スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
1744731459223
【画像あり】『機動戦士ガンダムジークアクス』第2話「白いガンダム」キャプ画&感想まとめ!シャアによる1st序盤の名シーン劇場!本編中にあのアイキャッチはズルいだろwwww


名無しのろぼ
アイキャッチぃいいいい!


1744731878026



名無しのろぼ
デデデン
デデデデン
シャウ!





名無しのろぼ
おい!





名無しのろぼ
やりやがった!





名無しのろぼ
アイキャッチで遊ぶのやめろ!!





名無しのろぼ
これさ…もしかして初代ガンダムの悪ノリアニメか!?


1744732106790



名無しのろぼ
だめだ音楽の力強すぎる





名無しのろぼ
マジ赤い


1744731963503



名無しのろぼ
あの悪のジオンな内装はどこへ


1744731244691



名無しのろぼ
鋭い

1744731742509



名無しのろぼ
01ガンダムのパイロットわりと凄腕だよね


1744731836695



名無しのろぼ
よく見た構図


1744731765727



名無しのろぼ
顔固定体回転いいねえ


1744731823567



名無しのろぼ
オラァ!

1744731841878



名無しのろぼ
>>オラァ!

1744731836697





名無しのろぼ
その蹴りは見たことあるな





名無しのろぼ
親の声より聞いたことあるBGM





名無しのろぼ
ピンクの爆風


1744731866584



名無しのろぼ
ガンダム入手してもソロモンまでは攻められてしまうのか





名無しのろぼ
>>ガンダム入手してもソロモンまでは攻められてしまうのか

国力が違いすぎるから





名無しのろぼ
アルファサイコミュってやっぱ正史から歪んでるよねこの世界?





名無しのろぼ
ガンダムの教育型コンピューターにサイコミュをぶっ込んだから
なんかブレイクスルーしちゃいました





名無しのろぼ
エルメスの


1744732097995



名無しのろぼ
ビットごつい


1744732244203



名無しのろぼ
>>ビットごつい

融合炉搭載してるからMSの胴体くらいはある





名無しのろぼ
>>融合炉搭載してるからMSの胴体くらいはある

ほんまにちょうでけぇ


1744732310768



名無しのろぼ
鬼セイラさんがカットされた





名無しのろぼ
あれ?ハイパーハンマーを携えたセイラさんの軽キャノンが丸々カットされた





名無しのろぼ
テレビ民セイラさんと軽キャノンの活躍見れないやん





名無しのろぼ
何でカットしたのよォッ!


1744732427820



名無しのろぼ
思いっきりカットされたけどたぶん後々やるんだろうな





名無しのろぼ
シャロンの薔薇はどうなる?





名無しのろぼ
キケロガ!出ない!!





名無しのろぼ
数十分カットしたな





名無しのろぼ
シャアが勝手に時を見るのがカットされた





名無しのろぼ
シャアの話にもう1話くらい使っても良かったのでは





名無しのろぼ
シャアと向こう側のララァの会話もカットですか





名無しのろぼ
悲報
杉田出番無し


images (7)



名無しのろぼ
カット部分見たいのでビギニング配信はよ





名無しのろぼ
もうどうなってもいいや(シャアの行方)


581bc9a3062fc1e2e126fad86455e6ca



名無しのろぼ
核心に迫りそうな所はカットか
それとも後に描写される?





名無しのろぼ
シャア消えるところは改めてどっかでやる気はする





名無しのろぼ
やはりビギニングが0話だよなぁ
水星みたいに先行放送すべきだった





名無しのろぼ
これを1話にしてたら新規勢が置いてきぼりだから難しいな





名無しのろぼ
庵野秀明


1744732573589



名無しのろぼ
庵野が楽しそうなのは伝わった





名無しのろぼ
庵野君脚本だけじゃなく原画もやってガッツリ噛んでるんだなあ


1744732791927



名無しのろぼ
ガンダム良いよね…


1744732813332



名無しのろぼ
必要な分は見せた
後はアイキャッチやBGMで好き勝手やらせてもらう
そんな回だったな





名無しのろぼ
面白いつまらんで言ったら
十分面白いよ
でも知りたい所が分からないよ





名無しのろぼ
マチュがオメガサイコミュ暴走させた時あたりに詳しくやるんだろうなゼクノヴァは





名無しのろぼ
1744731459223





名無しのろぼ
↑だからさあ
いちいちBGMが
ニヤニヤしっぱなし






【本編キャプチャまとめ】
1744730984753.jpg1744731019913.jpg1744731032816.jpg1744731054639.jpg1744731066389.png1744731084403.jpg1744731119149.jpg1744731121878.jpg1744731167720.jpg1744731216800.jpg1744731231276.jpg1744731244691.jpg1744731013904.jpg1744731075160.jpg1744731088469.jpg1744731110237.jpg1744731142172.jpg1744731170550.jpg1744731212899.jpg1744731230240.jpg1744731258927.jpg1744731281878.jpg1744731291277.jpg1744731293279.jpg1744731312096.jpg1744731327288.jpg1744731341441.jpg1744731347415.jpg1744731363385.png1744731378966.jpg1744731394139.jpg1744731396164.jpg1744731415241.jpg1744731417218.jpg1744731419294.jpg1744731440114.jpg1744731447858.jpg1744731455263.png1744731459223.jpg1744731499028.jpg1744731510366.jpg1744731524552.jpg1744731538401.jpg1744731559554.jpg1744731566914.jpg1744731160785.jpg1744731655043.jpg1744731678241.jpg1744731705304.jpg1744731719642.jpg1744731728159.jpg1744731731758.jpg1744731739724.jpg1744731742509.jpg1744731746284.jpg1744731765727.jpg1744731778421.jpg1744731793863.jpg1744731823567.jpg1744731834323.jpg1744731836695.jpg1744731841878.jpg1744731848888.jpg1744731874398.jpg174473190546617447319148581744731938586.jpg1744731943977.jpg1744731961528.jpg1744731967592.jpg1744731984262.jpg1744731988237.jpg1744732027984.jpg1744732030413.jpg1744732035405.jpg1744732045281.jpg1744732078104.jpg1744732092997.jpg17447320979951744732110513.jpg1744732113587.jpg1744732134746.jpg1744732155667.jpg1744732176372.jpg1744732206498.jpg1744732223635.jpg1744732225690.png1744732226630.jpg1744732244203.jpg1744732250022.jpg1744732280441.jpg1744732280442.jpg1744732284275.jpg1744732300992.jpg1744732303043.jpg1744732380515.jpg1744732397099.jpg1744732424895.jpg

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2025/4/16 01:01 ] 機動戦士Gundam GQuuuuuuX コメント:138 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:09 ID:u6Zr3HMM0
  • ジークアクスと言いパフェガンと言い
    最近は初代ガンダムの尊厳破壊がトレンドなのか?
  • 2:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:10 ID:N4hN1rQy0
  • うーん…後半はしょり過ぎでは?
  • 3:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:13 ID:3sXDlilc0
  • アイキャッチ追加で笑った
  • 4:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:14 ID:0a1kKF5C0
  • キシリア「これでは私とキャスバル坊やのラブロマンスが見れんではないか、どういう事だ?」
  • 5:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:14 ID:abCg.a0L0
  • ええい、アイキャッチはいい。キケロガを映せ、キケロガの戦いぶりを。
  • 6:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:15 ID:45Kl1TRV0
  • >>2
    あるいはゼク・ノヴァ発生時に
    シャアが直面していたコトが今後の
    話における重要な何かなのかな?
  • 7:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:19 ID:Crl19b7c0
  • 行方不明のシャアはTS記憶喪失してマチュに、赤いガンダムはジークアクスになるのさ…
  • 8:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:20 ID:TfQXeCPs0
  • >>7
    赤いガンダムとジークアクス先週戦ってたんですが
  • 9:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:21 ID:mBOa4FxB0
  • 前半ほぼサンライズガンダムで噴いたw
    後半のファンネルが暴れている所とか「シャアが来る」アレンジっぽくて
    音で違う世界になった、という感じがあって面白い演出だったw
  • 10:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:22 ID:abCg.a0L0
  • 全ては、シャリアが木星で見せられている幻覚。
  • 11:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:26 ID:mBOa4FxB0
  • エルメスやジオングがサイコミュを小型化するのに苦労していたというのに
    鹵獲した機体にポン付けできてしまうサイコミュα
    ビームライフルの技術を鹵獲した筈なのに小型化されないビット
  • 12:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:35 ID:X.RCzdhT0
  • ジーン居ないだけでこうもスムーズに進むとは
    シャアザクは乗り捨てか?ゲームと違って性能は普通のザクと変わらないんだっけ
  • 13:コメントげっとロボ 2025年04月16日 01:44 ID:ciu0JK9O0
  • >>2
    シャリアブルの語りだから、ソロモン突入からゼクノバまでの知り得ない情報は今回開示されなかったって解釈好き。
  • 14:コメントげっとロボ 2025年04月16日 02:01 ID:SCchqt2Z0
  • アムロがいないからマグネットコーティングないガンダムと
    NTに覚醒しないシャアの相性がピッタリ
    どちらが片方だけあると上手く扱えなくなるところだし
  • 15:コメントげっとロボ 2025年04月16日 02:05 ID:0jVYTv7O0
  • 前回予約時間だけ弄って毎週録画設定しといたのに何故か録画されてなかったわ

    上田の番組内アニメみてーな番組編成にしたバカは誰だよ 糞が
  • 16:コメントげっとロボ 2025年04月16日 02:13 ID:95sEGlKJ0
  • ガンキャノンが見覚えのあるタックルしかけて
    見覚えのある構図で串刺しになってて笑った
  • 17:コメントげっとロボ 2025年04月16日 02:17 ID:Qh8TyHKO0
  • ※15
    BSで補完すりゃいい
  • 18:コメントげっとロボ 2025年04月16日 02:19 ID:jWGaVvmo0
  • 面白かったわ
    前情報なしで映画見に行ってこれ流れたら確かにざわつくだろうなw
  • 19:コメントげっとロボ 2025年04月16日 02:27 ID:0uyM.XqZ0
  • 庵野の悪ふざけ
  • 20:コメントげっとロボ 2025年04月16日 02:40 ID:0a1kKF5C0
  • ※18
    劇場版では冒頭部のナレーションとコロニー落としから始まるからインパクトが更に上だったよ
  • 21:コメントげっとロボ 2025年04月16日 02:42 ID:bZ.ta75S0
  • BGM効果音は庵野の指示なんだよな
  • 22:コメントげっとロボ 2025年04月16日 02:43 ID:apMy7OPG0
  • 否定はしないけど、シャアの声の違和感やばすぎる。なれるまで時間がかかりそうだ……
  • 23:コメントげっとロボ 2025年04月16日 03:05 ID:5CICZq2Q0
  • >>2
    シャリア視点ならそのとき不思議なことが起こったんやから、他に書きようもない
  • 24:コメントげっとロボ 2025年04月16日 03:13 ID:Ns0os9lb0
  • 映画二回見ただけなんだけどTV版で観たらなんかもうシャアの声に聞き慣れてしまった
    意外と慣れちゃうの早いんだな…
  • 25:コメントげっとロボ 2025年04月16日 03:26 ID:VNY6KQsR0
  • アムロはいつ出るんですかね?
  • 26:コメントげっとロボ 2025年04月16日 03:29 ID:xtzuy7xW0
  • 序盤の細かすぎる元作再現に加え、劇伴とSEのオリジナルを徹底的に使用したのは評価する。
    このアプローチは、「ヤマト2199」で証明された、成功するリメイクの絶対条件だと思う。
    絵そのものや演者さんの違い等々、引っかかりそうなポイントを力ずくで補完してくれるのだ。
    今回は、視聴中ずっと声を出して笑いっぱなしだった。
    成る程、これを第1話、若しくは第0話に持ってこなかったのは、よく分かる話だと思う。
    この後、このIFの方がもっと見たくなって、前回の正式な第1話を持ってこられたら、戸惑いを通り越して絶望してしまったのではなかろうかw
    まさしく先行上映された劇場では、未視聴世代は兎も角、1st世代がそんな感じになっていた様が見える・・・私にも見えるぞ!
    次回は、そんな事実上の第2話と云う訳なのだけど、前回、1st要素があるから何とか救われていたレベルで雰囲気アニメの片鱗を見てしまったとあって、動機付けも行動原理も殆ど教えてくれない主人公が、せめて何をしたいのかくらい描かれていれば良いなぁ・・・
  • 27:コメントげっとロボ 2025年04月16日 03:40 ID:pTnR2QLU0
  • アムロも、みんなも、一般人として戦争には参加せず平和に生きてるよ。
    ハロメーカーの会社を企業して社長やってるって説好き
    ブライトさんはどうかな?
    ブリッジにいたら、ビームサーベルの熱で蒸発してるけど。
    別の場所にいてジオンの捕虜になったことを祈ろう
  • 28:コメントげっとロボ 2025年04月16日 03:42 ID:61EDiD9J0
  • MSやメカではなくマチュ達
    本編の方のキャラを楽しみたい層には
    優しくない回
  • 29:コメントげっとロボ 2025年04月16日 04:15 ID:IAESQvty0
  • >>26
    コロニーイノシシの動機は平和で退屈・自由がないから

    劇場版なら時系列順(ビギニング→1話の順)だから分かりやすいんだがね…
  • 30:コメントげっとロボ 2025年04月16日 04:16 ID:LxEgZOK00
  • >>11
    ビームライフルにバーニアにスラスターと推進剤とジェネレーター積んでるんだから大きさはあんなもんじゃね
  • 31:コメントげっとロボ 2025年04月16日 04:21 ID:MF8jIf300
  • >>27
    ガルマは地球でイセリナと結婚して子供作ってるんかな
  • 32:コメントげっとロボ 2025年04月16日 04:56 ID:DNoc88s40
  • 何が庵野は関わんやねん
  • 33:コメントげっとロボ 2025年04月16日 05:14 ID:03D8tEn80
  • マジンガー好きだから01ガンダムの戦闘シーン良かったな
    四つ目はちょっとキモイがw
  • 34:コメントげっとロボ 2025年04月16日 05:18 ID:HIE7KQI90
  • ちな庵野が原画やったのは戦艦関連のシーンばっかりって劇場特典で既に言うとる
  • 35:コメントげっとロボ 2025年04月16日 05:29 ID:bwgzXnX20
  • 劇場版とTV版だと何か違うのか?
  • 36:コメントげっとロボ 2025年04月16日 05:36 ID:PEuuvybO0
  • OPの赤いガンダムがZのOPのマーク2みたいな動きしてたな
  • 37:コメントげっとロボ 2025年04月16日 06:00 ID:bwgzXnX20
  • シャロンの薔薇というエルメスの薔薇(Gレコ)と関係のありそうなワード・・・
  • 38:コメントげっとロボ 2025年04月16日 06:06 ID:Ar.HdIAi0
  • >>11
    それな
    ホントにファーストのif分岐ルートなのか怪しい

    >>30
    11はエネルギーCAP技術の事を言ってるんでしょ
    百歩譲ってビットの小型化は無理だったとしても
    あの当時の技術でサイコミュシステムのMS搭載可能なサイズへの小型化には無理があると思う
    正史の06Zは有線だしサイコミュアームは2基だけだし
  • 39:コメントげっとロボ 2025年04月16日 06:08 ID:bnWIQr7O0
  • >>11
    ビットは高出力・高機動・長時間稼働の浸透強襲用、ファンネルは出力と稼働時間を犠牲にして小型化した迎撃・牽制用で使用目的が異なる
    ビットは一つでMS一機分の戦闘力があるけどファンネルは+α程度だから、あえてビットをそのまま使っているんじゃない?
  • 40:コメントげっとロボ 2025年04月16日 06:16 ID:NtMcBDA90
  • ファーストで既に出ていた人物とジクアクスの人物との描写が違い過ぎて草
  • 41:コメントげっとロボ 2025年04月16日 06:43 ID:dcoASPlS0
  • 鼻をちぎられるガンダムはまだですか?
     
  • 42:コメントげっとロボ 2025年04月16日 06:44 ID:TifHowtI0
  • テレビ欄が前番組のつまらんバラエティと一体化しとる
    なんなんやコレ?
  • 43:コメントげっとロボ 2025年04月16日 07:21 ID:8TxLu2M00
  • >>42
    じつはそいつ深夜なのに視聴率5%ある人気番組なんや
  • 44:コメントげっとロボ 2025年04月16日 07:30 ID:jeMTYdTf0
  • せめてお禿げに面と向かって誇れる作品を作ってくれ
  • 45:コメントげっとロボ 2025年04月16日 07:32 ID:QsEFwsrt0
  • また移民難民が可哀想なアニメか.....
  • 46:コメントげっとロボ 2025年04月16日 07:42 ID:ub0So.yM0
  • パロディしか作れんのか
  • 47:コメントげっとロボ 2025年04月16日 07:49 ID:Ol.2HzFo0
  • ED歌ってるのがすいちゃんだからか、ニャアンがすいちゃんでマチュがみこちに見えてきた
  • 48:コメントげっとロボ 2025年04月16日 07:53 ID:qyXFeM970
  • もっかいビギニング見たくなった
    やっぱよく出来てるわニヤニヤとまらんかった
  • 49:コメントげっとロボ 2025年04月16日 07:56 ID:NOmBlKal0
  • >>22
    言うてもシャアを演じた声優はこれで4人目だけどな
  • 50:コメントげっとロボ 2025年04月16日 08:07 ID:HT43qnkO0
  • >>31
    ガルマのお守りをしろというのかってセリフから地球から連れ戻されてる。イセリナは父親と射殺された初期プロはそのままだろう。
  • 51:コメントげっとロボ 2025年04月16日 08:14 ID:NOmBlKal0
  • シャアがララァの声を聞いたくだりは重要そうだったし
    ソロモン落としのくだりはまたどこかで詳しく語られるでしょう
  • 52:コメントげっとロボ 2025年04月16日 08:19 ID:abCg.a0L0
  • ガンキャノンのビーム、ザク盾でちょっと耐えられてるあたり、出力調節可能でコロニー内だから
    威力落として撃ってたのかな。
  • 53:コメントげっとロボ 2025年04月16日 08:32 ID:cW36gAq60
  • >>6
    猿先生みたいな区切り方するな
  • 54:コメントげっとロボ 2025年04月16日 08:46 ID:usWk9Rbn0
  • あんまり言いたくないけどシャアはもっと上手い人に演ってもらうわけにはいかんかったのか
    それともわざと抑揚を抑えて喋るよう指導された?シャアってそんなキャラじゃないけど
  • 55:コメントげっとロボ 2025年04月16日 08:48 ID:VwHzir.90
  • >>47
    こういうこと言うから嫌われるんだろうな
  • 56:コメントげっとロボ 2025年04月16日 09:17 ID:.OARL4yZ0
  • ガルマはイセリナのために軍を捨てたのかな。
    ア・バオア・クー戦は無かったことに。
  • 57:コメントげっとロボ 2025年04月16日 10:10 ID:T20beMDW0
  • >>47
    気持ち悪いから自我を出すな
  • 58:コメントげっとロボ 2025年04月16日 10:15 ID:Ns9Y3sSC0
  • シャアの声最初はうーんだけど宇宙上がってから違和感なくなるからすげえわ
  • 59:コメントげっとロボ 2025年04月16日 10:18 ID:yBQHfiHo0
  • まさかアムロは出ないのにテムレイは出て来るとは。今回はコロニーに穴が開いてないので生存か。
  • 60:コメントげっとロボ 2025年04月16日 10:22 ID:abCg.a0L0
  • インストーラーデバイスをばら撒いてるのはテムだったりして。
  • 61:コメントげっとロボ 2025年04月16日 10:33 ID:2xvCUrsi0
  • シャアが早口で全部説明口調だからただの解説動画みたい
    あとBGM入れすぎだしタイミングも狙いすぎでギャグっぽくなってる
    つか昔のサントラが気になって会話も入ってこない笑
    富野に軽蔑されそうな仕上がりだわ
    これなら紙芝居でいいんじゃね
  • 62:コメントげっとロボ 2025年04月16日 10:45 ID:vHL8LhyY0
  • 1話のやつらいらないんで2話の感じで話を進めてもらえませんかね・・・
  • 63:コメントげっとロボ 2025年04月16日 10:52 ID:6q4hqXnF0
  • キャラ変えて同じポーズさせるだけで喜ぶ感情が理解出来ない
  • 64:コメントげっとロボ 2025年04月16日 11:07 ID:.Pd4C.PH0
  • 緑のおじさん視点までで切り上げたってことやね。シャロンの薔薇関係のとこで後々ガッツリやるんでしょ
  • 65:コメントげっとロボ 2025年04月16日 11:12 ID:ipFxHM8W0
  • ※60
    ありそうだから覚えておこう。そして合ってたらお前を讃えよう
  • 66:コメントげっとロボ 2025年04月16日 11:21 ID:5CICZq2Q0
  • >>25
    正史と違って民間人は避難させたと言ってたから、両親も健在なフラウ・ボウとイチャコラしてるよ
  • 67:コメントげっとロボ 2025年04月16日 11:24 ID:abCg.a0L0
  • デニムが報告してた車ってフラウのエレカじゃなかったっけ。
  • 68:コメントげっとロボ 2025年04月16日 11:44 ID:GEPaptjr0
  • 庵野「ぼきのかんがえたさいきょーのがんだむ」シコシコドッピュ
  • 69:コメントげっとロボ 2025年04月16日 11:49 ID:LEK6Ub7q0
  • >>28
    それもうガンダムって作品に向いてないやろ…。
  • 70:コメントげっとロボ 2025年04月16日 11:59 ID:ipFxHM8W0
  • 所でOPで走るマチュは見事な前傾姿勢だと思う
    こういう前傾で走れるのは膝が柔らかいからだ。別のアニメがそう言っている
  • 71:コメントげっとロボ 2025年04月16日 12:03 ID:LEK6Ub7q0
  • >>44
    漠然とし過ぎてて草wこういう具体性の欠片もない薄っぺらい批判をする人間が富野作品を理解できるとは思えないわ…貴方は富野監督に誇れるファンですか??

    ちなみにどんな作品なら誇れるのか教えてよ??
  • 72:コメントげっとロボ 2025年04月16日 12:08 ID:dLDF9sH50
  • 初見勢に「シューッ!はTV版追加要素」って言っても「なんで??????」って返されると思う
  • 73:コメントげっとロボ 2025年04月16日 12:32 ID:IoPBmJbx0
  • キャラデザを統一しろよとしか思わん。
    シャリア・ブルのデザインも創り変えたのなら、既存のキャラも全て変えないと違和感が出て可笑しいだろ。
    まるで北斗の拳の中にクレヨンしんちゃんが混じっているみたい。
  • 74:コメントげっとロボ 2025年04月16日 12:34 ID:3j.DVos.0
  • 相変わらずガンダムのメカデザが受け入れられない。
    "ガンダム+エヴァ要素”ではなく”エヴァ+気持ち程度のガンダム要素”なデザイン。
    ロボットものに詳しくない人に何か解る?と聞いて”エヴァ”と返答が来そうものは認められない
  • 75:コメントげっとロボ 2025年04月16日 12:36 ID:bKMN2roH0
  • >>61
    もう見なくていいんじゃね
    感性が死んでるよ君
  • 76:コメントげっとロボ 2025年04月16日 12:41 ID:jHPdz.xL0
  • >>12
    後でスレンダーの手を借りてデニムがザクで抱えて回収した
    貧乏仕様のムサイ見たら乗り捨てなんて勿体ない事出来るか
  • 77:コメントげっとロボ 2025年04月16日 12:41 ID:jHPdz.xL0
  • >>15
    日テレの編成が悪い
  • 78:コメントげっとロボ 2025年04月16日 12:42 ID:spGzKnHS0
  • >>61
    富野はあっコイツ才能枯れたなって敵判定が消えるから優しくしてくれるよ
  • 79:コメントげっとロボ 2025年04月16日 12:43 ID:jHPdz.xL0
  • >>68
    庵野監督は逆シャアでシャア好きになって同人誌作る程のファン
  • 80:コメントげっとロボ 2025年04月16日 13:00 ID:0jVYTv7O0
  • >>17
    BS11のガンダムシリーズの録画放置していたヤツでジークアクス録れてたわ 

    公式サイトのトップにBSの情報載せとけや!ってね
  • 81:コメントげっとロボ 2025年04月16日 13:08 ID:kwFau.4X0
  • >>35
    TV版だとラストのナレーション部分で済まされた部分が、先行上映ではガッツリ描かれている
  • 82:コメントげっとロボ 2025年04月16日 13:22 ID:Ol.2HzFo0
  • 庵野ならやりかねない
  • 83:コメントげっとロボ 2025年04月16日 13:23 ID:j8qiiOuQ0
  • >>70
    ロクに走ったことないやつが書いてるからやろ
  • 84:コメントげっとロボ 2025年04月16日 13:25 ID:j8qiiOuQ0
  • >>57
    そういう層を取り込もうと媚びた配役にしたのに、いざ取り込めるとガノタがキレるの何なの?😂
  • 85:コメントげっとロボ 2025年04月16日 13:26 ID:j8qiiOuQ0
  • >>69
    萌え層を取り込もうと言うのは明らかやろ
    公式に言え
  • 86:コメントげっとロボ 2025年04月16日 13:28 ID:j8qiiOuQ0
  • >>29
    クロボン木星市民の余裕のなさ見てると、市民がチンピラごっこやれるだけ生存余裕な世界観なんやろね
  • 87:コメントげっとロボ 2025年04月16日 13:49 ID:wZuB0zBF0
  • >>85
    萌え層取り込むのは全然構わないけど、メカ描写よりキャラ見せろってのはどう考えてもガンダムって作品に合わんやろ、登場人物のキャラクター描写の掘り下げや対比にMSを利用した演出がガンダムって作品の醍醐味なのに…キャラ萌えだけしたいなら他の作品見ろよとしかならんやろ。
  • 88:コメントげっとロボ 2025年04月16日 14:31 ID:j8qiiOuQ0
  • >>1
    まずは見てもらうためやろ
    まずは玄関にクソ塗りつけて出てきてもらう作戦や
    なお
  • 89:コメントげっとロボ 2025年04月16日 14:39 ID:EYvuTegz0
  • やってることがダイコン3のときから変わっとらんな
    パロディ好きすぎ
  • 90:コメントげっとロボ 2025年04月16日 14:42 ID:EBQK7VWe0
  • 映像は劇場版ってこともあってかなりよかったが
    公式が同人アニメを堂々と作るようになったのが少しショックだなぁ
    次はSEEDとかのifストーリー作って金儲けするんかな
  • 91:コメントげっとロボ 2025年04月16日 15:10 ID:ipFxHM8W0
  • ※11
    送信側を小型化できた分、受信側にしわ寄せが行ったのかも知れない
  • 92:コメントげっとロボ 2025年04月16日 15:19 ID:xCuhrSDY0
  • >>87
    言うて、今作は竹のキャラデザ目当てで初めてガンダムに触れた人が多いのは事実だぞ?

    ただでさえ老人向けコンテンツとか皮肉られてるガンダムに新規が興味を持ってくれるチャンスなのにその言い方はいかがなものかと
  • 93:コメントげっとロボ 2025年04月16日 15:25 ID:xCuhrSDY0
  • >>74
    けど歴代映画で二番目のヒットを出したぞ?

    キャラデザ、メカデザを叩いたり、同人呼びしてる人がいるけど
    実際には多くの人に受け入れられているのでは?
  • 94:コメントげっとロボ 2025年04月16日 15:31 ID:EYvuTegz0
  • ※93
    ガンダムという名のついた映像作品はその作品のプラモが継続して沢山売れる事だけが正義
    そこんとこをはき違えて批判したりドヤったりする阿呆が多すぎる
    とにかくプラモが唸るほど売れれば他はどうでもいい
  • 95:コメントげっとロボ 2025年04月16日 16:08 ID:Bz5mUhk80
  • >>94
    いや、履き違えてる
    アニメ視聴者は「プラモが売れるアニメ」が見たいのではなく「面白いアニメ」が見たいのだから

    プラモが売れてればどうでもいいとか制作側が本当に考えてるならとっくにテレビ局から摘み出されてる
  • 96:コメントげっとロボ 2025年04月16日 16:28 ID:MLY3y1n10
  • 2話ずっとニヤニヤが止まらんかった
    シャアの声むしろあれでいいと思ったわ。年々老いてく池田さんの声聞くのキツイ
    あとデニムが犬っころみたいでカワイイ
  • 97:コメントげっとロボ 2025年04月16日 16:29 ID:7by8IATQ0
  • >>68
    最初からそういうコンセプトやろ、ナニイッテンだコイツ・・・ ぁぁ酸素欠乏症で頭が・・・
  • 98:コメントげっとロボ 2025年04月16日 16:40 ID:7by8IATQ0
  • >>94
    アニメファンは声だけデカくて金を出さない、プラモを買うファンが金を出してる、履き違えてるのはキミのほうや
    アニメファンが名作だと叫んでもプラモが売れない作品は続編が出ない、プラモが売れてればアニメファンが駄作だと叫んでも続編も派生作品も出る
    テレビ局はスポンサーのバンダイが金だせばどんな駄作でも放送するんやで、もうちょっとお外出て常識学んできーや
  • 99:コメントげっとロボ 2025年04月16日 19:10 ID:6Ypk3ZU70
  • 旧作キャラがまんまのデザインだからマチュ達新キャラのデザインとの差がスゴイな
    シャリアブルは新旧どっちもメイン出るから折衷案的なデザインになってるんだな
  • 100:コメントげっとロボ 2025年04月16日 19:24 ID:abCg.a0L0
  • シャリアは旧作デザインが安彦じゃないからいじることができたというのもあるかも。
  • 101:コメントげっとロボ 2025年04月16日 19:49 ID:jeMTYdTf0
  • ※71
    お禿げは初代の頃からずっと世界観と人間の描写に拘ってきた
    目の前に出して誇れるのは最低限、ここを蔑ろにしない作品だ

    この作品に世界観があるか?
    初代の焼き回しで、話題になるのはIF設定ばかり
    MSのデザインは個性的だけど、なぜ一年戦争でそれをやった

    人間は描写はどうだ?
    マチュの行動原理とか俺にはさっぱり理解できない
    カミーユとは違うぞ。女みたいな名前のコンプレックスとか、
    それを克服するために柔道やらプチモビに手を出してる設定を
    最初から練り込んで第1話からしっかり描写してる

    俺がお禿げに誇れるファンとは思わんよ
    けどな、表現者は評価されるのが当然で、批判も評価のひとつだ
    初代をダシにしてる時点で覚悟してもらわんと困る
  • 102:コメントげっとロボ 2025年04月16日 19:59 ID:F9TietzO0
  • >>84
    結局は相容れないだけやろ
    配役でそういう風に狙ってるのは制作側だし視聴者側のガノタが切れるのは別問題や
  • 103:コメントげっとロボ 2025年04月16日 20:04 ID:F9TietzO0
  • >>35
    とりあえず一年戦争部分の時間が違う
    TV版は最後のソロモンのとこ丸々カットしてるし、劇場版だと全部で40分くらいはあったみたいだから今のところTV版はその分短い
  • 104:コメントげっとロボ 2025年04月16日 20:15 ID:6Qg.vQAe0
  • >>101
    気持ち悪すぎてワロタ
  • 105:コメントげっとロボ 2025年04月16日 20:20 ID:6Qg.vQAe0
  • 自分が気に入らないからハゲが怒ってる妄想して叩いてる奴ウザすぎ
    ハゲは未視聴だから感想すらだしてないよ
  • 106:コメントげっとロボ 2025年04月16日 20:20 ID:EYvuTegz0
  • ※95
    ガンダムの映像作品はプラモを売るための宣伝映像です
    それ以上でもそれ以下でもありません
    あとは※98をよく読めばいいと思います
  • 107:コメントげっとロボ 2025年04月16日 20:22 ID:ciu0JK9O0
  • >>15
    アマプラで見ようぜ
  • 108:コメントげっとロボ 2025年04月16日 20:42 ID:.F7KmXWk0
  • >>53
    ジーク・フリートは龍の血を浴びて龍になったが、ジーク・アックスはマチュを乗せてガンダムになったんや
  • 109:コメントげっとロボ 2025年04月16日 20:45 ID:jeMTYdTf0
  • ※105
    これは原作つきアニメと同じ構図なんだよ
    作品の趣旨として改編が前提にあるから、
    より原作に対するリスペクトが問われることになる
  • 110:コメントげっとロボ 2025年04月16日 20:57 ID:BFuMLLrT0
  • 編集版を先行劇場公開したせいで、色々弊害出ちゃってんじゃねえか
    それはそれとしてキャラの声に、個性が無い
    同じようなのばっか
  • 111:コメントげっとロボ 2025年04月16日 21:06 ID:e0B4.eeK0
  • >>28
    初見にはかなり不評みたいね
    まあ当然ちゃ当然
  • 112:コメントげっとロボ 2025年04月16日 21:09 ID:Zg8.CoyZ0
  • 劇場版の導入部は旧作ファン向けに作られているから世界線のズレを丁寧に描いているし、元ネタにニヤリとするサービスシーンも豊富に用意されていた。TV版はあくまで戦後の少年少女の物語として描かれているから放送順はあれで正解。TV版の1年戦争描写はジオンが新型ガンダムを開発した経緯とシャリア・ブルの行動原理の説明として必要な分量に留められている。
  • 113:コメントげっとロボ 2025年04月16日 21:09 ID:ZKc98l150
  • >>15
    ワイは見るの遅くなるけどBS11で予約する事にしたワ
  • 114:コメントげっとロボ 2025年04月16日 21:13 ID:YD.7wA1B0
  • ファーストの登場人物がどこまで絡んで来るかという辺りは宇宙世紀の歴史絵巻として期待される所ではあるんだろうけど、話の軸はあくまで二人の少女だったりするんでない?
  • 115:コメントげっとロボ 2025年04月16日 21:18 ID:YD.7wA1B0
  • マチュの「『ニセモノの世界』の住人って」感覚は製作陣や視聴者のメタ視線と重ねたものじゃないだろうか、みたいな考察をあきまん氏がXに投稿していたね。
  • 116:コメントげっとロボ 2025年04月16日 21:21 ID:E8kzAsGG0
  • 斧谷コンテというのはすごく良くできていたというのがよく分かった あまりに媚び過ぎたご都合主義の脚本で途中で見るのやめちゃった 1話目は面白かったけどね
  • 117:コメントげっとロボ 2025年04月16日 21:23 ID:abCg.a0L0
  • 本物の世界からの難民であるニャアンに肩入れしちゃうんだな。
  • 118:コメントげっとロボ 2025年04月17日 00:02 ID:7y5TJra00
  • >>101
    オハゲ様云々は兎も角、私も主人公が動機付けも行動原理も殆ど教えてくれない導入(前回)では、評価できなかったな。
    "高い身体能力があります"と"自分の端末を踏まれたらむかつく"くらいしか提示されないまま、ガンダム?がそこにあったから戦っているだけで、お話を転がして主導する役目が殆ど機能していない。
    しかも、ピノキオのジェミニよろしく主人公を主導していたのが帽子付ハロだったから、こいつが黒幕か何かかと思ったくらいだったw
    1st要素があるからこそ救われていた上に、今回は主人公抜きで"それ"を証明した様な構成なので、本当にまだ何とも言えない状態なのよね。
    むしろ、このくだりを入れるにしても、主人公勢が足場を固めるであろう後の4話目くらいの方が良かったのジャマイカ?とも思えてしまう。
    もしもこの調子のままなら雰囲気アニメまったなしだろうし、好事家的には、覆って欲しいのだけど・・・
  • 119:コメントげっとロボ 2025年04月17日 00:32 ID:NOGSASJj0
  • 反社ホロライブ所属ゴミ乞食VTuberのEDのままなら一生人気は出ない
  • 120:コメントげっとロボ 2025年04月17日 00:37 ID:15K63SlX0
  • >>119
    私怨が酷いな
  • 121:コメントげっとロボ 2025年04月17日 02:34 ID:9K28DMPQ0
  • そりゃまあウケるよね

    個人的にはは歴代のアナザーの監督さんや富野さん本人の方が苦労しただろうし立派だったと思うけどね
  • 122:コメントげっとロボ 2025年04月17日 05:03 ID:8988zBBD0
  • これで有無を言わせないクオリティがあればいいんだけど、
    マチュの行動とかツッコミどころを残してるからなぁ
    楽するために1stを利用したのか、って反発も起こる
    こうなるとパロディも火に油よね…
  • 123:コメントげっとロボ 2025年04月17日 05:57 ID:y1..sy.Y0
  • シャアの声と後半の圧縮率においおいだけどまあ見ていきますか
    しかし何度見てもジークアクスグリッドマンだな
  • 124:コメントげっとロボ 2025年04月17日 09:24 ID:urT7.IvH0
  • なんか普通にパラレルワールド設定の伏線があったな
    オリジンとかサンダーボルトと違ってファーストと完全には切り離されてないのかも知れん
  • 125:コメントげっとロボ 2025年04月17日 09:26 ID:urT7.IvH0
  • >>119
    ライン考えろよ
    それ普通に開示請求通るぞ
  • 126:コメントげっとロボ 2025年04月17日 10:26 ID:N6D9QbZM0
  • >>98
    鉄血
  • 127: 2025年04月17日 15:50 ID:qyzPwHd70
  • このコメントは削除されました。
  • 128:コメントげっとロボ 2025年04月17日 21:48 ID:IabOGX3l0
  • スタジオカラーはヤマトも作るから12話で綺麗に終わるのかな
  • 129:コメントげっとロボ 2025年04月17日 22:06 ID:wG4lRWe40
  • 個人的にはビギニングをダイジェストにされたことよりも
    キャラの統一感の無さが酷いと感じた
    オリジナルのキャラを安彦さんの絵そのままで出すならそっちに寄せるか
    ジークアクスのキャラに寄せるかのどちらかにしてほしかったわ
    シャリア・ブルなんてオリジナルのキャラなのにジークアクスのキャラ寄りでわけわからん
  • 130:コメントげっとロボ 2025年04月17日 22:36 ID:eGARggAo0
  • 2話だったのか?
    てっきり劇場版を濃縮した0話だと思ってたな
  • 131:コメントげっとロボ 2025年04月18日 00:22 ID:2P.veSIc0
  • >>122
    ロボットでしたとかないと納得せんやろな
    クソアニメ扱いされるとしたらマチューが原因や
  • 132:コメントげっとロボ 2025年04月18日 08:27 ID:RvNvZOCB0
  • >>27
    1stでも、ブリッジにいなかったから「生き残った最高位士官」になった訳だから、それに準ずるなら大丈夫かと?
    (ただ、アムロが表舞台に出てこない世界線ならブライトもまた出てこない)
  • 133:コメントげっとロボ 2025年04月18日 09:24 ID:Kz2sJv4G0
  • あのハロはアムロの遺物なんだろうか。戦前に少数市販されたレアもの知育玩具をわざわざ怪しい改造
    して使ってる可能性は低そうだが。
  • 134:コメントげっとロボ 2025年04月18日 11:12 ID:4zjQpqc.0
  • 省略されたソロモン戦は、本編でゼクノヴァまわりを掘り下げる時にもっかい回想いれてくれるのを期待してる
  • 135:コメントげっとロボ 2025年04月19日 01:07 ID:LhzwH.oY0
  • ガンダム無しでランバラルの青グフとか
    ドズルのピグ・ザムとか倒せるもんなんだな
    どうやって倒したんだろ?
  • 136:コメントげっとロボ 2025年04月19日 22:15 ID:MZhQCLf10
  • なんでソロモン落としなんてアホな戦略が生まれるのか分からなすぎる
    普通にア・バオア・クー攻めればいいじゃん
  • 137:コメントげっとロボ 2025年04月20日 04:46 ID:PhtkxVjK0
  • もうルナツー落とされた時点で連邦の優位性である戦力の大量投入が不可能になってるから
    中間拠点が無ければ、地球から戦力を送っても大気圏突破時点で宇宙で待機しているジオンに大半を狙い撃ちされて戦力を削られる
    しかも地球からア・バオア・クーまではかなり遠いから、生き残った戦力もさらに進軍中に数を減らされて途中の拠点が無いからろくに補給も出来ない
    もう負け確でやけっぱちになるしかない状況

  • 138:コメントげっとロボ 2025年04月20日 10:37 ID:pF3OGOli0
  • グラナダ潰したほうが経済的にも打撃を与えられる。月面都市全体が連邦の敵に回りかねないけど、
    どのみちジオン側に組み込まれるのは阻止できないという判断かな。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング