スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
78bb1874faae2a400471ec4fd64f9b67
【悲報】ガンダムジークアクスさん、ついにガンダムとしての本性を表し始める…(画像あり)


元スレ/http://img.2chan.net/b/res/1307499255.htm

名無しのろぼ
なんか…どんどんヤバい方向に向かってってないこの子…?


1745943524530



名無しのろぼ
シュウジが人を殺せるんだから自分もそうならないと…みたいに考えてそうなのがマジでやべえ





名無しのろぼ
でもまぁ冷静に考えるとガンダムのニュータイプ同士のやり取りって大体が命の取り合いの場で発生してるもんな...


b014d5be68d045c7ae00b8f30a74d948



名無しのろぼ
>>でもまぁ冷静に考えるとガンダムのニュータイプ同士のやり取りって大体が命の取り合いの場で発生してる

65a546c23a7aedac5283607d0478fc07





名無しのろぼ
64764a6c815048515d3021149fb3ca49
a69626956909a24198f3f5a81f4928c8





名無しのろぼ
積極的に人殺さないと…とまでは思ってないだろうがシュウジに追いつくには…って悩むんだろうな





名無しのろぼ
自分が嫌う普通とはかけ離れた歳近い男子に惹かれるのは分かるんだけど普通目の前で人殺したら流石に引くのよ


6d9491052a139e67234cc6aa839cce89



名無しのろぼ
非日常に憧れて結果殺人者に成り果てたマチュが見たい?
俺は見たい





名無しのろぼ
この子なんか異常なまでに日常を嫌うよね


f7a98f97102fc9a9d08b4d5110da47f1



名無しのろぼ
>>この子なんか異常なまでに日常を嫌うよね

オンラインカジノの儲けがみみっちく感じる描写がいいよね


596048e27825920b974bd19ac4091421
7d73db6916197e4abde91dde3827eb8e



名無しのろぼ
>>この子なんか異常なまでに日常を嫌うよね


なんか起きねーかなぁ!は学生なら誰でも思うだろうし...
平穏ゆえの退屈ってズレてるやつ
ニャアンとかなんか日常が非日常だからそんなこと考えないだろうしな





名無しのろぼ
>>ニャアンとかなんか日常が非日常だからそんなこと考えないだろうしな

非常事態が日常です
好きって言ったらジ・エンドにゃあん


mayoineko



名無しのろぼ
親の言葉より刺激的なこと言ってる他所の人の言葉の方がリアル感じてビンビンくる年齢





名無しのろぼ
1745904259658





名無しのろぼ
クラゲになった方がまだマシだぞ引き返せ


fba56b9c4f8ddc176c541e37dc8c9e6a



名無しのろぼ
ガンダムが言っている
ってシュウジが言ってる


0d5818f0ab979f9af39443aa9d2b510b



名無しのろぼ
シュウジとは死別か決別しちゃいそうだな…





名無しのろぼ
赤いガンダムはバトル毎に装甲が結構破壊されてるし
そもそも整備なんてされてない時点で遅かれ早かれ限界は来そうではある


3359c0ef02031628dc4c5c15822b4e6a



名無しのろぼ
そもそもシュウジの武装もう何が残ってるんだ状態だぞ!


6c1421e488bccccfb324450cdba1b238



名無しのろぼ
マチュはオメガサイコミュに少なからず思考を引きずられてるとかあるのだろうか
元々その素養があったせいで余計に





名無しのろぼ
地球に行きたいのも完璧に知らない場所に行きたいって期待感だけだから


2282e0ad565edf217e70a2b1ac290251



名無しのろぼ
ジークアクス動かせる子見つけてテンション上がっちゃてるおじさんもいるしろくでもない方に進む後押しだけどんどん揃っていく


108e1227e87304d5f8a8ae06691b131d



名無しのろぼ
EDは100%※イメージ映像ですなことは覚悟している


04a511e78aa596e7c0a8017a5c92448d



名無しのろぼ
1ハイトっていくらくらいなんだ?

c43d974e05ccad0155d192b13c449b9a



名無しのろぼ
>>1ハイトっていくらくらいなんだ?

具体的な数字出された事はないけど歴代だと
雑貨屋の玩具の階級章が1個が1クール
フランチェスカ行きのシャトルのチケットが520ハイト
ウイスキー水割りが3ハイト5クール
多分1クールが日本で言う10~12円
1ハイトが100~120円ぐらい?


8280a18da78f4830ad362c50db88ea5c



名無しのろぼ
この顔がもうかつてのガイナ作画すぎる


fu4963732



名無しのろぼ
マチュは最終的にシュウジを喪ってつまらない普通に帰ることもあるのかと思ってたけど
魔女を見てるとそんな終わりは迎えられそうにない気がしてきた





名無しのろぼ
殺すしかありませんでした


1745943479053



名無しのろぼ
>>殺すしかありませんでした

赤い彗星じゃないってわかっても殺しに来たからな
殺すしかねえ





名無しのろぼ
>>殺すしかありませんでした

ちょっと今回に限ってはシュウジあそこまでやるのか…って思われるのはかわいそうな気もする





名無しのろぼ
むしろクラバに勝つだけならサーベルで雑に切れば終わりなんだから、わざわざコクピットを狙いに行ったのは明確に殺す意思を持ってやったって事の表現だと思うが…




名無しのろぼ
クラバトのルール的には殺す必要無いけどこの人止める為には…ね…





名無しのろぼ
あんたニュータイプだよ


6a267e75cac31abe9c9e55a6aa41f7c8



名無しのろぼ
>>あんたニュータイプだよ

ニュータイプなんてプロパガンダなんですけおおおお!!!!


9f0b9c095ddf59d9b3fd2de33129bed2



名無しのろぼ
>>あんたニュータイプだよ

14a16d20673bfb72dc9c6d4962f199cb





名無しのろぼ
>>あんたニュータイプだよ

ニュータイプを否定するために大暴れすればするほど自身のニュータイプ性が増強されるという…


GIF 2025-05-03 4-58-14



名無しのろぼ
てかシュウジめっちゃ強いよな
ビームスプレーガン使った擬似オールレンジ攻撃も紙一重でかわしてるし
ギュネイはアムロのバズーカ罠であっさりやられたんだぞ


79ca0cf2 (1)

【画像あり】ガンダム逆シャアのアムロvsギュネイの初見では絶対にわからないギュネイの決定的な敗因がこちら


名無しのろぼ
ニュータイプであっても相手にワイヤー引っ掛けてGに潰されそうになりながらXX機動殺法は気が狂っとる


GIF 2025-05-03 5-32-09



名無しのろぼ
魔女とシュウジは最後お互い殺すしかねえってNT的に分かり合ってるよね


68bd7bcb87fe03a1d7ffba89fa1a9d48



名無しのろぼ
もう戦争じゃないんだから他の手段が一切なかったかって言うと有ったんだよ
でも二人は死んで終わりにすることを選んだ
それは仕方が無かったんじゃなくて二人が自分で選んだことだ





名無しのろぼ
大義がなくて自分の為って割り切ってるからこそヤバい

03afcdd57435541a8a089d99147023cc



名無しのろぼ
>>大義がなくて自分の為って割り切ってるからこそヤバい

そこまで割り切ってるならもう落とし所なんてないからそりゃブッ刺すしかないわな





名無しのろぼ
どうして戦争が終わったのに戦場に戻ってくるんですか…





名無しのろぼ
>>どうして戦争が終わったのに戦場に戻ってくるんですか…


赤いガンダムが現れたから…


019c8d919c62b4d08ad4083be6722693



名無しのろぼ
全部シャアがガンダム残して消えたのが悪いんだ


5fd52383 (1)



名無しのろぼ
>>全部シャアがガンダム残して消えたのが悪いんだ

マヴを殺したのはシャア
MAV戦法を生み出したのもシャア(とおじさん)


e520f7f45c2aaec0684f5965ff43aac3



名無しのろぼ
100機撃墜してたやつがこんな戦いにでてくるのか…


b07e539b6aedc61f57bf8ea0158ab0f8
a227e00a1c4d817466d4441e0a56548d



名無しのろぼ
シャアが居ないから前に進むには赤いガンダム倒すしかありません!


78bb1874faae2a400471ec4fd64f9b67



名無しのろぼ
あの世界だとよくある現象になってるララ音怖すぎだろ


68ecaf8d1b40ed449ea14d53e7813875



名無しのろぼ
初代見てないけどララ音って何?




名無しのろぼ
>>初代見てないけどララ音って何?

聞こえたら死ぬ何か





名無しのろぼ
>>初代見てないけどララ音って何?

初代だとシャア大佐が拾ってきたニュータイプがサイコミュ兵器で連邦の艦を攻撃する前にララ音が聞こえた
こっちの世界では知らん


30e6784d

【画像】ガンダムシリーズに登場した様々なファンネルやビット系の装備が集まるスレ


名無しのろぼ
>>初代見てないけどララ音って何?

ラ...ラー...って聴こえるのは初代の時点で言及があるのでマジでララ音と言うしかない
これがララァに起因するものなのかはマジで今でも不明だから今回でわかるといいなあ!





名無しのろぼ
シイコはすげえ悲しいけどここで生き延びて出ずっぱりだったらうざいキャラになってただろうな…




名無しのろぼ
>>シイコはすげえ悲しいけどここで生き延びて出ずっぱりだったらうざいキャラになってただろうな…

ニュータイプ否定したい人だからな…
あんま長生きされても扱いに困る
いや正確にはニュータイプの万能性って幻想を否定したいんだけど
どうやって理解させるんだって話だからな





名無しのろぼ
ソロモンの亡霊(シャア)に囚われた者


efd59511598294696fd1fb7b6209d30b



名無しのろぼ
5年経って家族よりマヴの仇討ちを選ぶのはもう一般人になれない…





名無しのろぼ
家族を持ったのにとらわれたままなんて哀れだよ





名無しのろぼ
相方の人の「何言ってんのか分かんねえよ!?」が切実過ぎる


e90727427c65127a11762729d76dd26a



名無しのろぼ
帰れるところがあるというこんなにも嬉しい事に逝く前に改めて気付いたバカな魔女


4d9c77ac53fc974333a45252e83b9c66



名無しのろぼ
>>バカな魔女

78985833d4cc46f37e113e62f887260a





名無しのろぼ
>>帰れるところがあるというこんなにも嬉しい事

アムロは幸せだったんだな…


c5eedb8255bb28e63dcdfe0d980a0cf0
8ad64988f20ecadc23a2d2c4f1759bc5



名無しのろぼ
今回のマチュってララァとアムロがキラキラキメてるの見てたシャアと同じようなシチュなんだな


aa0cbd46da123e94511df818285dd656



名無しのろぼ
NTの感応自体はガンガンしてるから戦闘技術が無くとも行くとこまで行っちゃうよねマチュ





名無しのろぼ
ゲルググくんはずっと尊厳破壊されてるな…


6508120b



名無しのろぼ
データ回収してきてって言ったじゃん!!!

a6d90ef5064146100566a8f56ee8ce14

【画像あり】ガンダムのモスク・ハン「必ず生き延びてくれよ」アムロ「データを持ち帰るためにですね」←この会話


名無しのろぼ
>>データ回収してきてって言ったじゃん!!!

関係ねぇ!赤いガンダムと戦いてぇ!





名無しのろぼ
今更マグネットコーティングの研究をしていたあたりに
連邦が当時新技術を試すほどの余裕がなかったことも伺える
史実のジオンは余裕ないのに色々試してたのと対照的ではある





名無しのろぼ
>>今更マグネットコーティングの研究をしていたあたりに
連邦が当時新技術を試すほどの余裕がなかったことも伺える
史実のジオンは余裕ないのに色々試してたのと対照的ではある


初代でもアムロの操縦についてこれなくて度々オーバーヒート起こすガンダムに対する急場しのぎの策として採用された技術で
そこでたまたま有用性が認められて以後モビルスーツの標準装備になった訳だから
ガンダムもいないしアムロみたいにオーバーヒート起こすパイロットもいなければ普及は遅れると思う
ジークアクスのも研究というか技術的に完成はしてるけどデータ取れてないってだけっぽかったよ


098ab8d0801af46334a64fcdabccdb19



名無しのろぼ
>>なんか…どんどんヤバい方向に向かってってないこの子…?

承パートに入ったとたんアクセルべたぶみでえらいことになってる





名無しのろぼ
>>なんか…どんどんヤバい方向に向かってってないこの子…?

もうどうなってもいいや


bbeb2506



名無しのろぼ
>>なんか…どんどんヤバい方向に向かってってないこの子…?

もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば


d431d2fa4811ad162f33d92286a07fbc




他ブログのおすすめ記事


関連商品

B0F5HPHW4Mスーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0F5GXBCWJスーパーロボット大戦Y -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0F2MNG2LBグッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] MODEROID トップをねらえ2! バスターマシン7号 ノンスケール 組み立て式プラモデル

Amazon.co.jpで詳細を見る

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2025/5/3 21:06 ] 機動戦士Gundam GQuuuuuuX コメント:181 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:11 ID:RyrRmN4Y0
  • ガンダムオタクってなんでやたら考察したがるん?
  • 2:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:11 ID:aiz2Qlrt0
  • さくらももこの漫画に出てくるようなこのゆるふわのお姉さんが連邦のエースで人を〇しまくってきた魔女っていうのは凄かったな
  • 3:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:20 ID:2Yg.8Eov0
  • Gジェネでキャラデザが浮きまくっててキツイ
  • 4:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:20 ID:sxrX0AFC0
  • 「周囲に流されてるだけイコールくらげ」何も考えてませーん
    ての、くらげに生物変化したい人みたいに受け取ってる視聴者がいて怖い
  • 5:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:20 ID:hsbqxAK10
  • ゲルググはこれどっかで見た顔だと思ったら目が3つあるドムか?
  • 6:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:24 ID:D3ED8AJJ0
  • 富野ガンダムと比べて表情の安売りがひどいな
  • 7:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:24 ID:Y8VcBQZ70
  • アンチ息してない
  • 8:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:25 ID:XHzkU59F0
  • しばらくはリアタイ視聴は避けて
    ストーリーの全容がわかった後で
    再放送とか見るのもアリかも。
  • 9:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:29 ID:qTVV1G.x0
  • >>2
    1話で退場するにはもったいないキャラだった…
  • 10:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:32 ID:OlfVjD2e0
  • ゼノブレイドW.Xは悲報かもしれない.主人公のみドール搭乗可.ナニカ変
    序でにロボ免許登録のセイヤクで仲間は付き合せされるだけ.🏍爻崖登れるか.基地中海へ落下無事残れるか.笑
  • 11:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:35 ID:zO2DTp0V0
  • これやったらすげーって言われそう(ホクホク)
    っていうのが透けて見えすぎて嫌になる
    寒いんだわおかっぱ魔女もゲルググジムも
  • 12:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:38 ID:bInAJMj20
  • 1-3話まではフレーバー一年戦争if以外見どころなかった印象だから、ようやく話が始まったと思ったよ
    いいか悪いかは全部見てからじゃないと判断できないな
  • 13:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:40 ID:Zm0uDR4.0
  • ゲルググが赤いのにワイヤー引っ掛けて軋むほど旋回してたら
    無重力なんだから赤いのごと動かない?最後の背後とる動きも気持ち悪い
  • 14:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:42 ID:XQMcfrwh0
  • C子って名前から強化人間説もあるね、家族も刷り込みの記憶とか
  • 15:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:53 ID:xHOA3aqI0
  • えーと、この程度で本性?
  • 16:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:56 ID:GT429e3a0
  • ワイヤー2本(+1本)出してたから、一方向だけに引っ張られるわけじゃないのかも。
  • 17:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:58 ID:zmjeyWAq0
  • >>14
    その線だとシナリオとして薄っぺらくね?
    そもそも強化人間を作り上げれるほど1年戦争から時間経ってない気がするし
  • 18:コメントげっとロボ 2025年05月03日 21:59 ID:.lCK2LAu0
  • ファーストを題材にするって事に執着し過ぎてて、マチュ・ニャアン・シュウジの事が殆ど投げっぱなしになってんだよな…
  • 19:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:05 ID:JMwMzXHE0
  • >>11
    口をニチャニチャさせて言ってそう
  • 20:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:05 ID:A9WK.Hzk0
  • クラゲは自分で泳ぐことも出来るし獲物を捕るための毒も持っている人間さえ殺すものもいる
    見た目でしか判断できない若者らしい薄っぺらさだと思う
  • 21:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:07 ID:GT429e3a0
  • 榎戸脚本でC子というとウテナの影絵少女だが。ウテナで何でアンシーがララァっぽいのかと思ったら、
    暁生がシャア総帥だからなんだな。ジークアクスでは暁生=シャアのポジがシャリアブルになる感じか。
  • 22:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:13 ID:nMc6VxUA0
  • 普通を嫌えば普通じゃなくなると思い込む普通の勘違い
  • 23:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:14 ID:BKsRbqYh0
  • >>15
    今までの展開がだいぶ温かったんだろうな 観てないけど
  • 24:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:19 ID:GT429e3a0
  • ジオンに圧力かけられながら難民いびって普通なふりしてる社会だからなあ。クラバはその歪みの噴出
    であり、コロニーを閉じ込める欺瞞の裂け目でもあるのかも。
  • 25:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:22 ID:tS6Qd13D0
  • カラー作品は考えても無駄
    いつになったら学習するのか…
  • 26:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:24 ID:dycC3EY20
  • まだヤバイ大量破壊殺戮兵器は出てないな?f91のバグやSEEDのジェネシスやガンダムxのサテライトキャノンアーガマの主砲
    月光蝶やフォトントルピードみたいなの?
  • 27:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:29 ID:llyvqXIR0
  • これそのうち
    シュウジ「聞けぃ!僕は地球の人間ではない!・・・ってガンダムが言ってる」
    ってなる奴やろ
  • 28:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:31 ID:mq9LjHBk0
  • エヴァ以外何も無いなカラーって
    持ち上げられただけで6話あたりで大失速するだろうな
    過激な演出だけで乗り切りそうだがw
    戦争でもないし着地点が不明瞭すぎる
  • 29:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:32 ID:Kb.k8LU10
  • >>1
    つかカラー系だな
    パッチワークを上手く仕立て上げ考察させる
  • 30:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:35 ID:tv.cZBKn0
  • ジークアクスって
    全話完成後に見ないとわらねぇタイプの作品だわ

    イケメンさんも、ユズリハさんも、ニャンさんも
    シャブリアウさんも、女社長も
    主要キャラクターの掴み所が無くて、匂わせアピールしか見えてこない
    最後まで見たらわかるのかな‥?
  • 31:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:37 ID:XTMYPC360
  • 無駄を楽しめ
  • 32:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:39 ID:e.oSvfH.0
  • 普通を嫌い、ガンダムに乗ってニュータイプ的な世界を垣間見て憧れてるマチュは、パパ活で大金を得てキラキラした生活をSNSで発信してるインフルエンサーに憧れてるJKのメタファーなのよ。だからその世界をマチュは「キラキラ」と呼ぶ
    シイコも夜職で稼いできた嬢で、客と結婚して卒業したけど、やり残したバースデーイベントの特大シャンパンタワーが諦めきれずに戻ってきたキャバ嬢のメタファー。そんなシイコを後ろから刺したシュウジには自我はなく、ガンダムの言いなり。それはまるで悪い大人に良いように使われる闇バイトの少年のよう

    つまりジークアクスとはそういう物語なのよ
  • 33:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:47 ID:qWPByP630
  • 唐突に殺したのもあれだけど周りがあっさりそれを受け入れたことへの違和感凄かったわ
  • 34:コメントげっとロボ 2025年05月03日 22:52 ID:nDjHCJyR0
  • シャアが帰還して違いすぎるキャラデザとの共演を見たい
  • 35:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:02 ID:kAY5j6Nj0
  • >>19
    自分が「全てわかっている」気取りでマウント取りたいだけなのを「透けて見える」と表現して他者の見解や正解を聞くのを拒否しつつ独りよがりの見解を自分で肯定するだけの悲しい主張
    中学生くらいならまだ可愛げがあるんだけどね
  • 36:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:03 ID:DCGK4k3B0
  • 鉄血よりはマシになれるかな
    正直鉄血以降はホビー系のほうがまともにSFしてて
    正直本家のほうがつまらなさすぎる
  • 37:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:03 ID:EB6NPKol0
  • >>13
    瞬間移動とかワープみたいな動きするのは違うよなあ
    ハッタリがまったく効いてない
  • 38:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:06 ID:EB6NPKol0
  • 現状ポッと出のキャラがその回で死んだだけなのでなにも無いんだよな
    感銘を受けるようなキャラでも無いし
  • 39:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:09 ID:mIEV45qi0
  • マチュがやっちゃうのかと思ってたからまだガンダムとしては生ぬるい
  • 40:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:10 ID:Qzxso1JX0
  • >>33
    普通に射撃武器使ってる事考えると撃墜自体はそれなりにある感じなんじゃね?
    頭部破壊で勝ちというルールだけど逆にそれ以外は言われてない訳だし
  • 41:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:12 ID:zQt7YaEQ0
  • ララ音はそこまで一般に知れ渡った現象ではなくて、新型サイコミュとフラナガン機関首席パイロットの運用を任されるニュータイプ部隊だからこそすぐ分かったんじゃなかろうかと妄想
  • 42:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:21 ID:Brf7W8Nr0
  • おかしいですよマチュさん!
  • 43:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:23 ID:yaoZDwRS0
  • >>5
    たぶんガンダムXのジム相当であるところのドートレスじゃね?
  • 44:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:28 ID:aVgY4tmF0
  • 見てて思ったのは1on1でアンカー撃ち込む余裕があるならライフル撃ち込んだほうが早いのではっていう
    なんでここにきて無駄アクションを追加した
  • 45:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:36 ID:NPIxq3ne0
  • 今の所主役が全く活躍しないし予備知識無しで見ても意味不明だろうなって感想
    ガノタ向けに振り切るならビルド系の方が出来は良い
  • 46:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:39 ID:e.oSvfH.0
  • ※44
    想像するに、アンカーはたぶん武器としてMSのセンサーから認識されないんだと思う。ライフルやマシンガンを向けられたらロックオンの警報が鳴るけど、アンカーは鳴らない。だから避けられないっていう
  • 47:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:43 ID:7QX4arfG0
  • >>44
    極小のアンカーだから相手が気付かず回避行動しないから当てやすい
    NT相手でもアンカー自体に殺意がないからキュピーンしない

    という感じの利点なんじゃないかなぁと今考えてみたが…
    それでも立体機動するよりは有線ミサイルにすればいい気がするな
  • 48:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:46 ID:n.B.6Qt20
  • >>1
    ガンオタに限りません
  • 49:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:53 ID:gF8dvU7W0
  • モスク・ハンがママ魔女にデータ持ち帰れって直接言ってないのもフラグなんやね
    ファーストのモスク・ハンとアムロのあの会話は気持ちのいいシーンよね
  • 50:コメントげっとロボ 2025年05月03日 23:58 ID:jlUpJaZE0
  • それはそうと結局、この作品は予定通り来月で終わってしまうのだろうか(2期は難しくてもせめて後日談映画ぐらいはあってもいいような)・・・
  • 51:コメントげっとロボ 2025年05月04日 00:06 ID:vvYhDpgP0
  • いやただ死んだだけやん
  • 52:コメントげっとロボ 2025年05月04日 00:10 ID:egowQDQ80
  • >>33
    劇中のクラバの説明で殺しNGとは言ってないからバトル中に死ぬのもそこまで珍しい事ではないのかも知れんが、ポメラニアンズのアンキー以外のキャラがシイコの素性や身の上を知っていながら死んだときに「ふぅ、何とか勝てた」程度で終わったのにはちょっと引いた
  • 53:コメントげっとロボ 2025年05月04日 00:13 ID:L97pQnO20
  • >>45
    普通に1話、3話で活躍しとるぞ
  • 54:コメントげっとロボ 2025年05月04日 00:16 ID:JkhJIG210
  • アンカーとか小理屈つけたところで、MSでチェーンデスマッチやりたかっただけなんでしょという気はする。

    仮にバレないようにアンカーを打ち込んだところで、変則機動時には作用反作用で相手側にもGが掛かるので、勘が悪くなければ何が起きてるか/何をされたかはすぐわかるだろう。手品のようにはいかないと思う。
  • 55:コメントげっとロボ 2025年05月04日 00:35 ID:nc9XJxwZ0
  • 何がやりたかったんだろ今回
    いややりたい事は分かるんだがそのやりたい事に真面目に取り組んで無いと言うか不完全燃焼と言うのか
  • 56:コメントげっとロボ 2025年05月04日 00:43 ID:6cz6EW6D0
  • こんなところで訳知り顔でガンダム批判したって誰も尊敬なんてしてくれませんよ
  • 57:コメントげっとロボ 2025年05月04日 00:44 ID:fL3wUCqB0
  • >>32
    ワイもこんな感じに思ってる
    現実社会ならニュータイプは統失の殺人鬼。
    戦争だからの一言でいかれた人殺しが英雄になるアニメ
  • 58:コメントげっとロボ 2025年05月04日 00:45 ID:L4IWVf1i0
  • >>18 ※18
    そこに尽きると私も思う。
    主人公な筈のマチュにしても設定を並べてどんな状況にいるのかだけ表されている感じだから、その状況でどう育って普段からそれがどう生活に反映されていたのか、それだからこそいざ事件が起きたら自然とこう動きます的な為人をあまり描いて貰えずにここまで来ちゃっている。
    "主人公の視点こそが物語"と云う大原則を鑑みるに、その為人でお話を転がして状況を主導する役割がまるで機能していないのは、4話(実質3話)の時点でこれだとかなり厳しいのじゃなかろうか。
    それでも、2話(3話)にて、お母さんと会話で家庭の様子を描かれた時、かなりマシになったと思ったのだけど・・・
    本性を表すどころか、未だパロディーで「1st」のファッションにすぎない域に居て足踏みしている様にしか見えないので、考察して想像を膨らませる段階でもないなぁと言うかね。
    結果として、マチュが視聴者から何だコイツと突き放される様な主人公になりつつあるのは、本当に可哀相とも思う。
    現時点での今作は、人物の為人を見せるのがあまり巧くないと云う印象。
  • 59:コメントげっとロボ 2025年05月04日 00:46 ID:xQgz3n3v0
  • 天パならワイヤー使わずに同じ動きで対抗するだろうなw
    シイコと組んでた相手ってテネスAユングだったんだろうけど撃墜数もマヴとの合計だったのかもね
  • 60:コメントげっとロボ 2025年05月04日 00:48 ID:KovtDopl0
  • 主人公ぶん殴りてえくらいしか、感想ないなあ
  • 61:コメントげっとロボ 2025年05月04日 00:52 ID:d2jz8ykb0
  • 来週出るらしい黒い三連星もちゃんと
    最後には殺してほしい
  • 62:コメントげっとロボ 2025年05月04日 00:53 ID:St3dwHgC0
  • 負けた側の陣営で100機撃墜のスコアって
  • 63:コメントげっとロボ 2025年05月04日 01:29 ID:TaBaLNw00
  • >>52
    ポメラニアンズはスラム住みだからマジで生活かかってんだし相手が誰だろうと関係ない、知らねぇってなるんだろうな。
    または単純に現代、Z世代的なドライさか。
    どちらにせよ冷静に見たらヤバい奴らって描写ではあるよね
  • 64:コメントげっとロボ 2025年05月04日 01:31 ID:TaBaLNw00
  • >>45
    「予備知識ないとわからん」みたいな批評がジークアクス多い気がするけど、ガンダムって昔からそうだよなぁって思う
  • 65:コメントげっとロボ 2025年05月04日 01:34 ID:2IoRrJ2j0
  • 水星もそうだったけど、折角ガンダムで目新しい主題でなんかやりますよって始めといて、こういう掴みをやられちゃうとがっかりなんだよな
    今までの埒外のことやるのかと思ったら自分から枠の中に収まっちゃうんじゃんっていう
  • 66:コメントげっとロボ 2025年05月04日 01:35 ID:TaBaLNw00
  • >>54
    何されたかわかっても対処する前に落とされて、その情報を持ち帰れずに死んでいってから結果百人斬りされることになったんじゃないかな
  • 67:コメントげっとロボ 2025年05月04日 01:44 ID:IKvdAAsF0
  • >>3
    お前それケイン・ダナートの前で言える?
  • 68:コメントげっとロボ 2025年05月04日 01:44 ID:MVqAh0UO0
  • 5000ハイトのデバイスをコイン1枚で支払おうとしてたがあんなデカい単価の硬貨成立すんのか?
  • 69:コメントげっとロボ 2025年05月04日 01:46 ID:dHGeOMKG0
  • >>7
    もう見てないんじゃない?
  • 70:コメントげっとロボ 2025年05月04日 01:46 ID:MVqAh0UO0
  • >>14
    チープな説だなぁ
  • 71:コメントげっとロボ 2025年05月04日 01:47 ID:MVqAh0UO0
  • >>26
    まだ4話なんだが
    出るわけねぇだろハゲ
  • 72:コメントげっとロボ 2025年05月04日 01:51 ID:MVqAh0UO0
  • >>52
    軍警が難民の生命なんか顧みずにガシャガシャ踏み歩くシーンあるやん
    あの世界の難民の命は安いんだよ
  • 73:コメントげっとロボ 2025年05月04日 01:53 ID:MVqAh0UO0
  • >>56
    何もなさそうだなお前
    あーだこーだ無駄な議論をするのが楽しいってのに、ただそれを外から小賢しく冷笑かい
  • 74:コメントげっとロボ 2025年05月04日 02:03 ID:Zcs2kAHn0
  • 1話2話見て全く話入ってこなかったからどんな評価だろうって来てみたけど、全話終わってから見る事にする
  • 75:コメントげっとロボ 2025年05月04日 02:07 ID:XJrEwBYm0
  • 本当にデバイス買える額のコインなら、ドブさらいでもして探すでしょ。
  • 76:コメントげっとロボ 2025年05月04日 02:20 ID:1ENTte3O0
  • ガンダム史上一番どうでもいい理由でガンダム(MS)に乗ってる主人公になってしまったな
    作中の行動の10割が思春期の中二病だし
    シュウジへの憧れも母親への反発も、
    周りと違う事をやってるのがすごいと感じる子供特有のものだ
    何もかも自分の意思でやってない
    今後敵のパイロットを殺してもシュウジの隣にいるためだと言って、
    軍警に捕まって取り締まりを受けて殺人についてつめられたら自分が人を殺した事実を叩きつけられて壊れるみたいなシーンがあってほしいわ
  • 77:コメントげっとロボ 2025年05月04日 02:34 ID:yQQnz87G0
  • 劇場版が公開された時、マチュ=ハマーン様説をSNSで声高に叫んでた考察厨がいっぱいいたという黒歴史、考察厨ってアホしかいない
    元ガイナックス組が作るものは、作ってる側も観てる側もエヴァンゲリオンの時のままずーっと同じ、こんなんガンダムにする必要なかった
    種や00や鉄血ですらできる範囲で独自の物を作ろうと努力してたが、これは努力すらしてない、ジジイどもが悪ノリして作った1年戦争の出来の悪い二次創作
  • 78:コメントげっとロボ 2025年05月04日 02:36 ID:xAI.whuK0
  • 来週のドムってシュネー・ヴァイス似だからサイコミュ積んでそう
    JKがおっさんとキラキラしてくるか
  • 79:コメントげっとロボ 2025年05月04日 03:08 ID:XNFue.bA0
  • 1stのif世界にZ世代キャラをぶっこんでわちゃわちゃ
  • 80:コメントげっとロボ 2025年05月04日 03:17 ID:9q.Ki4yB0
  • >>77
    考察ってのは調べたデータを元に考えをめぐらす事で、連中がやってるのはただの予想
    エヴァの時に量産された考察厨だって放送終了後に出揃った事をひねくり廻してた輩
    なんでも一緒くたにしない方がいいよ
  • 81:コメントげっとロボ 2025年05月04日 04:12 ID:KovtDopl0
  • >>62
    終戦間際とか戦況が押されているから、敗北陣営の方が高撃墜スコア出やすいものだぞ
    探さなくても敵がいるからな
  • 82:コメントげっとロボ 2025年05月04日 04:19 ID:FF01L0ZU0
  • どの世界線でもシャアは色んな人に迷惑かけるんだね
  • 83:コメントげっとロボ 2025年05月04日 06:20 ID:XNxIfWdt0
  • 心底わかんないんだけど、マチュ、ニャアン、シュウジのキャラクターとしての魅力って何だ?
    出番がそう多くない上、決め台詞が「キラキラ」「ガンダムが言ってる」と視聴者を煙に巻いててよくわからんし、ニャアンに至ってはろくにスポットライトも当たらない
    主要キャラには見せ場くらい作ってやれよ、もう4話も消化してるのに何だよこれ。モスク・ハン博士とか魔女とか言ってる場合かよ
  • 84:コメントげっとロボ 2025年05月04日 06:22 ID:7fZZqsrt0
  • 水星の時もだったけどハッピバスデーや辞めなさーい!でガンダム初見勢もドン引きしてましたね
  • 85:コメントげっとロボ 2025年05月04日 06:47 ID:pD0wAgix0
  • >もうどうなってもいいや

    最近の新作ガンダムが悉くコケた為にカラーに頼らざるを得なくなったサンライズのヤケ
  • 86:コメントげっとロボ 2025年05月04日 07:06 ID:dFGyCWPJ0
  • なんかあれだな、セサミストリートのキャラが「普通に会話しながら」ヌッコロしあってるって感じになってきたw
  • 87:コメントげっとロボ 2025年05月04日 07:22 ID:xEzpcgqf0
  • 全話終わってから喋ろうや
    途中で見るの止める奴は知らん
  • 88:コメントげっとロボ 2025年05月04日 07:35 ID:Q0ESvmpL0
  • >>33
    周りと言うか、シイコの狂人性を知ってる人間だけじゃね?

    シイコ「赤いガンダムを死なす!」=ゲルググの首取ったくらいじゃ止まらない(クラバのルールなど守る気無い)
  • 89:コメントげっとロボ 2025年05月04日 07:36 ID:Q0ESvmpL0
  • >>44
    あの赤いガンダムは至近距離からでも射撃を避けてるからでしょ。
  • 90:コメントげっとロボ 2025年05月04日 07:41 ID:Q0ESvmpL0
  • >>56
    こんなところで顔も見えない相手を
    安全な場所から批判して悦に浸ってるお前はそれ以下やで。

    コンテンツは楽しむもんや。
    意味のない他人批判で人生消費して、何やってんの?価値のある事やって社会に貢献したら?
  • 91:コメントげっとロボ 2025年05月04日 07:47 ID:wCBo9zki0
  • 予告を見る限りだと、マチュが今回の件を全く引きずってないのが…w
  • 92:コメントげっとロボ 2025年05月04日 07:50 ID:wCBo9zki0
  • >>68
    超インフレ時だとよくあるが(100兆ジンバブエドルとか)、サイド6はむしろ経済状態良さそうだしな…。
  • 93:コメントげっとロボ 2025年05月04日 07:51 ID:wCBo9zki0
  • 信者には全てが素晴らしく見える
    アンチには全てが駄目に見える
  • 94:コメントげっとロボ 2025年05月04日 07:52 ID:Zvcl.YW00
  • ビームは躱せるけどワイヤーアンカーは躱せない不思議www
  • 95:コメントげっとロボ 2025年05月04日 07:58 ID:G4Btda4A0
  • >>87
    ここの米欄に求めるだけ無駄と言うもの
  • 96:コメントげっとロボ 2025年05月04日 08:00 ID:G4Btda4A0
  • >>93
    各々自分の意見が世界の総意と思っている節がある
  • 97:コメントげっとロボ 2025年05月04日 08:03 ID:Zvcl.YW00
  • >>62
    アメリカよりドイツの方が100機越えのスーパーエースがザラにいますw
    なんなら300機越えの超超エースもいたりするw
  • 98:コメントげっとロボ 2025年05月04日 08:27 ID:q0SJ7ndS0
  • アンチがちらほらいるけれど、ジクアク普通に面白いよ。次回は連星登場するみたいだし楽しみ。
  • 99:コメントげっとロボ 2025年05月04日 08:49 ID:8C2HtCwV0
  • つーか面白いつまらない以前に、話の展開が速すぎる。昔のOVAのスピードだ。
    OVAのように「次の話は2ヶ月後」とかだったらこれでもいいが、毎週放映のTVアニメではあまりに速い。
    まあ、だから全12話なのかなとも思う。このスピードで1年間走られたら振り落とされるw
  • 100:コメントげっとロボ 2025年05月04日 08:51 ID:8C2HtCwV0
  • >>94
    「見てないけどネットでそういう情報得たんだろうなあ」
    とわかるコメ
  • 101:コメントげっとロボ 2025年05月04日 09:02 ID:XJrEwBYm0
  • ジオング戦のアムロはビーム躱しながら接近してきたけど、あの回避運動でワイヤー混ぜられたら
    引っかけちゃうと思うんだ。アムロなら見破って即応で回避パターン変えられるかもしれないけど。
  • 102:コメントげっとロボ 2025年05月04日 09:06 ID:Id3B9uGS0
  • >>35
    "全て"分かってる気取りではないよな?どこに"全て"の要素がある?
    "透けて見えてる"は他者の見解や正解を聞くのを拒否してると言う意味ではそもそも無いよな?
    お前の日本語理解力いろいろおかしいわ
    キャラや言い回しがいちいち舞台装置みたいだし疑問散りばめて後で解決みたいな視聴者離さないこと意識してそうな進め方が不自然で冷めるって思ってるだけだろ
    まあお前の意識の中に"正解を聞く"と言う文言が入ってる時点で話にならんのよ
    "正解"なんて単語は普通に物語を楽しもうとしてる人間には頭の片隅にすら存在しない
  • 103:コメントげっとロボ 2025年05月04日 09:19 ID:XJrEwBYm0
  • 話の展開は早いね。1クールに収めるのと、毎回戦闘入れるために他パートを削って、前後編でやる話
    を1話でやっちゃってる感じ。
  • 104:コメントげっとロボ 2025年05月04日 09:31 ID:Id3B9uGS0
  • >>20
    そんな話はしていないからお前キモいよ
    作品に不要な考察して深読みして論点が物語じゃなくてお前自身になってるのがいかにも視野狭な厄介オタクで撮り鉄みたい
    なぜクラゲ好きになったのか?キャラの性格を理解するための要素の一つなだけだろ
    あぁ、薄っぺらい若者が殺し合いを経験してどう成長するか期待したいと言う激励ですかね?
  • 105:コメントげっとロボ 2025年05月04日 10:00 ID:QvFGJU0u0
  • >>104
    よう、キモイ同類
    俺は思ったこと適当に言っただけだけどなんか刺さっちゃった? 
    つうか普通に期待するの普通にそこじゃん
  • 106:コメントげっとロボ 2025年05月04日 10:16 ID:piI4W2Ox0
  • >>65
    ガンダムに過剰期待し過ぎでは?
    所詮、プラモ販促アニメやで。
  • 107:コメントげっとロボ 2025年05月04日 10:19 ID:piI4W2Ox0
  • マチュがクエスと同類というツイッターの指摘になるほどと。
  • 108:コメントげっとロボ 2025年05月04日 10:34 ID:WJzcyZKq0
  • マチュの行動は思春期特有のリアルさwwとか言うけど髪の匂い嗅いでくる電波男に執着するのには何かリアルさ感じたんすかね
  • 109:コメントげっとロボ 2025年05月04日 10:37 ID:oJ.wBRVR0
  • ジークアクスの展開の速さって
    「フォウが1週で死ぬ」
    みたいなもんだなw
  • 110:コメントげっとロボ 2025年05月04日 10:39 ID:oJ.wBRVR0
  • >>108
    イケメンに匂いを嗅がれたらキュンとくるだろ?
  • 111:コメントげっとロボ 2025年05月04日 11:04 ID:Zvcl.YW00
  • そもそも固定もされていない同質量の物体にワイヤー打ち込んでもあんな動きは出来ないと思うなぁ
    質量がほぼ同じなら双方がグルグル動き回って止まらなくなるんじゃない?
  • 112:コメントげっとロボ 2025年05月04日 11:53 ID:XJrEwBYm0
  • アニメとして見やすいようカメラワークされてるだけで、もともと双方がグルグル動き回りながら戦って
    いる中で、加減速したりワイヤーの長さを変えたりして変則機動してるんじゃないかな。
  • 113:コメントげっとロボ 2025年05月04日 11:57 ID:RWfrQW4z0
  • >>111
    固定はされてないけど、相手は高速で動いてるだろ。しかもマッハの速さで。
    慣性が働いてるから、実質「とてつもなく重いもの」に引っ掛けてるのと同じ。
    むしろ「よくワイヤー切れないな」と思う
  • 114:コメントげっとロボ 2025年05月04日 12:05 ID:JkhJIG210
  • >>113
    同程度の質量なら相対的に自分も「とてつもなく重い」んじゃないの?
    スラスター使って瞬間的にベクトル修正・相対速度キャンセルしてるなら、ワイヤーよりもそっちのほうが超テクニック。
  • 115:コメントげっとロボ 2025年05月04日 12:10 ID:5BjydmY00
  • シュウジの目的が「お母さんに会いたい」なんじゃね?て考察はもっと光が当たって良いと思う。
    C子強化人間説より、手にかけようとした相手がただの子供だったのが分かったからこそ最後帰るべき場所として坊やのいる家があったんだと気づいて散った諸行無常さのが好きだな。
    安寧に馴染めない帰還兵が母であることよりも戦場を優先したエゴの方が強化人間だったよりカラー味あると思う。
  • 116:コメントげっとロボ 2025年05月04日 12:56 ID:wAlsOuDm0
  • もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば←カミーユと真逆なのね
  • 117:コメントげっとロボ 2025年05月04日 15:04 ID:u4NgCy3z0
  • 戦時中に連邦がMAVを使ってた事になるけど時系列がちょっと厳しくないか?
    MAV戦術が過去に遡って生えて来たと言われてもおかしくないレベル
  • 118:コメントげっとロボ 2025年05月04日 15:46 ID:uduBPo.d0
  • >>18
    ファースト要素無くしてアナザーのオリジナルで良いのにな、同人臭い庵野のシンシリーズみたいな作りにする必要は自己満でしか無いし
  • 119:コメントげっとロボ 2025年05月04日 15:50 ID:uduBPo.d0
  • >>13
    ワイヤー以外もアクション全体が稚拙だった、この回じゃないけど射たれて腕押さえてるザクとかアホみたいだし、置きビームもあの距離なら直接当てろよとしか言えないし
  • 120:コメントげっとロボ 2025年05月04日 16:25 ID:JIFa.jHN0
  • >>117
    それだとコモリが「シャリア・ブル中佐とシャア大佐はMAVだったんですよね」というセリフも矛盾する事になるが。(一年戦争中はMAVの概念はまだない)
    当時は特に呼称はなかったけど今で言うところのMAV、って事では。
  • 121:コメントげっとロボ 2025年05月04日 16:29 ID:uduBPo.d0
  • >>101
    射程距離がビームとワイヤーとじゃ余裕で桁違いレベルだろうしアムロは超アウトレンジから直撃狙ってくる、しかも狙いが正確、ワイヤーの間合いまで接近するためにはアムロがこちら側にほぼストレートで接近してくれてビームライフル10発以上射たれても余裕でこっちが避けれてバルカンより圧倒的に近い間合いで戦うというナメプをしてくれないと成立しない、そもそも宇宙でワイヤー引っ掻けても相手は固定されてないから同じ推力なら両方同じような動きになるだけで特にアムロには不利にならないと思う
  • 122:コメントげっとロボ 2025年05月04日 16:44 ID:uduBPo.d0
  • >>117
    MAV戦術は長機を1機の僚機が支援する現実の戦闘機の基本中の基本だからモビルスーツでやったのが初めてってだけなんじゃ?
  • 123:コメントげっとロボ 2025年05月04日 18:05 ID:XJrEwBYm0
  • >>121
    実際のジオング戦のアムロに通用するかということじゃなくて、ビーム避けるような相手ならビームより
    遅いワイヤーを進路に置いたほうが当たるんじゃないかということね。
  • 124:コメントげっとロボ 2025年05月04日 18:36 ID:evpEY22A0
  • でもよぉ、マチュが自分に関わりのない不条理に怒ってガンダムに飛び乗ったあの心持ちは信じても良いと思うぜ。
    まぁ見守っていこうやまだ4話や。
  • 125:コメントげっとロボ 2025年05月04日 20:04 ID:Tg8mYQtz0
  • このアニメ今のところイマイチなんだけど
    このあと面白くなる?
  • 126:コメントげっとロボ 2025年05月04日 21:12 ID:3I3JTAv30
  • Xのドートレスみたいなゲルググ
  • 127:コメントげっとロボ 2025年05月04日 21:19 ID:XJrEwBYm0
  • 私はD.O.M.E.…かつてキラキラと呼ばれた者。
  • 128:コメントげっとロボ 2025年05月04日 22:01 ID:qzSw4YT70
  • >>119
    エヴァやトレースシステム使ってるGガンならまだわかるんだがなぁ…
    まあ、いい意味でも悪い意味でもエヴァが抜けないんだろ
  • 129:コメントげっとロボ 2025年05月04日 23:57 ID:UKrmEv6d0
  • >>102
    口がニチャついてるぜ
  • 130:コメントげっとロボ 2025年05月05日 00:02 ID:Y.PawO.v0
  • >>21
    インド系なら全部ララァはねえだろうと思いきや、そういや髪色まで同じやんけ
    アンシー=ララァ説は初めて聞いたわ面白いな
  • 131:コメントげっとロボ 2025年05月05日 00:07 ID:Y.PawO.v0
  • >>90
    キレすぎ
    意味のない他人批判と言いながら即アンタがそれやってどうする
  • 132:コメントげっとロボ 2025年05月05日 00:07 ID:aH1ClDWp0
  • あれもうシイコについては仲間には迷惑かけ過ぎているし戻った所で居場所無くしていた。裏社会でもやっちゃいけない一線超えてる
    仮に生かしておいても再戦しかけて来るんで死ぬしか無かった
  • 133:コメントげっとロボ 2025年05月05日 00:09 ID:Y.PawO.v0
  • >>75
    それは思った
    いや拾えよって
  • 134:コメントげっとロボ 2025年05月05日 01:05 ID:DA1U9Bfg0
  • >>3
    てか立ち絵のままなのが悪いわ
    せめて操縦してる姿勢にしてくれよ
  • 135:コメントげっとロボ 2025年05月05日 01:08 ID:RIRsMoPu0
  • >>132
    少なくとも実際の内容ではそこまで描かれて無かったよ
  • 136:コメントげっとロボ 2025年05月05日 01:19 ID:DA1U9Bfg0
  • >>57
    他社のブランド借りて作るのがそれってロックすぎるだろw
  • 137:コメントげっとロボ 2025年05月05日 01:58 ID:wr6.8dLL0
  • ※75
    金に執着するとこうなるw

    「なんだとお!そりゃねえだろう!?約束の倍は貰うぜ!!」
    「仕方ねえだろう?おめえ達が戦艦を街に突っ込ませちまったんだ!おかげでこっちが大損だぜ!」
    「ふざけんな!!どれだけ危険な目に遭ったと思ってるんだ!!とにかく、いただくモンはいただくからな!!」
    「解らねえ野郎だなあ!俺だって一文無しよお!!」
    「それがどうした!一年でも二年でも待ってやる!瓦礫の中から掻き集めてきな!!」
  • 138:コメントげっとロボ 2025年05月05日 02:05 ID:wr6.8dLL0
  • 87:コメントげっとロボ 2025年05月04日 07:22 ID:xEzpcgqf0
    全話終わってから喋ろうや
    途中で見るの止める奴は知らん

    ぶっとんだ提案だ
  • 139:コメントげっとロボ 2025年05月05日 02:44 ID:caleztWW0
  • ガンダムとしてのってか悪い意味でアナザーみたいな「こうしとけばエグいでしょ?」ってノリのキモさが有る
  • 140:コメントげっとロボ 2025年05月05日 09:13 ID:dlJiC1We0
  • 「正史ガンダムに全乗っかりなのはビギニングだけで、本編は新しいことやります!」みたいな作風と思ってたら、本編も割と正史に乗っかてるなというのが今のところの印象。
  • 141:コメントげっとロボ 2025年05月05日 10:05 ID:225qhvdu0
  • 連邦のハイザック
    ジオンのゲルググ(ジム)
  • 142:コメントげっとロボ 2025年05月05日 10:37 ID:Np2x.Sea0
  • やっぱりカラーが作ると考察w(アニメ本編以外、ムック本など)ありきのストーリーになるんだな
    いい加減さー本篇以外の番外で設定とか重要事項を語るアニメって止められんのかね
    どうせ、2期製作決定からの劇場版でのシン〇〇ってなるんだろwwwww
    風呂敷?思わせぶりな設定を広げてあとでどうとでも拾えるようにする方法もこすられ過ぎて飽き飽きなんですわ
  • 143: 2025年05月05日 11:46 ID:drQc7nI40
  • このコメントは削除されました。
  • 144:コメントげっとロボ 2025年05月05日 11:56 ID:.d0xVndz0
  • あの岡田斗司夫が今期一番面白いアニメだって絶賛してたな
  • 145:コメントげっとロボ 2025年05月05日 12:10 ID:4NZO9u1G0
  • >>15
    子持ちが家庭捨てて戦いに来て死んで悲惨!本性表した!(キャッキャッ)
    あまりにも陳腐
  • 146:コメントげっとロボ 2025年05月05日 12:12 ID:4NZO9u1G0
  • >>118
    そして出てくるのがジムみてーな見た目のゲルググだもんな
    ほんとアホくせぇ

    ガンダムがジオンに奪われたからジムみたいなデザインがジオンから出てきたんだとか言っててアホかよと
  • 147:コメントげっとロボ 2025年05月05日 12:21 ID:uN61Ev.50
  • >>120
    「私のMAVはニュータイプだと思っていた」みたいな台詞があったから戦時中にMAV戦術を取り入れてた事になるんだけど普通に考えればシャア等によって体系化されたのは戦後か戦争後期、そこから連邦が同様の戦術を取り入れるとしたら一年戦争には間に合わなくない?
    シャアとシャリアに関しては発案者というのが合っているなら一年戦争中にMAVであってもおかしくはないんじゃないかと思う
  • 148:コメントげっとロボ 2025年05月05日 12:35 ID:M59yY9rh0
  • ※43
    アッシマーの「散弾ではなぁ!」が三つ目だから、こっちのオマージュかも
  • 149:コメントげっとロボ 2025年05月05日 13:13 ID:IGV4DsoW0
  • 終戦後も悪あがきを続ける連邦残党部隊でマヴを真似してたんじゃないの。
  • 150:コメントげっとロボ 2025年05月05日 15:31 ID:VX6WxUH00
  • >>144
    じゃダメやん
  • 151:コメントげっとロボ 2025年05月05日 16:19 ID:v9qjhgWc0
  • >>150
  • 152:コメントげっとロボ 2025年05月05日 17:47 ID:Np2x.Sea0
  • 米76
    米77
    これがすべてを物語っている
    いやさ、アニメなのに本編以外で語られる裏設定wワンシーンからの考察wが多い事・・・制作陣の自己満足・俺らが1stをこうアレンジしたから面白いでしょ?を見せられてうへぇってなるよ。先人のIPを利用してこんなもん見せられるとさすがにねぇ、娯楽としてのアニメを学んだ方が良いよ
    キャラデザが1stの安彦さんデザインと合ってなくて、無駄に線の多いメカを見せられてそれでもこれから面白くなるだろうと思って鑑賞してたけどさすがにギブアップだわ
    もう許容範囲のキャパオーバー、4話時点でこれだと2期24話で製作するんでしょ?で、24話でも終わらなくて劇場版でシン〇〇になるんだろ?もうさカラー(ガイナックス)のやり方に辟易してんだわ
  • 153:コメントげっとロボ 2025年05月05日 20:02 ID:joVbFnHu0
  • この主人公、物語についていけるの?
    主人公のキャラクターが不安になってきた
  • 154:コメントげっとロボ 2025年05月05日 20:13 ID:joVbFnHu0
  • 五月蠅い層が裏設定とかオマージュ探しとかに走りすぎだよ
    また勝手に期待して勝手に裏切られたって騒ぎ出しそう
    考察厨と仲間達は完結してから見ればいいのに

    俺はマチュ可愛いよマチュで見てた方が楽しく見れるアニメで終わると予想してる
  • 155:コメントげっとロボ 2025年05月05日 20:45 ID:kukXoVL50
  • ※154
    ※87と同じ無茶を言ってんな。話にならねー
  • 156:コメントげっとロボ 2025年05月05日 20:46 ID:bPPNA8Bj0
  • 帰れるところがあるというこんなにも嬉しい事が
    続編のZでは戦いを強制する偽記憶、ニュータイプ同士の理解を超える対立の元になっちゃうという
  • 157:コメントげっとロボ 2025年05月05日 20:56 ID:oG8VWvcY0
  • MS対MS接近戦の真っ最中にスローモーションになって背景が海綿繊維みたいな赤紫の抽象表現に変わるのってものすごく久しぶりに見た気がする
    近年のアニメ作品でも同様の手法使われてたっけ?
  • 158:コメントげっとロボ 2025年05月05日 21:13 ID:RgzFLflp0
  • もういい加減マミらせ展開はやめにしませんか?
  • 159:コメントげっとロボ 2025年05月05日 21:32 ID:Gi3a.dem0
  • >初代でもアムロの操縦についてこれなくて度々オーバーヒート起こすガンダムに対する急場しのぎの策として採用された技術で
    >そこでたまたま有用性が認められて以後モビルスーツの標準装備になった訳だから
    >ガンダムもいないしアムロみたいにオーバーヒート起こすパイロットもいなければ普及は遅れると思う
    つっても100キルオーバーっていうアムロ142機に近しいのがおるし(正史だと100キルオーバーはアムロともう一人の二人だけ)
    アムロの不満に対応策として採用されるくらいには有用性が認められてたわけで
    しかもMSX設定だと終戦間際のジオンのアクトザクにも採用された技術だから
    いくらなんでも5年は遅れすぎだと思うのよな
    実際に遅れてる以上この世界戦では何かあってそうなったと考えるべきなんだろうけど
  • 160:コメントげっとロボ 2025年05月05日 21:58 ID:IGV4DsoW0
  • マグネットコーティング完成前に終戦しちゃったから、開発する必要性が薄れたんじゃないの。
  • 161:コメントげっとロボ 2025年05月05日 22:22 ID:V1ZmBoLW0
  • ※124
    水も空気も食料もエネルギーも有限なコロニーに勝手に住み着く難民たちの存在の方が正直不条理だと思うぞ
  • 162:コメントげっとロボ 2025年05月05日 22:33 ID:Np2x.Sea0
  • 米155
    それなー、よくさワンクール全部見てから判断しろとか言うけど終わってからでないと面白さが理解できない時点で製作陣が無能オブ無能
    何話まで耐えて見れば面白くなるの?前置きが無駄に苦痛だと途中で見ることを放棄してしまうんよね
    TikTokでもyoutubeでもショート動画がバズってるんだからさー、新規層を引き込みたいなら初めの内から視聴者を引き付けないと見捨てられるんやで
    てか主人公勢のデザイン・セリフ・行動がもーーーーーーむり受け付けられない
  • 163:コメントげっとロボ 2025年05月05日 22:49 ID:kukXoVL50
  • ※162
    そもそも完結してから観ろと言うなら、※154もそうするのが筋だよな
    なのに自分が意見を書き込むのはセーフってのが話にならん
    要は気に入らない他人の意見を封殺したいだけ。「いやなら観るな」「他のアニメでも観てろ」と同じだよ
  • 164:コメントげっとロボ 2025年05月05日 22:55 ID:uVBQ0Qv40
  • >>134
    お?
    私服で遠くを見つめてるだけのキラさんに喧嘩売ってんのか!?
  • 165:コメントげっとロボ 2025年05月05日 22:56 ID:uVBQ0Qv40
  • >>69
    アンチはイナゴと同じだからな
    飽きたら次の作品に喧嘩売りに行く。そういう生き物
  • 166:コメントげっとロボ 2025年05月05日 22:57 ID:uVBQ0Qv40
  • >>102
    口の端から泡出てんぞ
  • 167:コメントげっとロボ 2025年05月05日 23:01 ID:uVBQ0Qv40
  • >>20
    残念だがクラゲの中に自ら”泳ぐ”ことが出来る個体はいない
    皆水流がなければ漂うことも出来ずに底に落ち絶命する。だから飼育には水流の管理が絶対なのだ
  • 168:コメントげっとロボ 2025年05月05日 23:05 ID:uVBQ0Qv40
  • >>44
    それでどうにかなるならアムロは一年戦争で死んでる
  • 169:コメントげっとロボ 2025年05月05日 23:25 ID:IGV4DsoW0
  • コロニーに大量の難民が勝手に入り込んで住み着くのは難しいんじゃないかなあ。政治として受け入れた
    (閉じ込めた)んじゃないかと。
  • 170:コメントげっとロボ 2025年05月05日 23:41 ID:Np2x.Sea0
  • 米163
    まじでそれな
    あまりに視聴率とれないとXの時みたいに放映中に放送時間帯が変わるという不名誉なことになりかねないよね
    まさか打ち切りになるところまで1stをオマージュしなくてもいいんやでw
  • 171:コメントげっとロボ 2025年05月06日 03:09 ID:8.r7rd2f0
  • C子さん登場時から刀語にしか見えない
  • 172:コメントげっとロボ 2025年05月06日 16:42 ID:WNE9Hf1g0
  • ウイスキーが3.5ハイト?なら1ハイト200円じゃね?
  • 173:コメントげっとロボ 2025年05月06日 20:37 ID:UjdncV.y0
  • >どの世界線でもシャアは色んな人に迷惑かけるんだね

    これは反論できんw
  • 174:コメントげっとロボ 2025年05月06日 20:48 ID:XTtqtBP80
  • シャアの生い立ちに影響力があるので、どう行動しても誰か困る人は出てくる。
  • 175:コメントげっとロボ 2025年05月07日 00:30 ID:Az.cMHSs0
  • 一、二話は面白かったけど三、四話はつまらんかった
    ぶっちゃけシュウジが邪魔すぎる
  • 176:コメントげっとロボ 2025年05月07日 15:53 ID:nkGKGqHH0
  • ふと思ったがこれ「ZガンダムならぬZ世代ガンダム」ってことじゃなかろうな
  • 177:コメントげっとロボ 2025年05月07日 17:19 ID:QJfTTzyo0
  • 最初 みんなシュウジはシャアの生まれ変わりて言ってたけど5話見ると 実はアムロの嫁がシイコで
    ニャアンとアテマは強化人間で
    シュウジは実はジークアクスの脳みそ説
    実際赤いガンダムはオメガサイコミュないのに
    ジークアクスは超反応してた
    「〇〇がそう言ってる」もジークアクスが発してるのでは?
  • 178:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:30 ID:.2VlFCOD0
  • ジークアクス第四話に「むせる」気分になったのは俺だけ?

    かつて、この宇宙を漂っていた、あの毒々しいまでの赤い色は、すでにない。
    6年の歳月が穢れを吹き流し、大地を洗い直したかに見える。
    だが、癒されたかに見える大地の皮一枚下に食い込む、おびただしい鉄の棘。
    棘に呻いて棘に泣く。忘れるものか、この宇宙で失ったマヴのことを。
    棘にすがってしか生きられない女がひとり。
    次回、「魔女」。
    漆黒の戦場に蘇るあの日、あの時。

    …思わずボトムズ幻影編の予告を改変した気分になっちまったよ
  • 179:コメントげっとロボ 2025年05月09日 09:26 ID:x8QOfBl70
  • 庵野ってことで観るのを躊躇している俺がいる。
  • 180:コメントげっとロボ 2025年05月15日 21:54 ID:uKjpI42c0
  • >>26
    兵器ではなく現象だがビギニング時点でゼクノヴァしてるのでサイコミュ関係は危険物扱いだな
  • 181:コメントげっとロボ 2025年05月15日 22:33 ID:uKjpI42c0
  • >>132
    赤いガンダム殺すために出てきただけだからな
    それ以外興味はないし、マブも即席で付けられただけで連携する気もない
    多分チームとか仲間という感覚もなく、居たのはガンダムと決着つけたい燻った魔女とデータが欲しい企業だけ

    死なないと止まらない点は同意。お互いNTなんでその点は理解してショウジも頭部じゃなくコクピット刺して終わらせてやった

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング