-28-16



名無しのろぼ
>>なんというか愛嬌があるよね

消滅したの好き





名無しのろぼ
ゴーあしゅいけます

1742290814039



名無しのろぼ
>>ゴーあしゅいけます

ゴーゴンも最期は哀れだったな…


85bd4743446838fc626753bf91875cbc



名無しのろぼ
>>ゴーゴンも最期は哀れだったな…

火山島の司令官に任命されて
就任直前に戦いに巻き込まれて重傷を負って
最後は司令官の椅子に座って絶命だったか


2dc38de679dc5e54e52d78630b274a64



名無しのろぼ
>>火山島の司令官に任命されて
就任直前に戦いに巻き込まれて重傷を負って
最後は司令官の椅子に座って絶命だったか


今のアニメだとそういう系の死に方しないよな





名無しのろぼ
>>今のアニメだとそういう系の死に方しないよな

あれは凄く鬼気迫っていたのよ
アルゴスの部下として暗躍し信頼も厚く
火山島前線基地の建設とそこの司令官に抜擢される
おかげで七大将軍に妬まれて
火山島前線基地建設ではそれが祟ることになる





名無しのろぼ
>>あれは凄く鬼気迫っていたのよ
アルゴスの部下として暗躍し信頼も厚く
火山島前線基地の建設とそこの司令官に抜擢される
おかげで七大将軍に妬まれて
火山島前線基地建設ではそれが祟ることになる


今はそういう結末までの伏線というか下地作り出来る程長くアニメやらせてもらえないしね





名無しのろぼ
中間管理職つらたん男爵




名無しのろぼ
何故かシャワーシーンが描かれる…

BNG5FBPCYAAlMg2



名無しのろぼ
庵野監督版キューティーハニーではなぜかブラッククローがあしゅら男爵とブロッケン伯爵を混ぜたやつみたいに

1742291150582



名無しのろぼ
>>庵野監督版キューティーハニーではなぜかブラッククローがあしゅら男爵とブロッケン伯爵を混ぜたやつみたいに

シンエヴァの嘘予告


1742291409694



名無しのろぼ
短絡的かつ詰めが甘いという主人公の逆転勝利を前提としたような性格設定なんだけど
一生懸命だから応援しちゃう





名無しのろぼ
1キャラを2人同時同じセリフでアフレコはこれが初か?
後にドラゴンボールでフュージョンやポタラ合体見た時にあしゅら男爵思い出した





名無しのろぼ
仮面ライダーW

E3zZQ7IVcAEgbGG



名無しのろぼ
学園祭のが一番面白いかな
ブタ見つけて巨大化しようぜ


vlcsnap-2025-03-19-23h05m10s650
vlcsnap-2025-03-19-23h04m54s322



名無しのろぼ
だいぶ前に見た巨大化光線?の回でDr.ヘルに反逆しそうな事してたから
スタースクリームみたいなキャラだと思ってたけど東京MXの放送を見たらもの凄く従順で
逆にあの回は何だったのかとなった


vlcsnap-2025-03-19-23h29m23s278



名無しのろぼ
>>だいぶ前に見た巨大化光線?の回でDr.ヘルに反逆しそうな事してたから
スタースクリームみたいなキャラだと思ってたけど東京MXの放送を見たらもの凄く従順で
逆にあの回は何だったのかとなった


ちょっとだけ鬱憤溜まってたんでしょ





名無しのろぼ
>>だいぶ前に見た巨大化光線?の回でDr.ヘルに反逆しそうな事してたから
スタースクリームみたいなキャラだと思ってたけど東京MXの放送を見たらもの凄く従順で
逆にあの回は何だったのかとなった


ブロッケンへの対抗意識こじらせて命令守らず失敗する回はいっぱいあるんだけど
ヘルへの純粋な反抗心見せたの本当にあの回だけだから浮いてるんだよな
でその例外回の反抗の仕方が面白いから記憶には残りやすいという





名無しのろぼ
ブロッケンは愚痴はいうけど反逆はしないんだよね




名無しのろぼ
>>ブロッケンは愚痴はいうけど反逆はしないんだよね

デカチビ光線銃くらった途端に反逆するあしゅら…


vlcsnap-2025-03-19-23h41m11s871



名無しのろぼ
爵位的には一番下っ端なのになんだかんだ言ってヘルに一番愛されていた部下

vlcsnap-2025-03-19-22h34m25s955



名無しのろぼ
>>爵位的には一番下っ端なのになんだかんだ言ってヘルに一番愛されていた部下

バカな子ほどかわいいってヤツかな





名無しのろぼ
>>バカな子ほどかわいいってヤツかな

死の直前ヘマ続きでヘルも見限りそうな雰囲気だったけどな
ブロッケンの部下からも獅子身中の虫なのではと粛清されそうにもなった





名無しのろぼ
>>死の直前ヘマ続きでヘルも見限りそうな雰囲気だったけどな
ブロッケンの部下からも獅子身中の虫なのではと粛清されそうにもなった


あの時ブロッケン自身は怒ってないんだよな
部下をいさめてたのにあしゅらが何かキレた





名無しのろぼ
>>部下をいさめてたのにあしゅらが何かキレた

グールの指揮を失敗して損傷させたことに
いたたまれなかったのだろう





名無しのろぼ
勝ったと思って死んだから幸せな死に方だったと思う

vlcsnap-2025-03-19-22h43m58s600



名無しのろぼ
>>勝ったと思って死んだから幸せな死に方だったと思う

そればかりかヘルやブロッケンですら
あしゅらの活躍は認められていた
死後は盛大な葬儀が行われ地獄島に像が立てられた


vlcsnap-2025-03-19-22h44m40s845



名無しのろぼ
>>死後は盛大な葬儀が行われ地獄島に像が立てられた

あしゅらの顔した機械獣はもりもり博士を殺した


vlcsnap-2025-03-19-22h48m54s900



名無しのろぼ
ゴーゴン大公はヘル達に尊大な態度取ってたけど
出来立ての妖機獣が盗まれてもワシは知らんぞしたりあしゅらの最期看取ったり
実は中間管理職だったのはさておき度量があるから結構好き


vlcsnap-2025-03-19-23h18m42s591



名無しのろぼ
普通?の女の姿にも変身できるのね




名無しのろぼ
>>普通?の女の姿にも変身できるのね

ベルク・カッツエみたいね





名無しのろぼ
けっこう美人

1742297113899



名無しのろぼ
>>けっこう美人

こう見えて生えてますだったらどうしよう





名無しのろぼ
>>こう見えて生えてますだったらどうしよう

おまえらなら
お得!
と言うところでは





名無しのろぼ
豪ちゃん自身も男女混合キャラを結構引っ張ってるからかなり影響強いよな




名無しのろぼ
あしゅら目立つ
ブロッケン目立つ
他はコアな人以外からすると影薄い?





名無しのろぼ
ピグマン子爵だけが蚊帳の外
造反して追い出されてやけくそでマジンガーZに単身立ち向かって光子力ビームを直撃される


vlcsnap-2025-03-19-23h07m23s694



名無しのろぼ
>>他はコアな人以外からすると影薄い?

ピグマンはそもそも登場回数が少ない





名無しのろぼ
ピグマン子爵はINFINITYでは存在すら…




名無しのろぼ
>>ピグマン子爵はINFINITYでは存在すら…

一応存在はしていたらしいがINFINITYの本編開始前に残党としてすでに討伐されたと聞いた





名無しのろぼ
>>一応存在はしていたらしいがINFINITYの本編開始前に残党としてすでに討伐されたと聞いた

即裏切ってヘルに始末されたとかではないんだな…





名無しのろぼ
でも自分で投げた槍につかまって飛んで帰るのは好きヨ

GIF 2025-03-19 23-11-42



名無しのろぼ
ピグマンもヘルが作った蘇生した人造人間なのに何でオカルトパワー使えるんですかね...




名無しのろぼ
>>ピグマンもヘルが作った蘇生した人造人間なのに何でオカルトパワー使えるんですかね...

肩から上の上半身が元から呪術師
ボディの方は元部族一の戦士だったっけ





名無しのろぼ
>>ピグマンもヘルが作った蘇生した人造人間なのに何でオカルトパワー使えるんですかね...

ピグマンは生きている素体を使ったのよ





名無しのろぼ
ピグマン子爵は最後は生身でマジンガーZに戦い挑んできてピンチにしてるという
幹部の中でも明らかにおかしい存在すぎるから…


vlcsnap-2025-03-19-23h22m47s428



名無しのろぼ
Zマジンガーではあしゅらのヴァリアントキャラみたいになってたピグマン
男の体の上に女が生えていて死ぬと女のボディが男の頭部に戻るというお前はどこのデーモンだという最後を





名無しのろぼ
でも真マジンガーは忠臣キャラも捨て甲児との宿敵としての縁も投げ捨てて犬になり下がった感じがして好きじゃないなあの結末




名無しのろぼ
あしゅら男爵にしろゴーゴン大公にしろしっかり殉職という形なので
上層部の評価は割といい





名無しのろぼ


1742295045824



名無しのろぼ
↑左右正面どの角度から見ても違う顔が見えるからとか聞いた気がする




名無しのろぼ


1742295241230



名無しのろぼ
↑マジンガーZip全部見てた人なんているんだろうか…




名無しのろぼ
なんで・・・

1742295612645



名無しのろぼ
>>なんで・・・

ミイラを蘇らせられるならこのあしゅらなんか余裕じゃないの?


1742302091246



名無しのろぼ
ゴーゴン大公ってブロッケンには徹底してきつく当たってたけどあしゅらにはそこそこ優しかったよね




名無しのろぼ
作品によってはドクター・ヘルによって男女それぞれが半分潰されてニコイチされた上で記憶改変されてるという悲劇の人




名無しのろぼ
最近ゲッターも見てるんだけどドクターヘルが博士やってて混乱する

1742304963215



名無しのろぼ
ゲッターヘル

1742305754853



名無しのろぼ
無能な働き者




名無しのろぼ
>>無能な働き者

真マジンガーでは普通に強くて草





名無しのろぼ
真のあしゅら男爵はマジンガーに生身で殴りかかったりとんでもなかったな…

5ea720bc71b71e68b4c4acf6f9f507cf



名無しのろぼ
へんなひと手間加えたから無能になってたりして




名無しのろぼ
>>へんなひと手間加えたから無能になってたりして

首が浮くようにしたブロッケンは有能だしどうだろう...





名無しのろぼ
>>首が浮くようにしたブロッケンは有能だしどうだろう...

ブロッケンはあしゅら見下すけどあれで空気めちゃくちゃ読める奴なのが有能感に一役買ってる





名無しのろぼ


1742296184668



名無しのろぼ
海底要塞サルードを失ってブードを貰う

vlcsnap-2025-03-19-23h33m25s544



名無しのろぼ
逆の方では作らなかったのかしら




名無しのろぼ
>>逆の方では作らなかったのかしら

善のあしゅらというのがいる


GLBX-7BaUAAB3Nu




他ブログのおすすめ記事


関連商品

B0CQKVL6K2HG 装甲騎兵ボトムズ バーグラリードッグ 色分け済みプラモデル

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0DYSWMLV4TAMASHII NATIONS ROBOT魂 グレンダイザーU <SIDE SUPER> マジンガーX & ジェットスクランダーX 約150mm ABS製 塗装済み可動フィギュア

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0DRFXSL5Z[AC]SKY X STUDIO ゲッターロボG ROB0T SXD-14 可動 アクションフィギュア ヘット 素体 衣装 アクセサリー フルセット

Amazon.co.jpで詳細を見る

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2025/3/20 12:02 ] マジンガーシリーズ総合 コメント:78 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2025年03月20日 12:31 ID:sFmwSqyI0
  • スパロボCBの対戦モードで、お姉さんチームというプリセットの中に何故かあしゅらが入ってたのは強烈に覚えてる
  • 2:コメントげっとロボ 2025年03月20日 12:35 ID:nESV9tQN0
  • あしゅら男爵は78話で殉職するし、それ以外にも登場しない回がたまにあるので、92話出たわけじゃない
  • 3:コメントげっとロボ 2025年03月20日 12:37 ID:yXjSWGgm0
  • 唯一無二のキャラクター!
  • 4:コメントげっとロボ 2025年03月20日 12:38 ID:JpWglUat0
  • ロボットガールズZでは声が久川綾になってたな
  • 5:コメントげっとロボ 2025年03月20日 12:44 ID:TCT.s.Ja0
  • 上に乗ってる異世界おじさんの作者のロボ物二次創作シリーズ好き
  • 6:コメントげっとロボ 2025年03月20日 12:48 ID:XQ.4br7K0
  • >最近ゲッターも見てるんだけどドクターヘルが博士やってて混乱する
    そのパパは雨森さんだろ
  • 7:コメントげっとロボ 2025年03月20日 12:59 ID:NyvtSpeE0
  • 何かHだよね

    股関部分が気になるよね~
  • 8:コメントげっとロボ 2025年03月20日 12:59 ID:LA6IZGvK0
  • あしゅら男爵が小さくなって行くシーンって、巨大化した時みたいなそう言う効果の
    道具を使ったとかそんなんじゃなく、作戦失敗した恥ずかしさからそうなってしまう
    って言うギャグシーンなんだよな。
  • 9:コメントげっとロボ 2025年03月20日 13:00 ID:n1zxz9ma0
  • 大昔のSDアニメでは山寺宏一と島津冴子が吹き替えてた
  • 10:コメントげっとロボ 2025年03月20日 13:01 ID:gseVLyPr0
  • ゴーゴンの最後はぞんざいというか納得できんかった
    あの状況で自らほぼ使い捨てのロボの盾になった意味よ
    サンダーブレーク食らっても大丈夫なのかと思いきや
    しっかり致命傷くらってるし
  • 11:コメントげっとロボ 2025年03月20日 13:20 ID:Gu7B2ObK0
  • 50年前のアニメを語るおじぃちゃんの集い,熱いな
  • 12:コメントげっとロボ 2025年03月20日 13:26 ID:XX0EB1FV0
  • RGZだとどっちも女で草
  • 13:コメントげっとロボ 2025年03月20日 13:27 ID:XX0EB1FV0
  • ※11
    江戸時代の話してたら江戸時代の人と思ってそう
  • 14:コメントげっとロボ 2025年03月20日 13:29 ID:A9nmjhQD0
  • 巨大化→「よくも今までこき使ってくれたな!」
    縮小→「心にもないことを(いつもの土下座)」
    もはや土下座が芸風
  • 15:コメントげっとロボ 2025年03月20日 13:40 ID:COdmzhWv0
  • >>11
    おじいさん、今は配信で昔の作品を簡単に視聴できるんですよ
  • 16:コメントげっとロボ 2025年03月20日 13:43 ID:bbjWL2iG0
  • 何度も作戦の失敗だけじゃなく反逆しても許されてるスタースクリームに比べたらまだかわいいほうよ
  • 17:コメントげっとロボ 2025年03月20日 13:45 ID:ytkyMY9m0
  • あしゅら男爵っって、リアルタイム世代から見ると「おや、キカイダー?」って感じw
    TV版の放映時期や、原作発表時期も近いし、豪センセと石ノ森センセの交友関係?
  • 18:コメントげっとロボ 2025年03月20日 13:51 ID:.bimbPt50
  • 善のあしゅら男爵って...
    サイボーグ009のガンダールじゃあるまいし
  • 19:コメントげっとロボ 2025年03月20日 13:55 ID:MUvzY69w0
  • >>16
    あいつこそ粛清されるべきだろw
  • 20:コメントげっとロボ 2025年03月20日 14:14 ID:Sz0.kmSV0
  • 本スレにもあったけど、何で「あしゅら」なのかずっと謎だった
  • 21:コメントげっとロボ 2025年03月20日 14:17 ID:C9XbuO.b0
  • グレートだとあしゅらが兜博士とヤヌス侯爵に分離してるな
  • 22:コメントげっとロボ 2025年03月20日 14:20 ID:EJzDGJsR0
  • 素体の男女に身長差はなかったのかな
    もしあったとしたらくっつける時どちらかの身長に合わせて
    もうひとりの身長を伸ばしたり縮めたりしたのか
  • 23:コメントげっとロボ 2025年03月20日 14:25 ID:EJzDGJsR0
  • 顔の左右が男女に分かれているという強烈なディティールのキャラだけど
    シルエットそのものはフードつきのコートを着た人間というシンプルさ
    逆にブロッケンは容姿や軍服に凝ったディティールがないけど
    首が常時分離しているという強烈なシルエットのキャラ
  • 24:コメントげっとロボ 2025年03月20日 14:29 ID:EJzDGJsR0
  • 「キューティーハニーF」の敵幹部フレディクローは
    ブロッケン伯爵とドクターヘルを混ぜ合わせたみたいな姿の女性キャラだった
    あの作品には永井豪キャラが元ネタのキャラが大勢いたけれど
    あしゅら男爵が元ネタっぽいキャラはいなかったな
  • 25:コメントげっとロボ 2025年03月20日 14:32 ID:EJzDGJsR0
  • >何故かシャワーシーンが描かれる…

    みんなあしゅらの身体はどうなっているのか気になっていただろう
    あとこんな時でも頭のフードは外せないんだな
    (ヘルがそういう風に作ってあるんだっけ)
  • 26:コメントげっとロボ 2025年03月20日 14:34 ID:EJzDGJsR0
  • フードの額部分にぴょこっと出ているのは髪の毛?
  • 27:コメントげっとロボ 2025年03月20日 14:36 ID:ZTASdL0U0
  • 小説スーパーロボット大戦ではヘルに蘇生される前は
    闇の帝王の召使いの夫婦だったという設定だったな
  • 28:コメントげっとロボ 2025年03月20日 14:38 ID:ZTASdL0U0
  • >>25
    あのフードを外すと鉄仮面みたいに脳髄がむき出しとか……?
  • 29:コメントげっとロボ 2025年03月20日 15:18 ID:mZ7pSJSA0
  • あしゅら男爵の派生といえば
    清水アキラやアイゼンボーグも思い出してしまう
  • 30:コメントげっとロボ 2025年03月20日 15:28 ID:1u7IsT7r0
  • >>20
    まあドクターヘルの地獄要素とかマジンガーの魔神要素がそんなにあるかというと微妙だし、その辺の流れで厳ついの選んだ程度なのかね
  • 31:コメントげっとロボ 2025年03月20日 15:53 ID:XaMHemJ.0
  • >>15
    昭和のウルトラマンも今日日はオッサンよりも子供たちの方がよく観ている
  • 32:コメントげっとロボ 2025年03月20日 15:54 ID:XaMHemJ.0
  • >>13
    織田信長を「そんな昔の人知らない」と言ってたJKがいたな
  • 33:コメントげっとロボ 2025年03月20日 15:55 ID:XaMHemJ.0
  • アシュラマン「全然似てないが?」
  • 34:コメントげっとロボ 2025年03月20日 16:08 ID:eYOOrjqs0
  • ヒーローが活躍する為には、インパクトのある見た目と魅力的な人格が必要だと思わせられる好例。
  • 35:コメントげっとロボ 2025年03月20日 16:51 ID:yggMaGXN0
  • >>19
    スタースクリームもなんだかんだ優秀だからな
    やっぱ躊躇うんだろうね
  • 36:コメントげっとロボ 2025年03月20日 17:00 ID:b384cgEM0
  • 米11
    自分の世代の話題が無いって悲しいな
  • 37:コメントげっとロボ 2025年03月20日 17:21 ID:FUVBY4eN0
  • マジンガーZは今見ても面白いのヤバイよな。
  • 38:コメントげっとロボ 2025年03月20日 17:22 ID:FUVBY4eN0
  • どの漫画作品か忘れたけど左右逆の味方ポジのヤツいたよなあしゅら
  • 39:コメントげっとロボ 2025年03月20日 17:41 ID:RuRlR5Fk0
  • ゴーゴン様のあんよが可愛い
  • 40:コメントげっとロボ 2025年03月20日 18:11 ID:40DFOeXS0
  • >ブロッケンは愚痴はいうけど反逆はしないんだよね

    ブロッケン伯爵にとってはドクターヘルは第二次大戦で死んだのを生き返らせてもらったという、直接的な命の恩人だからね。高慢だけど意外と義理堅い性格だというのは本編見ててもわかるし。

  • 41:コメントげっとロボ 2025年03月20日 18:28 ID:gSBSdlIt0
  • 逆あしゅらなんて居たんだ…
  • 42:コメントげっとロボ 2025年03月20日 18:43 ID:c79uYkPs0
  • 2面なのにどこが阿修羅なんだよって誰しも思うよね
  • 43:コメントげっとロボ 2025年03月20日 19:03 ID:pECMGRk50
  • 毎回冒頭であしゅらとドクターヘルが新作戦について相談してるのマジで楽しそうで好き
  • 44:コメントげっとロボ 2025年03月20日 19:18 ID:rd3lOUtd0
  • マジンガーZキッズ:「きたねえ絵だな昔のアニメ」
  • 45:コメントげっとロボ 2025年03月20日 19:57 ID:wE0U84S.0
  • >>2
    別にあしゅら男爵が92話登場したって意味のタイトルじゃないでしょ
    一体どうしたらそういう解釈に?
  • 46:コメントげっとロボ 2025年03月20日 20:01 ID:rZ81.UQ30
  • ※42
    「百億の昼と千億の夜」の阿修羅王とか有名な像とかで、中性的なイメージあるのも影響してるのかも
  • 47:コメントげっとロボ 2025年03月20日 20:07 ID:AERNrYDC0
  • マジンサーガに出て来たピグマンは超えぐいことしてたな
  • 48:コメントげっとロボ 2025年03月20日 20:39 ID:Tynd5pA.0
  • あしゅら男爵の阿修羅要素って二つの顔があるからか?阿修羅っていくつもの顔を持っているってのがあるから
  • 49:コメントげっとロボ 2025年03月20日 20:57 ID:n37OGta50
  • あしゅら男爵のおかげでアイゼンボーグが生まれたと思ってる。ありがとうあしゅら男爵。
  • 50:コメントげっとロボ 2025年03月20日 21:03 ID:4Aj1YBRx0
  • >>17
    自伝漫画によるとダイナミックプロの皆でマジンガーのキャラ考えてる時に石川賢がもう半身を描く手間が省けるって左右が違うキャラの絵を描いてたのを見て思い付いたって描いてたな
  • 51:コメントげっとロボ 2025年03月20日 21:04 ID:w6Wj33l40
  • >>18
    やっぱりそれを思い出すよな
  • 52:コメントげっとロボ 2025年03月20日 21:07 ID:4Aj1YBRx0
  • INFINITYにピグマンが出てこなかったのは尺か知名度の問題かそれともスパロボで散々スルーされてたのと同じで設定が現代の規制に引っ掛かるとかなんだろうか
  • 53:コメントげっとロボ 2025年03月20日 22:14 ID:lUfaPOeg0
  • 幼心に「何やこいつ・・・」と初見で名とキャラを覚えるくらいインパクトがあったね
  • 54:コメントげっとロボ 2025年03月21日 03:58 ID:GSj012g70
  • 鉄仮面軍団員の「あしゅら男爵ッ!」は必聴
  • 55:コメントげっとロボ 2025年03月21日 04:12 ID:wtjgjhP10
  • >>24
    持ってる杖がバードスの杖っぽいのがあしゅら要素だと思った
    杖自体はヘルも使ってはいるが
  • 56:コメントげっとロボ 2025年03月21日 08:02 ID:e5DI8mOu0
  • >でも自分で投げた槍につかまって飛んで帰るのは好きヨ
    桃白々よりかなり先だったんだな
  • 57:コメントげっとロボ 2025年03月21日 08:08 ID:e5DI8mOu0
  • あしゅら←両面宿儺
    ブロッケン←デュラハン
    ラインをドナウと間違えてたり、当時は調べる手段が少なかったから?
  • 58:コメントげっとロボ 2025年03月21日 08:28 ID:d6fofom50
  • >>8
    あのシーンだけ急にマンガチックなんだよなw
    意外とマジンガーはシリアスでボスボロット以外は誇張したああいうシーンは少ない。
  • 59:コメントげっとロボ 2025年03月21日 08:29 ID:d6fofom50
  • >>10
    サンダーブレーク耐えたら戦闘獣の立場が無いw
  • 60:コメントげっとロボ 2025年03月21日 08:30 ID:d6fofom50
  • >>30
    マジンガーは大魔神のイメージだろうね。
  • 61:コメントげっとロボ 2025年03月21日 08:34 ID:d6fofom50
  • >>44
    なぜか大ヒット作品は作画が悪かったりする。
    ガンダムもマクロスもロボアニメ最低レベルの回がある。
    マジンガーは大人の事情でこっそり海外に委託していた。
    羽根さん自体はアニメーター最高峰の1人なので作画にほとんど参加出来なかったのが残念。
  • 62:コメントげっとロボ 2025年03月21日 09:21 ID:geETgHNA0
  • >>56
    案外元ネタかもね
    鳥山先生の世代はみんな見てたろうし
  • 63:コメントげっとロボ 2025年03月21日 09:53 ID:d6fofom50
  • >>57
    ラインは間違いとして他はまんま使うような事はしてないってだけかと。
  • 64:コメントげっとロボ 2025年03月21日 09:54 ID:d6fofom50
  • >>52
    反乱してるしヘルがわざと復活させなかったのかも。
  • 65:コメントげっとロボ 2025年03月21日 11:05 ID:ZGd2qXFH0
  • >>43
    オープニングコントだよなw
    毎回ヘルがあしゅらを楽しそうにからかってる。
    あしゅらのお世辞もお約束で楽しい。
  • 66:コメントげっとロボ 2025年03月21日 11:38 ID:ZGd2qXFH0
  • >>37
    キャラは立ってるしギャグも切れるし戦闘シーンの演出も飽きさせないからね。
    Zはエンタメに徹してるから面白いんだよな。
  • 67:コメントげっとロボ 2025年03月21日 14:03 ID:VTmTRT9j0
  • 誕生日の画像が認証画面かと思って押しそうになった。
  • 68:コメントげっとロボ 2025年03月21日 16:28 ID:YZra0Vzn0
  • お許しくださいDr.ヘル
  • 69:コメントげっとロボ 2025年03月21日 20:52 ID:KtnPd7QZ0
  • >>2
    そもそも誰も全話出たなんて言ってないんだけど何をどう勘違いしてそのツッコミのつもりの謎発言を・・・・?
  • 70:コメントげっとロボ 2025年03月21日 21:19 ID:pZYgJfjQ0
  • あしゅらは女役の人の方がベテランで男役はまだ新米なんだよね。
    兜甲児の石丸さんもデビューしたてで拙い感じだけど。
  • 71:コメントげっとロボ 2025年03月21日 22:25 ID:VP9zmDDW0
  • >善のあしゅらというのがいる

    自分で自分のことを『善』って言っちゃう奴なんぞ信用できるかい
  • 72:コメントげっとロボ 2025年03月22日 07:59 ID:vggbrbTy0
  • 声優はヘルの富田さんが上手すぎる。
    早乙女博士とジョーホーの演じ分けも凄いけど、どれもハマってるってレベルの演じ方が凄いんだよな。
  • 73:コメントげっとロボ 2025年03月22日 08:01 ID:vggbrbTy0
  • >>62
    これ以外だとマイティ・ソーのハンマーが思い浮かぶが、古いアニメでやってたか思い出せない。
  • 74:コメントげっとロボ 2025年03月23日 11:32 ID:2Sm63ApR0
  • 冒頭でドクターヘルが新発明であしゅら男爵をからかうパターン大好き
  • 75:コメントげっとロボ 2025年03月23日 15:15 ID:ePUnWsd00
  • ブロッケンも結構面白いんだよな。
    首だけでゴーゴンにしばかれるとか、身体に向かって「大丈夫か俺!?」とか言ったりするw
    ピグマンも登場回数少ないけど強烈なインパクトだし。

    あしゅらは盗聴してた時に甲児とさやかのケンカを聞いて、流れ弾食らうシーンも面白かった。
  • 76:コメントげっとロボ 2025年03月23日 18:13 ID:lYS77b3f0
  • 今東京MXでグレートマジンガー観ているが、何か物足りなさを感じる。
    あしゅら男爵やブロッケンみたいなキャラがいないせいだ。
  • 77:コメントげっとロボ 2025年03月24日 14:00 ID:.A.5w78z0
  • >>36
    昔の世代の作品を語る場で自分の世代の作品を語るのはただのアスペなのに…
    境界知能とは悲しいものだ
  • 78:コメントげっとロボ 2025年03月30日 20:05 ID:2EPqrFIE0
  • >>56
    ハカイダー四人衆のどれだかが自分の投げたやつで大車輪してたしな。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング