
【朗報】ガンダムNTさん、1時間半で綺麗に纏まっているのにガンダムUCの外伝としても宇宙世紀ガンダムの映画としても完成度が高過ぎる(画像あり)
元スレ/http://img.2chan.net/b/res/1306603522.htm
名無しのろぼ
実はトップクラスに好きなガンダム

名無しのろぼ
↑おつらいひと
→おつらいひと
↙おつらいひと
名無しのろぼ
なんか味方ヅラで混じってる悪い人

名無しのろぼ
1時間半で綺麗に終わるのかなり見やすいよね
名無しのろぼ
ユニコーンの番外編としてもかなりポイント高い

名無しのろぼ
本編では顔出さないバナージの活躍があまりにも理想的な前作主人公で好き

名無しのろぼ
>>本編では顔出さないバナージの活躍があまりにも理想的な前作主人公で好き
連れ戻しにくるのいいよね…

名無しのろぼ
>>連れ戻しにくるのいいよね…
バナージ君が止めてくれなかったらフェネクスと一緒に行ってたのかな…?

名無しのろぼ
バナージ元気にしてるんだなって知れただけでもよかった
名無しのろぼ
>>バナージ元気にしてるんだなって知れただけでもよかった
(こんな変な機体があるってことはタクヤも元気だな…)

名無しのろぼ
戦闘が多いのもポイント高い

名無しのろぼ
波動攻撃をサイコキャプチャーで一時的に止めて防御する描写のおかげで
「時間逆行?神秘的パワー?そんなんじゃないよ?ただのサイコフィールドの物理干渉だけど?」ってのが映像で分かりやすくなっててとてもありがたい
そしてそれ見てうおー神の力不老不死死者蘇生ー!してるミシェルたちの現象しか見てない状態もよく分かる

名無しのろぼ
宇宙世紀で一番見やすくてオススメ作品だと思ってるよう
名無しのろぼ
>>宇宙世紀で一番見やすくてオススメ作品だと思ってるよう
強化人間とかコロニーとかの専門用語も最低限の説明をセリフでしてくれるから何も知らなくても何となく理解できるのが優秀
名無しのろぼ
そうそうこういうネオジオング戦が見たかったんだよ

名無しのろぼ
ラストのネオングが壊れてシナンジュが飛び出してくるとこUCで見たかったやつだ!ってなった

名無しのろぼ
ガンダム大好きおじさん好き

名無しのろぼ
>>ガンダム大好きおじさん好き
隊長は生き残ってくれてほんと良かった

名無しのろぼ
結構オカルトだな…っては思ってはいた
怒涛の回想オカルトラッシュでなんか今までもオカルトだったな…ともなった

名無しのろぼ
>>結構オカルトだな…っては思ってはいた
怒涛の回想オカルトラッシュでなんか今までもオカルトだったな…ともなった
オカルト理論に対する過去作映像の説得力ほんと好き
名無しのろぼ
オカルトが前面に押し出されているというよりはオカルトを前面に押し出した奴らの末路というか
とにかくいいよね
名無しのろぼ
当り前のように悪霊が飛び交う宇宙世紀世界で
生きてる人間が大事に決まってんだろ!と大声で言い直したことは
よく文句言われてるオカルトガンダム路線とはむしろ真逆だと思うんだよな

名無しのろぼ
一応オカルトはオカルトなんだけど
ゾルタンの言うように作中人物たちは現象しか見ないから時間操作がどうこう元のとは別方面にぶっ飛んだカルトじみたオカルトをそこに見いだして
結果よりサイコミュを加速させるっていうね
名無しのろぼ
オカルトだけど一度現象として起きたことだからしっかりSFなんだよな
名無しのろぼ
>>オカルトだけど一度現象として起きたことだからしっかりSFなんだよな
カミーユがジ・オを金縛りにしたのはサイコミュジャックっていう現象だよってしちゃうのは奇跡を理屈で説明しちゃって野暮じゃない?って思う反面そういう現象を理屈で解釈しようとするのが良くも悪くも人間なんだなと思う

名無しのろぼ
>>オカルトだけど一度現象として起きたことだからしっかりSFなんだよな
ちょうどその狭間というかイアゴ隊長がいつかはその扉を開くだろうが俺たちはまだその前にいるだけって話もそういう意味合いよね

名無しのろぼ
実際現象として起きてるんだからそりゃ利用しようとするよな
名無しのろぼ
過去のオカルト現象がなんで起きてるかの根幹部分ほとんど分かってもないのに
なんかサイコフレームとかでニュータイプのサイコパワーの出力上げたら現象も強くなる!って無限にパワー上げに行ってるの正気の沙汰じゃなかったからな…
名無しのろぼ
煽り文がそこまで考えているかはわからないけれど文字通り「ニュータイプ神話の行き着く先」なんだと思う
昔の人が太陽や地震に神様を見出したみたいにNTって現象に神様を見出した人たちの行きつく先がゾルタンやリタだから

名無しのろぼ
現象しか見ねえ!ってのはその現象が起きたのは凄い色んな思いが重なって奇跡とか起きたって感じてるというか信じてる故のセリフな気もするからなんかそうだねってなると同じくらいもどかしさとかも感じるというか

名無しのろぼ
>>奇跡
こんなものが何になる!
だれがこれを理解する!
オールドタイプが理解するのは現象だけだ!
奇跡を目にしてもその本質を学ぼうともしない!
人は変わらない…これからも俺やおまえらみたいな人間が奇跡のために切り刻まれる!!!!

名無しのろぼ
奇跡のあれこれに関しては
そそっかしいんだよお前は!誰もそんな結果は求めちゃいない、可能性があればそれでいいんだ!
おれもお前もまだこの世界でやることが沢山あるはずだろう!
で既にアンサーされている



名無しのろぼ
>>奇跡のあれこれに関しては
そそっかしいんだよお前は!誰もそんな結果は求めちゃいない、可能性があればそれでいいんだ!
おれもお前もまだこの世界でやることが沢山あるはずだろう!
で既にアンサーされている
だいぶ人間讃歌というか
もしかしたら超凄い存在になったり超凄い事できるかもしれないけどそんなことしなくても人間はやっていけるかもって思うしそれでお前がいなくなるんならやだよみたいなとこあるUC系列

名無しのろぼ
UCでニュータイプの光の部分こっちで闇の部分が描かれて丁度いい感じになった
名無しのろぼ
>>UCでニュータイプの光の部分こっちで闇の部分が描かれて丁度いい感じになった
けっこうお辛い話なのにそれでも…いつかは…!ってセリフとED曲で観賞後は爽やかな後味なのよね

名無しのろぼ
フェネクスがヨナ乗った途端に雄々しくなるのがめっちゃ好き

名無しのろぼ
生きててなんもいいことなかった!ってがそうだねすぎる
それでも会えて嬉しかったってのが素朴でちっぽけだけどなんかいいなあって

名無しのろぼ
リタにあそこまで脳焼かれてるのに実際に話した上であれは魂みたいなものでリタはもう死んでると言い切れるヨナくんはすごいよ

名無しのろぼ
ミシェルが死を超えることに固執する理由も分かってただただお辛い…
多分本気では信じてないんだろうなとも思う
名無しのろぼ
>>ミシェルが死を超えることに固執する理由も分かってただただお辛い…
多分本気では信じてないんだろうなとも思う
死を超越する云々はルオウーミンの悲願であってミシェル本人の願いはリタとヨナと三人でもう一度会って謝りたかったが全てかなと思う

名無しのろぼ
ミシェルの義姉さんのそんなのもういいからとっとと帰ってきなさいってとこがしんみりする
その後を考えると余計に…
名無しのろぼ
思っていたよりずっと戦闘多くてMS好きにもよし

名無しのろぼ
キャラもストーリーもすごい好きだ

名無しのろぼ
でも突然の私は女性を愛しませんはさすがに唐突だったよ…

名無しのろぼ
>>でも突然の私は女性を愛しませんはさすがに唐突だったよ…
性欲とか恋愛抜きで一緒にいますって意味だし...
名無しのろぼ
>>でも突然の私は女性を愛しませんはさすがに唐突だったよ…
一応話としてはミシェル様めっちゃ君のこと好きだかんね!っていう気ぶりの文脈なんだけどね…
字面のパワーがすごい

名無しのろぼ
>>一応話としてはミシェル様めっちゃ君のこと好きだかんね!っていう気ぶりの文脈なんだけどね…
字面のパワーがすごい
「私たちそういう関係じゃないっすからミシェル様のこと見てあげて」って意味だよねまあヨナに対しては
名無しのろぼ
何回見ても丸刈りにされて術前マーキングされるシーンはキツイ

名無しのろぼ
見終わったらナラティブもフェネクスも大好きになった

名無しのろぼ
>>見終わったらナラティブもフェネクスも大好きになった
ナラティブくんのコアファイターいいよね

名無しのろぼ
>>ナラティブくんのコアファイターいいよね
飛び出すコアファイター→飛び出すヨナ→脱ぎ捨てるモコモコスーツでリタにたどり着くとこが本当好き

名無しのろぼ
>>飛び出すコアファイター→飛び出すヨナ→脱ぎ捨てるモコモコスーツでリタにたどり着くとこが本当好き
ナラティブ君は最後にヨナをフェネクスへ送り届けるという最高の仕事をして散っていくのがいいよね…
名無しのろぼ
ゾルタン様好き
名無しのろぼ
>>ゾルタン様好き
宇宙に上がって100年足らずで進化とか夢見過ぎ
名無しのろぼ
ゾルタンくん見た目の割に芯食ったこと言うっていう新鮮なキャラ
名無しのろぼ
>>ゾルタンくん見た目の割に芯食ったこと言うっていう新鮮なキャラ
やったこともやろうとしてる事もほんと酷いから殺すしかねえのに境遇も酷いから世界に対しての愚痴がしっかりしている!

名無しのろぼ
死んでなお嫌がらせしに行くゾルタン好き

名無しのろぼ
>>死んでなお嫌がらせしに行くゾルタン好き
死ねば溶け合えるんだろ…はありかよそれ!ってなるけど先に味方がやってるからなんも言えねえし結局生きてるヨナが止めちゃうんだから生死の差ってめちゃくちゃ大きいんだなってもなる
名無しのろぼ
全てを失うヨナにとってはおつらいエンドなんだけど
前作主人公の言葉で目に希望が灯るのがいいんだ

名無しのろぼ
>>前作主人公の言葉で目に希望が灯るのがいいんだ
それでもと言い続けろって言葉というか考え方がちゃんと残ってるのが嬉しいよ…

名無しのろぼ
>>前作主人公の言葉で目に希望が灯るのがいいんだ
これ普通に最後号泣した
名無しのろぼ
>>前作主人公の言葉で目に希望が灯るのがいいんだ
良かったね!とかおめでとう!じゃなくて
頑張ったね…って言いたくなるヨナ君
名無しのろぼ
命がはじめたことは命にしか終わらせられない理論がなんか好き

名無しのろぼ
1時間半の中に見所が多くて飽きない
名無しのろぼ
>>実はトップクラスに好きなガンダム
被害者と被害者と被害者と被害者
名無しのろぼ
>>実はトップクラスに好きなガンダム
ガンダム映画では一番好きかも
関連商品
スーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
スーパーロボット大戦Y -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] MODEROID トップをねらえ2! バスターマシン7号 ノンスケール 組み立て式プラモデル