スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
1746546944119
【画像】『機動戦士ガンダムジークアクス』第5話「ニャアンはキラキラを知らない」キャプ画&感想!水着回!黒い三連星はリストラされてて草wwニャアンちゃんも狂犬だったか…


元スレ/https://may.2chan.net/b/res/1316932020.htm

名無しのろぼ
リストラされてた悲しい


1746545506493



名無しのろぼ
黒い三連星が軍でやってけないのかよ





名無しのろぼ
マチュ対マッシュと思ったらあいつだけ離脱してた


0fdc118a



名無しのろぼ
>>マチュ対マッシュと思ったらあいつだけ離脱してた

うわ!マッシュ勝ち逃げやんけ!?





名無しのろぼ
>>マチュ対マッシュと思ったらあいつだけ離脱してた

マッシュ市長かよ





名無しのろぼ
やはりマチュデカい!


d0d602a9



名無しのろぼ
アピール

90767f5d



名無しのろぼ
嫌いじゃないです


82381d75



名無しのろぼ
思った以上に恋愛脳だった


54f44669



名無しのろぼ
ガンダム(やわらかい…

1746545965698



名無しのろぼ
シュウジに惚れたのはマジなんだなマチュ


0fbec9fe



名無しのろぼ
また殴られてるエグザべ少尉


5bd03c02



名無しのろぼ
やっぱ狂犬でござった


1746546093564



名無しのろぼ
シュウちゃん風邪だった


97669b1c
f1bb7bf8



名無しのろぼ
>>シュウちゃん風邪だった

あの赤面風邪かよ!


45380352



名無しのろぼ
優れたドム使い


ed793277
ef750269



名無しのろぼ
リックドムがウミヘビ積んでる


1746546458918



名無しのろぼ
ドムパンチ!


1746546490546



名無しのろぼ
オルテガ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!


1746546627352



名無しのろぼ
ニャア虐


1746546468327



名無しのろぼ
ジークアクスお前女の子なら誰でも良いのかよ!?


1746546533734



名無しのろぼ
オメガまで・・・
やっぱり女好きか





名無しのろぼ
起動できなかったエグザベくんが可哀想じゃん





名無しのろぼ
狂犬が発動条件か


1746546546515



名無しのろぼ





名無しのろぼ
ニャアンも狂犬かよ


1746546944119



名無しのろぼ
ニャアン
ハンドル握ると性格変わるタイプだったか





名無しのろぼ
奪われ回だったか

1746546824826



名無しのろぼ
自分は特別だと思ってたら変わりは他にも居ると提示されて脳破壊されたな





名無しのろぼ
シュウジを巡って女の子の友情に罅入ったんだけど


1746546720548



名無しのろぼ
ジークアクスを挟んだ三角関係みたいになっとる


1746546838743



名無しのろぼ
ここから三角関係に?





名無しのろぼ
キケロガ


1746546778257



名無しのろぼ
最期はマチュとニャアンの死闘になるのか





名無しのろぼ
一話にして入れ替わり過ぎだろ
ニャアンさんが負け確かと思いきやマチュが負けヒロインだったなんて





名無しのろぼ
あかん
これはエンディングの二人がどんどん難しくなってまう





名無しのろぼ
いつこんな関係になるんですか…?


1746546993506




他ブログのおすすめ記事


【本編キャプチャまとめ】
1746545480646.jpg1746545503451.jpg1746545517267.jpg1746545544461.jpg1746545579236.jpg1746545588496.png1746545589478.jpg1746545598761.jpg1746545608322.jpg1746545619457.png1746545494971.jpg1746545505440.jpg1746545539001.jpg1746545577210.jpg1746545594715.jpg1746545634358.jpg1746545646401.jpg1746545662601.jpg1746545678681.jpg1746545683842.jpg1746545710565.jpg1746545719545.jpg1746545727062.jpg1746545748315.jpg1746545749304.jpg1746545759592.png1746545763030.jpg1746545768026.png1746545792934.jpg1746545836879.jpg1746545853585.jpg1746545854535.jpg1746545863040.png1746545871179.png1746545889443.jpg1746545899787.png1746545904065.jpg1746545915964.jpg1746545920193.jpg1746545925130.png1746545936349.png1746545948598.jpg1746545957956.png1746545971531.jpg1746545988846.jpg1746545680803.jpg1746545700251.jpg1746545777760.jpg1746545800861.jpg1746546017094.jpg1746546028829.jpg1746546032249.jpg1746546052990.jpg1746546064199.jpg1746546090543.jpg1746546106157.jpg1746546108141.jpg1746546139251.jpg1746546142483.jpg1746546147486.jpg1746546186422.jpg1746546228534.png1746546261975.jpg1746546291161.jpg1746546299150.jpg1746546303756.jpg1746546315535.jpg1746546335888.jpg1746546349806.jpg1746546357020.jpg1746546366953.jpg1746546371110.jpg1746546381209.jpg1746546036211.jpg1746546047664.jpg1746546107161.jpg1746546138204.jpg1746546145409.png1746546297124.jpg1746546309733.jpg1746546322461.png1746546343873.jpg1746546370167.png1746546381206.jpg1746546382214.png1746546416080.jpg1746546416089.png1746546427158.jpg1746546438385.jpg1746546443740.jpg1746546451808.jpg1746546454983.jpg1746546458918.png1746546468327.png1746546473098.jpg1746546488155.jpg1746546490546.jpg1746546501505.jpg1746546503536.jpg1746546513416.jpg1746546518403.jpg1746546519498.png1746546532719.jpg1746546533734.jpg1746546543587.jpg1746546555322.jpg1746546570144.jpg1746546572185.jpg1746546596225.jpg1746546599283.png1746546609984.jpg1746546625338.jpg1746546626302.jpg1746546627352.png1746546638460.jpg1746546643868.jpg1746546667404.jpg1746546668442.jpg1746546694871.jpg1746546704954.jpg1746546705971.png1746546720548.jpg1746546730093.png1746546751636.jpg1746546778257.jpg1746546787165.jpg1746546808278.jpg1746546819660.png1746546824826.jpg1746546838743.jpg1746547099078.jpg

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2025/5/7 01:03 ] 機動戦士Gundam GQuuuuuuX コメント:290 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2025年05月07日 00:59 ID:d0gTrmwb0
  • 三人ともニュータイプだと!?
  • 2:コメントげっとロボ 2025年05月07日 00:59 ID:bqsOueuB0
  • 次回サブタイは反則だろう。
  • 3:コメントげっとロボ 2025年05月07日 00:59 ID:6Xtwjqy.0
  • ギレン暗殺計画にかけてきたな
  • 4:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:02 ID:0w9djDBN0
  • 三連星の2人は原作でも死んでるからあの退場でも角は立たないか
    マチュはそっちの方でもニャアンに先を越されたな
  • 5:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:02 ID:bqsOueuB0
  • どんどんEDから遠ざかっていく。
  • 6:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:03 ID:o.s6pVMB0
  • そろそろ何見せられてるのか分からなくなってきた
    どうやらジークアクスを楽しむには加齢臭が出るくらいじゃないとダメらしい
  • 7:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:04 ID:d0gTrmwb0
  • 股間蹴られた軍警隊員が悲惨すぎた、「ID見せろやオラァ」って言っただけでアレはない
  • 8:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:05 ID:ZptNdFl.0
  • なんで頭切られただけで機体まで誘爆するのか
    この世界じゃ不殺戦法は無理そうだな
  • 9:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:06 ID:GPH.zn6e0
  • なんか殺すのが普通になってるのおかしくない?
  • 10:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:12 ID:bqsOueuB0
  • ジャイアントバズ撃ち込んだら、反撃されて殺されても文句は言えないだろう。
  • 11:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:17 ID:bZILcFXV0
  • みんなNT

    きっとピースENDだよ♪
  • 12:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:19 ID:bZILcFXV0
  • 構図パクりがだんだん鼻についてきた

    程度ってモンがあるでしょ?
  • 13:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:20 ID:8K3FVhq.0
  • 映画でめっちゃ期待してたけど先週と今週でちょっとひどかった
    主要人物の気持ちがマジで理解できない
  • 14:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:20 ID:GPH.zn6e0
  • 1stキャラ出すのはいいけどこんな雑に殺処分されるとはね
    劇場版の頃は1stキャラ出てくるの楽しみだったけどこれなら出ない方が良かったな
  • 15:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:23 ID:AhSW.pdu0
  • そりゃあともよも理解できないっていうわなって感じ
  • 16:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:25 ID:IAVClhvE0
  • どんどん破滅の道に進んでいく感じが面白い
  • 17:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:26 ID:J.2W8Bz60
  • 3連星の残り2人はシイコとの戦闘で、殺しの出来るパイロットはシュウジだけと踏んで、マチュをクランバトル上の弱点と考えてたんだろうな
    ところが結果オーライながら、パイロットが難民としてこれまで修羅場を潜ってきたニャアンだったので見事に思惑を外されたと
    しかし、エグザベ君、表向きは関係ないJKを拘束とか、表面的事実だけ見ると・・・
  • 18:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:27 ID:GPH.zn6e0
  • キラキラ見たさで殺人も平気でやるようになると考えるとNTって怖いね
    NTがそんなもんだったとは知らなかったよ
  • 19:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:27 ID:KycpfFQv0
  • >>14
    1st好きで見始めた人はここで離脱あるかもね・・・
  • 20:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:31 ID:bqsOueuB0
  • 三連星はオリジンで柄悪くされちゃってるからなあ。MS戦記の三連星が好き。
  • 21:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:33 ID:d0gTrmwb0
  • ※17
    一応エグザベ君は軍警蹴っ飛ばしたJKを匿ってただけだから!
    まあ状況的には充分事案なんだけどね
  • 22:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:34 ID:ME.3Gt.c0
  • >>19
    負けるのは物語上しょうがないとはいえ噛ませにして死亡ってのはねぇ・・・
  • 23:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:35 ID:09nIaeN00
  • >>19
    まあ言うてこっからザビ家の内ゲバ(ギレン、キシリア共倒れ)みたいな展開になっていくとしたら、正史キャラの扱いは生きてても面倒だろうし仕方ない部分もある。
    正史キャラ同士の戦いがメインになって、マチュたちが蚊帳の外になるおそれがある。
  • 24:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:35 ID:G5TURRAg0
  • ニャアンって名前やっぱりふざけ過ぎだわ、ラスト完全にシリアスブレイクだったぞ
  • 25:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:47 ID:GPH.zn6e0
  • >>13
    とりあえずキラキラのせいにしとけばええねんって感じ
    GQXのNTって光に集まる虫みたいだな
  • 26:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:47 ID:AIeyWHQI0
  • 自分の特別性を奪われるどころかシュウちゃん呼びや2人撃墜で先を行かれてアイデンティティを喪失するマチュとキラキラを見れたことでマチュに追い付けた形になるニャアン
    これが鶴巻・榎戸の味だよ
    庵野にやらせてたらもっと変な拗れ方してる
  • 27:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:47 ID:bqsOueuB0
  • どれだけループしても股間を蹴られる軍警隊員。
  • 28:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:48 ID:Z2JHCnzx0
  • カミーユが降りてきたか
  • 29:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:50 ID:JuB8yfHi0
  • 最初に電流ビリビりや鉄拳してた辺りで遊んだのがいけないんだろうけど
    原作のネームドがさっくりやられるのは賛否ありそう
  • 30:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:50 ID:diVfxbV70
  • これニャアンもマチュも一般人で
    オメガサイコミュは白ハロがなんかやってるだけなんじゃ
  • 31:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:50 ID:J.2W8Bz60
  • ニャアンが、思ったよりも色んな用語を知ってたのがかなり想定外
    ジークアクスがガンダムだってポメラニアンズでは他の誰も知らんよね(シュウジは知ってていわないだけかもしれんが)
  • 32:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:54 ID:bqsOueuB0
  • 三連星もパイロットとしてはピークアウトしたうえにドムの維持費がかさんで訓練もろくにできなかった
    んだろう。戦後に適応できなかった軍人の悲哀なんだ。
  • 33:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:57 ID:GPH.zn6e0
  • 三連星を仲違いさせた上で死なせるとはひょっとして嫌いなキャラだったんか?
  • 34:コメントげっとロボ 2025年05月07日 01:59 ID:a8KJf..q0
  • なんかスターウォーズのクソ三部作みたいになってきたな
    どうせこういうのが好きなんでしょ、がどんどん臭くなってくる
    あっちもハンソロ、ルーク、レイアとレジェンド達みんな退場させちゃったし
  • 35:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:01 ID:dgo1FR420
  • いまいち影薄かったニャアンが急浮上したから
    ようやっとメインが舞台に上がって物語が本格始動したとも
    OPからして次はエグザベとコモリにスポット当たって出揃う感じ?
  • 36:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:02 ID:bqsOueuB0
  • 後半に市長とボカタがマヴを組んで復讐戦を挑んでくるんだ。
  • 37:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:10 ID:3iuDGsil0
  • >>13
    マチュのふらふらとした気持ちや曇らせはむっちゃ丁寧にやってると思うけどな
    ニャアンに関しては確かにお前そう考えてたの!?って唐突感あったが
  • 38:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:13 ID:3iuDGsil0
  • >>14
    哀戦士で初陣のセイラにあっさりやられた時こんな雑に殺処分するの!?って驚いたが
    元から三連星は大した事ない扱いなんだと思う
  • 39:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:14 ID:AZtsClUs0
  • >>14
    重要人物のマチルダさんを殺したのと俺を踏み台にがミームとして有名なだけでファーストの黒い三連星も扱いとしてはこんなもんだったぞ
  • 40:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:26 ID:XJIEu1.w0
  • 三連星を無駄に神格化してる奴多すぎて笑う
    あんなのモブキャラみたいな存在でしかないのにどんだけジークアクスを叩きたいんだ
    カイやハヤトが急に出てきてニャアンやシュウジに負けて雑に退場するとかなら分かるけどさ…
  • 41:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:30 ID:1WAHTl3E0
  • 太陽光遠心炉で並んでるのも、マチュの初めてのクランバトルのときに宇宙船が渋滞作ってるすぐ脇を通ったときもだけど
    トップをねらえ2!っぽいな
  • 42:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:40 ID:d0gTrmwb0
  • エグザベ君をぶん殴った三人のジャンク屋が個性的でどこかで見たような気がするのに思い出せない
  • 43:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:42 ID:cAns6PWl0
  • 事前には「死んだのか?」とか言われてたマッシュが実はただひとり勝ち組だったから笑えた
  • 44:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:44 ID:Jzw.poe.0
  • ついにギャザースタイムが出て来るのか?
  • 45:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:44 ID:cAns6PWl0
  • バトルは先週より面白かったわ(先週も良かったけど)
    三本足でドムをロケットのように飛ばすのはビジュアル的にもカッコイイ
  • 46:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:45 ID:0w9djDBN0
  • ガンダムだし強化人間枠がいると思うんだよね
    ニャアンのキラキラだけ黒いのは強化人間だから的な可能性もワンチャンありそう
  • 47:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:47 ID:AIeyWHQI0
  • >>33
    というより「3人組の亀裂」を先んじて描写してると考えた方が自然じゃない?
  • 48:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:49 ID:bqsOueuB0
  • リックドムの足裏バーニヤだらけだな。
  • 49:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:49 ID:d0gTrmwb0
  • ※44
    それがニャアンなんじゃね?
    難民として食いつなぎ抑圧された日々を生きる人格とMSに乗って解放された自分という
    二つの人格に分けつつ同居させることで不可能を可能にしている
  • 50:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:51 ID:TOdtkQMX0
  • トップ2とかフリクリ見てたからめちゃくちゃ鶴巻作品っぽくなってきたなと感じた
  • 51:コメントげっとロボ 2025年05月07日 02:55 ID:aLgL2M2F0
  • >>34
    あっちは正史でやったから有罪だけど
    こっちはifの架空戦記だから何やっても無罪だよ
    そのためにシャアの声優も池田じゃないんだし
  • 52:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:00 ID:eilErwEP0
  • オメガサイコミュくんは飛んだ尻軽野郎だぜ
    エヴァンゲリオンを見習え
  • 53:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:09 ID:8lRoUryO0
  • ドムの三本足高機動モードと出世したマッシュが新聞にすっぱ抜かれている所は笑ったものの、ネームドの使い方がオリキャラ上げにのみ捨て駒扱いとなると、作風としてメアリー・スーに過ぎないと思わざるを得ないかな。
    それはそれとして、マチュはもう名ばかり主人公としてシナリオに動かされているだけの存在と割り切るにしても、あれならニャアンはコックピット弁慶とか素(覚醒無し)でドムを圧倒するとか、裏で歴戦のMS巧者でしたの方がまだ面白かった気がする・・・
    って言うか、本当に「もう、どうなってもいいや」って思わせたいのか作り手はw
    こうなると、シュウジはお役ご免で早々にテキトー退場して、ニャアンを紅いガンダムへ搭乗させる女の子マブ完成!な感じなのかね。
  • 54:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:15 ID:sbwntAce0
  • 服は脱ぎ捨てるもの
    ハロは踏むもの
    シュウちゃんはシールド展開するもの
  • 55:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:21 ID:J.2W8Bz60
  • >>48
    ジークアクス世界の宇宙用MSのデザインは、足はコロニー内を歩ける程度の機能以外は推進機関とプロペラントタンクの塊で、前回のゲルググもそういうデザインだったが
  • 56:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:26 ID:RPLMGUcF0
  • 三連星の二人が氏ぬのはいいけどわざわざ落ちぶれさせる必要はあったか?前回の人妻と違って死んでも主人公たちにはただの雑魚AB的な扱いで記憶にすら残らなそうなのももやるし…
  • 57:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:26 ID:bqsOueuB0
  • >>55
    リックドム三脚形態がジオングっぽい。「脚がもう1本あるようだが」。
  • 58:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:29 ID:ME.3Gt.c0
  • >>40
    原作で名ありエースパイロットなのに、キラキラしたら一方的にやられちゃったのがメアリー・スーじみててアレなんよ。
    ガチ死闘の末に戦死なら文句も無いけどさ。
  • 59:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:29 ID:cp5fJ5en0
  • 戦闘やMSみて楽しむのはともかく、話自体面白いか?
  • 60:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:34 ID:bqsOueuB0
  • 三連星の状況は、今後のラルやフラナガンブーンの変貌に繋げる前フリなんだ。
  • 61:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:44 ID:LkVSHJex0
  • >>14
    1stリアタイ世代がこんななんでもないことで離脱するわけないだろ軟弱者
  • 62:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:46 ID:LkVSHJex0
  • >>58
    それが神格化し過ぎだっつの
    三連星はウッディ大尉とたいして変わらんよ
  • 63:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:56 ID:LkVSHJex0
  • 前回のモスク・ハンは趣味と実益を兼ねた軍事研究の実験場としてクランバトルを利用
    元三連星のふたりは手っ取り早い食い扶持稼ぎとしてクランバトルを利用
    作劇上の必要があってそれぞれそうしてんだから文句あるなら観なくていいんじゃないの
  • 64:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:56 ID:TXxEj3Ut0
  • どうして三連星をゲストキャラクターとして登場させたん?
    必然性がないどころか、むしろマヴ戦術って設定は相性が悪くて、都合よく利用するために三人組のうち一人をリストラしてさ
    そういうところに過去作に対するリスペクトを感じないんだよ
  • 65:コメントげっとロボ 2025年05月07日 03:58 ID:bqsOueuB0
  • オリキャラをドムに乗せても、三連星出せって言われるだけだろう。
  • 66:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:02 ID:ME.3Gt.c0
  • >>62
    じゃあ、三連星出さんでもそれっぽいオリモブ出しときゃよかったやん・・・
  • 67:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:04 ID:sCv0.gTN0
  • >>62
    神格化じゃなくて原作キャラを雑に扱う脚本の杜撰さにモヤモヤするって話でしょ?

    モブだろうが何だろうが、ファーストありきの作品で二次創作みたいな新キャラの踏み台にされたら嫌悪感出るのも自然だと思うけど
  • 68:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:06 ID:TXxEj3Ut0
  • >>65
    別にそんなことないやろ
    第4話の魔女にしても、連邦軍のエースを出すなら初代の〇〇を出せ、みたいな意見は皆無だったぞ
  • 69:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:08 ID:aLgL2M2F0
  • >>64
    原作リスペクトとか言い出すからガノタはめんどくさいとか言われんだよ
    パラレルの時点で正史と比較する批判法は封じられてると気付けよ
    一生ファースト擦ったらと言われたら終わりだぞ
  • 70:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:12 ID:fFzj.B.e0
  • >>67
    しかも三連星弱かったしな
    雑魚狩りのエースパイロットなんだろう
  • 71:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:15 ID:TXxEj3Ut0
  • >>69
    自分ルールで意見を言うなと言われてもな…
    俺のルールでは別にパラレルでも正史と比較する批判法は封じられてないんですわ
  • 72:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:17 ID:0w9djDBN0
  • ちょっとでも気に食わない部分があるとこんなのガンダムじゃないとか言い出すのが厄介1stヲタだからな
    Zの時だって連邦をクズに描かれたのが気に食わない勢力が定型文のように擦ってたらしいし
    正義の連邦だのデラーズフリートかっこいいだの監督の意図を汲めないようなやつほど有識者ぶりたがる法則
  • 73:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:17 ID:fFzj.B.e0
  • 描写が面倒臭いからオリキャラでっち上げるより原作キャラ使った方が早いから仕方ない話題にもなりやすいし一石二鳥
  • 74:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:18 ID:1WAHTl3E0
  • 3機のジェットストリームアタックという戦術がメジャーにならずに
    2機のMAV戦術がMS戦闘での根本的な基本戦術になる程度の知名度だし
  • 75:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:32 ID:IAVClhvE0
  • 三連星の扱いなんてこんなもんでいいだ上等だろ
  • 76:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:33 ID:dgo1FR420
  • 制作側からしたらダンバインで赤い三騎士のトリプラーとかパロっちゃう程度の存在だって事だよ
  • 77:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:37 ID:kX3ownzO0
  • ニャアン切れるとヤベエ奴だった
  • 78: 2025年05月07日 04:38 ID:DyPVG8cq0
  • このコメントは削除されました。
  • 79:コメントげっとロボ 2025年05月07日 04:52 ID:j0xGOaBM0
  • ここからの見所は覚悟ガンギマリ狂犬マチュになるのか日和ってキラキラ見たかっただけのアマテになるのかだけ
    赤いガンダム関連とかジオン本国の情勢とかもうどうなってもいいや
  • 80:コメントげっとロボ 2025年05月07日 05:18 ID:cAns6PWl0
  • これがカイやハヤトやランバ・ラルだったら文句も出るが、黒い三連星なら「まあいいか」と思えてしまうw
  • 81:コメントげっとロボ 2025年05月07日 05:36 ID:pr.cZN1n0
  • 黒い三連星の扱い云々は別としても、本筋の方がうーん……って感想
  • 82:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:04 ID:DAvaJFzn0
  • 展開が速い割には状況は変わってない印象
    ずーっと同じコロニー内で話が進むせいか
  • 83:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:05 ID:TNhkaB480
  • ガンダムの冠付いただけで勝手に色々妄想してくれんだから
    名前貸ししたサンライズもさぞ喜んどるだろう
    人手足りんかったらこれからも他所丸投げできんだから
  • 84:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:06 ID:IAVClhvE0
  • キャラがみんな立ってきて面白くなってきたね
  • 85:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:07 ID:6gOSPVDS0
  • >>39
    既存キャラをわざわざ死なせる役で出すって時点で「ちょっと無理」って思うのはわかる
    ダムエーのしょうもない外伝漫画でリードとかカラスみたいな木っ端キャラが死んでても同じことは感じると思う
  • 86:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:12 ID:6gOSPVDS0
  • >>69
    その「ファースト擦り続けたら」の局地がこのGQなんですけど
    ファーストありきの作品でファーストキャラを雑に扱ったらそりゃ批判もされるわ
  • 87:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:13 ID:6gOSPVDS0
  • >>65
    ドムが専用機ならそうなるかも知れんけど普通に量産機だから誰が乗ろうがどうでもいいだろ
  • 88:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:15 ID:q152MEZd0
  • >>33
    空を飛んで喜びの野を駆けた姿がアレなだけだし
  • 89:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:49 ID:ql3KOcqu0
  • 話題作りに既存キャラを噛ませにするのは
    批判覚悟で作ってるんだろうが

    ファン層の居るネームドキャラクターの扱いじゃねぇとは思うわな
    しかも看板借りてる他人の作品キャラやろ?
  • 90:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:49 ID:Nrx8tjaU0
  • >>51
    いや逆にファーストを好き勝手にボロボロにしていってるんだが
  • 91:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:53 ID:Nrx8tjaU0
  • >>62
    物語としては大盛り上がり
    何でファーストが今でも人気があるかと言うと強敵が出てきては見せ場を作り倒されて行ったから
    Ζ以降はビームライフル撃ち合って撤退ばかりで盛り上がらずストーリーが進んでいく
    ファーストの今でも誰もが覚えている黒い三連星をモブ扱いってのは、このアニオタが作ったパロディを擁護したいだけ
  • 92:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:55 ID:Nrx8tjaU0
  • >>59
    つまらんだろ
    何でゲームで殺し合ってのか自体からして意味わからん
  • 93:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:56 ID:Nrx8tjaU0
  • >>69
    それはお前の勝手な理屈
  • 94:コメントげっとロボ 2025年05月07日 06:58 ID:Nrx8tjaU0
  • >>72
    そんなものに手を出したんだから文句言われても当たり前だし、そこで文句言う奴がいるくらいの作品だから金になるわけで
    わかるかな?
  • 95:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:00 ID:Nrx8tjaU0
  • >>89
    結局最初からパロディしか作れない連中だからな
    その程度の作品
    ifじゃなくてパロディレベル
  • 96:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:02 ID:IAVClhvE0
  • これ言うとアレだけど三連星とか好きな人別にいないし
    どうなってもいいだろ
  • 97:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:06 ID:Nrx8tjaU0
  • 機動戦士ガンダムさんみたいなもん
    ただのガンダムパロディ
  • 98:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:09 ID:Nrx8tjaU0
  • >>96
    好きだぞ
    ドムとセットで好き
    だからお前の主張は誤りって事が確定
  • 99:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:10 ID:IfrCayuK0
  • こういう方向性自体が気に入らない人はもう「諦めて黙っててくれ」としか。
    何つーか、巨人のファンサイトに張り付く阪神ファンみたいになってるw
  • 100:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:15 ID:20iHoRmE0
  • >>14
    三連星って1stでもかませじゃん
  • 101:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:15 ID:TXxEj3Ut0
  • >>99
    作品を批判する意見は言っちゃダメなんだってよ
    とんだ独裁主義だなおい
  • 102:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:21 ID:TNhkaB480
  • 導入の客寄せに回想でシャア出しただけで
    あとは木っ端役ばっか出してくるから
    いくらパラレルだとしても1stでレギュラー組だったキャラは出せないんやろな
    いくら待ってもララアなんて出てこんしましてやアムロなんか出てこんで
  • 103:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:31 ID:4m9lOW160
  • マチュはジオンに降るのかねぇ?
    なんか、もう一体ガンダム出て来る流れだよなあ
  • 104:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:31 ID:CSjiC5vE0
  • >>98
    俺は好きじゃない(嫌いでもない)
    なのでお前の主張は半分だけ当たりだ
  • 105:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:33 ID:CSjiC5vE0
  • >>101
    こういう時だけ出てくる「批判する権利を主張する奴」
  • 106:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:35 ID:CSjiC5vE0
  • 批判するのは結構だが
    「批判してる俺が絶対に正しいしわかってる」
    という意識が駄々漏れしてるのがウザい
    「こういう意見もあるよ」くらいに殊勝に言えないかね
  • 107:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:35 ID:0w9djDBN0
  • あらゆるコンテンツに言えることだけど半端にかじった人間ほど主張が激しいよね
    三連星なんてお禿げにとっちゃシャア待望論のためのただの当て馬の一部に過ぎないし
    作り手もそこらへんをちゃんと理解したキャラチョイスをしてるじゃん
    三連星が生まれた経緯やそれに伴うシャアが謹慎で一時退場することになった経緯も知らない程度の連中が
    あの偉大な三連星様をこんな扱いに!?とか言ってるけどそんな連中よりよほどガンダムを理解してるよ
  • 108:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:38 ID:TXxEj3Ut0
  • 何か勘違いしてねーか
    俺は自分をアンチだと思ってないけど、アンチを黙らせたいなら作品の面白さを語って盛り上がるべきだろうよ
    そんなレスがどれだけあるか数えてみろ
    今からでもいいぞ。IFだろうがパロディだろうが関係ない、有無を言わせないジークアクスの醍醐味を存分に語ってくれよ
  • 109: 2025年05月07日 07:40 ID:FYwgzgSS0
  • このコメントは削除されました。
  • 110: 2025年05月07日 07:53 ID:TNhkaB480
  • このコメントは削除されました。
  • 111:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:55 ID:0alAl4Mi0
  • >>1
    OPで走ってる人達は全員ニュータイプなの確定したな
  • 112:コメントげっとロボ 2025年05月07日 07:58 ID:cAlXQe0k0
  • >>4
    後、登場作全部で「ジオンエースの中では素行不良な兵隊やくざ」扱いだから「クビになって闇バトルに出るまで落ちぶれた元エース」って出し方でも違和感が無い。
  • 113:コメントげっとロボ 2025年05月07日 08:03 ID:iXKYLYAR0
  • 首切られただけでポンポン爆発してたらクラバ参加すんのも大変だな
    MSいくらすると思ってるんだよ
  • 114:コメントげっとロボ 2025年05月07日 08:10 ID:TpoV49.P0
  • 三連星が噛ませなのは別にいいんだけどさ
    噛ませにするにしてもせめて主人公が苦戦しつつも倒すとかにしてくれよ
    初搭乗したサブキャラの雑な覚醒でまとめて倒されるなんて役回り前回みたいなオリキャラにやらせておけよ
  • 115:コメントげっとロボ 2025年05月07日 08:22 ID:TXxEj3Ut0
  • 出掛けるから先に言っとく
    批判は期待の表れでもある。好きの反対は嫌いじゃなくて無関心、ってやつだ。面白いものが観たいからダメを出す
    翻って、批判に対する批判は何なんだろうな。作品の面白さで反論するならまだしも、論点をずらしたレッテル貼りと人格攻撃に何の意味がある? 良識派ぶって自分が気持ちよくなりたいだけじゃね?

    反論は好きにしていい。けど作品の面白さで盛り上がられる以外、俺は大して悔しくないぞ
  • 116:コメントげっとロボ 2025年05月07日 08:23 ID:C7Uc6xMA0
  • マッシュは、またセリフを貰えなかったね。
  • 117:コメントげっとロボ 2025年05月07日 08:31 ID:E6LlNZHl0
  • マジで庵野がビギニングやりたかっただけのアニメだった可能性があるな
    TVアニメの体裁整えるために一応本編も作っておくがそっちは子分の鶴巻に投げっぱなし
  • 118:コメントげっとロボ 2025年05月07日 08:34 ID:0w9djDBN0
  • >>94
    否定どころか恥という概念を知らなさそうな開き直りっぷりと論点ずらしをありがとう
  • 119:コメントげっとロボ 2025年05月07日 08:42 ID:3aSYkNWK0
  • ネームドキャラでも容赦なく殺したのは緊張感が出ていいと思うんだけどね
  • 120:コメントげっとロボ 2025年05月07日 08:44 ID:tMJcl6kt0
  • MSのデザインを変にアレンジしたり名前を変えたり、旧作に出たエースパイロットを噛ませにしてみたり
    NTも実は大したことありませんでしたってオチになりそうだな
  • 121:コメントげっとロボ 2025年05月07日 08:46 ID:DUvIP4ia0
  • マッシュさん市長にまで、出世したから、
    関係が立ち消えても、生死を共にした
    二人の戦友死亡に、グランバトル中止を議案しそう。
    (人気回復も含んで)と、妄想してしまう。
  • 122:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:04 ID:bqsOueuB0
  • >>68
    2話未放送シーン含め、ファーストキャラけっこう出してるから、三連星登場はやっぱり期待されるよ。
    シイコは、ファーストで量産型ゲルググの名有りパイロットがいないし、ジムの名有りパイロットも
    シン少尉しかいないからなあ(この世界でビグザムにやられてない理由もとくにないし)。
  • 123:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:07 ID:WZMHxb4s0
  • ドム回だけど結構グフ要素あったな
    コックピット外装切り裂きとかセイラ出撃のビリビリとか
  • 124:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:08 ID:twlbNg5R0
  • マッシュ「市議会!市行政!ジェットストリームアタックをかけるぞ!」
    つよい
  • 125:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:12 ID:bqsOueuB0
  • 市長の不倫報道がちょっとシュウジ・マチュ・ニャアンの三角関係にかかっているという。
  • 126:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:17 ID:EhAu1y.b0
  • >>34
    新キャラの引き立て役として旧キャラをぞんざいに扱ったという意味でアクバー提督みたいだよな
  • 127:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:19 ID:IQoqZp.R0
  • ネームドネームドって言うけど1st本編でもたった2話しか出てないし、戦隊モノや仮面ライダーの今週の怪人枠程度だったのにな。
    MSVとかゲームでの扱いとかで人気になったのはわかるけど、元々そんな神格化するようなキャラじゃないよ
  • 128:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:20 ID:EhAu1y.b0
  • >>72
    だったら1stのifなんかすんなよ
    1stを思いっきり使っといて既存のファンを突き放すとかないわ
  • 129:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:23 ID:Z8vuG5k80
  • ランバ・ラルがこういう扱いだったらすごく荒れるだろ
    三連星ならまあいいかとなる人多そう
  • 130:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:23 ID:3aWMFN.m0
  • シムスさんも生きてるみたいだし 来週はキシリアでるから楽しみだなあ
  • 131:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:27 ID:gIune8Hr0
  • >>13
    気持ち理解するもんじゃねぇのよ
    地下格闘技やオンラインカジノにハマる常識外の人間の行動だし
  • 132:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:32 ID:bqsOueuB0
  • 三連星はファーストキャラで初めて外伝作品(MS戦記)に登場して(厳密には先にテムが後ろ姿だけ
    登場しているけど)、その時は主人公の少年兵をちょっとだけドムに乗せてくれる優しいおじさんたち
    だったんだ。
  • 133:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:45 ID:1Qe2.MLB0
  • 1st原理主義のおじさん暴れすぎだろ
  • 134:コメントげっとロボ 2025年05月07日 09:55 ID:SwWCC0nN0
  • 黒い三連星は後付でいろいろ前歴が追加されたから重要キャラに見えるだけで、1st本編だけ見ている分にはただの単発キャラだよね。WB側と直接の接触も一切ないから、WB側から見ればその前後のグフ軍団やゴッグ・ズゴックのほうがきつかったと思われいるかもしれない程度。
  • 135:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:02 ID:qUWY3dgX0
  • だって黒い三連星って初代でも普通に人格面で言えばまぁチンピラでマ・クベと相性悪いし
    オリジンの解釈じゃ兵隊ヤクザだし
    さっさと足抜けしたのが英雄の看板で自分を高く売って居残り組は疎まれて落ちぶれるとかIFとしてはあり得るしな…
  • 136:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:13 ID:vy.tKk2X0
  • >>40
    せっかく歴史が変わって生き延びたのに噛ませにされて死亡はなぁ…
    負けるにしても生きてりゃまだ救いはあったんだが
  • 137:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:17 ID:vy.tKk2X0
  • >>96
    Gジェネでセット運用するくらいには好きだぞ
  • 138:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:23 ID:vy.tKk2X0
  • オルテガはコックピット開いてたしガイアは頭部破壊からの謎爆発だったしなんとか脱出してくれてないかな
    三連星好きの自分にとっては先週よりダメージでかいわ
  • 139:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:29 ID:KrI9lIWi0
  • 三連星は任務でジオンから送り込まれたのかと思ったら違うのか
  • 140:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:31 ID:JwfE.nuB0
  • ファースト要素なしのアナザーでいいような作品だなって
    楽しんではいるけど
  • 141:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:45 ID:Pfgjs.yS0
  • >>29
    電流で弱らせたあとさっさと頭潰して勝っとけばよかったのにね。
    軍人時代にもそういう遊ぶ癖があったから首になったんじゃね。
  • 142:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:48 ID:Pfgjs.yS0
  • >>45
    あのギミックいいよね
    ビギニングのソロモン突入シーンにいた
  • 143:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:48 ID:bqsOueuB0
  • レビルを捕虜にして戦勝の英雄になる目前までいった連中なのにねえ。そういえば、レビルはまだ健在
    なのか(敗戦の責任を負わされてそうだけど)。
  • 144:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:49 ID:Pfgjs.yS0
  • >>45
    あのギミックいいよね
    ビギニングのソロモン突入シーンにいたドムには付いてなかったから三連星用のカスタムなのかな
  • 145:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:51 ID:Pfgjs.yS0
  • >>65
    種死でオリキャラドム3人組出してジェットストリームアタックさせた時に同じこと言ってたよ
  • 146:コメントげっとロボ 2025年05月07日 10:53 ID:KBxRnKHs0
  • このままニャアンがMSに乗り続ける可能性が出てきた・・・?
  • 147:コメントげっとロボ 2025年05月07日 11:03 ID:WG25WXw80
  • エグザベもちゃんとニュータイプ判定受けてるのにオメガサイコミュ起動できないのはニュータイプレベルが低いからなのか白ハロの方がキーだからなのか
  • 148:コメントげっとロボ 2025年05月07日 11:13 ID:IQoqZp.R0
  • >>144
    マッシュのドムをバラしてくっつけたのかなぁとか思った。
    パイロットやらないんなら俺たちにくれよつってカスタマイズに使ったとかさ。
  • 149:コメントげっとロボ 2025年05月07日 11:23 ID:jSDUz7LG0
  • 2機でやるMAV戦術が主流になって3機連携の戦術を推し進めてた3連星は軍としては存在が目障りになったんだろ

    MAVこそ最良のMS運用法だって内外に喧伝してるときに3機連携で戦果上げられてちゃ邪魔だよ
  • 150:コメントげっとロボ 2025年05月07日 11:31 ID:EyFu.crK0
  • >>56
    オデッサでもシャアが大暴れしたのが悪いんや
  • 151:コメントげっとロボ 2025年05月07日 11:33 ID:EyFu.crK0
  • >>103
    身バレしたらジオンに連れてってもらうしかないんじゃ
  • 152:コメントげっとロボ 2025年05月07日 11:56 ID:E6LlNZHl0
  • >>115
    反論するまでもないよね
    庵野はお前らより圧倒的にガノタとして深いから彼が作ったジークアクスは正しい
    批判はオタクとしての深さで負けたガノタ達の嫉妬に過ぎない
  • 153:コメントげっとロボ 2025年05月07日 11:58 ID:gAn.VyX20
  • 現実の二次大戦の撃墜王たちも戦後は一般人として普通に暮らしているのが大半で、軍隊に残ってパイロットや教官をやってるのは一部
    マッシュの方が普通なんだね
  • 154:コメントげっとロボ 2025年05月07日 12:07 ID:lI.R469V0
  • キャラデザに差がありすぎて統一感がねえよ
  • 155:コメントげっとロボ 2025年05月07日 12:08 ID:lI.R469V0
  • >>152
    ??????
  • 156:コメントげっとロボ 2025年05月07日 12:09 ID:zBscevA00
  • 戦争に一応勝ったとはいえ、未だに連邦と冷戦状態&キシリアとギレンが内戦準備状態のジオン軍が
    いかに(多分)マクベと仲が悪いとはいえ、三連星クラスのエースを簡単にリストラするもんですかね。

    シャアも生存説がある以上、寧ろ名の通ったエース級は、どの陣営も一人でも多く抱えておきたいのでは?
  • 157:コメントげっとロボ 2025年05月07日 12:10 ID:lI.R469V0
  • >>69
    そのファーストを擦り続けた結果、ガンダムが維持できてんだろ。
    もうその論法は破綻してんだよ。
  • 158:コメントげっとロボ 2025年05月07日 12:10 ID:TNhkaB480
  • >>115
    エヴァカの脳死思考まんまですやんw
  • 159:コメントげっとロボ 2025年05月07日 12:27 ID:E6LlNZHl0
  • >>155
    断言してもいい
    アンチより庵野のほうがガノタとして深い
  • 160:コメントげっとロボ 2025年05月07日 12:29 ID:6Us9OT.D0
  • >>12
    パクリ厨は同じガンダムブランド内でのセルフオマージュすら気に食わないのか……
  • 161:コメントげっとロボ 2025年05月07日 12:31 ID:6Us9OT.D0
  • >>61
    X見てるとむしろ嬉々として若者の感想に反応してるよな
    あきまんとかあの辺りの世代
  • 162:コメントげっとロボ 2025年05月07日 12:44 ID:HG3yfuQK0
  • >9
    そもそも今までも銃アリバトルなら普通に人死にあるやろ、ボトムズみたいにお遊びとリアルバトル分けたらどうなん?
  • 163:コメントげっとロボ 2025年05月07日 12:45 ID:E6LlNZHl0
  • >>101
    そりゃ庵野のが大多数のガノタよりもオタクとして上だからな
    お前らの批判なんぞ全く意味がない
  • 164:コメントげっとロボ 2025年05月07日 13:07 ID:poWea2w00
  • ???「ガイア、オルテガ、マッシュ、あの3人にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」
  • 165:コメントげっとロボ 2025年05月07日 13:16 ID:7Hr.5DGT0
  • 今回の話でマチュとニャアンの強さがはっきりしたねー
    これからも楽しみだ
  • 166:コメントげっとロボ 2025年05月07日 13:32 ID:CA.DlBW30
  • 両軍とも気づいてないだけでJKみんなオメガサイコミュ使えるんじゃないか(笑)

    ソ連でもそうだったけど、内部闘争志向強めの強権国家は有能な軍人でも政治的に不愉快な存在になるなら容赦なく粛清するからね。3人のうちそのへんの泳ぎ方が上手い一人は市長になり、2名は落ちぶれて闇賭博に散っただけですわ。
  • 167:コメントげっとロボ 2025年05月07日 14:00 ID:bqsOueuB0
  • マッシュは視力の問題でパイロット引退後のこと考えてたんじゃないかな。
  • 168:コメントげっとロボ 2025年05月07日 14:20 ID:7NOKNMLO0
  • いやー盛り上がってるねぇw
    否定意見出てるのにここまで勢いあるのはなかなか名作の予感がするわ
    この勢いのまま走り抜けるか、盛大にずっこけるか、最後まで楽しみだわ
  • 169:コメントげっとロボ 2025年05月07日 14:56 ID:oIT2wU130
  • >>104
    好きなやついないにたいして俺は好きだというのは反論になっているが
    それに対して俺は好きでも嫌いでもないとか言うのは反論になっていない何の意味もないことなのでわざわざ書き込まなくて良いよ
  • 170:コメントげっとロボ 2025年05月07日 14:59 ID:NGq7t63F0
  • >>24
    東南アジアでは結構メジャーな名前だぞ
  • 171:コメントげっとロボ 2025年05月07日 15:04 ID:zBscevA00
  • …一種の炎上商法なのか?これ。

    まあ、三連星は、元々オデッサ作戦用の一発ネタ的なゲストキャラだったのが、
    その後MSVの設定やMS戦記、ゲームや漫画で後付的にジオンの大物になっていった感がありますからね。

    オリジンでは、初期ジオンMS戦術確立の立役者的に描かれてはいましたが。
  • 172:コメントげっとロボ 2025年05月07日 15:16 ID:0GjIv8DY0
  • アンキー=シムスとか言ってた奴らどこに行ったの??
  • 173:コメントげっとロボ 2025年05月07日 15:28 ID:e7PhJzUM0
  • ところで取り急ぎで金欲しかったら、MS売るほうが早いのでは?
    中古価格は知らんけど、ザクは新品で1000億ぐらいって設定じゃなかったっけ。
  • 174:コメントげっとロボ 2025年05月07日 15:42 ID:MiUYLWRa0
  • 権力闘争にエースは必要だしビームサーベル使えるなら拡散胸ビーム使えるべきやし
    描写がかませ以下の雑魚で悲しいドムは面白い変化あとハロショートしないんかw
  • 175:コメントげっとロボ 2025年05月07日 16:05 ID:RoFTpV0U0
  • 新作プラをいっぱい出す為にボスラッシュでずっと行くのかねぇ?
  • 176:コメントげっとロボ 2025年05月07日 16:10 ID:6yOnRO0P0
  • 三連星を嚙ませにして主人公勢の強さをアピールしたかったんだろうね
    あれだけ雑に殺されたら文句もでるわな
  • 177:コメントげっとロボ 2025年05月07日 16:25 ID:8lRoUryO0
  • >>115 ※115
    "批判は期待"と云う話はよく分かる。
    ただ、その言い方の場合、嫌いの反対もまた無関心になるので話がややこしくなる。
    あくまでも"好き"の反対は"嫌い"だよ。
    関心があるからこそ、"好き"や"嫌い"と云った感想が生まれる訳だからね。
  • 178:コメントげっとロボ 2025年05月07日 16:26 ID:j9TSqoGV0
  • スパロボで原典キャラ扱き下ろすのは散々看過どころか喜んでた癖に
  • 179:コメントげっとロボ 2025年05月07日 16:26 ID:Hn7jXdcv0
  • ※171
    三連星は無印の段階で英雄的なパイロットくらいじゃないの?
    偉い人に大口叩いてた気がする

    ※173
    そんなに高価だったらゲリラ組織がホイホイ運用できないのでは?
    現日本国における拳銃くらいの手軽さ
  • 180:コメントげっとロボ 2025年05月07日 16:39 ID:Z8vuG5k80
  • ファーストのテレビシリーズからリアルタイムだが
    三連星に関しては後付けで変に膨らませられた方が気にくわないので
    それに比べれば別の世界線であっさり退場したくらいなんとも思わない
  • 181:コメントげっとロボ 2025年05月07日 17:10 ID:QJfTTzyo0
  • >>2
    オメガサイコミュ=ユニコーンのNT-Dだろ?
    おそらく深層心理 マチュは自由 シュウジは対話
    ニャアンは争い
    ニュータイプどころか乗る人次第で大量〇〇
    起こすシステムだと思う
  • 182:コメントげっとロボ 2025年05月07日 17:13 ID:yDayLyya0
  • ドムの造形は格好良かったな、1stネームドの見せ場が電撃ビリビリだけだったのは尺の都合でしょーがないのか
    まぁその調子で女子の嫉妬だのどろどろしたやりとりもささっと終わらせて、シュウジはポーイして、女子マヴの活躍を見せてほしいわ
  • 183:コメントげっとロボ 2025年05月07日 17:19 ID:LpRTGa1i0
  • ニャアンはキラ(ガルキーバ)キラ(SEED)を知らない
  • 184:コメントげっとロボ 2025年05月07日 17:58 ID:MiUYLWRa0
  • ヒートロッドとフィンガーバルカンなら前者が人気だし理もかなってるよな
    グフの価値はヒートロッドだけ人気あるのはパイロットのお陰
  • 185:コメントげっとロボ 2025年05月07日 18:01 ID:855jrPSX0
  • リックドムは3本脚なのか
  • 186:コメントげっとロボ 2025年05月07日 18:04 ID:AIeyWHQI0
  • >>163
    もう庵野はほぼ関わってない定期
  • 187:コメントげっとロボ 2025年05月07日 18:10 ID:naNJ7SkH0
  • ※34
    あれなぁ
    あんな仕打ちにするくらいなら、
    すでに世を去るぐらい年月を経て新3部作開始。でいいのに
    帝国対反乱軍、大きな敵対小さな味方こだわりすぎた
  • 188:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:01 ID:SPX7BFB40
  • ルウムの英雄をなんでマ・クベは追放したんだよ。
  • 189:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:04 ID:vm2DBRh90
  • やっぱりララアなんじゃないの?歌ラララのがはっきり聞き取れたり次回予告でラアアっぽい恰好してたり
  • 190:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:06 ID:s2qsRcgI0
  • ニャアンからシュウジの距離が思ったより短かった
    シュウちゃんとか呼んでるしいきなり服脱ぎだすし
  • 191:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:09 ID:DSMo1bGN0
  • >>111
    ダグラムopのパクリ
  • 192:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:11 ID:DSMo1bGN0
  • >>9
    ニャアンも人〇してそうだ
  • 193:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:13 ID:SPX7BFB40
  • >>14
    元々かませだから雑に退場はいいけど軍を追い出された設定は意味わからん。仮にもレビルをとらえた英雄だぞ。黒い三連星レベルがクビになるならキシリアにまともな手駒ないだろ。
  • 194:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:14 ID:DSMo1bGN0
  • >>38
    テレビだと2回戦までいく
    映画だと3人いっぺんに〇ぬ
  • 195:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:14 ID:SPX7BFB40
  • >>141
    初代だと遊ぶキャラでもなかったやろ
  • 196:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:16 ID:DSMo1bGN0
  • >>29
    海ヘビに違和感
  • 197:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:17 ID:DSMo1bGN0
  • >>33
    2対2にするためやろ
  • 198:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:23 ID:SPX7BFB40
  • >>40
    雑に退場するのはええけどルウムで活躍したエースが軍にいられなくなる設定は意味わからん。ギレンと派閥争いするならあいつらは大事な戦力だろ。
  • 199:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:23 ID:DSMo1bGN0
  • >>78
    日テレはアニメなめすぎ
    TBSでよかったのに
  • 200:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:25 ID:SPX7BFB40
  • >>136
    戦場で死ぬんじゃなくてしょうもないバトルで死ぬのが一番嫌やったわ。せめて戦場で雑に死なせたれよ···
  • 201:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:25 ID:SPX7BFB40
  • >>150
    それでもルウムの英雄やぞ
  • 202:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:26 ID:DSMo1bGN0
  • >>123
    ニャアンがいきなり出撃とかセイラオマージュかよ、ってさ
  • 203:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:26 ID:SPX7BFB40
  • >>92
    なんちゃらバトルよりも戦争してくれよって思うわ
  • 204:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:43 ID:KycpfFQv0
  • 破壊し方が雑なんだよなあ・・・
    コクピット貫通はともかくドムは頭部吹っ飛ばされて即爆発するほどヤワじゃないだろ
  • 205:コメントげっとロボ 2025年05月07日 19:50 ID:VtJsH65f0
  • >>188
    あいつら壺のこと語れないじゃん
  • 206:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:01 ID:2zlhB0PH0
  • >>13
    マチュに関しては、昔のヤンキー漫画でも読めば分からんことはないと思うがね
    学校・警察・政治家とか、とにかく常識を押し付けてくる大人は全て敵
    悪ぶってる奴はカッコいいから味方っていう、昭和・平成初期の思春期あるあるだ
  • 207:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:01 ID:MiUYLWRa0
  • 史実の黒い三連星はジムばりばり出てくるオデッサ直前で一個師団扱いの評価だぞ
    ニャアンどんだけ強いんだアムロより全然強いだろマチュが弱く見える
  • 208:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:09 ID:KycpfFQv0
  • >>188
    自分よりキシリアに評価されそうなのを潰した、って感じに見えるな
    ジョニーライデンとかシーマ様とかももう除隊してそう
  • 209:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:19 ID:ziCCFFfV0
  • >>201
    クビにしたのマ・クベだからなぁ
    あの壺の人が悪いよ
  • 210:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:31 ID:ziCCFFfV0
  • >>121
    正史では三連星で最初に死亡したマッシュが、こっちではゲッターチームの隼人枠になってるとは
    このリハクの目をもってしても
  • 211:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:36 ID:6gOSPVDS0
  • 面白いかどうかで言えば面白いけど、1st下敷きにする必要があったかどうかで言えば別にその必要もなかったなってのがGQXの現状
    今回もわざわざ原作キャラの三人組バラして雑に底辺ドカタやらさなくてもポッと出の退役軍人AとBとかでも成立するし
  • 212:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:40 ID:d0gTrmwb0
  • ※207
    軽キャノンはジムほど量産性が高くないしジオン側もグフも作ってない
    三連星のドムはかなりの活躍をしたと予想できるがニャアンはそれを軽くぶち殺した
    昔からキレるとこうなると自覚する程度には戦闘経験もあり強化人間かも知れんね
    ムラサメ研究所のプロト・ゼロ、フォウ・ムラサメ(4番)などと同様にニャアン・ムラサメ(2番)かもね
  • 213:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:40 ID:T3kgTNDy0
  • ※206
    横からだけど
    今時こんなキャラやられてもな
    タゲってる層がよくわからんね
    おっさん狙ってるにしてはキャラの内面がチャチだし
    若年層狙ってるにしては古参向け成分が多すぎるし

    こんな作りにするなら無印じゃなくて種を下敷きにした方が良かったんちゃう?
  • 214:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:44 ID:Q8a1ana00
  • >>64
    むしろマチュたちの将来を予見させるように三人組が崩壊する様を先んじて見せる大役で適役ちゃうか
  • 215:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:45 ID:T3kgTNDy0
  • これさあ
    マチュが主人公落ちしてニャァンが格上げされる筋なんじゃねえの?

    …カテ公みたいになったマチュ見たいなあw
  • 216:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:56 ID:htMcMocb0
  • >>69
    じゃあ宇宙世紀を舞台にせずオリジナルでやれや。ファーストネタを使うということは古参ガノタにも媚売っといてその理屈は通用しないわ。
  • 217:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:59 ID:htMcMocb0
  • >>118
    なんでも肯定するガノタを害悪だぞ
  • 218:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:59 ID:htMcMocb0
  • >>72
    ほならね?オリジナルでやれって話ですよ。私はそう言いたい。
  • 219:コメントげっとロボ 2025年05月07日 20:59 ID:v0BY7QO30
  • 閃光のハサウェイより閃光に生き急いで無いか?
  • 220:コメントげっとロボ 2025年05月07日 21:02 ID:Ix60JphM0
  • >>203
    戦争描くほどの技量はないのに人死にでしかバズらせることのできないスタッフが集まった結果だぞ
  • 221:コメントげっとロボ 2025年05月07日 21:04 ID:htMcMocb0
  • >>163
    一年戦争以降は庵野じゃないんだよなぁ。ガンダムそんなに好きでもない奴が監督だぞ。
  • 222:コメントげっとロボ 2025年05月07日 21:07 ID:htMcMocb0
  • >>105
    視聴者なんだから批判する権利はあるだろ。肯定しか許さんコンテンツとか潰れるだけだわ。
  • 223:コメントげっとロボ 2025年05月07日 21:08 ID:htMcMocb0
  • >>159
    庵野は一年戦争部分だけなんだが。マチュパートは深いんか?
  • 224:コメントげっとロボ 2025年05月07日 21:11 ID:htMcMocb0
  • >>208
    黒い三連星が評価されてる部分とマ・クベが評価して欲しい部分は全く違うやん。マ・クベはそこまで俗物じゃないやろ。
  • 225:コメントげっとロボ 2025年05月07日 21:12 ID:dF2mqMcg0
  • 躊躇無いの後で判明するだろうけどOPで気が付いた事があった
  • 226:コメントげっとロボ 2025年05月07日 21:13 ID:htMcMocb0
  • クランバトルは頭潰したら終わりのルールなのになんでガイアのドムだけは頭潰れたらMSが爆発するんだよ。設定的にやっちゃいけないだろ。
  • 227:コメントげっとロボ 2025年05月07日 22:03 ID:XQU.xPo90
  • シャアがガンダムを強奪して始まるファーストガンダムのパラレルストーリーだと
    思っていたのに何が何やら
    これが劇場版で大ヒットした理由が不思議でしょうがない
  • 228:コメントげっとロボ 2025年05月07日 22:04 ID:TXxEj3Ut0
  • 何だよ結局、ジークアクスの面白さを語って盛り上がれないのか
    寂しいもんだな
  • 229:コメントげっとロボ 2025年05月07日 22:31 ID:IVNFvGH90
  • ガンダムにシャアが憑依してるようにジークアクスにはカミーユが憑依してる
  • 230:コメントげっとロボ 2025年05月07日 22:37 ID:d0gTrmwb0
  • ※229
    まだジュニアの学生で14歳のカミーユが何で憑依できんの?
  • 231:コメントげっとロボ 2025年05月07日 22:56 ID:MiUYLWRa0
  • >>207
    一個師団←これ自軍戦力の例えだよな意味は戦略の中核支える感じで合ってる?
    三連星撃破したWBに勝つ算段のコンスコン艦隊は一個師団以上になると三連星微妙じゃね?
  • 232:コメントげっとロボ 2025年05月07日 22:59 ID:2Vt8JzNI0
  • ツクダのシミュレーションゲームをやりまくってたおっさんから言わせてもらうと、ドムの頭部をビーム兵器が貫通したらかなり高い確率で誘爆する
    手元にガンダム戦史がないからうろ覚えだけど、誘爆率は8か9だった気が。つまりサイコロ二個で8以下とか9以下が出たら全身大爆発する。
  • 233:コメントげっとロボ 2025年05月07日 23:06 ID:2Vt8JzNI0
  • ドムの背中の3本目の足は、sptドトールの背中の車輪みたいにも使えるのかもね
  • 234:コメントげっとロボ 2025年05月07日 23:18 ID:PF66MGrt0
  • >>206
    鶴巻の感性が古過ぎる…
  • 235:コメントげっとロボ 2025年05月07日 23:22 ID:T9PyXqvl0
  • 庵野憎しで三連星持ち上げてる奴がいんのバカ見てえだな
  • 236:コメントげっとロボ 2025年05月07日 23:41 ID:dDc.kwcv0
  • ガイア達のこの扱いは流石にリスペクト無さすぎるだろ…
    先週まで楽しんでたけど今回でがっかりした…
  • 237:コメントげっとロボ 2025年05月07日 23:47 ID:rkXCp.640
  • 先週まで楽しんで見てたけど、これは酷いわ。
    別に富野信者なんかじゃないが、原作へのリスペクトが無さすぎる…
    トリプルドムはNTに覚醒し始めたアムロの強さを表す回だと思ってたけど、これじゃあアムロの格も落ちるだろ…
  • 238:コメントげっとロボ 2025年05月07日 23:58 ID:6gOSPVDS0
  • >>235
    むしろ逆だろ
    庵野信者が「やられ役を倒して何が悪い」って暴れてる
  • 239:コメントげっとロボ 2025年05月08日 00:00 ID:.iBZqKqk0
  • >>233
    山下さんによると地上で三つ足ホバーするのが主用途のデザインらしいけど、宇宙用で同じ構成にする説得力は減ってる気がしなくもない
  • 240:コメントげっとロボ 2025年05月08日 00:15 ID:bMmp.CdY0
  • >>234
    大人や社会に反抗する子供って割と恒久的なテーマだと思うけどな
    ヤンキーも平成後期にいなくなったと思ったらブレイキングダウンの影響だか知らんがまたちょっと復活してるし
  • 241:コメントげっとロボ 2025年05月08日 00:44 ID:3tXDG9.l0
  • >>232
    ボドゲのバランス設定上はそうなのかもしれないけど
    モビルスーツの動力源って足~下半身なので・・・
    ガンダムだって1stで頭吹っ飛ばされても無事だったからな
  • 242:コメントげっとロボ 2025年05月08日 00:56 ID:iZy5a8.S0
  • ※240
    反抗期ない子が多くなった今の時代の子達が共感するやろか?
    正直、多すぎてちょっと怖い…
  • 243:コメントげっとロボ 2025年05月08日 01:00 ID:dlv5KVqu0
  • 正史設定だと、ドムも頭にザクみたいなパイプが内蔵されていて、これが流体パルスシステムの
    動力伝達パイプであれば動力炉に繋がっているから、頭が潰されたら大爆発もあるかも知れない。
  • 244:コメントげっとロボ 2025年05月08日 02:45 ID:zcnfXhHU0
  • ※243
    頭部破壊で敗北するレギュレーションなんだから敵はそこをガンガン狙ってくる
    なのに、頭部から誘爆する欠点をそのまま放置してるのはおかしいって話じゃないの?
  • 245:コメントげっとロボ 2025年05月08日 03:02 ID:dlv5KVqu0
  • >>244
    構造的に根本的な解決は無理かも。まあ、一撃で頭部が全壊するようなダメージを受けると、安全装置が
    作動せずに機体が爆発することもある、くらいの頻度とかじゃないの。
  • 246:コメントげっとロボ 2025年05月08日 03:30 ID:zcnfXhHU0
  • ※245
    俺は「視聴者に違和感を覚えさせた時点で演出上のミス」だと思う
    これはただのノイズだよ。何かの伏線でもないなら、誤解を招く描写を避けて決着をつけさせるべきだったんじゃないかな
  • 247:コメントげっとロボ 2025年05月08日 04:26 ID:jYtj6nuo0
  • 戦争でもないのに自分から転落していくバカな若者、金銭や快感で○○しあいしてる犯罪者社会。パヨクがニューシネマというて堕落していくアホ な若者映画作ってたのに似てる。
  • 248:コメントげっとロボ 2025年05月08日 04:45 ID:jYtj6nuo0
  • ハサウェイが カッコつけたセリフ芝居の間抜けな革命気取り○○リストで 昔の社会反抗する若者活動家レベルだったのに、今回は本物の無自覚な犯罪するDQN達のストーリーだよ。
  • 249:コメントげっとロボ 2025年05月08日 05:08 ID:tgC.Gywr0
  • 若者がドラッグ(ジークアクス)にハマって人生ボロボロになる事を暗喩してるのかも
  • 250:コメントげっとロボ 2025年05月08日 08:48 ID:nSCPKzMo0
  • おまえら水星の時もキレてたよないじめが陰湿とかスレッタきもいとか女主人公が嫌なだけやろww
  • 251:コメントげっとロボ 2025年05月08日 09:17 ID:gvgMnwMy0
  • >>238
    1時間と経たずに食いついてて怖い
    アンチほど過激になるよな
  • 252:コメントげっとロボ 2025年05月08日 11:13 ID:dlv5KVqu0
  • >>246
    榎戸脚本がわざと違和感のある描写入れること多いからなあ。機体が爆発したり真っ二つにされるのが
    クラバとしての演出で、実際はぴんぴんしてる、みたいなことやってもおかしくはない。
  • 253:コメントげっとロボ 2025年05月08日 11:24 ID:.RTpACSY0
  • バトリングより死亡率が高そう
    ついでに観客も凪ぎ払えば良いな
  • 254:コメントげっとロボ 2025年05月08日 11:52 ID:ks.PmdG50
  • >>253
    コロニーにゴコボコ穴開いて人が吸い出されて「うひょー!リアルバトルはこうでなくちゃな!!」とかやってそう
  • 255:コメントげっとロボ 2025年05月08日 12:55 ID:0v5k2aHS0
  • 意外とすぐにマチュとニャアンは仲直りしそうだが
    むしろシュウジに恋愛感情なくて二人そろって振られるとかね
  • 256:コメントげっとロボ 2025年05月08日 13:20 ID:zcnfXhHU0
  • ※252
    うん? ごめん、よくわからない
    頭部破壊で爆発したけど、この違和感は狙いどおりの演出で、実はパイロットが生存してて後に再登場することを印象づけるための伏線である。ということ?
  • 257:コメントげっとロボ 2025年05月08日 13:37 ID:sumOXLJ70
  • クランバトルの死亡率がどれくらいか分からないけど、ポメラニアンズは問題にされないのか?
    過失で死亡ならともかく、シュウジは確実にコックピット狙っているしニャアンも結構怪しい。
    違約金次第ではマッチ拒否する相手もいそう。
  • 258:コメントげっとロボ 2025年05月08日 13:49 ID:dlv5KVqu0
  • >>256
    実際にパイロットが生存しているかは分からないけど、違和感を抱かせる描写を意図して(わりと積極的
    に)入れる脚本家ではあるということ。伏線であったり、メタネタであったり。
  • 259:コメントげっとロボ 2025年05月08日 14:01 ID:zcnfXhHU0
  • ※258
    あなたは※243と※245で、頭部破壊で爆発することの違和感を否定してるよ
    でも※252と258で、この違和感は演出だと肯定した

    別に言いくるめるつもりもないんだけど、あなたと私は思考の相性がよくないみたいだ
    切り上げて適当な距離を保とうか
  • 260:コメントげっとロボ 2025年05月08日 14:20 ID:bMmp.CdY0
  • >>255
    少なくても現段階ではニャアンも恋愛感情なさそうだけどね
    赤いガンダムの上で急に脱ぎだしたのはそういう事だと思ってるけど(シュウジを男としてみてない)
  • 261:コメントげっとロボ 2025年05月08日 14:20 ID:dlv5KVqu0
  • >>259
    理屈を考えられなくはないし、叙述トリック的なものであるかもしれない。現状、設定ミスや演出ミスと
    決めつけられはしないということだよ。
  • 262:コメントげっとロボ 2025年05月08日 14:44 ID:zDa0g7n30
  • シュウジ>魔女>ニャアン>マチュ>アムロ>三連星マチュでも三連星に勝てたろうからアムロ弱く見えるわ
    激戦戦い抜いてNT覚醒兆しで三連星に勝ちやから経験もアムロのスペックも
    オメガサイコミュと小娘二人の前ではカスみたいな扱い
  • 263:コメントげっとロボ 2025年05月08日 14:46 ID:zcnfXhHU0
  • ※261
    それは全ての事柄に対して使える万能カードで、でも何の価値もないことに気づいてる?

    たとえば今回は水着回だったし、そうだね。性別が公開されてない前提で、視聴者は水着(と下着)を見て「マチュは女の子だ」と解釈した
    万能カードを使えば「マチュは女の子じゃないかも知れない」と反論できる。両性具有とか理屈は色々考えられるよね。女子高に通ってることをはじめ、違和感は全て叙述トリック。少なくとも可能性は否定できないから完結まで設定ミスや演出ミスと決めつけられない

    結局、どれだけ対話してもあなたの結論は変わらないんだ。だから俺はもう船を降りるよ
  • 264:コメントげっとロボ 2025年05月08日 14:55 ID:0v5k2aHS0
  • >>260
    それはあるな
    マチュがジェラシーするんだけどただの独り相撲だったって気づくってパターンかも
  • 265:コメントげっとロボ 2025年05月08日 15:59 ID:jHo.F.IJ0
  • >>211
    原作のキャラを戦争でもないのに噛ませ犬にして殺す必要なかったよね
    もし今後も殺人への代償無しにキラキラとか青春やるなら見続けるのはキツいかな
  • 266:コメントげっとロボ 2025年05月08日 18:04 ID:bMmp.CdY0
  • >>264
    せやね
    なんとなく三人一緒にいて仲良くやってたけど、三人とも向いてる方向が違うっていうので今後亀裂が入ってそれをどう乗り越えるかみたいな感じかなぁ

    ちなみに今回の敵が黒い三連星だったのはこれの対比かなって思ってる
    原作でも三人揃った時が一番力を発揮する黒い三連星と、勝負に勝ったけど三人バラバラな主人公組
    MAVっていう二人組を強制する戦術も胡散臭いなぁって思うわ
  • 267:コメントげっとロボ 2025年05月08日 18:14 ID:rAWzrOHj0
  • >>95
    そっか…作ってるの元ガイナックスの人達だものな パロディだらけになって当たり前だったわ失念してた
  • 268:コメントげっとロボ 2025年05月08日 19:08 ID:e.5u44RW0
  • マチュの恋愛感が無印シャア並にキモいんじゃが…もしや…
  • 269:コメントげっとロボ 2025年05月08日 20:16 ID:dlv5KVqu0
  • >>263
    榎戸は、ある人物の主観では(視聴者にも)男性に見えていたキャラが、実は別の女性キャラだった
    というシナリオも書いている。これは榎戸よりその作品の監督の意向かもしれないけど。
  • 270:コメントげっとロボ 2025年05月09日 08:11 ID:oXtdqqsY0
  • 原作ガンダムのネタはここが違うとかで楽しめるけど
    ジークアクスオリジナル部分の楽しみ方がまだわからない
    主人公であるマチュの原動力の大部分がシュウちゃんへの思いっぽいし
    シュウちゃんを好きになれるかどうかで作品への印象が大きく変わる気がする
  • 271:コメントげっとロボ 2025年05月09日 11:33 ID:8zhn4Oz70
  • 黒い三連星がかませにもなれてないただただ惨めな存在に
    世界が思うように動いてくれるって惨めな思いしてる三連星にかけてるのか
    シャリアおじさんが本心で言ってるなら現役だったおじNTより上でクソ強いけど余計に惨めになる
    おじがキケロガ出したところでどうにもならん気がするけどおいしい感じにするんだろ
  • 272:コメントげっとロボ 2025年05月09日 14:41 ID:HLNEnc.90
  • かませだとかぶち切れてるのいるけど三連星なんてそこまで忖度()しなきゃいけないほど強キャラでもないだろ
    むしろジークアクス世界線ではトリオ解散して落ちぶれて腐ってるって前提なんだから扱いとしては丁寧な方
  • 273:コメントげっとロボ 2025年05月09日 18:12 ID:64IaPdAH0
  • ジークアクスでは黒い三連星NTおじより優れたドム乗りつまり一人一人がNTおじより上のスーパーエース
    マッシュ欠けてぬるま湯環境にいただけでとんでもない弱体化してることになって悲しいだろそれかJKとジーアクスが強すぎるか三連星は雑魚にしか見えんかった
    艦長でクラバトもしてないNTおじがなんで三連星より強者感匂わせるの
  • 274:コメントげっとロボ 2025年05月09日 19:02 ID:VSayYDPI0
  • 初代がどうとか三連星がどうとかあんま関係ないなー
    「人の褌で相撲を取る」「権威を笠に着る」「狐仮虎威」
    古来、はなから他人の力をあてにするやつは好まれないだけよ
  • 275:コメントげっとロボ 2025年05月09日 20:13 ID:64IaPdAH0
  • >>274
    なにいってのかさっぱりだにほんごでおk
  • 276:コメントげっとロボ 2025年05月09日 21:56 ID:f0dsB0Hw0
  • ニャアンもまた、巨大な不発弾
    自爆、誘爆、御用心…
  • 277:コメントげっとロボ 2025年05月09日 22:15 ID:lU4CIxIr0
  • >>251
    アンチアンチと言えば論破した気になってる思考が止まった人間が惨めに鳴いてら
  • 278:コメントげっとロボ 2025年05月09日 23:31 ID:64IaPdAH0
  • エースパイロットは直ぐに機体を物にする、強NTは強いのがガンダムの常識だろ
    今作はシャリアがNo.2NTみたいな大物感漂わせそんな人物が自分より優れたドム乗りとはっきり言ってる
    撃墜スコアとか連携って話ならいいのにとんでもない強者補正と弱体化くらった黒い三連星
    これでシャリア強かったら意味わからんぞそれともマッシュが強さの源で残った二人はカスだったのか
  • 279:コメントげっとロボ 2025年05月10日 09:20 ID:.okYcvxS0
  • 想定以上にジークアクスが頑丈だったんじゃないかな。正史でいえばアッシマーが作られてる時代だし。
  • 280:コメントげっとロボ 2025年05月10日 14:33 ID:3Liyjnzt0
  • ナメんなよ、クソがぁぁぁ!ってとこが良かった
  • 281:コメントげっとロボ 2025年05月10日 14:34 ID:3Liyjnzt0
  • >>160
    限度がある
  • 282:コメントげっとロボ 2025年05月10日 17:54 ID:O1nELB2C0
  • >>103
    OPからしてあの緑の戦艦から出撃してるしね
    エグザべくんとなんやかんやあったし
    身元の保護とかの名目で合流はありそう
  • 283:コメントげっとロボ 2025年05月10日 18:52 ID:eiiVs5i50
  • いやぁ、すごいね1stのIP使ってクソアニメ制作するカラーはw
    演出も他のガイナックス作品で見たようなものばかり、主人公も軍人に蹴りいれる狂犬ぷりが何ともねぇ
    暴力系?理不尽系主人公はもうお腹いっぱいなんですよwwww
    ストーリーも中だるみしてきたし、残りの話数で畳めるんですか?
  • 284:コメントげっとロボ 2025年05月10日 18:57 ID:.okYcvxS0
  • シュウジ・ニャアンがギレンの刺客から逃れるためコロニーを脱出して、置いていかれたマチュがソドン
    に合流して追跡する感じかな。
  • 285:コメントげっとロボ 2025年05月10日 22:06 ID:B.dtqmIb0
  • OPの横山光輝走り(手を握って大股で前傾)が好きw(爺感
    キャラのZ世代感は令和だけどw(彗星はウテナっぽく、令和から見ると…
    それにしても、ここの世界のドムの頃ではビームバズーカー(小説版の)を実用化出来なかったのか?
    そりゃゲルググがあぁなるわな…、開発中止命令が出されたはずのギャン(後に旧ゲルググチームが合流して、ガルバルディっぽい?)に期待
  • 286:コメントげっとロボ 2025年05月11日 16:19 ID:ayDJyGIm0
  • 5話でニャアンがジークアクスのことをガンダム呼びしてたけど、それって開示済の情報なんでしたっけ?
  • 287:コメントげっとロボ 2025年05月11日 16:25 ID:1411S5.j0
  • >>235
    昨日まで高評価ゼロだったのに急に90近くなってるな
  • 288:コメントげっとロボ 2025年05月11日 16:45 ID:KfXVemnz0
  • >>176
    現状の描写だとニャアンが凄いより
    三連星が雑魚すぎる風に感じた
    いくらNT&ガンダムでも片方風邪で片方素人?だし
  • 289:コメントげっとロボ 2025年05月11日 18:24 ID:DXxVGgK.0
  • ニャアンはジークアクスなら自分についてこられるみたいなこと言ってたから、前に乗ってた機体は
    性能不足だったともとれる。
  • 290:コメントげっとロボ 2025年05月15日 14:37 ID:Bdhu5x3y0
  • >>237
    そうか? アムロには戦後まで開発されて多少熟成が深まったサイコミュを積んだガンダムもドムより新型の僚機もないのに三人居た完全版三連星と渡り合ってたじゃん

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング