スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
1745721931167

【画像あり】ガンダムエアマスター「機動性を最重視していたので軽量化の為に装備が極端に省略されています」→天才少年メカニックに改修された結果wwww


元スレ/https://futafuta.site/thread/may/1314257379.htm

名無しのろぼ
エアマスター

1745716129811



名無しのろぼ
バーストより無印の方がMA形態も含めて好き




名無しのろぼ
武器がビームライフルだけ




名無しのろぼ
バルカンが頭にあるやんけ




名無しのろぼ
キック

vlcsnap-2025-04-29-19h11m27s241



名無しのろぼ
こいつの前大戦時の運用が分からない
遊撃用かでも戦争の時だしなあ





名無しのろぼ
>>こいつの前大戦時の運用が分からない
遊撃用かでも戦争の時だしなあ


Gビットと一緒に強襲して制宙権を確保でしょ


ガンダムエアマスター|昼MS【ガンチャン】 0-31 screenshot



名無しのろぼ
>>こいつの前大戦時の運用が分からない

10体近く配備して変形しつつ縦横無尽に飛び回りながらバスターライフル×2を撃ってくる
普通に脅威すぎる





名無しのろぼ
機動性を考えたら3機種の中で一番運用しやすそうに思えるけどな




名無しのろぼ
こいつとレオパルドがGビット使ったらめちゃくちゃ強いよな




名無しのろぼ
前線でスレ画とGビットの計13機でビームライフル26個の砲門が瞬時に狙って来る
しかも全機が高機動機体で敵の攻撃をすり抜けて敵を瞬く間に撃墜してく
エアマスター群を運よく抜けてもエアマスター群以上の弾幕と制圧弾幕でレオパルドとGビットでガトリングで蜂の巣にされておしまい
ガンダムエックスが最終ラインで13機でサテライトキャノンでコロニーを破壊
こう考えてみるとメチャクチャな戦力だ
生き残れた兵士がいたか疑問だ





名無しのろぼ
ニュータイプの乗ったエアマスターがフラッシュシステムで無人機僚機に部隊展開した艦隊に突っ込んで来たとこ想像しよう
とんでもない機動力で構築した戦線浸透突破しながらしっちゃかめっちゃかに掻き回して時間稼ぎするんだぞ
相手に突撃しようにもレオパルドと無人僚機が弾幕張ってお出迎えだ
その間に良いポイントに位置取りしたGXと無人僚機がぴかーっと光出すんだぞ





名無しのろぼ
>>ニュータイプの乗ったエアマスターがフラッシュシステムで無人機僚機に部隊展開した艦隊に突っ込んで来たとこ想像しよう
とんでもない機動力で構築した戦線浸透突破しながらしっちゃかめっちゃかに掻き回して時間稼ぎするんだぞ
相手に突撃しようにもレオパルドと無人僚機が弾幕張ってお出迎えだ
その間に良いポイントに位置取りしたGXと無人僚機がぴかーっと光出すんだぞ


1745724250908



名無しのろぼ
フラッシュシステムに覚醒したてのアデル1人相手でもフリーデン組が大苦戦だったから
人員も経験値もある大戦時はどれだけヤバかったか





名無しのろぼ
>>フラッシュシステムに覚醒したてのアデル1人相手でもフリーデン組が大苦戦だったから
人員も経験値もある大戦時はどれだけヤバかったか


だからカテゴリーFじゃダメなんですよって研究所の人達が





名無しのろぼ
>>だからカテゴリーFじゃダメなんですよって研究所の人達が

1745725247127



名無しのろぼ
エスタルド編のはラスヴェート以外色物過ぎる




名無しのろぼ
ラスヴェート好き
最近は敵でも普通にガンダムが多くてこういう準ガンダムみたいなのあんま見ない気がする


1745726033902



名無しのろぼ
>>ラスヴェート好き
最近は敵でも普通にガンダムが多くてこういう準ガンダムみたいなのあんま見ない気がする


ガンダムの名前付けて売ったほうがわかりやすいからだろうな





名無しのろぼ
金塊の入ったアタッシュケースが1番似合うMS

vlcsnap-2025-04-29-19h14m18s639



名無しのろぼ
武器名負け




名無しのろぼ
Wのバスターライフルと同名だからアレ?って思うけど
対MSに充分以上の威力があるよ


GIF 2025-04-29 19-16-49



名無しのろぼ
バスターライフルと銘打ってるけどXの世界のガンダム用標準ライフルくらいの兵装なんだろうなって




名無しのろぼ
>>バスターライフルと銘打ってるけどXの世界のガンダム用標準ライフルくらいの兵装なんだろうなって

通常のライフル以上の出力を持ってて普通のMSは一発で破壊できる
そして重量は半分程度に抑えられてて連射可能





名無しのろぼ
>>バスターライフルと銘打ってるけどXの世界のガンダム用標準ライフルくらいの兵装なんだろうなって

ライフル持ちガンダムのエックスとDXとエアマスターのライフルがバスターライフルだからそうなんだろうな


i-img1200x908-1657993511jx7ezo57515



名無しのろぼ
地味だけど戦績いいよな




名無しのろぼ
>>地味だけど戦績いいよな

エアマスターバーストになってから更に伸びてフリーデン組でトップだったはず





名無しのろぼ
アニメだと高機動に見えないんだよなあこいつ




名無しのろぼ
>>アニメだと高機動に見えないんだよなあこいつ

アシュタロンに追いつかれてるシーンのせい





名無しのろぼ
>>アシュタロンに追いつかれてるシーンのせい

そら15年前のロートル機体が最新機体に勝てる方がおかしい





名無しのろぼ
>>アシュタロンに追いつかれてるシーンのせい

ヤドカリになってからはGファルコンすら
がっちりつかんで捕まえてしまうし
アイツがおかしいんですよ!!


vlcsnap-2025-04-29-19h44m59s988



名無しのろぼ
顔がカッコいい

1745721931167



名無しのろぼ
カッコいい

1745723090919



名無しのろぼ
天国なんてあるのかなは神回




名無しのろぼ
>>天国なんてあるのかなは神回

「どうやら地獄はこっちだったみたいだな」





名無しのろぼ
ふたりとも兄貴分でほろ苦い固有エピソードで斬新だったわ




名無しのろぼ
ウィッツとロアビィの里帰り回もたまには癒し回なのかなと思ったらやっぱりどうしてこう…

vlcsnap-2025-04-29-20h17m08s284



名無しのろぼ
ウィッツの里帰り回はもろに再会、母よ…を意識してるし




名無しのろぼ
>>ウィッツの里帰り回はもろに再会、母よ…を意識してるし

ウィッツが17歳なのを後で知って驚いた





名無しのろぼ
もうウィッツって故郷に帰ることないのかな
義父さんとも話せたし和解の余地はあると思うけど


vlcsnap-2025-04-29-20h21m40s845



名無しのろぼ
>>もうウィッツって故郷に帰ることないのかな
義父さんとも話せたし和解の余地はあると思うけど


ラストで嫁連れて帰ってたろ


vlcsnap-2025-04-29-20h22m24s952



名無しのろぼ
ビームサーベルやレオパルドのビームナイフみたいなの1本持っても機動力損なうような重さにならないだろうし持たせたらいいのにと昔から思ってる

unnamed



名無しのろぼ
>>ビームサーベルやレオパルドのビームナイフみたいなの1本持っても機動力損なうような重さにならないだろうし持たせたらいいのにと昔から思ってる

接近戦させるくらいなら撃った方がいいってコンセプトなのかも
バルカンが頭と鼻に2つ装備されてるし





名無しのろぼ
まあ近付かれても問題ないから…

1745722057556



名無しのろぼ
そもそも上空で優位なポジション取りながら2丁持ち&速射できて数発で相手破壊するバスターライフル撃ちまくるだけで安全に大概の敵制圧できるのに何で近接考える必要あるのか




名無しのろぼ
>>そもそも上空で優位なポジション取りながら2丁持ち&速射できて数発で相手破壊するバスターライフル撃ちまくるだけで安全に大概の敵制圧できるのに何で近接考える必要あるのか

サーベルやらナイフやらつけると接近戦にチャレンジするアホが出るかもしれんから最初から無い方がいいかもね
接近されそうになったら逃げましょう





名無しのろぼ
接近戦できます

1745722896268



名無しのろぼ
>>接近戦できます

1745723063993



名無しのろぼ
>>接近戦できます

ガディールでけえ!





名無しのろぼ
飛べる機体は戦前戦後色々出てくるけどエアマスターの飛行能力より明確に上いくのは戦後の飛行特化型試作MAのガディールくらいよ
それも数機連携して相討ち結果で
バースト改修後はそれすら一蹴してる


GIF 2025-04-29 19-57-04



名無しのろぼ
バーストはどのくらい強化されたの?




名無しのろぼ
>>バーストはどのくらい強化されたの?

レオパルドデストロイ同様にその後は大した破損した事が1回もないくらいに強化された





名無しのろぼ
>>バーストはどのくらい強化されたの?

大出力の大型ブースターや補助ブースターを装備して機動性大幅に向上
計4基のバーニア追加で出力アップ
ノーズバルカンを取っ払ってノーズビームキャノン×2に変更
両翼にブースタービームキャノン×4が増設


10020409k2



名無しのろぼ
寝ただけ変形と見せかけて変形してるけど大して変形してないやつ




名無しのろぼ
>>寝ただけ変形と見せかけて変形してるけど大して変形してないやつ

最小限の工程でシルエットに変化を付ける高等技術





名無しのろぼ
バーストもいいけどやっぱ素のエアマスターが使いたいんじゃあ

1745722720749



名無しのろぼ
戦争中にコレに乗ってた人どうなったんだろうか
機体は無事だしジャミルみたいに生き残ってるんだろうか





名無しのろぼ
>>戦争中にコレに乗ってた人どうなったんだろうか
機体は無事だしジャミルみたいに生き残ってるんだろうか


ウイッツの話しだとバルチャーの親分みたいだったし
元ガンダム乗りは全員生き残って連邦から抜け出したんだろうね
レオパルドのパイロットは女みたいだし





名無しのろぼ
チーム運用すると本当に隙がない
水中戦闘は地球連邦側が想定する必要はあまりないだろうし





名無しのろぼ
一番強かった戦法

1745723883516



名無しのろぼ
>>一番強かった戦法

でもこれエアマスターの長所が死んでるよね





名無しのろぼ
>>でもこれエアマスターの長所が死んでるよね

むしろこれが一番まである
バーストのノーズビームと4文のビームキャノンに
デストロイのビームシリンダー15門以上に肩の2連ビームキャノン
強い





名無しのろぼ
>>でもこれエアマスターの長所が死んでるよね

こいつらの利点ってお互い離れてる時のコンビネーションよね
そら画像みたいに火力真正面に集中させて突撃も強いっちゃ強いが





名無しのろぼ
>>こいつらの利点ってお互い離れてる時のコンビネーションよね
そら画像みたいに火力真正面に集中させて突撃も強いっちゃ強いが


連携戦法が活きるのはやっぱ複数機体がいる場合かな
一機ずつしかいないならその戦法のが有効かも





名無しのろぼ
>>一番強かった戦法

種でも似たような事やってたな


1745724295871



名無しのろぼ
エアマスターって名前のわりに何処でも強いよね
基本飛んでるけど





名無しのろぼ
>>エアマスターって名前のわりに何処でも強いよね
基本飛んでるけど


シーバルチャーの回で海上スレスレを飛びながら撃ちまわってて強かった


1745723952414



名無しのろぼ
エアマスターとレオパルドだけでも釣りがくる戦力なのにGXまでいるフリーデン
そりゃマークされますわ





名無しのろぼ
整備班 12歳の天才少年キッド
船の操作 いつもビーム砲をギリギリで回避するシンゴ
船医 先生
わりとチートみたいなクルーの塊であるフリーデン





名無しのろぼ
まずガロードがヤバい
普通は小さいビットをライフルで撃ち落とすのは無理なんですよ


GIF 2025-04-29 20-11-05



名無しのろぼ
整備反の連中もキッドのノリに着いて行けるあたり大したもん

vlcsnap-2025-04-29-20h15m16s025



名無しのろぼ
>>整備反の連中もキッドのノリに着いて行けるあたり大したもん

まああの世界情勢で飯の不安も(そんなには)無く好きな機械いじりで暮らせるんだし
バルチャーなりの危険さは有ってもクルーも荒くれ者じゃないしでいいとこだろうフリーデンは





名無しのろぼ
改修前最後の活躍

GIF 2025-04-29 20-19-33



名無しのろぼ
エアマスターのライフルはDXが反動受けてたからだいぶやべー武器な気もする
というかドートレス程度なら殴り壊せる時点でガンダムタイプとんでもない頑丈さだな





名無しのろぼ
俺も愛用してます

1745727461421



名無しのろぼ
まず敵の戦前の機体の武器だと何発当ててもガンダムにかすり傷程度しか付いてないからな
同じ時代のはずなのに





名無しのろぼ
XのMS全体的に硬いから




名無しのろぼ
硬めなのはWからの流れかね




名無しのろぼ
ナイフみたいな装備くらいあってもよかったのにな




名無しのろぼ
>>ナイフみたいな装備くらいあってもよかったのにな

背後取られても肘鉄でMS撃破したことあるから要らない





名無しのろぼ


GIF 2025-04-29 20-47-11



名無しのろぼ
しゃあねぇな

1745729158103



名無しのろぼ
>>しゃあねぇな

1745729503512



名無しのろぼ
>>しゃあねぇな

うーんすごくボンボン





名無しのろぼ
>>しゃあねぇな

ビームキャノン持ちは普通に強そう





名無しのろぼ
>>ビームキャノン持ちは普通に強そう

ボンボンのバリエ好き
この頃のボンボンは良かった





名無しのろぼ
妙にバリエーション多いよねXのガンダム

1745730786805




元スレ/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392289641/l50

関連商品

B0F5HPHW4Mスーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0F5GXBCWJスーパーロボット大戦Y -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0F2MNG2LBグッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] MODEROID トップをねらえ2! バスターマシン7号 ノンスケール 組み立て式プラモデル

Amazon.co.jpで詳細を見る

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2025/4/30 21:11 ] 機動新世紀ガンダムX コメント:53 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2025年04月30日 21:31 ID:IZ7Zk8JY0
  • Gビット運用前提なら脅威なのかもしれない
    MSから航空機形態に変形すると何とMSよりも多く移動出来ます!
  • 2:コメントげっとロボ 2025年04月30日 21:33 ID:8zVthYqn0
  • ジージェネFだとノーマルとバーストの両方にGファルコンとの合体形態あったな
  • 3:コメントげっとロボ 2025年04月30日 21:45 ID:CH3.CBNF0
  • SDGOで愛機だった
  • 4:コメントげっとロボ 2025年04月30日 21:51 ID:.ruzbldj0
  • ウイッツの思い切りのいい吶喊があってこそ生きる機体
    逆にレオパルドは弾薬の消費が多いのでロアビィの冷静さが求められる
  • 5:コメントげっとロボ 2025年04月30日 22:08 ID:CzalRrES0
  • 放映前はなぜかロアビィがこっちでウィッツはレオパルドに乗ると思ってた
    今では絶対に考えられない組み合わせ
  • 6:コメントげっとロボ 2025年04月30日 22:28 ID:0Fk8AKRe0
  • Xのビームライフルって弾切れしたことあるっけ?
  • 7:コメントげっとロボ 2025年04月30日 22:29 ID:eBV4G7Cl0
  • GXがエアマスターやレオパルドのビットを操ることができたらさらに厄介だな
  • 8:コメントげっとロボ 2025年04月30日 22:46 ID:4paxbHHd0
  • >普通は小さいビットをライフルで撃ち落とすのは無理なんですよ
    ミノ粉が無いから普通にロックオン出来るんでしょ
  • 9:コメントげっとロボ 2025年04月30日 22:56 ID:Y.BqYe7f0
  • エアマスターの格闘戦は武器なしのラフファイトだけどウィッツには合っているな
  • 10:コメントげっとロボ 2025年04月30日 23:11 ID:14Dmejhk0
  • 改めて見るとキッドが改修した機体3機全部ビーム中心に砲数大幅に増やしてる。
    実弾は補給の問題あるし、Gビット無しで少数で大軍相手って考えると結構理に適ったカスタムなんだな。
  • 11:コメントげっとロボ 2025年04月30日 23:16 ID:J2MfoZLG0
  • MGのファーストガンダム主役で武者の新章がはじまったせいでXの脇ガンダムたちが武者頑駄無シリーズに登場できなかったのが残念だったなー
  • 12:コメントげっとロボ 2025年04月30日 23:32 ID:Y.BqYe7f0
  • >>11
    飛閃はエアマスター、爆炎はレオパルドといった説もあるけど似ていないよね
  • 13:コメントげっとロボ 2025年04月30日 23:44 ID:fjIAPFp.0
  • >>2
    射撃武器しかないんでプラネイトディフェンサーの前に完全に無力なのが泣き所
    そんな経験をしたプレイヤーからはサーベルの1本も持たせとけと思われても、まぁしゃーない
  • 14:コメントげっとロボ 2025年04月30日 23:46 ID:kE1ozZUQ0
  • 青空 B*lue。S.ky タ#コ Octopus
    倫倫倫で倫倫倫で倫倫倫
    倫ででで倫で倫で倫でで
    倫倫倫で倫で倫で倫倫倫
    でで倫で倫で倫ででで倫
    倫倫倫で倫倫倫で倫倫倫
  • 15:コメントげっとロボ 2025年04月30日 23:48 ID:fjIAPFp.0
  • >>8
    大戦中に軍が撒いた謎の粒子がいまだに残ってるんで普通にはできないんすよ
  • 16:コメントげっとロボ 2025年04月30日 23:57 ID:QISvCqXk0
  • キッドのMS強化案は良くも悪くも子供ぽいというかゴテ盛りする。
    それでも成立してるのが天才たる由縁なんだろうが。
    で、おそらく航空力学の知識がないキッドが推進機を盛って強引に強化したのがエアマスターバーストだと思っている。
  • 17:コメントげっとロボ 2025年05月01日 00:03 ID:3l4bIzJi0
  • Xの主人公サイドは3機ともニュータイプ専用機なのに乗り手は全員オールドタイプ(厳密に言えば特殊能力無し)という構成の美しさ
    少年漫画気質の作り手だったら絶対作中で順次ニュータイプに覚醒させてくやつなのにそれをしなかったのもまた美しい
  • 18:コメントげっとロボ 2025年05月01日 00:08 ID:domMDYiv0
  • エアマスターの最後って脚ぶった斬られて改修じゃなかったか??でもガディール回だった気もしてきた
  • 19:コメントげっとロボ 2025年05月01日 00:24 ID:dOcqzkcS0
  • エアマスターバーストは変形時の方が使える武器が多い上にMSを載せて飛行出来るキャリアーとしても使える
    変形時の方が隙が無いけど人型になっても空飛んでホバリング出来るのも有能
  • 20:コメントげっとロボ 2025年05月01日 00:28 ID:cza3XHF80
  • 第2次スパロボZだとウィッツより狙撃で射程の短さを補えるロアビィを乗せた方が強かったり。
    そしてウィッツはレオパルドデストロイの長射程非P武器を使いこなせるヒット&アウェイを持ち、
    鈍足を補う加速を習得するというこれ以上ない素晴らしい相性の良さを
  • 21:コメントげっとロボ 2025年05月01日 00:56 ID:JsJFg.Us0
  • 三号戦車と四号戦車的な関係?
  • 22:コメントげっとロボ 2025年05月01日 01:00 ID:TQzDnaDu0
  • バスターライフル界の面汚し
  • 23:コメントげっとロボ 2025年05月01日 02:06 ID:5UUnaOB90
  • >>2
    たしかアニメでも設定資料上は新旧6機全部の合体形態があったかと
  • 24:コメントげっとロボ 2025年05月01日 02:18 ID:5UUnaOB90
  • >>17
    不思議ヒロインと凡人主人公ってスタイルだからね
    「ちょびっツ」とか「エレメンタルジェレイド」の仲間
    これ系はヒロインの苦悩を主人公が理解できてしまうと問題の解決が簡単になってしまう

    戦闘も簡易版アムロ3人のチームとか敵無しになるし
  • 25:コメントげっとロボ 2025年05月01日 04:58 ID:SxbigEL80
  • とりあえずベルティゴをHGで出して欲しい
  • 26:コメントげっとロボ 2025年05月01日 05:39 ID:.bUW2XeZ0
  • ナイフとかないと接近戦は決め手にかけるよなで近づいてきたらバスターライフルの適正距離内に入ってこられちゃうじゃん
  • 27:コメントげっとロボ 2025年05月01日 06:28 ID:kka3BGkh0
  • シンプルに見てて嫌味もなんも感じないのはいいデザイン
  • 28: 2025年05月01日 07:20 ID:8ytlA57d0
  • このコメントは削除されました。
  • 29:コメントげっとロボ 2025年05月01日 08:35 ID:QeJEToga0
  • そもそも、硬くて接近戦でもパンチやキックで戦えるんだから、リーチが伸びるわけでもないナイフなんていらんでしょ。人間はどんなに鍛えていても刃物で簡単に切り裂かれて致命傷になる皮膚の生物だからナイフが有効なだけで。
  • 30:コメントげっとロボ 2025年05月01日 10:26 ID:.BlrVRKT0
  • ガロード「餌になってくれ」
    ウイッツ「あんだと?!バラバラにされるのはごめんだぜ!」

    ここ好き
  • 31:コメントげっとロボ 2025年05月01日 11:21 ID:rn5lyafx0
  • Xのネタ、何かあるとすぐカテゴリーF貶す人出てくるの好き
    定番のネタってやつだねw
  • 32:コメントげっとロボ 2025年05月01日 11:56 ID:LdXL0rm20
  • 航空戦力がほぼ存在しないアフターウォーだと飛んで戦えるMSってだけで一つの特徴になるんだよな
    逆に言うとそれ前提でアイデア出ししたっぽいから、じゃあ大戦中は何が強みだったのってなるのも仕方ないね
  • 33:コメントげっとロボ 2025年05月01日 12:53 ID:1lRuWOl10
  • >>6
    序盤でガロードがフロスト兄弟と戦った時に、無駄に撃ちまくって
    弾切れしてた。
  • 34:コメントげっとロボ 2025年05月01日 15:21 ID:PFXOvmDn0
  • >>32
    まあその状況だから空から攻撃すること考えるとそもそも接近戦武器なんていらないわけで
    だったらもっと強い火力を積んだ方がいいわけだからエアマスターバーストは理にかなってるっていう
    そして接近されてもワンパンくれて空に逃げればいいだけだからな
  • 35:コメントげっとロボ 2025年05月01日 16:35 ID:mDgjMo8u0
  • >>22
    ウイング系のバスターライフルとは運用方法とか違う別物だから
  • 36:コメントげっとロボ 2025年05月01日 17:00 ID:js3UrB9P0
  • しかし標準寄りの兵装をなぜ前年のマップ兵器みたいなのと同じ名前にしたのか分からん
  • 37:コメントげっとロボ 2025年05月01日 18:45 ID:J02dVV030
  • ソードマスターは今でこそ、名前のせいで寝た扱いされがちだけど持ち前の機動力の高さで格闘戦を行うスタイルはオリジナル以上にウィッツに合っているかも
  • 38:コメントげっとロボ 2025年05月01日 20:09 ID:kIfsHTBC0
  • 今でもバーストとデストロイのカラーリング逆じゃねえのと思ってる
  • 39:コメントげっとロボ 2025年05月01日 21:06 ID:iP6ToMFt0
  • 声だとロアビィが乗ってそうなのにな
  • 40:コメントげっとロボ 2025年05月01日 22:01 ID:J02dVV030
  • >>38
    バーストは赤だったら、バースト前と変わらないよ
  • 41:コメントげっとロボ 2025年05月01日 22:25 ID:fw0F6n840
  • >>32
    高い基本性能を武器にワンパン可能なビームを10機以上で完璧な連携して雨霰と撃てる脅威を理解できないのか
  • 42:コメントげっとロボ 2025年05月02日 00:57 ID:ScHCf.Uy0
  • バーストって、付ける所がなかっただけで積載量と出力に余裕ある機体だったのを証明してるようにしか…
  • 43:コメントげっとロボ 2025年05月02日 11:16 ID:JdSYUpqV0
  • >10体近く配備して変形しつつ縦横無尽に飛び回りながらバスターライフル×2を撃ってくる
    >普通に脅威すぎる

    要はトーラスが集団で襲い掛かってくるようなものだからな
    フラッシュシステム使われたら脅威でしかない
  • 44:コメントげっとロボ 2025年05月02日 12:32 ID:Mwba0G8f0
  • >>42
    その代わりバーストになってから動きちょっと重くなった様にも見える
    ノーマル時にやってたらアクロボットは減って推力で無理やりドッグファイトしてる描写じゃね
  • 45:コメントげっとロボ 2025年05月02日 12:50 ID:CqqUb0860
  • エアマスターって別に近接は死角でもないよね
    だってショートのライフルで連射可能だし面で攻撃出来る時点でサーベルと大差ないやん
  • 46:コメントげっとロボ 2025年05月02日 18:48 ID:oB5P9g950
  • >>33
    コルレル戦で残弾1発になってなかったっけ?
  • 47:コメントげっとロボ 2025年05月02日 20:38 ID:YTg.lbAF0
  • 必殺技はエアスピンドライバーとエアカットターミネーター
  • 48:コメントげっとロボ 2025年05月02日 22:58 ID:27xgTsSI0
  • エアマスターしかり、サバーニャしかり、無理に格闘武器持たせる必要ないからね
  • 49:コメントげっとロボ 2025年05月02日 23:49 ID:aJIGl1AB0
  • >>8
    X世界はミノ粉と明言してないだけでほぼ同じモノあるぞ本編で言及してる
    というかメガ粒子だしなビーム
  • 50:コメントげっとロボ 2025年05月03日 01:06 ID:uPTPYD980
  • >>6
    ディバイダーのビームマシンガンはベルティゴ戦でビット全部撃ち落としてエネルギー切れ起こしてたな。
  • 51:コメントげっとロボ 2025年05月03日 09:43 ID:XYJxg4.u0
  • >>49
    メガは単位だし粒子は何の粒子かも分からんから何の理由にもなってなくて草w
  • 52:コメントげっとロボ 2025年05月03日 14:29 ID:suuWb6GK0
  • >>44
    エアマスターでは空中で宙返りしたり軽快に蹴りや肘いれたりってアクションがバーストだとほぼしないからね。
    火力が上がったからその必要なくなったのもあるけど敵が正規軍で性能も上がったからリスク高いしあんまり有効じゃなくなったのもあるんだろうな
  • 53:コメントげっとロボ 2025年05月04日 06:47 ID:OSitOYTF0
  • バルカンがあれば事足りる。
    足りなきゃ逃げれば良いし。
    必要ならビームサーベル装備すれば良いだけだし。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング